Kyoto.lisp

よりSchemerフレンドリなJavaScriptへ @taiju

- 記念すべき第一回目にjsのはなし
- 自己紹介
  東 たいじ
  福井から
  [[http://d.hatena.ne.jp][あと味]]
- jsはschemerが作った
  現モジュラのCTO
  ブラウザでschemeを動かしたかった
- jsとschemeの共通点
  第一級関数
  変数と関数の名前空間が同一
  ラムダ式->fanction
  レキシカルスコープ
- よりSchemerフレンドリなES.next
  Arrayオブジェクトが充実
- よりSchemerフレンドリなES.next
  letの採用
  分割代入
  レストパラメータ
  ジェネレータ
- おまけ
  MozillaはES6の脳を相当前から先行実装されてる
- よりSchemerフレンドリなESの未来
  小さい言語にしていきた
  小さい言語はマクロだよね->でもさすがにむりだよね、
  schemerフレンドリになっていく、未来のjsはたのしみ

Gauche-tkで簡単GUIプログラミング @natsutan

  Tcl/TKプログラマ1年目
  - 最近作ったLispアプリ
    LispWorksオ使ったオセロゲーム
  - Gauche-TK
    Shiroさんが作ったGaucheでTKをつかえる
  - TK
    GUI toolKit
    

Shelly @nitro_idiot

  HatenaでCLISPとか書いてたり
  - Shelly
    普段clispとか書いてる
    スクリプトはPerlで
    「CLispでもスクリプト!」
    そこでShelly
    - Clispの関数をシェルコマンドのように実行出来るようにするユーティリティ
      処理系の差異を吸収
      よきにはからってくれる
      (でもPerl製)
      

LT

素数判定で学ぶ初めての CommonLisp # 試し割り(仮) @pgf2

   - RSA暗号
     素数を二つで暗号を作り、それを掛けた物で平文に戻す
     素因数分解はむずいので効果的

SBCL+OpenMP @takeokaso

   しゃべるのが早くてかけなかったよ>

美しいLispの書き方 @hayato.hashimoto

   - vimmer
   - 読みやすいLisp
     変数はハイフンでつなぎます
     グローバル変数は*hoge*
   - 見ためは空白とかの使いかたでだいたい決まる
     インデントが多すぎるとすぐに横幅を使いきってしまう
     項目の一覧では最後の確固は一個そとにだしとくと楽

昼休みに始めるHasp @nekoie

   - Hasp
     S式で書けるHaskell
     どこからどう見てもLispです!
   - チュートリアルが簡単
     昼休みにちょちょっと出来る!
     もも、LispとHaskellをしらないといけないよ!
   - Haspじゃないと駄目
     人間がちょくせつ書いたわけじゃないコードとか
   - Haspの利点は?
     Lisperが安心してHaskellを勉強できる!よ!

Reading mruby @wasabiz

   はやくて書けにゃい><

M式で生活してみる @komiyamb

   - S式は初心者には読みにくくね?
     そこで初心者にも読みやすいM式
   - M式だけでLispが書ける!
     人からもたっらS式をM式に変換できるひつようが!
     なので作った
   - S式より括弧が少なくて簡単!
最終更新:2012年05月13日 12:41