麻雀格闘倶楽部 / MFC

【マージャンファイトクラブ】
※ゲーム作品・シリーズの方は麻雀格闘倶楽部(ゲーム)を参照。

何を切る? 一一一二三四五六七八九九發發 發  悩んだ貴方に麻雀格闘倶楽部。【AC13】
何を切る? 一一一二三四五六七八九九發 發  悩んだ貴方に麻雀格闘倶楽部。【AC14以降、CS13】

ポップンミュージック13 カーニバルで登場した楽曲。担当キャラクターは黄龍
店舗対抗イベントわくわくポップンランド」のイベント隠し曲として登場した。
名前の通り「麻雀格闘倶楽部」(Mah-jong Fight Club)に使われているBGMをメドレーにしたコナミゲーム曲である。

麻雀格闘倶楽部特別接続曲 / 麻雀格闘倶楽部
BPM:70-210
5b-10
N-19
H-31
EX-38
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 25 37 44
 大人のゲームとしてのかつては印象があった麻雀も、今では幅広い年齢層に支持されている作品といえるだろう。ギャンブルの1つである麻雀を、純粋な対戦としてネットワークを生かしたゲームの原点ともいえる。麻雀だけあって、中国のイメージをふんだんに取り入れており、独特の音階にシンセなどを取り入れテクノテイストにアレンジすることで、いかにも現代の要素が融合したかのようなBGMになっている。意外にも、BEMANIシリーズのサウンドスタッフが関わっているのが珍しい。Tatshが関わった耳コピはどの部分だろうか…?
 譜面がメドレーだけあって、変速が激しいので好き嫌いが分かれやすい。特に終盤のBPM210地帯が押せるかどうかがカギだろう。その関係でHs4ではつらいという場合でも、そこまでの部分が必然的に押しづらい。高速地帯が実はリズムが単純なので、それ以外の部分が見切れる速度調整が良い(Hs4.0がやりやすいかも)。意外と判定が辛い印象があり、いかに前半でゲージを稼ぐかがポイントになるだろう。ハイパーの難所は序盤の流し階段と乱打パート。Hsの関係で押しづらいが、オブジェをしっかりと見ていこう。EXはハイパーの難所にクラップが加わったり、中盤が縦連打混じりの難解なリズムになっていたりするので、高速突入までが勝負。 ちなみに譜面によって上がり役の台詞が異なるため、移植元の特徴を生かしているのが芸の細かさというべき。また、ゲームに使われている効果音が多く、曲の途中で様々なゲーム中とは関係ないボタンの割り当てがあるので、アレンジにも向いているといえる。

  • メドレー構成は以下の通り。
    BGM名 バージョン 担当・編曲者
    オープニングBGM MFC1
    指紋認証、クレジット投入 MFC4
    対戦者募集 MFC4
    他プレイヤーの級位者がリーチ
    →自家のロンで「断么九・ドラ6」
    MFC1
    オーラス MFC4
    段位者の自家がリーチ MFC1
    和了※→役名※→「あなたの勝利です」 MFC1
    ※曲終了時の和了・役名は譜面難易度によって変わり、上位難易度になるほど高い役での和了になる。
    pop'n music 13 カーニバル AC・CS pop'n music 11に収録されている音源は、EXのものではあるが、SE音の一部がオミットされている。
    • 5ボタン:ロン-リーチのみ
    • NORMAL:ロン-リーチ 純チャンタ
    • HYPER:ツモ-リーチ 門前ツモ 清一色(倍満相当)
    • EX:ツモ-四暗刻単騎 字一色 大三元(四倍役満相当)
    • バトル譜面:ロン-九蓮宝燈 九面待ち(二倍役満相当)
  • バナーにはMFCのロゴがある。
  • カーニバルの店舗対抗イベント「わくわく!ポップンランド!」の隠し曲の1つ。
    同タイトルはコナミのアミューズメントオンラインサービス「e-AMUSEMENT」対応ゲーム第1弾として全国のゲームセンターに登場!
  • ポップン13とポップン14では曲説明文に修正が入っている。
    当初は手牌が以下のような状態で 混一色 (ホンイツ)狙いで悩み、さらに上位手の 清一色 (チンイツ)、あわよくば 九連宝燈 (キューレンポウトウ)(役満の役名)を狙おうとして(ハツ)を切ったという意図だと思われるが、 多牌 (ターパイ)(麻雀の役が14個の牌から成り立つが、それよりも多い牌のこと)と誤解しかねないためか、AC14では發を1つ減らして、發をツモったという意味合いに変更されている。
AC13での意味合い
から發を切るつもり。
AC14以降からの意味合い
の状態で發をツモった。

収録作品

AC版
ポップンミュージック13 カーニバル

  • この作品のみ、1プレイ中にランブルローズ麻雀格闘倶楽部クイズマジックアカデミーのいずれかをプレイしている場合はゲームオーバー時の1枚絵が変化する(複数の曲をプレイしている場合、最後にプレイした楽曲の反映が優先される)。
    この楽曲を最後にプレイした場合は、1枚絵が麻雀格闘倶楽部版に変化する。

ポップンミュージック14 FEVER!

  • 曲説明文が修正(変更)された。

ポップンミュージック15 ADVENTUREからの全作品

  • 内部ハードの入れ替えによるデータコンバートの影響なのか、曲終了時のおまけボタンが消失。

CS版
ポップンミュージック13 カーニバル

  • AC版と同様に、最後にプレイした楽曲でゲームオーバー時の1枚絵が変化するギミックが取り入れられている。
    詳細は上記の収録作品を参照。
  • 曲説明文は修正済み。

関連リンク

Kazuhiro Senoo#?
Yuichi_Takamine
wac
Kozo Nakamura#?
TOMOSUKE
Tatsh#?

麻雀格闘倶楽部(ゲーム)
コナミゲーム曲

楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル

最終更新:2023年05月13日 11:07