「DCのCTF」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DCのCTF」(2013/09/19 (木) 13:48:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DCFのCTFについて DCFと言えばCTF、CTFといえばDCF。 そんな訳で、初心者向けにDCFにおけるCTFのイロハを解説してみる。 基本的なルールは説明書を見て確認のこと。 ※ベテラン工兵の方々へ おかしい点などあれば、お手数をおかけしますが改訂しといてもらえるとありがたいです。 全面改訂でも構いません。 *CTFとは? CTFとはゲームモードの1つで、Capture The Flagの略。旗取り合戦を意味する。 敵陣に設置してある旗を奪取し、自陣まで持ち帰る事が戦闘の目的である。 陣地を確保し、敵を倒し、その結果としてのチケット数で勝敗を決めるのがコンクエストだが CTFでは旗を取った回数の大小で勝敗を決める。旗を取った回数が多いチームが勝利となるのだ。 陣地の配置や戦術がコンクエ時と全く異なっているため、同じマップでも戦い方が大きく変わってくる。 コンクエストに比べ、少人数(マップにもよるが最低6人)からでも熱いゲームが楽しめること、 また現代戦MODならでは楽しみである事から※今でも一部の熱狂的な愛好者を抱えるルールである。 ※(大抵の大型MODではCTFをサポートしているが、ゲームの性質上WW2系MODではあまり楽しめない DCF,SH,GC等の現代戦MODでこそ楽しめるのがCTFの特徴でもある) :CTFマップ解説| //この部分は別の項目に移動させてしまってもおk DC_Bridge: DCFの公式map中最も狭いmapであり、6人程度からでも熱いゲームが楽しめるとあって人気。 大人数の参加が予想される祭り等で回す場合は、人が少ない序盤に出すのが吉。 ポイントは[[DCのマップ]]を参照 DC_Basarah_Night: Bridgeに次ぐ人気の小規模map。少人数でのCTFに向いているが、塀と建物が入り組んでいるため 人数が増えてきてもそれなりに楽しめる。 ポイントは[[DCのマップ]]を参照 Belrin: 無印のベルリン。小規模戦で人気のmap。コンクエ時と違い中間拠点が1つもないので 雪合戦レイプにはなりにくい。 小規模マップ全体に言えることだが、大人数になると戦況が膠着しやすくなるという欠点がある。 車を放っておくと敵の逃走手段になってしまうので積極的に使いたい。 Wolves04鯖のようにFF-OFFなら、地雷をすぐ下に置いて保険をかける手もある。 DC_Lostvillage: 8人程度から64人まで、幅広い人数で楽しめる良map 歩兵戦mapながら輸送ヘリがあるので、戦術にも幅がでてきて楽しめる。 DC_Sea_Rigs: 中~大人数でプレイできるマップ。 入り組んだ建物は床面積も広いので64人でも十分楽しめるが、基本的な構造は橋マップと大差ない そのためCTFにはあまり向いていない。 DC_No_Fly_Zone: 大人数向けの空戦map。基本的に空戦mapなので、皆旗を無視しがちになってしまいgdgd展開になりやすい。 CTFには不向き。6人程度ならよく旗も動く。 DC_Battle_of_73Easting: 小~中人数向きのmap 少ない人数でも戦車戦が楽しめる便利なmap 戦車は上手い人に任せて、後ろから軽装甲車で着いていくと良いでしょう。 去年のイベント時に起きた、パンツァーカイルでの一斉突撃は有名。 DC_El_Alamein(2&3): DC版のエルアラメイン。day2では攻撃ヘリが登場し、day3では航空機は一切登場しない。 day3だと航空戦力におびえることなく戦車戦術を駆使できるとあって、CTFではday3の方が人気。 DC_Al_Kafji_Docks: 小~中人数向きのmap ゴリ押しmapなので、大人数でのプレイは不向きではあるが 真正面から敵とぶつかり合うというmapなので雪合戦の少ないドンパチが楽しめる。 ただし芋は多くなる。 DC_Al_Nas 小~中人数向きのmap リスポン機能付きのトラックが自軍のすぐ近くまでやって来ることは確実なので 旗の後ろは誰も来ないから安全だなどと思っていると、正面と自軍の旗本から敵が湧いてきて大変なことになります。 DC_dust_bowl 中~大人数向きのmap バトルアクスのような構造の機甲戦map 両陣営ともに兵器が豊富で、戦闘機(固定翼機)以外の陸上および航空兵器が全て登場する。 人数が多ければDCの兵器をフルに活用した戦闘が楽しめるが、バトルアクスのように激しい戦闘になる事は避けられない上 旗を取る事も難しくなるので、各兵器間の連携が非常に重要である。 DC_desert_sheild 中~大人数向きのmap *CTFを遊ぶ前に覚えるべき4つのこと 1. 「とにかく連携プレイを意識すべし」 CTFは何よりチームプレイが問われるゲームです。 要は敵陣に乗り込んで行って旗を奪い、自分の位置が丸見えの状態で敵の追っ手を振り切り 安全地帯など無いようなところを長い距離を移動して自陣まで帰還するわけです。 これを1人でこなそうとしても、せいぜい敵陣に一歩足を踏み入れる事が精一杯でしょう。 しかし、2人で行けば旗を取る事が出来るかもしれません。 3人で行けば、最初の追っ手も振り切れるでしょう 4人もいれば、帰り道の襲撃にだって耐えられるはずです。 ただしあまりにくっついて行くと手榴弾のいい的なのである程度離れて行動しましょう。 ★ポイント ・旗を取りに行く時は、できるだけ多人数で行動する事。(ただし裏取りの場合は状況によりけり) ・味方が旗を取ったら、とにかく旗持ちを掩護する行動にでる事。これについては後述。 ・旗が取られたら、すぐに追撃に入る事。誰かがやるだろうと思っていてはダメ。 ・敵の数、侵入ルートを積極的に報告しよう(死亡中でもおk) 2. 「ディフェンスが大事」 いくら味方が攻勢に出ているからと言っても、自陣を留守にしておくのは危険です。 特に乗り物が出てくるマップなどは、裏取りをしてきた兵士に旗を取られ、 放置してあった自軍の乗り物に乗って逃げられる、という事が考えられます。 旗を取って帰還し、旗まであと一歩というところで、陣地に潜伏していた敵に攻撃され そのまま旗を奪還されるという危険もあります。 上の方で、>これを1人でこなそうとしても、せいぜい敵陣に一歩足を踏み入れる事が精一杯(以下略) と書きましたが、そもそも陣地に守りが居なければ1人で旗を持ち去る事だって十分可能で、これは敵軍にとっても同じ事です。 地味な仕事ですが、後ろがしっかりしてこそ前線で攻撃に集中できるので、チームへの貢献度大な重要な役です。 誰もやっていないのであれば、積極的にその役を買って出るべきしょう。 3. 「GJ/thx teams」 チームの誰かが旗取りに成功し、チームに1ポイント入ったら、チャットで一言GJと言ってあげて下さい。 チャットする余裕が無ければ、F1F1でも全然構いません。 CTFにおける昔からの慣例というかマナーの1つですが、これがあるのと無いのとではチームの士気が全然違います。 なんでもない事に見えて実は一番大事な点なので、是非ここだけは覚えておいて下さい。 4. ヘリパイロット ヘリが1,2台あるマップは空挺戦術が可能です。移動速度と搭載数が多いので奇襲は効果があります。 問題は味方を載せて敵陣まで行き、帰ってまた味方を載せる時。 ホバリング状態か、完全着地で載せるわけですがいずれにせよ精密な操作が要求されます。 ヘリの運ちゃんになって活躍するぜ!という方はローカルで練習しましょう 慣れぬうちは、着地寸前に降りるか2番席に移ると割と成功する。 ローカルで練習する際は、UrbanSiege(コンクエスト)やTwinRivers(コンクエスト)などのmapでやると良いかもしれません *とりあえずどう動くか ・陣地占領について コンクエストでは陣地占領こそ勝利への近道ですがCTFではそうとも限りません。 ベース以外の全ての陣地を自陣がとったとしましょう。これで味方は敵の旗近くから出撃でき 反対に、敵は味方の旗から遠ざけられた、と考えられますが味方が旗とりに躍起になり皆最前線で沸くと 味方の旗の防衛がその分薄くなってしまいます。密かに忍び込んだ敵が旗をとりやすくなり 陣地占領数の上では圧倒していたものの結局得点では負けることが実際にありました。 旗を防衛していて人員が足りないと思ったらチャットで援軍を申し出ましょう。具体的な人数も言えればなおグッド。 ・地雷について 少人数ほど、地雷について気を配れるかが勝負の分かれ目になることがあります。 航空機の無いマップでは車両で突撃され車両で逃走されるのは最悪のシナリオ。 そこで、侵入ルートに地雷を撒いて車両の侵入を防ぐ必要がある訳です。 また、FF-OFFならあまり使われてない味方の車両に地雷を撒いておくのも効果的。 単独の侵入者の心理では、旗奪取後まず最寄の乗り物に乗って生還率を上げることを考えるからです。 ・空戦について FHや無印では空戦に負けた時に飛行機から脱出するのはご法度のように言われる場合がありますが DCでは機動力のある乗り物や救助用ヘリなどが存在し、墜落したパイロットを助ける楽しみがあるので FHや無印よりはそういった事に寛容です。(ただし少人数でガチ空戦をやっている時などは空気を読みましょう) 特にCTFの場合は何があっても旗を持ち帰るのが大事なので、脱出に際して遠慮は一切いりません。 ・味方の旗がとられた! まず、マップを開いてあなたの現在位置と旗の持ち手の動きを確認しましょう。 (旗がいま何処にあるかはマップで確認できます) 状況によって次にあなたがとるべき行動も大きく変わります。大きく分けると… +旗の持ち手を追いかけ、倒して取り戻す +敵陣地の侵入を中止、予想される逃走ルートにて待ち伏せ +そのまま敵陣地に侵入、敵の旗を奪取し逃走、そのまま身を隠す(旗が敵に取られている状態だと、持ち帰ったとしてもポイントにはならない) マップの広さ、登場する兵器によっても取るべき行動は左右されます。 状況にあった柔軟な判断が求められるでしょう。 ・味方が旗をとった! これまたマップで現在位置と旗の持ち手の動きを確認してください。 そして状況に合わせて行動を決めましょう。 +持ち手の救援、輸送、援護。持ち手の為に死ぬ覚悟を。 +隠れる場所は限られています。調べてください。本陣に隠れている場合もあるので注意。 +味方の旗も取られてい場合、味方の持ち手を護衛するか、敵の持ち手を倒すか人数配分を考えて行動してください。 *特攻について 無印やFHSWでは特定マップ以外では奨励されていないが DCFのCTFでは使用されることがある。 敵が旗を持ち逃走、味方の追撃が間に合わないと判断されたときである。 しかし航空機一つを暫し失うことになるので、安易に使ってはいけない。 文字通り「最後の手段」なのだ。 *新兵向けのまとめと補足([[Wolves04鯖>http://members.jcom.home.ne.jp/wolves04/index2.html]]について) 以下はDCF-CTFの常設鯖であるWolves04鯖についての記述である。まとめてくれた方に感謝。 FFOFFやFTKなどの鯖設定に関する記述を除けば他の鯖でも通用する話なので必見。 &color(red){旗下C4は禁止} ただし、相手陣地からのリスポンに合わせての使用はおk。誤っても味方陣地には置かない事。 FFOFFなので味方地雷は踏んでもOKだが調子に乗って踏まない 手榴弾も景気よく投げよ FFOFFでもTKはある、この鯖はFTKが必要だ(※) 地雷持ちはサポートとAT、1人でまける地雷は8つまでそれ以上は消える 対車両用に1つは地雷持っとけ 車両は可能な限り人を乗せて突っ込め 『敵機発見』は敵空挺の合図だ注意せよ アサルトライフルは万能だ、癖をつかめ サポートはHPが見えん、積極的に衛生兵を呼べ しゃがみスパナでC4や地雷は回収できる 攻撃と防御はバランスよくやれ 旗取りは1日1回は必ず行け、そして旗に触れ、緊張感を味わえ 旗防御は3人は必要、人いなかったらやっとけ C4や芋スナイパーはやりすぎると晒される注意せよ 取られた場合はF4F6(と思う)で『取り返せ』と叫べ、これは味方に対しての警告だ 取られた敵に対してはバグやチート以外なら何でもありだ、神風もOKだ 味方が旗を奪ったり、不利な状況から取り返したときはGJと言うかF1F1で応答せよ。士気が一気に上がるぞ ※老婆心ながらコンソールを使ったFTKのやり方を補足 コンソールキー(デフォルトでは多分CapsLock)→「FTK」と入力→Enter押す→Shift押しつつコンソール2回押しで閉じる *コメント - まとめ乙です。 -- 名無しさん (2008-03-21 09:02:07) - FTKはいらんかもね -- 名無しさん (2009-06-13 00:16:15) #comment
*DCFのCTFについて DCFと言えばCTF、CTFといえばDCF。 そんな訳で、初心者向けにDCFにおけるCTFのイロハを解説してみる。 ※ベテラン工兵の方々へ おかしい点などあれば、お手数をおかけしますが改訂しといてもらえるとありがたいです。 全面改訂でも構いません。 #contents *CTFとは? CTFとはゲームモードの1つで、Capture The Flagの略。旗取り合戦を意味する。 敵陣に設置してある旗を奪取し、自陣まで持ち帰る事が戦闘の目的である。 陣地を確保し、敵を倒し、その結果としてのチケット数で勝敗を決めるのがコンクエストだが CTFでは旗を取った回数で勝敗を決める。旗を取った回数が多いチームが勝利となるのだ。 陣地の配置や戦術がコンクエ時と全く異なっているため、同じマップでも戦い方が大きく変わってくる。 コンクエストに比べ、少人数(マップにもよるが最低6人)からでも熱いゲームが楽しめること、 また現代戦MODならでは楽しみである事から※今でも一部の熱狂的な愛好者を抱えるルールである。 ※(大抵の大型MODではCTFをサポートしているが、ゲームの性質上WW2系MODではあまり楽しめない DCF,SH,GC等の現代戦MODでこそ楽しめるのがCTFの特徴でもある) *ルール 敵の本拠地にある旗(Flag)を奪い、自軍まで持ち帰ることで1ポイント入る。 あらかじめ決められたポイント数を先取したチームが勝利となる。このポイントが全てであり、チケットは存在しない。 何本先取で勝負が決まるかはサーバーによりけりだが、最近では唯一のDCF和鯖であったWolves04サーバーで採用されていた3本先取制がほぼ標準となっている。 ただし、コンクエストメインの鯖でのCTFマップなどは1本先取制の場合もある。 ★&bold(){分かりやすい解説動画} &u(){続編もおすすめ} &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm9685361){340,185} //本拠地に立っている旗が旗(Flag)であり、チームに1本づつ存在する。これ以外の拠点の旗はFlagではない。以下で旗とはFlagを指す。 //敵の旗に触れる事で旗をとる事ができる。味方の旗に触れても何も起こらない。敵の旗を取ると、誰がどっちチームの旗を取ったかという事が全員にアナウンスされる。 //旗を持っている人(旗持ち)は、自分の画面に旗のアイコンが表示される。その状態で自陣の旗に触れる事によって敵軍の旗を奪取したことになり、1ポイント入る。 // //旗持ちはネームタグが強調され、どこにいても敵味方の全員から見えるようになる。 //また、旗の現在地は常にマップ上に旗のアイコンで表示されおり、これも全員が見る事できる。旗を取ると敵から現在地はまる見えになる。 //旗持ちが死ぬと、旗はその場に落ちる。落ちた旗は再び拾う事ができる。 //旗持ちと同じチームのプレイヤーが旗に触れると、つまり落ちている敵の旗に触れると、その旗を拾う事が出来る。 //旗持ちの敵チームのプレイヤーが触れると、つまり落ちている味方の旗に触れると旗を取り戻した事になり、その場で旗の位置がリセットされる。 //うまくまとまらないのでコメント化 *CTFマップ解説 //この項目は別のところに移しちゃってもOKです DC_Bridge: DCFの公式map中最も狭いmapであり、6人程度からでも熱いゲームが楽しめるとあって人気。 大人数の参加が予想される祭り等で回す場合は、人が少ない序盤に出すのが吉。 ポイントは[[DCのマップ]]を参照 DC_Basarah_Night: Bridgeに次ぐ人気の小規模map。少人数でのCTFに向いているが、塀と建物が入り組んでいるため 人数が増えてきてもそれなりに楽しめる。 ポイントは[[DCのマップ]]を参照 Belrin: 無印のベルリン。小規模戦で人気のmap。コンクエ時と違い中間拠点が1つもないので 雪合戦レイプにはなりにくい。 小規模マップ全体に言えることだが、大人数になると戦況が膠着しやすくなるという欠点がある。 車を放っておくと敵の逃走手段になってしまうので積極的に使いたい。 Wolves04鯖のようにFF-OFFなら、地雷をすぐ下に置いて保険をかける手もある。 DC_Lostvillage: 8人程度から64人まで、幅広い人数で楽しめる良map 歩兵戦mapながら輸送ヘリがあるので、戦術にも幅がでてきて楽しめる。 DC_Sea_Rigs: 中~大人数でプレイできるマップ。 入り組んだ建物は床面積も広いので64人でも十分楽しめるが、基本的な構造は橋マップと大差ない そのためCTFにはあまり向いていない。 DC_No_Fly_Zone: 大人数向けの空戦map。基本的に空戦mapなので、皆旗を無視しがちになってしまいgdgd展開になりやすい。 CTFには不向き。6人程度ならよく旗も動く。 DC_Battle_of_73Easting: 小~中人数向きのmap 少ない人数でも戦車戦が楽しめる便利なmap 戦車は上手い人に任せて、後ろから軽装甲車で着いていくと良いでしょう。 去年のイベント時に起きた、パンツァーカイルでの一斉突撃は有名。 DC_El_Alamein(2&3): DC版のエルアラメイン。day2では攻撃ヘリが登場し、day3では航空機は一切登場しない。 day3だと航空戦力におびえることなく戦車戦術を駆使できるとあって、CTFではday3の方が人気。 DC_Al_Kafji_Docks: 小~中人数向きのmap ゴリ押しmapなので、大人数でのプレイは不向きではあるが 真正面から敵とぶつかり合うというmapなので雪合戦の少ないドンパチが楽しめる。 ただし芋は多くなる。 DC_Al_Nas 小~中人数向きのmap リスポン機能付きのトラックが自軍のすぐ近くまでやって来ることは確実なので 旗の後ろは誰も来ないから安全だなどと思っていると、正面と自軍の旗本から敵が湧いてきて大変なことになります。 DC_dust_bowl 中~大人数向きのmap バトルアクスのような構造の機甲戦map 両陣営ともに兵器が豊富で、戦闘機(固定翼機)以外の陸上および航空兵器が全て登場する。 人数が多ければDCの兵器をフルに活用した戦闘が楽しめるが、バトルアクスのように激しい戦闘になる事は避けられない上 旗を取る事も難しくなるので、各兵器間の連携が非常に重要である。 DC_desert_sheild 中~大人数向きのmap *CTFを遊ぶ前に覚えるべき4つのこと 1. 「とにかく連携プレイを意識すべし」 CTFは何よりチームプレイが問われるゲームです。 要は敵陣に乗り込んで行って旗を奪い、自分の位置が丸見えの状態で敵の追っ手を振り切り 安全地帯など無いようなところを長い距離を移動して自陣まで帰還するわけです。 これを1人でこなそうとしても、せいぜい敵陣に一歩足を踏み入れる事が精一杯でしょう。 しかし、2人で行けば旗を取る事が出来るかもしれません。 3人で行けば、最初の追っ手も振り切れるでしょう 4人もいれば、帰り道の襲撃にだって耐えられるはずです。 ただしあまりにくっついて行くと手榴弾のいい的なのである程度離れて行動しましょう。 ★ポイント ・旗を取りに行く時は、できるだけ多人数で行動する事。(ただし裏取りの場合は状況によりけり) ・味方が旗を取ったら、とにかく旗持ちを掩護する行動にでる事。これについては後述。 ・旗が取られたら、すぐに追撃に入る事。誰かがやるだろうと思っていてはダメ。 ・敵の数、侵入ルートを積極的に報告しよう(死亡中でもおk) 2. 「ディフェンスが大事」 いくら味方が攻勢に出ているからと言っても、自陣を留守にしておくのは危険です。 特に乗り物が出てくるマップなどは、裏取りをしてきた兵士に旗を取られ、 放置してあった自軍の乗り物に乗って逃げられる、という事が考えられます。 旗を取って帰還し、旗まであと一歩というところで、陣地に潜伏していた敵に攻撃され そのまま旗を奪還されるという危険もあります。 上の方で、>これを1人でこなそうとしても、せいぜい敵陣に一歩足を踏み入れる事が精一杯(以下略) と書きましたが、そもそも陣地に守りが居なければ1人で旗を持ち去る事だって十分可能で、これは敵軍にとっても同じ事です。 地味な仕事ですが、後ろがしっかりしてこそ前線で攻撃に集中できるので、チームへの貢献度大な重要な役です。 誰もやっていないのであれば、積極的にその役を買って出るべきしょう。 3. 「GJ/thx teams」 チームの誰かが旗取りに成功し、チームに1ポイント入ったら、チャットで一言GJと言ってあげて下さい。 チャットする余裕が無ければ、F1F1でも全然構いません。 CTFにおける昔からの慣例というかマナーの1つですが、これがあるのと無いのとではチームの士気が全然違います。 なんでもない事に見えて実は一番大事な点なので、是非ここだけは覚えておいて下さい。 4. ヘリパイロット ヘリが1,2台あるマップは空挺戦術が可能です。移動速度と搭載数が多いので奇襲は効果があります。 問題は味方を載せて敵陣まで行き、帰ってまた味方を載せる時。 ホバリング状態か、完全着地で載せるわけですがいずれにせよ精密な操作が要求されます。 ヘリの運ちゃんになって活躍するぜ!という方はローカルで練習しましょう 慣れぬうちは、着地寸前に降りるか2番席に移ると割と成功する。 ローカルで練習する際は、UrbanSiege(コンクエスト)やTwinRivers(コンクエスト)などのmapでやると良いかもしれません *とりあえずどう動くか ・陣地占領について コンクエストでは陣地占領こそ勝利への近道ですがCTFではそうとも限りません。 ベース以外の全ての陣地を自陣がとったとしましょう。これで味方は敵の旗近くから出撃でき 反対に、敵は味方の旗から遠ざけられた、と考えられますが味方が旗とりに躍起になり皆最前線で沸くと 味方の旗の防衛がその分薄くなってしまいます。密かに忍び込んだ敵が旗をとりやすくなり 陣地占領数の上では圧倒していたものの結局得点では負けることが実際にありました。 旗を防衛していて人員が足りないと思ったらチャットで援軍を申し出ましょう。具体的な人数も言えればなおグッド。 ・地雷について 少人数ほど、地雷について気を配れるかが勝負の分かれ目になることがあります。 航空機の無いマップでは車両で突撃され車両で逃走されるのは最悪のシナリオ。 そこで、侵入ルートに地雷を撒いて車両の侵入を防ぐ必要がある訳です。 また、FF-OFFならあまり使われてない味方の車両に地雷を撒いておくのも効果的。 単独の侵入者の心理では、旗奪取後まず最寄の乗り物に乗って生還率を上げることを考えるからです。 ・空戦について FHや無印では空戦に負けた時に飛行機から脱出するのはご法度のように言われる場合がありますが DCでは機動力のある乗り物や救助用ヘリなどが存在し、墜落したパイロットを助ける楽しみがあるので FHや無印よりはそういった事に寛容です。(ただし少人数でガチ空戦をやっている時などは空気を読みましょう) 特にCTFの場合は何があっても旗を持ち帰るのが大事なので、脱出に際して遠慮は一切いりません。 ・味方の旗がとられた! まず、マップを開いてあなたの現在位置と旗の持ち手の動きを確認しましょう。 (旗がいま何処にあるかはマップで確認できます) 状況によって次にあなたがとるべき行動も大きく変わります。大きく分けると… +旗の持ち手を追いかけ、倒して取り戻す +敵陣地の侵入を中止、予想される逃走ルートにて待ち伏せ +そのまま敵陣地に侵入、敵の旗を奪取し逃走、そのまま身を隠す(旗が敵に取られている状態だと、持ち帰ったとしてもポイントにはならない) マップの広さ、登場する兵器によっても取るべき行動は左右されます。 状況にあった柔軟な判断が求められるでしょう。 ・味方が旗をとった! これまたマップで現在位置と旗の持ち手の動きを確認してください。 そして状況に合わせて行動を決めましょう。 +持ち手の救援、輸送、援護。持ち手の為に死ぬ覚悟を。 +隠れる場所は限られています。調べてください。本陣に隠れている場合もあるので注意。 +味方の旗も取られてい場合、味方の持ち手を護衛するか、敵の持ち手を倒すか人数配分を考えて行動してください。 *特攻について 無印やFHSWでは特定マップ以外では奨励されていないが DCFのCTFでは使用されることがある。 敵が旗を持ち逃走、味方の追撃が間に合わないと判断されたときである。 しかし航空機一つを暫し失うことになるので、安易に使ってはいけない。 文字通り「最後の手段」なのだ。 *新兵向けのまとめと補足([[Wolves04鯖>http://members.jcom.home.ne.jp/wolves04/index2.html]]について) 以下はDCF-CTFの常設鯖であるWolves04鯖についての記述である。まとめてくれた方に感謝。 FFOFFやFTKなどの鯖設定に関する記述を除けば他の鯖でも通用する話なので必見。 &color(red){旗下C4は禁止} ただし、相手陣地からのリスポンに合わせての使用はおk。誤っても味方陣地には置かない事。 FFOFFなので味方地雷は踏んでもOKだが調子に乗って踏まない 手榴弾も景気よく投げよ FFOFFでもTKはある、この鯖はFTKが必要だ(※) 地雷持ちはサポートとAT、1人でまける地雷は8つまでそれ以上は消える 対車両用に1つは地雷持っとけ 車両は可能な限り人を乗せて突っ込め 『敵機発見』は敵空挺の合図だ注意せよ アサルトライフルは万能だ、癖をつかめ サポートはHPが見えん、積極的に衛生兵を呼べ しゃがみスパナでC4や地雷は回収できる 攻撃と防御はバランスよくやれ 旗取りは1日1回は必ず行け、そして旗に触れ、緊張感を味わえ 旗防御は3人は必要、人いなかったらやっとけ C4や芋スナイパーはやりすぎると晒される注意せよ 取られた場合はF4F6(と思う)で『取り返せ』と叫べ、これは味方に対しての警告だ 取られた敵に対してはバグやチート以外なら何でもありだ、神風もOKだ 味方が旗を奪ったり、不利な状況から取り返したときはGJと言うかF1F1で応答せよ。士気が一気に上がるぞ ※老婆心ながらコンソールを使ったFTKのやり方を補足 コンソールキー(デフォルトでは多分CapsLock)→「FTK」と入力→Enter押す→Shift押しつつコンソール2回押しで閉じる *コメント - まとめ乙です。 -- 名無しさん (2008-03-21 09:02:07) - FTKはいらんかもね -- 名無しさん (2009-06-13 00:16:15) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー