アストレイブルーフレームセカンドL

コンボ・戦術についてはアストレイブルーフレームセカンドL(考察)
正式名称:MBF-P03S-2ND-L ASTRAY BLUE FRAME second L パイロット:叢雲劾(ムラクモ・ガイ)
コスト:2000  耐久力:600  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 6 70 2000としては相応のBR。弾数やや少なめ
射撃CS タクティカルアームズ(ガトリングフォーム) - ~123 シールド判定あり
格闘CS 強化ビームライフル (1) 170 高弾速の太ビーム、A/B覚醒時(187/174)1出撃1回
サブ射撃 バズーカ 3 85 弾速速めでキャンセル補正が無いが、爆風判定はない
特殊射撃 タクティカルアームズ(投擲) 1 35 (1hit) 大型のブーメラン。レバー入力で撃ち分け可
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 アーマーシュナイダー NNN 154
前格闘 斬り払い→ハイキック→振り落とし 前N 148
横格闘 回し蹴り→横薙ぎ→貫手突き 横NN 146 回り込み、カット耐性が高い
派生 BR→多段突き 横射N 151 BR1発消費
後格闘 跳び上がり突き→蹴り2段 159 跳んでから急降下する
BD格闘 斬り抜け→コクピット突き BD中前N 166 良く伸びる切り抜け
派生 背部ガトリング BD中前→射 159 後ろ側で撃ちながら離脱
特殊格闘 タクティカルアームズ(ソードフォーム) 特NN 305 A/B覚醒時337/313。突進中スーパーアーマー
派生 TA投擲 特→特 213
突き刺し→ガトリング 前特 190
横薙ぎ3段 横特NN 275 A/B覚醒時322/300
派生 TA投擲 横特→特 204
格闘カウンター 後特 127
覚醒中 名称 入力 威力 備考
バーストアタック アストレイ・ダブル・ブレード 3ボタン同時押し 289/269 蹴り上げから連撃するタイプの覚醒技

【更新履歴】新着3件

12/12/18 アップデートにより一部説明文改訂
12/04/12 現時点で家庭版との数値変更点が見られない為、家庭版のデータを転載
12/02/11 新規作成

解説&攻略

『機動戦士ガンダムSEEDASTRAY』から、叢雲劾が駆るアストレイブルーフレームセカンドLが前作に引き続き参戦。
近~中距離を主戦場にしたコスト2000の万能機。
家庭用解禁機体だった前作に比べると強化点が多く、特に自衛面では20屈指の性能を誇る。

基本のBR・BZを持ち、格闘も全体的に見どころのある性能。
また前作に比べてリロードと発生が改善され、範囲に優れる高性能な特射(ブーメラン)を持つ。
1出撃につき1発しか放てないが、奥の手として格CSも依然として強力。

弱点としては、慣性や旋回などの基本的な機動力は普通な事と、他万能機に比べて主力になるBR/BZの取り回しが悪い事が挙げられる。
また特格や覚醒技など一部を除くとコンボダメージが全体的に低めで、一気に火力を持っていくという機体ではない。
優秀な特射を軸に、高い自衛力を活かして丁寧に戦えば、どんなミッションでもコンプリート出来る筈。

称号は☆2でサーペントテール、100勝でミッションコンプリート。

勝利ポーズではアーマーシュナイダーを構える。タクティカルアームズ使用はそれを構える。
敗北ポーズも2種あって通常時はうなだれるだけだが、タクティカルアームズ使用中の敗北だとそれを持ってうなだれる。


射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

[常時リロード][リロード:3秒/1発][属性:ビーム/よろけ][ダウン値:2][補正率:-30%]
装弾数が控えめのBR。威力は70とコスト平均。
サブ、特射にキャンセル可能。
弾数管理のためにキャンセルを活かしてダウンを取っていこう。

【射撃CS】タクティカルアームズ【ガトリングフォーム】

[チャージ時間:2秒][属性:実弾及びビーム/よろけ(2hit)][ダウン値:1hit?][補正率:1hit-??%]
タクティカルアームズをガトリングフォームに変形させ実弾とビームを織り交ぜた連続射撃を行う。
慣性が残らず、撃っている間は完全に足が止まる。撃っている間は前面にシールド判定あり。
撃つと同時に銃口補正はきれてしまうが、レバー8方向入力で自在に銃口が動く。
射程が有限で、赤ロック距離の倍程度進むと弾が消える。
前作ユニコーンのCSに似ているが、1hitではよろけを取れないので注意。
特射でタクティカルアームズを飛ばしている間はチャージ不可になる。
使い道としては台詞通り牽制に使ったり、他武装弾数節約、シールド判定を利用したオバヒ時のあがき等、意外に多機能。
しかし扱いづらさは否めないので封印安定にしても構わない。

【格闘CS】強化ビームライフル

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.5↑][補正率:%]
やや太いビームを1発発射。30が多く持つ単発ダウンCSと挙動は同じ。
強力な性能だが1出撃につき1回しか使えない。

抱え落ちは勿体ないので可能な限り使っていきたい。
コンボを絡めなくても単発170と素晴らしい威力なので、当てられる時に当てよう。
基本的には特射から繋げるのを推奨。特射≫BR→格CSだけでも大抵の格闘コンボを上回るダメージが入る。

一方、唯一の単発強制ダウン武装なので、相手によっては温存していく事も悪くない。
ZZやDXなどのスパアマ付きゲロビ機が撃って来る気配を見せたときに溜め始める…など。
特射≫BR→格CSで敵覚醒の防御補正を考慮しても180ぐらいは入るので、覚醒落ちを狙って敵3000の覚醒に合わせるというのも面白い。

【サブ射撃】バズーカ

[撃ち切りリロード][リロード:5秒/3発][属性:実弾][ダウン][ダウン値:2.5][補正率:-30%]
M68キャットゥス 500mm無反動砲による射撃。
一般的なバズーカというよりはヅダサブのダメージ・弾速・誘導の劣化版といった感じ。弾速が優秀な代わりに爆風が発生しない
メインからキャンセル補正無しでキャンセル可能で、さらに特射へのキャンセル可能。当たると斜め奥への打ち上げダウン。
追撃は中距離なら早めのBR(BZが当たる前に撃つ)で概ね安定。近距離ではBD格が入りそうだが、BD格の下範囲が薄いのかまず拾えない。

撃ち切りリロなので1発残ったらさっさと切らそう。
基本的にキャンセル・弾幕用の武装。足が完全に止まり銃口補正なども特筆するものがないので乱戦に向かない。
吹き飛ばしを拾いにくく爆風もないため、そもそもサブ始動を選択する意味が少ない。

【特殊射撃】タクティカルアームズ【投擲】

[戻りリロード:3秒/1発][属性:ブーメラン][よろけ][ダウン値:(1hit)1][補正率:(1hit)-8%]
足を止めてタクティカルアームズを横回転で投擲する。武装の志向としては癖のあるブーメラン。
ダメは1hit35で、多段であるものの補正が格闘並に緩いためにコンボの始動で使ってもダメージが伸びやすい。
発生はブメ系としては遅いが、弾速が早めで範囲が広く銃口補正も良いため引っ掛けやすい。前作よりかなり強化されており、20のブメとしては破格。
戻りに判定があり鋭く自機に戻ってくるので、盾からの格闘セルフカットや逆に敵の盾めくりも期待できる。

レバー入力により性能が変化する。横入力で左右へ投げ分け、前入力は最大射程少し手前でしばらく停滞、後入力は自機正面近くで停滞するように投げる。
N・前特射は着地取り、横特射はステ狩りと横BD取り、後特射は迎撃や近距離でのBRからのダウン取りなどに。
最大射程はN>前>横>後である。
覚醒しても即リロードされずリロードの高速化のみ適用される。

一見迎撃武装に見えるが、赤ロックぐらいなら悠々飛ぶ。
また、他のブメと違って左右へ投げ分け出来る事などから中距離~緑ロックでも有効。
読み勝てればかなり胡散臭い当て方もできるので要練習(特に横だと投げた後自分が左右に移動するとそっちに戻ってくるので相手の後から当てやすい)。

格闘

【通常格闘】アーマーシュナイダー

アーマーシュナイダーを使った格闘術。
性能が良いブルーフレームの各種格闘の中では伸び、判定は並み。
飛び抜けた性能は無いが、完走までの時間やダメージは良好なので選択する価値はある。

通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 突き刺し 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 突き刺し 108(65%) 60(-15%) 2.0 0.3 よろけ
 ┗3段目 突き蹴り 154(53%) 70(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【前格闘】斬り払い→ハイキック&振り落とし

手早く出し切るが、その場からほとんど動かない為カットされやすい。
初段は通常1段目と横1段目より威力が5増している。
また、判定発生に優れ赤枠前格、エクシア前格と相打ちになるほど。
自衛の手段として優秀な特射や後格闘に目を奪われがちだが、格闘戦をしなくてはならない場合にこの格闘が光る。
入力が大変なことが玉に瑕ではあるが、使わないのは勿体無い性能なので練習はしておこう。

前格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り払い 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 1hit目 ハイキック 73(75%) 10(-5%) 2.1? 0.1~0.2 掴み
2hit目 振り落とし 148(%) 100(-%) 2.8? 1? ダウン

【横格闘】回し蹴り→横薙ぎ→貫手突き

発生判定が良好な横格闘。伸びはそれなり。挙動の割に手早く終わるので使い勝手が良い。
優秀な横格闘である代償か威力は低め。この格闘を絡めたコンボに火力はあまり期待できない。
射撃派生もよく動く。が、BRを1発消費する。

横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 回し蹴り 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┣2段目 横薙ぎ 100(65%) 50(-15%) 2.0 0.3 よろけ
┃┗3段目 貫手突き 146(53%) 70(-12%) 3.0 1.0 ダウン
┗射撃派生 下がりBR 108(50%) 60(-30%) 2.0? 0.3? よろけ
 ┗格闘派生 踏み込み多段突き 151(62%) 15(-2%)×6 3.2? 0.2×6? ダウン

【後格闘】跳び上がり突き→蹴り2段

大きく跳び上がって突き刺してから蹴りをかます。初段は掴み属性。
跳び上がりの軌道が優秀で、ジオング前格などと違い高跳びからでも必ず接地する。硬直は赤着地未満青着地以上。
降下中のブースト消費が激しいので、OH以外は跳び上がりを生かすのがベター。
弱体化した今でもやはり生命線。弱体とは言っても前作とは比べ物にならないくらい使いやすいが。
反面跳び上がり攻撃としては判定が弱いので真正面から使うべきではない。立ち回り武装と割り切ろう。

緑ロックの相手にサーチを変えて入力する事で向いている方向へ動ける。

後格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 突き刺し 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 掴み
┗2段目 蹴り上げ 113(65%) 60(-15%) 2.0 0.3 掴み
 ┗3段目 回し蹴り 159(53%) 70(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【BD格闘】斬り抜け→コクピット突き

大きく踏み込んで斬り抜けてから、突いて斬り払う。
伸びが優秀で、BDスピードに欠ける青枠にとっては赤ロックでの移動手段としても便利。
大事なダメージ源になるが掴み以降のカット耐性は皆無で、タイミングによっては初段を外すことがある。
射撃派生はタクティカルアームズを背後に向けて発射する。出し切りで強制ダウン。射撃CSや前特格と違い、このガトリングだけ実弾しか発射されない。2段目は入力時に若干ブーストを消費し、射撃派生は移動中もブーストを消費し続ける。
A覚時に使うと物凄い速度で接近できる。覚醒中の高コストにすら追いつけるので、ほぼ放置されない。

BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り抜け 76(80%) 40(-10%)×2 1.8 0.9×2 よろけ
┣射撃派生 背部ガトリング 159(%) (-%)×? ?×? ダウン
┗2段目 掴み 100(%) 30(-%) 2.1 0.3 掴み
コクピット突き 114(%) 20?(-?%) 2.2? 0.1×? 掴み
斬り払い 166(53%) 80?(-?%) 3.2 1? ダウン

【特殊格闘】タクティカルアームズ【ソードフォーム】

この機体の特徴的な武装。タクティカルアームズを抜刀して斬りかかる。
ソードフォームに変形させてから斬りかかるため、発生は遅い。
突進中にスーパーアーマーが付与されており、乱戦やブースト0での暴れに使える。
ただし、ソードフォームへの変形中・攻撃発生後には付与されていないので注意

  • レバーN 袈裟斬り→逆風→逆風
伸びは良いが、突進速度は普通。
縦に判定が大きいため、相手の甘い後ろステップ、中途半端な高飛び等に引っかかることがある。
NN>N特でダウンしなかったことから初段のダウン値が下がったと思われる。
また、相手が斜面を背にしている状態で斬り掛かると3段目が入る前にダウンしてしまうことがあるため位置関係には注意。
1段目から特格派生でブーメラン投擲。当たり方が安定しないからか、敵機が吹っ飛ぶ方向が安定しない。敵機が自機の目の前に飛んでくることもある。

特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 袈裟斬り 131(70%) 48(-10%)×3 2.4 0.8×3 特殊よろけ
┣特格派生 TA投擲 159?(55%) 40(-15%) 3.3~3.6? 0.3~0.6? ダウン
┃┗2段目 TA乱舞 187?(43%) 50(-12%) 3.6? 0.3~0.6? ダウン
┃ ┗3段目 TA乱舞 213(33%) 60(-10%) 3.9? 0.3~0.6? ダウン
┗2段目 斬り上げ 221(40%) 50(-10%)×3 ? 0.4×3? 特殊ダウン
 ┗3段目 斬り上げ 305(10%) ??(-10%)×5? 5.1? 0.3×5? (強制)ダウン

  • レバー前 突き刺し
突き刺して、ガトリングを連射する。こちらも実弾とビームの混合射撃。
剣を突き出して突進するため、非常に判定が大きい。
その特徴故にかち合いには滅法強く、その他の特格には出来ない胡散臭い命中が見込める。
ABCマント装着中の機体に当てると、ビーム属性でマントを削りつつ、実弾属性もあるので多少のダメージ(生当てでマントに32ダメージ)を与えつつ吹っ飛ばせる。剣部分だけのダメージは144。


前特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 突き刺し 80(80%?) 80(-20%?) 1.7 1.7 掴み
2段目 ガトリング 190(53%?) 17?(-3%?)×10 3.2 掴み→ダウン

  • レバー横 左薙ぎ→右薙ぎ→右回転斬り
回り込みながら横薙ぎ払い。
左右への攻撃判定が広いため、ステップを食うことがある。
伸びもなかなかで、下手な後BDも喰いやすい。

横特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 横薙ぎ 122(70%) 45(-10%)×3 3.0 1.0×3 よろけ
┣特格派生 TA投擲 150(55%) 40(-15%) 3.3~3.6 0.3~0.6 ダウン
┃┗2段目 TA乱舞 178(43%) 50(-12%) 3.6↑ 0.3~0.6 ダウン
┃ ┗3段目 TA乱舞 204(33%) 60(-10%) 3.9↑ 0.3~0.6 ダウン
┗2段目 横薙ぎ 212(40%) 50(-10%)×3 4.2 0.4×3 弱スタン
 ┗3段目 薙ぎ払い 275(10%) 70(-10%)×3 5.1 0.3×3 (強制)ダウン

  • レバー後 格闘カウンター
剣を背中越しに構える。
カウンター成立後にブーメランで反撃するが、当たり方によっては相手が明後日の方向へ飛んで行き追撃出来ない事がある。
発生が遅くリターンも安定しない為、いまいち使い勝手が悪い。封印しても問題なしか。
一応横鞭持ちの機体などに見せておく使い方はある。

後特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 カウンター 0?(%) 0?(-%) スタン
┗2段目 TA投擲 127(%) (-%)×3 3? 1?×3 ダウン

バーストアタック

アストレイ・ダブル・ブレード

レッドフレームを呼び出し、連携攻撃を決める。
タクティカルアームズを持って突進し、蹴り上げ→後方にTA投擲(敵機にはヒットしない)→TAの射線上にレッドフレームが出現し、TAをキャッチ→そのままレッドがTAで敵機に斬り抜け→最後にブルーがコックピットを刺す。
特射でTAが手元に無い場合は覚醒技入力しても無反応なので注意。

ダメージを与えるのは、最初のブルーの蹴り上げとレッドの斬り抜けと最後のコックピット刺しの部分である。
コックピット刺しはBD格闘2段目のモーションと全く同じ。
ときた版でロンド・ギナ・サハクのゴールドフレーム天を葬ったシーンの再現。

ブルーの蹴り上げは受け身不可ダウン、レッドの斬り抜けは弱スタン属性。
初段にはスーパーアーマーが付与されており、伸びも良い。
ダウン値は多くの連撃系覚醒技と同様、最終段が5で、それまでは0だと思われる。
ぱっと見カット耐性が良く見える……が実際の所ブルーが大きく動くのはレッドの斬り抜け後の飛び上がる部分だけなためあまりよろしくないので注意。

タクティカルアームズが建物に引っかかった場合は蹴り上げで終わり、レッドフレームも出て来なくなる。
壁際等では最後の掴みが成功せずに弱スタン攻め継になるが隙が大き過ぎて反撃を受けてしまう。

バーストアタック 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 ブルー蹴り上げ A110/B102(80%) 100(-20%) 0 0 打ち上げ受け身不可ダウン
┗2段目 レッド斬り抜け A181/B168(%) 80(-%) 0 0 スタン
 ┗3段目(1~4?hit) コックピット刺し /(%) (-%) 掴み
  3段目(最終段) 斬り払い A289/B269(%) (-%) 5 5 強制ダウン



コンボ・戦術についてはアストレイブルーフレームセカンドL(考察)

外部リンク



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年10月03日 13:14