群馬県大間々町・飛び地合併まとめWiki

飛び地合併の経緯(2005-06以降)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

2005-06-15 再び、大間々町長のリコール運動が始まる


大間々町長のリコール運動。6874人分の署名が集まった。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:26:04 ID:rmL5ji+Z
   町長の解職投票なるか
   大間々町の住民団体「桐生合併を実現する会」は15日、近藤昭次町長の解職を問う住民投票を求める
   6874人の署名を大間々町選挙管理委員会に提出した。7月5日に大勢判明する。 

2005-07-05 住民投票の請求が町選管の審査をクリア


844:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:44:43 ID: djroCNif
   大間々町選挙管理委員会の発表によれば…
   署名総数6797 有効署名6102だそうですよ。 
847:名無しさん@お腹いっぱい。Date: 2005/07/06(水) 07:48:58  ID: M4OcN792
   ずいぶん気が早いっすね、前祝でっか?
   これから今日6日から12日まで町選管で縦覧期間がある。それまでは未確定です。
   いまの段階は大勢判明ということ。この期間が終われば正式に確定です。
   有権者の3分の1の有効署名が確定すれば「町長解職を求める住民投票」が決まる。
   ここで有効投票のうち賛成が一人でも多ければリコール成立です。 

町長コメント
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。

2005-07-24 「大間々町を愛する議員連盟」が日曜朝刊に<意見広告>


htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。議員連盟」が意見広告らしきものを出したそうです。

2005-07-26 再びリコール失敗


「署名活動に犯罪行為が行われており」とのことだが、本当に犯罪行為なのはどちらだろうか?住民の意思を踏みにじり、署名に協力した住民を脅すなど、非民主的な行為が許されて良いのだろうか?

 大間々町の住民団体「桐生合併を実現する会」(藤沢敏孝会長)による近藤昭次町長の解職請求(リコール)署名で、町選管は26日、270人分の異議を認め、無効とする審査結果を発表した。

 これに伴い、有効署名は必要数を70人分下回り、本請求はできなくなった。

 同会は必要数を1000人近く上回る6797人分の署名を提出し、町選管は今月5日、審査の結果、695人を無効としたが、必要数を200人分上回るとして告示していた。

 これに対し、近藤町長が1655人分の異議を申し出。町選管は面接や電話で確認した結果、〈1〉自署でない(158)〈2〉第三者収集(72)〈3〉書類の不備(15)――の理由で245人分の異議を認めた。ほかに、署名者本人からの異議も25人分を認めた。

 近藤町長は「更正、公平に判断してもらった。署名活動に犯罪行為が行われており、告訴も考える」と話した。藤沢会長は「納得できない」としつつ、地方自治法で認められた裁判所への審査結果の差し止め請求については「来年3月のみどり市成立まで時間がなく、関係者と相談したい」とした。

 近藤町長のリコール運動では、別の住民団体が昨年12月にも署名簿を提出したが、町選管の審査で必要数に届かず、本請求に至っていなかった。

(2005年7月26日 読売新聞)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー