「解き放たれし本能」

草薙京のライバル。草薙が「陽」なら八神は「陰」。草薙流から分かれた八神流古武術と本能で闘う。
燃えるような赤と独特の髪型がトレードマーク。
アッシュに奪われた力を奪い返すため、マチュア、バイスの誘いに乗って参戦。
炎を奪われたため飛び道具は無い。通称爪庵。その名から分かるように手技主体の接近戦がメインとなる。

+ 紹介動画

紹介動画


+ コマンド表

コマンド表

コマンドはキャラクターが右向きの場合
アイコンの意味は以下の通りです。
:EX対応 :スーパーキャンセル :ドライブキャンセル :MAXキャンセル
:近距離で :空中近距離で :空中で :空中可
:連打 :連打可 :溜め :押し続ける :4秒以上押して離す
種別 EX SC DC MC 技名 コマンド
通常投げ - - - - 逆剥ぎ
特殊技 - - - - 外式・夢弾
- - - - 外式・杭
- - - - 外式・百合折り
必殺技 - 百四式・鵺討ち
- 四百壱式・衝月
- 百弐拾九式・明鳥
- - - 弐百参式・槌椿
超必殺技 - - 禁千弐百拾壱式・八稚女
NEOMAX超必殺技 - - - - 禁千弐百拾八式・八咫烏

+ 連続技

連続技

容量の関係で、別ページに記事を転載しました。
連続技は下記のリンクを参照下さい。

八神 庵:連続技まとめ


+ 基本戦術

基本戦術

キャラ特性

炎庵が万能型なのに対し、より攻めに特化したスタイルが特徴。

発動コンボは3ゲージで9割~即死が当たり前。
通常コンボの火力も非常に高く、DGを使わずに必殺技から八稚女が繋がる。
そのため始動を問わず簡単に3~4割の体力を奪うことが可能。
また、八稚女も炎庵とは違い受身不能と高性能になっている点も忘れてはならない。

早いダッシュや全キャラ屈指の低いジャンプを持ち、JCめくり、百合折り、槌椿、3Cと崩しも強力。
どこに配置してもある程度戦えるが、やはり大将に置くことでこのキャラの持ち味を最大限発揮できるだろう。

立ち回り

接近戦キャラなので近づけるまでが最大の課題。
撃墜されないよう各種攻撃をうまく使いこなして入り込めるようにしたい。
リーチの長いジャンプBを使えば逆に相手を撃墜することも可能。
相手に少しでも隙ができれば一気に攻めこみやすくはなる。
そしてとにかく発動コンボを常に狙うことが大事。
下段、投げ、中段とどの始動を貰っても即死に繋がるので相手にプレッシャーを与えることが出来る。
素早いダッシュ、バクステ百合等を使い間合い調整を行い、隙を見てジャンプ。
そこから崩して行こう。


難敵対策

VSレオナ
公式で対策が公開されている。参考にしよう!

□KOF13公式ページ こんな時どうする?①
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2012/03/post_61.html

雑記


+ 通常技性能解説

通常技性能解説

通常技

Ca:キャンセルの可否 連:連打キャンセル可 必:必殺技以上でのみキャンセル可 超:超必殺技以上でのみキャンセル可 特:特殊なキャンセルが可
Ca 解説
弱P ガードさせて若干有利が取れる(+1F)。キャンセル可でしゃがみ状態に当てれるので、暴れ潰しやコンボに。
- キャンセルが出来ないため使い道が薄いが、ガードされても大幅有利(+3F)。固めのアクセントに。
弱K リーチの短い下段蹴り。固めに混ぜると若干有利が取れる(+1F)。
横蹴り。リーチが庵の技でキャンセル出来る技はもっとも早く長い。超必のみキャンセルできる。
強P 引っ掻きアッパー。上方向に強く、発生も非常に早い。割り込みや逃げジャンプにひっかけやすい。ダッシュから相手の隙に差し込むときはこれ!
上から下に引っ掻く。ダメージが近強Pより高く、特殊技に繋げれるので間合いが遠い時使える技。
強K - 上方向に強い蹴り。判定が上の方に出るため密着だとしゃがみに当たらない。
- リーチの長い横蹴り。ガードさせて不利が少なく(-2F)牽制に使えるが、一部キャラのしゃがみに当たらないため注意。
屈弱P 屈弱Kから連続技の繋ぎに。
屈弱K 発生の早くリーチ長い下段。さらに姿勢も大変低くダッシュから出すことで様々な牽制を潜ることが可能。
屈強P 前方斜め上に強い。簡易対空に。
屈強K - 発生とリーチに優れる下段蹴り。ただし隙は非常に大きい。空振ったらダッシュからフルコンを覚悟しよう。
J弱P - 発生が早く、持続も長め。小ジャンプからしゃがみ状態の相手にも当てやすく地上攻撃に繋げやすい。
J弱K - 発生5Fで横に強いため早出しで空対空に使える。が、下に判定が全く無いのでデカキャラのしゃがみ状態にも当てれないので注意。
J強P - 下方向に強く、飛び込みに使える。
また炎庵のJ強Pより判定が大きく、密着で小足2回ガードさせ、小Jから出せば相手が屈状態ならめくることが可能。
J強K - 発生6Fで横に判定が強い。しゃがみ状態の相手にも遅めに出せば当てれる。飛び込みや空対空に。
吹っ飛ばし やや前進する。吹っ飛ばし攻撃の中ではごく普通の性能。特筆すべき点はない。
J吹っ飛ばし - 下方向にそこそこの判定を持つため飛び込みにも。空中戦では真横や上に注意。
通常投げ - 投げ

特殊技

Ca 解説
外式・夢弾 ◯/◯ 追加入力式の二段技。小技から繋がるほど発生が早くキャンセルがきく。連続技の繋ぎとして非常に優秀。
外式・杭 上から下に拳を振り下ろす攻撃。ヒット、ガード問わずノックバックが起こらない。超必殺技でキャンセル可能な中段技。
外式・杭(キャンセル版) こちらは上段攻撃だが必殺技でキャンセル可能。
外式・百合折り - 相手を飛び越してから出してめくり攻撃として使うのが基本。ヒット時ののけぞりが大きくコンボに繋ぎやすい。ただししゃがみガード可能なので注意。
バックステップ中に出すことで高速で後ろに下がるテクニックがある。覚えておこう。

+ 必殺技性能解説

必殺技性能解説

Bt:ボタンの入力 共:弱強共通 Ca:キャンセルの可否

技名 Bt Ca 解説
百四式・鵺討ち
斜め上方向を引っ掻くような対空系の技。弱攻撃から繋がる。出掛かりに上半身無敵がある。距離が近ければしゃがんだ相手にも当たる。ヒット時は浮かせた相手に追撃判定が残るためゲージを使えば追撃可能。
出掛かりに全身無敵があるが、発生は遅く密着でもしゃがんだ相手には当たらない。ヒット時は弱版より高く浮く。
EX 3ヒットするようになる。発生は弱版と同じ(4F)。出掛かりは全身無敵。
四百壱式・衝月
少し前進しながら下から上へのひっかき攻撃。弱攻撃から繋がる。ヒット時はゲージを使えば追撃可能。
弱より前進しながらのひっかき攻撃。強攻撃から繋がる。ガードさせて-2Fで距離が離れるため固めに。足元無敵。弱版より硬直が短くノーゲージでも追撃可能。
EX 出掛かりに無敵がつき前進距離が伸びる。ヒット時はより高く浮かせるようになり追撃が容易に。
百弐拾九式・明鳥
突進技。強攻撃から繋がる。相手の目の前にくると引っ掻き攻撃を行うがそれ以外では突進するだけに。
突進距離が長い。発生は遅く強攻撃からでも繋がらないが、硬直は弱版が-4Fなのに対して強版は-2Fとなっている。
EX 移動距離は強版より少し短い。飛び道具をすり抜けることが出来るように。2ヒットし、ヒット時は相手を浮かせる。追撃可。ガードさせて五分。
弐百参式・槌椿 - コマンド投げ。ダメージは小さいが投げた後に追撃が可能。
EX ダメージは変わらないものの、発生が早くなり(5F)無敵時間が増加する。割り込みや起死回生の一手に。バウンドも高くなるため余裕を持って追撃できる。
禁千弐百拾壱式・八稚女 おなじみのロック系の突進乱舞技。弱攻撃から繋がる。出掛かりに若干無敵がある。受け身不能。
EX 発生が早くなり(4F)、無敵時間も大幅に増加する。受け身不能で固定ダメージ150と強力。
N 禁千弐百拾八式・八咫烏 - - 目の前の空間を引き裂くような攻撃。根本を当てないとダメージが下がってしまう。弱攻撃から繋がる。出掛かりに無敵はあり。飛び道具などは相殺できないため注意。

+ 技解析

技解析

Hit:ヒット数 Dmg:ダメージ ()内:小ジャンプ時のダメージ Stn:スタン値
G段:ガード段 全F:全体フレーム 発生:発生フレーム
Ca:キャンセルの可否  連:連打キャンセル可 必:必殺技以上でのみキャンセル可 超:超必殺技以上でのみキャンセル可 特:特殊なキャンセルが可

通常技

Hit Dmg Stn G段 全F 発生 硬直差 Ca 備考
弱P 1 25 3 4F +1F
1 30 3 5F +1F
1 30 3 6F -1F
強P 1 70 7 3F -2F
1 80 7 9F -3F
強K 1 70 7 7F -1F -
1 80 7 9F -2F -
屈弱P 1 25 3 5F 0F
屈弱K 1 30 3 4F 0F
屈強P 1 70 7 6F -4F
屈強K 1 80 7 6F -22F -
J弱P 1 45(40) 3 6F -
J弱K 1 45(40) 3 5F -
J強P 1 72(70) 7 9F -
J強K 1 70(68) 7 6F -
吹っ飛ばし 1 75 10 15F -1F
J吹っ飛ばし 1 90(80) 8 13F -
GC吹っ飛ばし 1 4 0 13F -15F -
通常投げ - 100 0 1F - -
外式・夢弾 2 30/45 4/6 9F/- -5F/-7F ◯/◯
外式・杭 1 70 3 21F -2F
外式・杭(C版) 1 70 7 18F -15F
外式・百合折り 1 55 4 5F +18F - ヒット時+20F

必殺技


dmgの見方
 必殺技単体で初段からフルヒットさせた補正込みの合計ダメージ値。
 ( )内は各段数のダメージで、その段を初段として当てた場合の補正抜きの値。
 [ ]で括った数値は固定ダメージ(補正の影響を受けず、当てた時のヒット数に関わらず増減しないダメージ)

Hit Dmg Stn G段 全F 発生 硬直差 Ca 備考
百四式・鵺討ち 1 60 4 -21
1 75 14 -9
EX 3 184(65-65-65) 4 -17
四百壱式・衝月 2 63(25-40) 11 -8
2 78(40-40) 18 -2
EX 2 136(60-80) 19 -1
百弐拾九式・明鳥 1 60 17 -4
1 60 21 -2
EX 2 136(70-70) 18 0
弐百参式・槌椿 1 50 9
1 50 同上
EX 1 50 5
禁千弐百拾壱式・八稚女 9 196(0-8-8-12*5-[120]) 6 -12
9 196(0-8-8-12*5-[120]) 同上
EX 13 308(0-10*3-16*8-[150]) 4 -17
N 禁千弐百拾八式・八咫烏 7 480(80-0-80-80-80-80-80) 6 -37
 ※八稚女(EX含む)、八咫烏は初段がヒットした時点での補正を継続する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年05月16日 10:22