IS06

IS06 root化



カスタムリカバリーモード導入手順


必要なもの



(1)root.zipをダウンロードして解凍
(2)root.batの指示どおりに作業を進める。(Windowsの場合のみ可能)
(3)USBケーブルでIS06を接続しターミナルに、
   adb shell rm /data/local/tmp/sh
   adb shell rm /data/local/tmp/boomsh
   adb shell rm /data/local/tmp/GingerBreak
と打ち込む。 (削除に失敗しても、気にしなくてよい)
(4)ターミナルに
adb push ./files/GingerBreak /data/local/tmp/
adb push ./files/custom-recovery.img /data/local
adb push ./files/flash_image /data/local
adb shell chmod 755 /data/local/flash_image
adb shell chmod 777 /data/local/tmp/GingerBreak
と打ち込む。 (この時のカレントディレクトリは、1で展開した./root/フォルダとする)

(5)ターミナルに
  adb shell
と打ち込み、さらに
 /data/local/tmp/GingerBreak
と打ち込む。(大文字小文字の区別をするので、慎重に!)
入力後エンターキーを叩いたら、しばらく画面を眺めていればよい。
画面上に
  [!] dance forever my only one
  #
が出てきたら成功。
次にリカバリーパーティションを書き換えます、慎重に作業してください。

(6)次に
  /data/local/flash_image recovery /data/local/custom-recovery.img
と打ち、入力後エンターキーを叩いて、少し待ったのち
ターミナルに#が返ってくればカスタムリカバリの導入完了です。



Root取得手順

必要なもの
microUSB-USBケーブル(付属品でOK)
IS06のUSBドライバ(Windowsのみ)
adb
カスタムリカバリーモードが導入されたIS06(バージョン6.18、6.06、5.06)

(1)root.zipを落として展開、
./rootフォルダにあるfiles.zipも展開する。

(バージョン6.06、6.18)
rootkit_for_custom_recovery_b.zip (password:android_au)
http://ux.getuploader.com/au_is06/download/25/rootkit_for_custom_recovery_b.zip

を落とし展開。中のupdate.zipを1で落したものの、./root/files/の中のものと入れかえる。
<バージョン6.06(6.18)にも関わらず1.5を飛ばすと、systemがr/wマウント出来なくなるらしい。 >

(2)root.batを起動して自動的に行なう。
ターミナルを開き、カレントディレクトリを1で落したものを展開した./rootフォルダにし、
  adb push ./files/update.zip /mnt/sdcard
  adb reboot recovery
などとして、update.zipを/mnt/sdcard(SDカードの直下)に送り、カスタムリカバリーモードを起動する。


(3)三角の中に!があるマークとドロイド君がいる画面に移る。(これがリカバリーモードの画面)
本体のメニューキー(田みたいなマークの奴)を押し、メニューを出す。
この時、カーソルが[reboot system now]になっているはず。

(4)ボリュームキーを押してから文字が反転している所を、
[apply sdcard:update.zip]に合わせてから、本体のホームボタンを押す。

(5)[Install from sdcard complete.]と表示されていたらfull root完了です。
カーソルを[reboot system now]に合わせてから、
本体のホームボタンを押せば再起動して終了です。


カスタムリカバリー導入法

必要なもの
microUSB-USBケーブル(付属品でOK)
IS06のUSBドライバ(Windowsのみ)
カスタムリカバリーモードが導入されたIS06(バージョン6.06、5.06)

(1)adbなどを使って、適応したいファイルをupdate.zipなどとして/mnt/sdcard(SDカード直下)に置く。
(2)カスタムリカバリーモードから、[apply sdcard:update.zip]を選択する。
(3)[reboot system now]を選択して再起動


解像度の変更

/system/build.prop の ro.sf.lcd_density の値を修正します。
http://gagdet.wordpress.com/2011/01/23/galaxy-s-画面の解像度を変更してみた/


フォント変更について(要Root)

普通のAndroidと同様に、/system/fonts をいじるだけ。
参考 : http://acc.komugi.net/?%E6%89%8B%E9%A0%86%E6%9B%B8%2F%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%89%E6%9B%B4
ただし、失敗報告(文鎮化報告)もあるので注意。
http://d.hatena.ne.jp/nabejiru/touch/20101231/1293814478
おそらくはパーミッションのミスと思われる。パーミッションの意味が分からない場合はやめた方が無難。
http://loda.jp/is06/?id=42
↑ に初期のフォントがいくつかおいてある。















.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月07日 11:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。