音源(フリー)

   


シンセサイザー

Augur

Antti's circuit ウェーブテーブルタイプのオシレーターで様々な波形がある。 倍音による独特の高域の響きがある。

AM Table Synth

Angular Momentum ウェーブテーブルシンセ。グラス的な音も作れる。 (VST)

Bellsynth 2

Theodor Krueger ダウンロードページ 名前のとおりベルに特化したシンセ。しかし、ベルのプリセットは少ない。 (VST)

Creak Box

bioroid TB-303を模したシンセ。サチュレーション等を搭載していてなかなか使える。 不具合が多いので、実用的なものを求めるならRebirth RB-338がおすすめ。 (VST)

Crystal

Crystal VST Instrument セミモジュラーシンセ。オシレーターにサウンドフォントが使える。 また、時間経過による音色変化を細かく設定できる。 (VST,AU)

DSK Chaos Theory

DSK Music シンプルだが実用的なシンセ。 (VST)

DSK Darkness Theory 3

DSK Music アンビエントの効果音的なパッドを作れる。 (VST)

EVOL

XSynth 使いやすく音作りも簡単。 プリセットも即使えるものが揃っている (VST)

Extractor

mini Soft Music シーケンサーが細く設定出来る。フィルターがわりと滑らか。

HAHAHA CS33 V2

pethu Music 中高域から高域にかけてザクザクしているのが特徴。 (VST)

HG Fortune

HG Fortune パッドシンセをたくさん出しているデベロッパー。どれも素晴らしい出来。 フリー版でもオシレーター数などが制限されているだけで、これといったストレスを感じずに使える。 2011/11/13、5つのシンセをフリーにした模様

Impulse

Bojo-Software 矩形波やノコギリ波の高域がシャープな印象。レゾナンスが綺麗にかかるのが特徴。 シンプルで良いシンセが欲しい時に。

INTRO

BK Synth Lab 元有料。操作がやや複雑だが厚みがあって高域が特徴的な音が出せる。 (VST)

InvectorVST-8V

mini Soft Music 立ち上がりがピキピキしているのとフィルターの変化が滑らかなのがが特徴。 低域の音圧がよく高域も心地良い。フリーの中でかなり良いシンセ。 (VST)

JXSynth

JXPlugins 元有料のシンセ。シンプル。 (VST)

Mono/Fury

Full Bucket KorgのMono/Polyを模したシンセ。 フィルター全開でも高域が甘くピッチの変化も滑らかでアナログっぽい。

Oatmeal

bicycle for slugs パラメータが多くて複雑だが、作れる音の幅が広い。 立ち上がりや太さが良好で、フリーの中ではかなり良いシンセ。 パッチがたくさんあるので探してみるとよいだろう。 (VST)

Orca

fxpansion どっしりと太く安定した音を出せる。アカウント作成必須。 (VST,RTAS,AU)

Oryg 10 Analog Pack

Elektrostudio 元有料。シンセやドラムマシンなどビンテージの楽器のセット。 高域が甘いなどアナログらしさがある。 (VST)

Padpal3

Rock Hardbuns' VSTs FMシンセのようなパッドシンセ。音作りも容易である。

PhadiZ

Algo Music 太くはないがフィルターが良く、プラックやスイープ系の音色に向いている。 オシレーターにReso波形があり、これだけでかなり音作りの幅が広がる。 リングモジュレーター付き。 (VST)

RETRONIX

amvst シンプルでオシレーター,フィルターともに質が良い。 中低域がすっきりしていてヌケの良い音オケに馴染む音が得られる。 プリセットは180個。シンプルで使いやすいものが多い。 (VST)

RMXL

Krakli 弦やベルっぽい音が出たりして個性的なシンセ。

Rock

Rock 心地良い歪みが特徴。UIが少々特殊で慣れないと音作りが難しい。 (VST)

SUPER WAVE P8

Super Wave - Special Announcement Roland JP-8000を模したシンセ、Super Leadオシレーターがある。 フリーの中では最もそれらしいSupersawが出る。パッドなどにも向いている。 トランスなどのお供に。 (VST)

Sonitarium

Moppel's limited synths 独特のオシレーターをもったシンセ。きらびやかな音が作れる。 (VST)

Spectro Bits

g200kg 画像から音を作れる斬新なシンセ。意外と実用的な音が作れる。 (VST)

Synth1

Software Synthesizer Synth1 操作のしやすさと軽さに定評がある国産シンセ。 デチューンができるので、これでSuper Saw系の音を作る人が多い模様。 ユニゾンボイスや位相コントロールでわりと厚い音が出せる。 シンセ初心者は、まずこれから触ってみるとよいだろう。 v1.08からDXi廃止。 (VST)

Square 1

Calkwalk Calkwalkの元有料のシンセ。シンプル。プリセットも多い。 (VST)

S3B

Krakli パッド向けシンセ。

TAL-Elek7ro

TAL Togu Audio Line 太い音が出せるので主に簡単なリード音やベース音に適している。 (VST,AU)

TAL-Bass Line

TAL Togu Audio Line ベースに特化したシンセ。

TAL-Noise Maker

TAL Togu Audio Line シンプルで使いやすく出音も良い。コーラスとリバーブの質も良い。 (VST,AU)

TAL-U-No-62

TAL Togu Audio Line Juno-60を模したシンセ。付属のコーラスの質が良い。 (VST,AU)

TAL-Vintager

TAL Togu Audio Line 太い音が出るのでベースなどに向いている。 (VST,AU)

Trance Drive

yedey Supersawが選択できるのと、フィルターの掛かり方がトランス向きシンセを思わせる。 エフェクト群が充実しているのが特徴。Supersawが使えるだけあって、やはりきらびやかな音が得意。 高域が気持よくジャリジャリしているのが特徴。若干重いのが欠点。

Triangle?

CalkWalk なめらかな音。UIがシンプル。フィルター全開で素の音を聴いても良さが分かるだろう。 (VST,DX)

Triple Cheese

u-he オシレーターの自由度が低いが様々な波形を選択できる。 独特の弦のような音も出る。 (VST,AU)

Tyrell Nexus6

u-he(UAMAZONA.de) 何かと市販プラグインの評判の良いu-heからフリーシンセの登場。オシレーターは、音圧が高く高域がじりじりしている(人によっては好きになれないかもしれないが音が太いと呼ばれるシンセにはよくある傾向)。フィルターの傾向は、甘く高域を削っていき太くなってゆくローパス。鋭い効き目のハイパスやバイパス。モジュールのつなぎ方にそこそこ自由度があるが、シンプルなUIなのでシンセに慣れている人なら混乱しない。ファンキーな曲で使われるベースや、ドラムンベース定番のwobble bassなども簡単に作れるだろう。プリセットはプリセット名の横のloadボタンから選べる。DLリンクはページ内で「Verweise」という文字列で検索。

TS-Substance

tactilesounds オシレーターのSawやPulseはゴリゴリした音。 フィルターも良いので高域の甘い音も作れる。

Voyager

Arguru Software パラメータが多く幅広い音作りができる。ただし、GUIがとても大きいので注意。 パッチが一杯転がっているので探してみよう。 (VST)

VS-1 oscilloscope

BK Synth Lab 元有料。操作がやや複雑だが厚みがあって高域が特徴的な音が出せる。 (VST)

Waspy VST-i

Sound-Record とても独特でフリーとは思えない音が出る。 LFOがないなど、比較的シンプル。音圧が非常に高い。 (VST)

xhip

xhip プリセットは地味だが、フィルターが滑らかに綺麗にかかるので シンプルで綺麗な音を求めるときに使える。 (VST)

Zebralette

u-he u-heの有名シンセZebraのフリー版。  


FMシンセ

eFemme

Synth School シンプルにまとまったUIの4OPFMシンセ。 アナログシンセのような操作感でエディットできる。 数は少ないが実用的なプリセットが揃っている。 (VST)

FEM 1

mini Soft Musik (VST)

Ganymed

Stefan Kuhn パラメータの数がそこそこあるがUIが整理されていて使いやすい。 プリセットも使いやすいものが並んでいる。 (VST)

GTG FM 4

GTGsynths シンプルで簡単にエディットできる。プリセットも豊富。 (VST)

Piper2

Rock hardbuns's VSTs かなりシンプルで簡単にエディットできる。 ただし、プリセットはない。 (VST)

Vivaldi

Stefan Kuhn シンプル。使いやすいプリセットが揃っている。 (VST)

VOPM

VOPM 4オペレーターFMシンセ。FM方式のソフトシンセではかなり有名。 (VST)  


チップチューンシンセ

Chip32

Sam's Hard&Soft DIY 波形を自分で書く事ができる。 (VST,AU)

Magical 8bit Plug

YMCK Official Web Site フリーのチップチューン系のシンセでは一番有名。音圧が非常に高い。 (VST,AU)  


ボーカルシンセ

Aques Tone

Aquest 国産のボーカルシンセ。 生成した音声を含むコンテンツを公開するときは、クレジットタイトルに「Aques Tone」を入れるなど Aques Toneを使用していることが聴取者に分かるようにしなければいけません (VST)

Delay Lama

Delay Lama 僧侶。オワイー (VST)  


ドラム

DR-FUSION

odosynth シンセドラム。2つのサンプルを混ぜたり出来る。 (VST)

Drumcore Free

Sonoma Wire Works (VST,RTAS,AU)

Drumatic 3

e-Phonic シンセドラム。サンプルを加工する方式ではない。 細かくエディットできて特徴的な音が出る。 (VST)

DrumZ Beat Voize

DSK Music ボイパ音源。使いどころは結構限られているかも。 (VST)

DrumZ MachineZ

DSK Music シンセドラム。 (VST)

Kick Lab XL

Angular Momentum シンセドラムのキック専用VST。アタック,ディケイや歪み具合を調整できる。 (VST)

Kick Me Too

Synth School シンセドラムのキックに特化したシンセ。 オシレーター(?)の種類を選べる(909風、808風、Sine波など)。 簡単にエディットできて低域もきちんと出る。 (VST)

mini DrumZ

DSK Music ビンテージドラムマシンの音が入っている。 (VST)

Gabber-i-Bachan

ひこくランド ガバキック専用VST。EQでかなり音が変わる。  


ベース

DSK BassZ

DSK Music(rekkerd.org) アコベからエレベ、シンベまである。 (VST)

4Front Bass Module

yohng.com エレキベース音源。 (VST,AU)  


ピアノ

フリーVSTなのであまり期待しないように。 ピアノはサウンドフォントを探したほうが良いだろう。

Prova

Safwan Matni VST Plugins (VST)

4Front Piano Module

yohng.com (VST,AU)  


エレクトリックピアノ

Mr Ray

GSi ダウンロードページ フリーのエレピの中では最高クラス。 無料で使えるが、もともと寄付ソフトなので起動してからしばらくの間GUIの一部が隠れる。 (VST)    


ストリングス

  • ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのセクション音源

DSK Strings

DSK Music (VST)  


オルガン

AZR3

Rumpelraush Taips (VST)

ILIADIS

ILIADIS 様々なオルガンプラグインを置いている。 Organのページを開くとポップアップで広告が出る代わりに全てフリーでダウンロード出来るようになった。 (VST)

Nubi LE

Nubi3 質感の良いドローバーオルガン。 ロータリースピーカーのEmpty Square Spinner LE付き (VST)

ORGANized trio

GSi ダウンロードページ 無料で使えるが、もともとドネーションウェアなので起動してからしばらくの間GUIの一部が隠れる (VST)

ZR-1

rumpelrausch (VST)  


メロトロン

メロトロンとは? Wikipedia(メロトロン)

Tapeotronic

Elektrostudio 元有料音源。Oryg 10 Analog Packの中に入っている。 他の音源と比べると嘘っぽさがなくて程良いローファイ。 (VST)  


テルミン

テルミンとは? Wikipedia(テルミン)

BTS Super Theremin

Blecheturmstudios (VST)

Spook Keys/Super Spook Keys

Simple-Media VSTi (VST)  


二胡

  • 中国の弦楽器。

Mini Erhu

Kong Audio (VST)  


笛子

  • 中国の木管楽器

Mini Dizi

Kong Audio (VST)  


総合音源

Proteus VX

E-MU Systems 社のソフトウェア音源 Proteus VX (VST)

SampleTank2 Free

IK Multimedia SampleTankエンジンと500M(200音色)のサンプルがフリー! (VST,AU,RTAS)

KORE Player

Native Instrument サンプラー兼ソフト音源 要メール 要アクティベート (VST,RTAS,AU)

Independence Free

Yellow Tools  サンプラー兼ソフト音源 手順が少し面倒なのでグーグル推奨 (VST,RTAS,AU)  


ロンプラー

  • 内蔵されているライブラリのサンプルだけを読み込める音源。 シンセサイズ出来るものも多い。

DSK Overture

DSK Music 内蔵されている40個のオーケストラ系楽器のサンプルを最大4つまでレイヤーして使える。 やや重いのが欠点。

Mopar

PQN AUDIO osc1の波形の種類が9つ、osc2のサンプルが6つとロンプラーにしては少ないが サンプルの質が良いし、細かくシンセサイズ出来る。

SQ8L

Section Ensoniq 昔の独特の味のある音が沢山入っている。 (VST)

Modelonia Player

NUSofting 音色の数は少ないが独特の音がある。    


ソフトウェアサンプラー/ループスライサー

Loop Drive

yedey ループスライサー。ドラムループを切り刻んで別のフレーズを作れる。(ブレイクビーツ) (VST)

Shortcircuit2

Vember Auido EUR/$135がフリーに。非常に高性能なサンプラー。

  • 使い方 Shortcircuit2をインストールしたフォルダの中にある、Sampleフォルダの中にサンプルが入っているフォルダのショートカットを入れる その後、datebaseフォルダの中の「refresh datebase.cmd」を実行する Shortcircuitを起動して、GUIの右のほうにサンプル一覧が表示されたら成功 (VST)  

サウンドフォントプレイヤー

  • Sound FontをVSTiで使う

SFZ Player

Calkwalk 参考リンク

SFZ+

Calkwalk sfzの上位版。元有料だけあってエンベロープを細かくいじれる。 環境によっては動かないことがあるので注意。

Phenome

Prodyon アンプとフィルターのエンベロープを設定できる。各種エフェクトも付いている。    


VSTリンク

  • VST 4 FREE
    • フリーのvstのアーカイブ。 数が少なく古いバージョンが多いが、直にDLできるので手に入らなくなったvstを探すのに使える。
  • GERSIC.COM
    • 膨大な数のフリーvstデータベース。
  • KVR
    • GERSICと比べると少ないが、フリーから有料まで様々な種類プラグインのデータベースがある。
  • VSTPLANET
    • VSTやソフト、サンプル等の新着情報とアーカイブ。フリーのものが多い。また、配布が終了したものも一部直接DL出来る。
  • Hispasonic
    • スペイン語のサイト。音楽製品に関する新着情報。    

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年04月16日 02:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。