東方Project / Touhou(Toho) Project 

【とうほうプロジェクト】

概要

上海アリス幻樂団(英字表記:Team Shanghai Alice)が製作している、縦スクロールの弾幕シューティングゲームをメインとしたゲーム作品や関連する音楽作品の総称。
基本的にはタイトルが「東方●●●」という形で表記されている。
上海アリス幻樂団はZUNが個人で運営する同人サークル。

ZUNさんが運営する個人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作されている、弾幕シューティングゲームを中心とした作品群。
プログラムだけでなく、ストーリー・作曲・作画など、すべてZUNさん一人の手で制作され、シューティングゲームとしての美しい弾幕演出や優れた楽曲は、常に人々を魅了し続けている。
舞台となる「幻想郷」には妖怪・鬼・幽霊・神などさまざまな種族が息づいており、個性豊かなキャラクターたちが織りなすドラマもまた魅力である。

東方Project 25周年記念サイトからの引用)

現実世界とは別次元の世界に存在する「幻想郷」が主な舞台。
大体のストーリーは、幻想郷で少女(主に妖怪他)が「異変」と呼ばれる事件を起こし、同じく少女の主人公(博麗霊夢霧雨魔理沙など)が「異変」を解決する展開になる。
女性キャラが多数登場するのが特徴だが、『東方香霖堂』『東方茨歌仙』といった書籍作品や『東方心綺楼』では、少女以外・民衆も登場する。

ゲームはプログラム・デザイン・作曲・ストーリー構成など全てがZUN一人によって作られているのが特徴で、他のスタッフは存在しない。
(ただし一部のゲーム作品は別サークル「黄昏フロンティア」と共同製作になっており、ZUN監修の下で手掛けられている)
元々ZUNは音楽活動を重視していたこともあり、自身がパソコンで手がけた楽曲を聴かせたかったとのこと。
大学時代に「(ゲーム)音楽を聞かせるにはゲームを作ればいい」という動機から、1995年に「永遠の巫女」という楽曲を手掛け、翌年の1996年に東方Projectの第1作である「東方靈異伝」が手がけられた。

  • 大半のゲーム作品における主役の1人が巫女という特徴もあってか、ZUNが「神主」と呼ばれていることもある。

東方Projectの特色の1つとして「スペルカード」と呼ばれる演出・システムがあり、プレイヤー・敵の弾幕攻撃に名称を付けることにより弾幕の見た目が派手になり、演出の1つとしてゲームの要素を盛り上げている。

  • ZUNが「スペルカードシステム」を世に出したいという理由からゲームを作成した、と語ったこともある。

また他の特徴としてこの作品の二次創作を幅広く、一定の条件下で認められている。
二次創作が活発な作品のひとつであり、イラスト、同人誌、音楽CD、ゲーム、評論本など、様々な作品が二次創作としてファンの手により多数製作され続けている。 ニコニコ動画・pixivなどのSNSで流通した二次創作物をきっかけに、興味を持ったユーザーが原作に辿り着く……というように、通常とは逆の順番で認知されることも多いため、ある意味東方Projectらしさがあると言えるだろう。

単体作品の同人誌即売会としては最大規模といえる「博麗神社例大祭」(以下例大祭)が存在し、全ての同人誌即売会の中でも最大の参加サークル・参加人数を誇るコミックマーケットでも一大勢力を築き、コミックマーケット76(2009夏)から単独のジャンルコードとして「東方Project」が設けられているほどに至る。

  • 音楽ゲームの進出に伴ってか、最近は東方Project関連の同人誌即売会への一般参加で、未成年者(小~中学生)の割合が増加傾向であることが見られる。
  • 2020年の博麗神社例大祭は3月22日に行われる予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で一旦は5月17日に延期するものの、延期決定後の4月に初の中止を発表した。
  • 2011年4月には世界記録の認定で有名なギネスに「最も多くのゲームを作った同人シューティングゲームのシリーズ」として認定されたこっとがあったが、黄昏フロンティアとの合同作品も含まれていたことで疑問視されたためか、現在は取り消しとなっている。

作品

ゲーム

  • PC-98作品
    ナンバリング 作品名 登場年 備考
    1 東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers 1996/11 第20回鳩山祭で披露された
    タイトル画面には1996と入っているが、製作は1995年
    ブロック崩しのゲームがベースである
    2 東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland 1997/08 東方作品で最初の縦スクロール式STG
    3 東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream 1997/12 対戦型シューティング
    4 東方幻想郷 ~ Lotus Land Story 1998/08
    5 東方怪綺談 ~ Mystic Square 1998/12 この作品までがPC-98で発表されたもので、まとめて「東方旧作」(単に旧作)と呼ばれる場合も
  • Windows作品
    ナンバリング 作品名 登場年 備考
    6 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil. 2002/08 Windowsになってからの初の東方Project作品
    7 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. 2003/08
    7.5 東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power. 2004/12 黄昏フロンティアとの合作
    8 東方永夜抄 ~ Imperishable Night. 2004/08
    9 東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View. 2005/08 対戦型シューティング
    9.5 東方文花帖 ~ Shoot the Bullet. 2005/12 霊夢・魔理沙ではなく、射命丸文が主役の作品
    10 東方風神録 ~ Mountain of Faith. 2007/08
    10.5 東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody. 2008/05 黄昏フロンティアとの合作
    11 東方地霊殿 ~ Subterranean Animism. 2008/08
    12 東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object. 2009/08
    12.3 東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え 2009/08 黄昏フロンティアとの合作
    東方緋想天のデータを使用可能
    12.5 ダブルスポイラー ~ 東方文花帖 2010/03 霊夢・魔理沙ではなく、射命丸文及び姫海棠はたてが主役の作品
    12.8 妖精大戦争 ~ 東方三月精 2010/08 霊夢・魔理沙ではなく、チルノが主役の作品
    書籍作品が元となっており、作中のキャラクターのイラストは「東方三月精」の比良坂真琴
    13 東方神霊廟 ~ Ten Desires. 2011/08
    13.5 東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade. 2013/05/26 黄昏フロンティアとの合作
    14 東方輝針城 ~ Double Dealing Character. 2013/08 ここからWindowsXPは非対応に
    14.3 弾幕アマノジャク ~ Impossible Spell Card. 2014/05/11 霊夢・魔理沙ではなく、鬼人正邪が主役の作品
    初のゲームタイトルに「東方」が付かない
    14.5 東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo. 2015/05/10 黄昏フロンティアとの合作
    作中のキャラクターのイラストは「東方鈴奈庵」の春河もえ
    2016/12/08 “Play,Doujin!”プロジェクト内の作品として、PlayStation4版として登場
    PC版と同一の内容に加え、鈴仙を主役としたEXTRAモードが収録
    また、公式のアーケードスティックも同時発売
    15 東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom. 2015/08/14 ミスした場合、ミス前の一定の地点から何回でもやり直せるモードが搭載。
    従来の残機制も存在する。
    15.5 東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers. 2017/12/29 黄昏フロンティアとの合作、タイトルは2016年末に発表
    深秘録のキャラクターは引き続き登場、作中のキャラクターのイラストは「東方鈴奈庵」の春河もえ
    なお、体験版は2017年の春例大祭、秋季例大祭で2種頒布
    Steam版で2018/01/05に、Nintendo Switch版とプレイステーション4版は2021年春に配信
    16 東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons. 2017/08/11 委託は同年の08/31
    Webで体験版の公開がされていない
    Steam版で2017/11/18に配信
    16.5 秘封ナイトメアダイアリー 〜 Violet Detector. 2018/08/10 宇佐見菫子が主役の作品
    「秘封」が初めてゲーム作品に使われた
    17 東方鬼形獣 ~ Wily Beast and Weakest Creature. 2019/08/12 委託は同年の09/06
    弾幕アマノジャクで入っていた実績システムを搭載
    体験版が2019/05/20にSteamと共にWeb配信もされた
    17.5 東方剛欲異聞 ~ 水没した沈愁地獄 2021/10/24 黄昏フロンティアとの合作、2019/10にタイトル発表され、対戦格闘では無いアクションゲームである
    その後、2021/10/24に初頒布となった
    18 東方虹龍洞 ~ Unconnected Marketeers. 2021/05/04 2021/03の例大祭で体験版が頒布後、社会情勢の影響もあり初めてSteam配信が製品版頒布となった
    参照:https://touhou-project.news/news/3368/
    18.5 バレットフィリア達の闇市場 ~ 100th Black Market. 2022/08/14 霧雨魔理沙が主役の作品
    虹龍洞で登場したアビリティカードの要素を前面に出している
    19 東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost. 2023/08/13 花映塚と同じく対戦型シューティング
    2023/05の例大祭で体験版が(Steamを含めて)頒布
    参照:https://touhou-project.news/news/8892/
    その他(ZUNが音楽参加)
    - 秋霜玉 2000/12 霊夢・魔理沙をゲスト参加させている
    - 稀翁玉 2001/08 幽香をゲスト参加させている
  • 小数点が付いていないナンバリングのゲーム作品は、基本的にステージクリア方式(ステージ6まで)になっており、ノーコンティニュークリアでEXTRAステージがプレイできる、というシステムになっていることが殆ど。

音楽CD

オリジナルCDシリーズ「ZUN's Music Collection」

ナンバリング 作品名 登場年 備考
1 蓬莱人形 ~ Dolls in Psuedo Paradise 2002/08
プレス版は2002/12
2002/08のCD-R版は、ショートストーリーの内容がプレス版とは異なる。また、CD-R版は70枚しか頒布されていない幻の超レア物
2 蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club 2003/12 秘封倶楽部(宇佐見蓮子、マエリベリー・ハーンの2人を指す)が初登場し、以降は秘封CDなどの形で別称されている。
3 夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream 2004/12 神主・ZUNのテーマ曲「童祭」を収録
蓮子・マエリベリーが暮らしている幻想郷の外の世界が、近未来の世界であることなどが明かされている
4 卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes 2006/05
5 大空魔術 ~ Magical Astronomy 2006/08
5.5 未知の花 魅知の旅 2011/05/08 震災の影響からか、神霊廟の体験版頒布の代わりとして急遽製作された。
CDジャケットはなし。
6 鳥船遺跡 ~ Trojan Green Asteroid 2012/04
7 伊弉諾物質 ~ Neo-traditionalism of Japan. 2012/08/11
8 燕石博物誌 ~ Dr.Latency's Freak Report. 2016/05/08 えんせきはくぶつし と読む
9 旧約酒場 ~ Dateless Bar "Old Adam". 2016/08/13
9.5 虹色のセプテントリオン 2021/12/31 CDジャケットはなし。

幺樂団 (ようがくだん)の歴史

  • 東方旧作の音楽をCDに収録している。全部で1~5まで存在。

その他音楽CD

  • 下記の書籍作品の一部に付属している。

書籍

作品名 漫画版作者 登場年 備考
東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red. 2005/08
東方紫香花 ~ Seasonal Dream Vision. 2005/12
東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense. 2007
東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism. 2012/04
The Grimoire of Marisa 2009 Windows作品(2008年まで)の弾幕画像集
東方香霖堂 ~ Curiosities of Lotus Asia. 2003 小説作品
2010年にようやく発売
それから5年後に新シリーズが東方外來韋編に掲載
東方三月精 ~ Eastern and Little Nature Deity 松倉ねむ 2005
東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity
東方三月精 ~ Oriental Sacred Place
比良坂真琴 2007~2012/03
東方三月精 ~ Visionary Fairies in Shrine. 2016~2019夏? コンプエースに3ヶ月ごとに1度の掲載の形式。
2019年内に掲載終了となる
東方儚月抄 ~ Silent Sinner in Blue. 秋★枝 2007/07~2009/03 三誌同時展開の「東方儚月抄」の1作
「東方永夜抄 ~ Imperishable Night.」の後日談にあたるオリジナルストーリー
東方儚月抄 ~ Cage in Lunatic Runagate. 2007~2010 小説作品
作中の挿絵はTOKIAMEが担当
東方儚月抄 ~ 月のイナバと地上の因幡 あらたとしひら 2007~2010/03 「まんが4コマKINGSぱれっと」で連載されていた。
この作品においてはZUNは「原案」という位置づけのため、二次作品に近い公式作品
東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit. あずまあや 2010/09~2019/06
東方鈴奈庵 ~ Forbidden Scrollery. 春河もえ 2012/10~2017/07 第6巻で音楽CD付属版が登場
東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia. 2017/03/30 一風変わった設定資料集、という形式
The Grimoire of Usami 2019/04 Windows作品(2009~2018年まで)の弾幕画像集
東方酔蝶華 ~ ロータスイーター達の酔醒 水炊き 2019/11~ 鈴奈庵や三月精が掲載されていたコンプエースで連載
東方外來韋編 Strange Creators of Outer World. 2015/09/30~ KADOKAWAから発売される、「東方Project」の公式マガジン
第2弾は2016/06/30、第3弾は2017/03/02、第4弾は2017/10/31にそれぞれ発売され、以降も随時刊行されている

東方ProjectとBEMANI

コナミとの関連としては、2012/09/14よりSOUND VOLTEXにおいて東方Projectのアレンジ曲が初登場。
原作者公認でもあり、後に例大祭に筐体が出展されたり、東方Projectの作品を題材としたアレンジ楽曲・イラストのコンテストも開催している。

その後、BEMANI機種ではBeatStreamに続き、「BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」のCD発売を記念し、2015/04/30から多数のBEMANI機種にアレンジ楽曲が収録された。
jubeatREFLEC BEATを始め、一部機種では後にBEMANI×東方Project企画以外の既存の東方アレンジ曲も今度収録されていく形となった。
2015年5月の例大祭では、BEMANI機種でSOUND VOLTEXBeatStreamjubeatREFLEC BEATが出展され、終始列が途切れることがなかった。

2020年はSOUND VOLTEXに1曲も東方アレンジが新規収録されることが無かったものの、翌年の2021/02/05にアプリ「ULTIMATE MOBILE」で独自のアルバム「BEMANI presents 東方ULTIMATE WEAPON#?」(URL)が配信されることとなった。

  • 東方ULTIMATE WEAPONはアレンジ曲に選定された原曲が、WindowsのSTGゲーム作品におけるEXステージのボスのテーマで共通している。

なお、音楽ゲーム作品への収録は、コナミ以外だとタイトーの「ミュージックガンガン!」「グルーヴコースター」、バンダイナムコゲームスの「太鼓の達人」「シンクロニカ」、セガの「maimai」「チュウニズム」「オンゲキ」、カプコンの「クロスビーツ」、マーベラスの「WACCA」などが挙げられる。

  • ちなみに、任天堂の「大合奏!バンドブラザーズP」では2015年7月24日より、オリジナルCDシリーズ「ZUN's Music Collection」および「幺樂団の歴史」シリーズCDに収録されている楽曲が投稿可能になった。
    但し「未知の花 魅知の旅」と東方旧作の「風の神社」のみ除外される。
    他社のコンシューマーゲームにも影響を与えるほどになっているといえよう。
  • ちなみに着信うたでは東方関連として、上記のBEMANI×東方Project Ultimate MasterPiecesが配信されているが、過去にデジタルの形で書籍の東方儚月抄 ~ Silent Sinner in Blue.、東方儚月抄 ~ 月のイナバと地上の因幡、東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.も配信されていた。
  • ひなビタ♪のキャラデザインで関わったCUTEGが、スマートフォンゲーム「東方LostWord」においてイラストを提供している。

東方アレンジ

東方Projectは魅力あるキャラクター・弾幕攻撃と共に重要視されている要素が「音楽」といえる。
「少女綺想曲」「恋色マスタースパーク」など、キャラクター毎にテーマ曲を設けているのも特徴であり、キャラクターのイメージのアクセントとなっている。

東方Wikiで行われた東方人気投票のアンケート内容では、「東方の特に魅力を感じているところ」に挙げている項目で、「音楽」が2010年2月の第7回で全体の85%近く、2019年1月~2月の第15回で96%も回答していることから伺える。
次いで「キャラクター」が75%近く(第15回は92%)、「世界観や設定」が40%(第15回は83%)と続き、他にも「アレンジ曲」が約15%の回答がされている。
音楽ゲームでは文字通り音楽が重要視されるだけあって、東方Projectとの親和性も高かったのだろう。
キャラクターの要素も強いポップンミュージックと、ある意味マッチしているといっても過言ではない。

東方アレンジの特徴としては音楽同人サークルが、独自の解釈でZUNの手がけた原曲をさまざまな音楽ジャンルにアレンジしている。
有志がZUNに対して二次創作に関する確認を取っており、「作品によって色々な味がある方が私は良いと思うのですがどうでしょうか?」とZUNが回答していることもあって、同じ原曲でもアレンジャーによって特徴・個性が現れた様々なアレンジ曲が、毎年多数登場している。

必ずといっていいほど、アレンジ曲名の楽曲情報には原曲も記載されている

(IOSYS「PUNK IT TOUHOU」より)

ポップンミュージックとの関連

ポップンミュージック ラピストリアにおいて2015/04/30から登場。
BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」のCD発売を記念してアレンジ曲が2曲収録され、加えて博麗霊夢霧雨魔理沙がプレイヤーキャラに使えるようになり、頻度はほとんど無いに等しいながらも、配信によって少しずつ楽曲が増えている。

なお「東方アレンジ」に入っている楽曲は既存楽曲のアレンジのためか、当初は「TV・Jポップ」フォルダカテゴリには含まれていなかった。
ラピストリアでは「東方アレンジ」のサブフォルダがあったが、eclaleではそのサブカテゴリは存在しない代わりに、2016/05/31のアップデートで「BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」関連の4曲が、eclaleで追加された東方アレンジ曲も2016/06/28のアップデートで「TV・Jポップ」カテゴリにいずれも該当する形となった。
しかし、うさぎと猫と少年の夢において2017年2月のアップデートで、「イベント・公募」に再度「東方アレンジ」が設けられたことにより、選びやすさは改善されている。

2015/07/01に発売された「BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」をコナミスタイルで購入すると付属する、BEMANIシリーズ7機種で使えるシリアルコード特典の対象機種に、ポップンミュージック ラピストリアが含まれており、シリアルコードを入力する事でキャラデコのパーツ「弾幕」が使えた。
また、2015/05/10の博麗神社例大祭で配布されたポストカードに付いているシリアルコードでは、「霊夢&魔理沙」のデコパーツが使えるようになる。
eclaleではWELCOME ポップン キャンペーン きみと一緒に雪まつりの特典として登場しており、後にスターファクトリーで2016/06/15から獲得できるようになった。

なお、ポップンに収録された東方Project関連のものは、全て二次創作に該当するが、[Help me, ERINNNNNN!! -VENUS mix-]は「アレンジ曲のアレンジ」に相当する三次創作に当たる。
収録されているアレンジ曲は、eclaleまでの6曲にはバナーに担当キャラクターのキャラクターアイコンが付いているという共通点がある。

ポップンミュージック eclaleにおいては、チュートリアルで「先生におすすめ曲を選んでもらいますか?」で「YES」を選択した際の質問に、「東方Projectは好き?」の内容を確認できる。

ちなみに以下に示すように、東方Projectアレンジ楽曲がポップンミュージックに登場する前から、東方アレンジを手がけている「ポップンに参加したアーティスト」は意外と多い。

キャラクターに関して

ポップンミュージックではほとんどのキャラクターに担当曲が与えられているが、東方Project出典のキャラクターが担当している、ポップンに収録されたアレンジ楽曲は、あくまでもポップンにおける体裁で、そのキャラクターのテーマ曲というわけではないことを留意しておきたい。

誤解を避けるため、ポップンミュージックなどのBEMANI機種から東方Projectを知った人は、東方Project出典のキャラクターには前述通り、基本的に原作におけるテーマ曲が与えられているため、各キャラクターのページやアレンジ楽曲のページを参照してほしい。

楽曲一覧

原曲に関しては各楽曲ページに記載。

東方アレンジ曲を手がけた・もしくは東方Projectの二次創作作品に参加した、ポップン参加アーティストの一覧

コンポーザー・作詞家

Tatsh
「TatshMusicCircle」として同人サークルとしても活動している。
2009年より「FAR EAST OF EAST」というシリーズCDで、新作をコミックマーケットで頒布している。
星野奏子#?桜井零士#?m@sumi#?などポップンにも楽曲提供しているボーカル・コンポーザーがゲスト参加することもある。
m@sumi#?
上記の「TatshMusicCircle」、およびRiversideにボーカル・インスト曲でゲスト参加。

Ax(=onoken)
Diverse Systemにネクロファンタジアのアレンジで参加、Alstoroemeria Records「Dolls」収録の「Shinto Shrine」(原曲:神社)のオーケストラ担当など。
DJ Command
「Eurobeat Union」のサークル主。東方ULTIMATE WEAPONでは、ランコをボーカルに「BEAT MAGIC」(原曲:始原のビート ~ Pristine Beat)で参加。
マッカチン企画
東方のロキノン系アレンジサークルで、「空想ネクストリップ」などのCDを出している。
また、SOUND VOLTEXの妖々夢アレンジコンテストにも「鳥と桜と嘴と」で採用された。
サキヲ
バンド「ときめきエキスプレス」のメンバー。同バンドメンバーのシンゴ主宰の「マッカチン企画」にてベース演奏でゲスト参加している。
BlackY
主に音召缶やInnocent Keyを中心にゲスト参加しており、SDVXでは「JEHANNEDARC」でコンテストに採用されている。
七誌
「JF UNION」の主宰。
ARM(IOSYS)
「IOSYS」のメンバーとして多数の東方アレンジ曲を手掛けている。
後に、本家作品「東方憑依華」にもラストオカルティズム ~ 現し世の秘術師のアレンジで参加。
uno(IOSYS)/RoughSketch、コバヤシユウヤ/void(IOSYS)、夕野ヨシミ(IOSYS/ユウノウミ)、96/黒田椋子(IOSYS/HAPPY I SCREAM!!)、まろん(IOSYS)
「IOSYS」のメンバーとして多数の東方アレンジ曲を手掛けている。
rudder-k(恋活ミュージカルの作詞)
主にIOSYSやHAPPY I SCREAM!!にて作詞やアレンジを手掛ける。
かめりあ
同人音楽サークル「かめるかめりあ」の代表で、SDVXでは東方アレンジコンテスト3種にいずれも採用されている。
REDALiCEやMasayoshi Minoshimaなどのサークルにゲスト参加することも。
はるなば
東方紅魔郷リミックスコンテストで「U.N.オーエンは彼女なのか? haru-naba Remix」が採用された。
また、IOSYSやInnocent KeyのCDにもゲスト参加している。
そよもぎ
東方アレンジCD「魔法少女 にとり★マギカ」の「妖怪の寺で逢った、ような・・・・」(原曲:妖怪寺へようこそ)で参加。
kors k
博麗神社例大祭において2010年の第7回で頒布された「流麗祭彩2」に幽霊楽団 ~ Phantom Ensembleアレンジで参加。
その後もREDALiCEやMasayoshi Minoshimaなどのサークルにゲスト参加。
sampling masters MEGA(細江慎治)
sound sepherの「Cradle2」、「東方幻樂祀典3」などにゲスト参加。
SOUND HOLIC
「No Life Queen」「しゅわスパ大作戦☆」「Grip & Break down!」など、多数の東方アレンジ楽曲を手がけている。
豚乙女#?
「幻想のサテライト」「響縁」などの多数の東方アレンジ楽曲を手がけている。
メンバーの内、ランコは多数のサークルでボーカルを手掛け、コンプとパプリカは本家作品の「東方深秘録」にもアレンジ楽曲で参加した。
Ryu☆
幽閉サテライトの姉妹サークル「少女フラクタル」において、「囚われのアイ」(U.N.オーエンは彼女なのか?)で初参加。
BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」でもアレンジ曲を手がけている。
red glasses(吉澤ゆーじ)
red glassesを名乗る以前から、こばきょんの個人サークル「lapis moss」にゲスト参加している。
後にROCKIN'ON TOUHOU VOL.5でピアノ演奏で参加。
prkr([零と弌の鍵の唄]のギター担当)
同人音楽サークル「PF AUDIO」メンバー。
siromaru
IOSYSで「Seek And Destroy」(少女さとり ~ 3rd eye)など。
黒魔
Yooh
SDVXの紅魔郷コンテストで上海紅茶館 ~ Chinese TeaのREMIXで採用。
Sassy([Versa]のギター担当)
同人音楽サークル「君の美術館」メンバー。C-CLAYSなどに演奏で参加することもある。
松ケンスケ([ユメユメアラウンド~だってYou&Me~]のピアノ担当)
同人音楽サークル「UNDEAD CORPORATION」メンバー。
かぼちゃ
「Croak Not Rue」の主宰。SDVXには「愛くるしフール」「lost chain」で採用されている。
ぺのれり
Innocent Keyで「Heartbeat Impulse」(原曲:始原のビート ~ Prinstine Beat)ほか。
yozaquar
SDVXの輝針城コンテストに「Pristine Bigband」で採用された。
とろまる
Parasol Pigから東方アレンジCDを手がけている。また、SOUND VOLTEXの妖々夢アレンジコンテストにも「Smooth Wind」で採用された。
kanone
ポップンのコンテストで採用されたボーカルのせんざいと共に、IOSYS「DREAM TO MUSIC TOHO」の「純み切った孤独の在処」(原曲:ピュアヒューリーズ)で参加。
後に永夜抄コンテストでも採用。
すのうまん
同人音楽サークル「Riverside」現代表。SDVXの紅魔郷コンテストで「おお我ら喜び讃うべし、主よ」、および妖々夢コンテストで「Angels and Demons」で採用された。
しゃばだば
同人音楽サークル「Sound CYCLONE」代表。東方の本家作品の「東方深秘録」にアレンジ楽曲で参加した。
uma
SDVXの輝針城コンテストに「wonder+wander+wand」で採用。妖々夢コンテストでも、モリモリあつしとの合作「東方妖々夢 ULTIMATE MEDLEY」で採用された。
水音
C-CLAYS / K2 SOUNDにゲスト参加で「さとりナイトメア」(少女さとり ~ 3rd eye)、「Bring Me To Death」(幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble)などを手がけた(ゆらのあずさも同様)。
モリモリあつし
同人音楽サークル「非可逆リズム」代表。妖々夢コンテストでumaとの合作「東方妖々夢 ULTIMATE MEDLEY」で採用された。
Ayatsugu_Otowa
SDVXの東方アレンジコンテスト3種にいずれも採用されている。
がるる
ニコニコ動画にいくつか自作アレンジを投稿しており、サークル「K2E†Cradle」に「Harmonic Dream」(原曲:幻想浄瑠璃)でゲスト参加。
ふりらい
妖々夢コンテストに「アルティメットトゥルース-Phantasm-」で採用(feat.あにょ)。
SHIONY T.O.
東方交響曲として自作のオーケストラアレンジを投稿しており、アレンジCDも手掛けている。
また、サークル「DDBY」の「荒野の旅人3」にもゲスト参加している。
Noah
妖々夢コンテストに「Clash of Swords」で、永夜抄コンテストに「Black Night」で採用。
ビートまりお
COOL&CREATEの主宰。東方アレンジ黎明期から東方アレンジを多く手がけており、ネットでも人気の高いアレンジ曲を手がけた。
また、東方の本家作品の「東方深秘録」(PS4追加版)に狂気の瞳 ~ Invisible Full Moonのアレンジ楽曲で参加した。
ジュクチョー
「COOL&CREATE」のメンバー兼同人サークル「アドレナ義塾」主宰。
狐夢想
「COOL&CREATE」のメンバー兼同人サークル「狐夢想屋」主宰。
後に、本家作品「東方憑依華」にも永遠の春夢のアレンジで参加。
tilt-six
DiGiTAL WiNG他の東方アレンジCDにゲスト参加している。
john=hive
ユニット「八月二雪」のメンバー。IOSYSでの楽曲のベース演奏や作詞にゲスト参加することが多い。
「CRAW'SCLAW」の主宰。東方の本家作品の「東方深秘録」にアレンジ楽曲で参加した。
岸田
同人サークル兼バンド「岸田教団&THE明星ロケッツ」代表。東方の本家作品の「東方深秘録」にアレンジ楽曲で参加した。
原田ソウ
しゃばだばと同じ「Sound CYCLONE」のメンバー
ぴずや
同人音楽サークル「ぴずやの独房 / PIzuya's cell」の主宰。
後に、本家作品「東方憑依華」にも輝く針の小人族 ~ Little Princessのアレンジで参加。
テラ
同人音楽サークル「少女理論観測所」の主宰。
後に、本家作品「東方憑依華」にも輝く針の小人族 ~ Little Princessのぴずやの独房アレンジにおける、ギター演奏で参加。
MOSAIC.WAV
「今夜はヴァンピン☆全世界ナイトメア」のボーカルや「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」のREMIXを手がけた。
紅い流星
同人サークル「東京アクティブNEETs」代表。
後に、本家作品「東方憑依華」にも有頂天変のアレンジで参加。
源屋
ALiCE'S EMOTiONにゲスト参加することが多い。SDVXの紅魔郷コンテストで「桜華月想」、妖々夢コンテストで「You know」がそれぞれ採用。
たちのん
SDVXの紅魔郷コンテストで「DOUBLE HELIX」(零-zero-との合作)名義で「Venona」で採用。
零-zero-([桜色のメロディー]のギター)
SDVXの紅魔郷コンテストで「DOUBLE HELIX」(たちのんとの合作)名義で「Venona」で採用。
また、Amateras Recordsの「Special Smile」(原曲:星条旗のピエロ)、「恋繋エピローグ」(原曲:砕月)などのギター演奏でも参加。
Masayoshi Minoshima、Halka
同人サークル「Alstroemeria Records」の代表及び同サークルの作詞家
Hommarju
Amateras Records他でボーカルアレンジでゲスト参加したことがある。Amateras Recordsの紅魔郷コンテスト採用曲「Indomitable Spirit」のREMIXを手がけたことも。
P*Light
ALiCE'S EMOTiONにゲスト参加することが多い
PHQUASE
BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」でもアレンジ曲を手がけているが、それより前にRiversideでREMIX曲を手がけたことがある。
MAD CHILD
いくつかの東方アレンジ曲のエフェクトを手掛けており、自身がSDVXのエフェクトを担当したIOSYSの曲「Power of Battle」のリミックスを手掛けた。
梅干茶漬け
妖々夢コンテストに「ジャンピン・スマイル」で採用。
t+pazolite
サークル「C.H.S」主催。SDVX紅魔郷コンテストで「Electric "Sister" Bitch」が採用された。
xi
VALLEYSTONE
udouddoとの共作で、妖々夢コンテストで「NECRO PARTY」が採用。また、DiGiTAL WiNG、Halozy他の東方アレンジCDにもゲスト参加している。
lapix
DiGiTAL WiNG、Halozy他の東方アレンジCDにもゲスト参加している。
Nizikawa
sky_delta(Endorfin.)
IOSYSの「東方極楽湯界」において、「Love Me Love You」(原曲:魔法少女達の百年祭、U.N.オーエンは彼女なのか?)で参加。
幽閉サテライト
同人アニメ「幻想万華鏡」にも使われた「色は匂へど散りぬるを」「月に叢雲華に風」など、多くの東方アレンジを手掛けている。|
Starving Trancer/Xceon
上述の幽閉サテライトにて「Iceon」名義でアレンジを担当。のちに個人サークル「Frost Fragment」を立ち上げる
Qrispy Joybox#?
ノスタルジアでネイティブフェイスのピアノアレンジを手掛けた。
cosMo@暴走P
妻のsyuri22とのユニット「うさぎ愛好会」で、初めてのアレンジ曲で永夜抄コンテスト採用曲である「誰が為に兎は舞う=狂速狂騒曲=」(原曲:狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon)を手掛けた。
古屋直雪
永夜抄コンテストで、自身初の東方アレンジである「Invisible Full Moon 古屋直雪 Mix」が採用された。
Cororo
元「Riverside」のメンバー(2017/11脱退)。SDVX妖々夢コンテストで「ancient garden」が採用された。
good-cool
D.N.A.Softwareの二次創作麻雀ゲーム「東方幻想麻雀」のNintendo Switch版にて、六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Yearsのアレンジを手掛けた。
古川もとあき
D.N.A.Softwareの二次創作麻雀ゲーム「東方幻想麻雀」のNintendo Switch版にて、感情の摩天楼 ~ Cosmic Mindのアレンジを手掛けた。
TAG#?
[Help me, ERINNNNNN!! -VENUS mix-]でちょっとした脇役で参加していたものの、アルバム・東方ULTIMATE WEAPONでハルトマンの妖怪少女のアレンジ「無意識のフィロソフィア」を手掛けた。
また、東方ダンマクカグラにおいてはSOUND VOLTEXの譜面製作でも使っていた「スエヒロ」で譜面製作、およびビートまりおとの合作「天狗ノ華」を書き下ろしている。
96#?(黒沢ダイスケ)
二次創作STG×育成ゲーム「東方幻想エクリプス」の主題歌「ENDLESS GENESIS」のギター演奏で参加。

ボーカル

星野奏子#?
上記の「TatshMusicCircle」に「儚く散り逝く夜桜」「クリーン☆タイム」などのボーカルでゲスト参加。
また東方ULTIMATE WEAPONでは「Change Change Change!」(原曲:佐渡の二ッ岩)のボーカルで参加している。
桜井零士#?
上記の「TatshMusicCircle」に「Monochrome Eden」などのボーカルでゲスト参加。
荒牧陽子(メッセージソングほか)
ALiCE'S EMOTiONで「Singing in the rain」他のボーカルでゲスト参加。
ななっち(ラヴリーパラダイスチューン
リズナ名義として、主にC.H.SやSiestail、ALiCE'S EMOTiONで多数のCD作品にゲスト参加。
Mayu-Chan(フレンチシネジャズ
AdamKadmonとの関連サークル「鶫」において、ボーカル参加している。
軟鉄兄弟(やまだん、湯毛)(ツインヒーロー
各々「5150」と「Innocent Key」でゲスト参加している
有馬美咲(SFポップアンビション
SOUND HOLICの紅魔郷アレンジCD「紅-KURENAI-」で、Eternal Wish(原曲:上海紅茶館 ~ Chinese Tea)、ときめき☆冷凍パック(原曲:おてんば恋娘)の2曲でボーカル参加。
茶太(撫子メタル
「ウサギキノコ」のメンバー。
「サリー」「XL Project」他のサークルのCDに多数参加しており、SOUND VOLTEXにもEastNewSound「星霜輪廻~Repeat~」が収録された。
三澤秋(アンティーク
「Sound Online」のボーカルを務めることが多く、他サークルへのゲスト参加も。
「Prayer」「Starlight Vision」などのボーカルアレンジを歌う。
秣本瑳羅(マジックパス
「Riverside」のメンバー。
「Moonlight Windia」「Cresendo」「桜花散華」などのアレンジボーカル曲で関わる。
深水チエ / kidlit(エレメンタルジグのボーカル・作詞など)
ネクロファンタジアのアレンジ「八雲紫の多世界解釈」(Azure&Sands)、ShibayanRecordsに数曲参加している。
NU-KO / 佐伯伊織
主にマッカチン企画、A-One、Eurobeat Unionなどにゲスト参加。
声優(佐伯伊織)としては「東方LostWord」のフランドール・スカーレット(魔法の杖+炎の剣程度の声)、ミスティア・ローレライ(再誕のサナギ程度の声)、火焔猫燐(迷いの渦中の車輪程度の声)、霊烏路空(回らぬタービン程度の声)を担当。
秋成
2014/12/29に頒布されたEurobeat Union「ユーロバカ一代Vol.2」において、「好きだよ。。。」(原曲:東方妖恋談+二色蓮花蝶 ~ Ancients)のボーカル・作詞で初のゲスト参加。
みゅい
Marginal Spaceの東方アレンジアルバム、『Lifetime Retrospect』収録曲の「墨色と記憶」(原曲:幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life)でボーカルを担当した。
また、サークル「森羅万象」においては「ヨスズメロディハート」(原曲:夜雀の歌声 ~ Night Bird)の作詞を手掛け、以降も同サークルでCaral名義で「全力ハッピーライフ」(原曲:狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon)「チルノは覚醒サマーデイズ!」(原曲:おてんば恋娘)などの作詞を手掛けている。
ななひら
「Confetto」のサークル主。同人音楽サークル「ふぉれすとぴれお」他のメンバーで、Halozyの手がける「物凄い」シリーズが代表的。
高井さん(IOSYS)、ちよこ(IOSYS)
2012年頃、IOSYSのメンバーに参加し数多くボーカルを手掛ける。また両者は山本椛と共に「イオシスjkガールズ」としても活動している。
普透明度
同人音楽サークル「ぴずやの独房」他でボーカル参加。
3L/anporin
「NJK Record」のメンバーでサークルのCDに多数参加している
綾倉盟
主に「Syrufit」や「Alstroemeria Records」を中心にボーカルに参加したが、2016年から正式に「Alstroemeria Records」のメンバーに加入
YURiCa/花たん
「cordelia」「THE OTHER FLOWER」のサークル主。主に「SOUND HOLIC」や「DiGiTAL WiNG」でゲストボーカル参加が多い(前者はYURiCa、後者は花たん名義)。
ゆらのあずさ
水音の項目参照。
せんざい
TRPGをモチーフとした東方アレンジを手がけるサークル「天秤亭」に数曲ボーカル参加。
また、東方キャノンボールでも「AVARITIA」(原曲:ネクロファンタジア)のボーカルでも参加。
水瀬ましろ
HalozyのCDにゲスト参加している。
2018年からriconoに改名しており、IOSYSの東方アレンジCDなどで参加することがある。
池田奨
「CRAW'SCLAW」のボーカルを務めることがあった。
沢村りお
「領域ZERO」の3D同人ゲーム『東方スカイアリーナシリーズ』で古明地こいしのボイスを担当。
また、「零時ネコ」の二次創作3Dゲーム「凛々舞双華」の十六夜咲夜、レミリア・スカーレットのボイスを担当。
miko
「Alternative ending」のサークル主。「IOSYS」「EastNewSound」「Amateras Records」他のサークルのCDに多数参加している。
LIQU@。
主に「Minstrail」や「Azure&Sands」のボーカルを務めることが多い。
AIRI(宮武愛理)
バンド「ときめきエキスプレス」のメンバー。同バンドメンバーのシンゴ主宰の「マッカチン企画」にて時折まやかしのお鈴名義でボーカルやピアノにゲスト参加している。
Kuroa*
SDVXの紅魔郷コンテストで「やばいつよくてあたまいいあたいのうた」および、妖々夢コンテスト「You know」で採用。
自身で東方アレンジを手がけたこともある。
rino
主に「Halozy」と「TatshMusicCircle」のボーカルを務めることが多い。
井ノ上奈々
「TatshMusicCircle」にて頒布されたゲスト出演し「snow snow」(原曲:神社)のボーカル・作詞でゲスト参加。
村川梨衣(ポータブル2 ミミの声)
スクウェア・エニックスの「LORD of VERMILION」シリーズにゲスト登場した、博麗霊夢の声を担当。
かなたん
「Amateras Records」のROMANTIC!(原曲:Romantic Children)、Spotless(原曲:シンデレラケージ ~Kagome-Kagome)のボーカルで参加。
Nimo/青宮にも
mow*2
ホメ猫☆センセーションのボーカル。
Mayumi Morinaga/senya
幽閉サテライトのメインボーカル担当。
厚志
ロックバンド兼サークルの「石鹸屋」でかつてボーカルを務めていた(2015年春脱退)。
あさな
「IOSYS」のメンバーで、主にガチ歌を担当
小澤亜李(ひなビタ♪/東雲心菜役)
二次創作スマートフォンアプリ「東方キャノンボール」では、多々良小傘の声を担当。
同アプリ「東方LostWord」では、射命丸文(妖怪の山の天狗風程度の声)、村紗水蜜(水難の念縛霊程度の声)、九十九八橋(快活な妹程度の声)、宇佐見菫子(秘しきれない才能程度の声)、依神女苑(泡沫が崩壊する程度の声)を担当。
山下七海(立川朱音(ときめきアイドル)役)
二次創作スマートフォンアプリ「東方キャノンボール」における、フランドール・スカーレットの声を担当。
同アプリ「東方LostWord」では、リリカ・プリズムリバー(楽団の鍵盤奏者程度の声)、鍵山雛(厄を祓う秘神程度の声)、姫海棠はたて(今どきの新聞記者程度の声)、ヘカーティア・ラピスラズリ(地獄を支配する程度の声)、依神女苑(運気を巻き上げる程度の声)
駄々子
SOUND VOLTEXの永夜抄コンテスト採用曲である「Princess K」(原曲:竹取飛翔 ~ Lunatic Princess)のボーカルとして、初めてのアレンジ参加。
楠木ともり(栗花落夜風(バンめし♪)役)
二次創作スマートフォンアプリ「東方キャノンボール」における、高麗野あうんの声を担当。
「東方LostWord」は、レティ・ホワイトロック(雪女の怪談程度の声)、永江衣玖(雷気を帯びた身体程度の声)、蘇我屠自古(怨霊級の大落雷程度の声)、物部布都(物部秘術の継承者程度の声)、東風谷早苗(月戦型オラクル版・電子化された奇跡程度の声)を担当。
藍月なくる(Endolfin.)
サークル「凋叶棕」の曲「しあわせのかたち」(原曲:今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver) ~ Egoistic Flowers.)のボーカルとして、初めてのアレンジ参加。

関連リンク

http://p.eagate.573.jp/game/bemani/reitaisai2015/p/music.html(BEMANI×東方Projectページ 公式リンク)
http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/info/info_1504.html#150427_2(ポップンミュージック ラピストリア公式内 収録のお知らせ)
BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces

-原作関連
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア

-資料関連
東方Wiki
東方Project 25周年記念サイト
東方Wよもやまニュース

博麗霊夢
霧雨魔理沙
東方Project/キャラ(他)

東方アレンジコース

ポップンミュージック ラピストリア

タグ:

東方Project
最終更新:2024年02月06日 21:55
添付ファイル