「CommentLog_日本軍兵器_SW_九八式自走AA」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CommentLog_日本軍兵器_SW_九八式自走AA」(2023/08/17 (木) 09:59:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- だっだせぇw -- 名無しさん (2009-08-12 00:49:44) - ↑きいいいいいいさあああああまあああああそれでも帝國軍人くああああああ!! -- 名無しさん (2009-08-12 11:26:45) - ↑帝國ってドイツのこと? -- 名無しさん (2009-08-26 00:21:25) - ↑なぬ!?貴様は我が大日本帝國の名を知らぬのか!? -- 名無しさん (2009-08-26 11:10:58) - いまは日本国だから・・・ -- 名無しさん (2009-08-27 14:50:53) - ↑で・・ですよねー.........。 -- 名無しさん (2009-08-27 15:39:44) - 今はジャップちゃう ジャパニーズだ -- 名無しさん (2009-08-27 20:19:43) - これはペーパークラフトです -- 名無しさん (2009-08-28 22:31:16) - バズーカ砲喰らったら一撃でお釈迦ですね -- 名無しさん (2009-08-29 18:32:28) - 僕は好きです -- 名無しさん (2009-09-24 00:39:30) - 僕もです^ ^ -- 名無しさん (2009-10-02 20:52:47) - 活躍の場が少ないと意味がない -- 名無しさん (2009-10-30 21:29:12) - ヴィルヴェント乗っけたら良さそう -- 名無しさん (2009-11-05 11:32:16) - 日本軍にもテクニカルga -- 名無しさん (2009-12-02 19:16:09) - すげぇ、これが紙の力か・・w -- 名無しさん (2010-03-04 13:18:57) - 和製テクニカル -- 名無しさん (2010-03-13 20:21:37) - 幼稚園の折り紙かよwwww -- ボストンバック (2010-05-02 18:59:33) - 紙のおかげで、バズーカは爆発しませんw -- ちーはーたーんー (2010-05-09 21:34:08) - 大体、兵器じゃないよwwww -- ボストンバック (2010-05-12 19:37:30) - 大丈夫!対空戦闘用だから・・・ -- 名無しさん (2010-05-22 23:12:40) - 人乗れないwww -- ボストンバック (2010-06-04 20:01:27) - 対空砲は固定しましょう・・・ -- 名無しさん (2010-06-14 16:42:36) - イタリアのダンボール製で「ダンボルギーニ」ってどうよ? -- ボストンバック (2010-06-20 20:56:14) - 荷台を開かなければまあまあいい感じ。 -- 名無しさん (2010-08-15 20:54:33) - ドイツも似たような物を持っていたが・・・ -- 名無しさん (2010-12-16 22:18:52) - ↑あれはきちんとした兵員輸送車や装甲車をベースにきちんと開発した四連装機関砲が乗ってた。 &br()こいつは低速幌掛トラックに海軍の艦艇から取っ払ってきた精度の低い単装機関砲を調整せずに乗っけただけ。 &br()ここまで言えば違いはわかるよな。 -- (ソヴィエト陸軍大尉) &size(80%){2012-07-26 16:21:10} - ↑海軍じゃなくて、全部陸軍の所有物ですけどもね -- (名無しさん) &size(80%){2012-07-26 18:46:12} - ↑海軍九六式二五耗と勘違いしてました… &br()ただ、一つ訂正したいのが日本軍は二〇ミリ以上の銃砲を砲と &br()呼称していたので正しくは「九八式二〇耗高射機関砲」では? -- (人民委員部准尉) &size(80%){2012-08-03 14:43:58} - ↑いいえ20mからでは無くて。40mからです -- (名無しさん) &size(80%){2013-03-09 15:05:02} - 日本陸軍は口径12.7㎜から“砲”だったかと。 -- (名無しさん) &size(80%){2013-06-02 20:08:13}
- だっだせぇw -- 名無しさん (2009-08-12 00:49:44) - ↑きいいいいいいさあああああまあああああそれでも帝國軍人くああああああ!! -- 名無しさん (2009-08-12 11:26:45) - ↑帝國ってドイツのこと? -- 名無しさん (2009-08-26 00:21:25) - ↑なぬ!?貴様は我が大日本帝國の名を知らぬのか!? -- 名無しさん (2009-08-26 11:10:58) - いまは日本国だから・・・ -- 名無しさん (2009-08-27 14:50:53) - ↑で・・ですよねー.........。 -- 名無しさん (2009-08-27 15:39:44) - 今はジャップちゃう ジャパニーズだ -- 名無しさん (2009-08-27 20:19:43) - これはペーパークラフトです -- 名無しさん (2009-08-28 22:31:16) - バズーカ砲喰らったら一撃でお釈迦ですね -- 名無しさん (2009-08-29 18:32:28) - 僕は好きです -- 名無しさん (2009-09-24 00:39:30) - 僕もです^ ^ -- 名無しさん (2009-10-02 20:52:47) - 活躍の場が少ないと意味がない -- 名無しさん (2009-10-30 21:29:12) - ヴィルヴェント乗っけたら良さそう -- 名無しさん (2009-11-05 11:32:16) - 日本軍にもテクニカルga -- 名無しさん (2009-12-02 19:16:09) - すげぇ、これが紙の力か・・w -- 名無しさん (2010-03-04 13:18:57) - 和製テクニカル -- 名無しさん (2010-03-13 20:21:37) - 幼稚園の折り紙かよwwww -- ボストンバック (2010-05-02 18:59:33) - 紙のおかげで、バズーカは爆発しませんw -- ちーはーたーんー (2010-05-09 21:34:08) - 大体、兵器じゃないよwwww -- ボストンバック (2010-05-12 19:37:30) - 大丈夫!対空戦闘用だから・・・ -- 名無しさん (2010-05-22 23:12:40) - 人乗れないwww -- ボストンバック (2010-06-04 20:01:27) - 対空砲は固定しましょう・・・ -- 名無しさん (2010-06-14 16:42:36) - イタリアのダンボール製で「ダンボルギーニ」ってどうよ? -- ボストンバック (2010-06-20 20:56:14) - 荷台を開かなければまあまあいい感じ。 -- 名無しさん (2010-08-15 20:54:33) - ドイツも似たような物を持っていたが・・・ -- 名無しさん (2010-12-16 22:18:52) - ↑あれはきちんとした兵員輸送車や装甲車をベースにきちんと開発した四連装機関砲が乗ってた。 &br()こいつは低速幌掛トラックに海軍の艦艇から取っ払ってきた精度の低い単装機関砲を調整せずに乗っけただけ。 &br()ここまで言えば違いはわかるよな。 -- (ソヴィエト陸軍大尉) &size(80%){2012-07-26 16:21:10} - ↑海軍じゃなくて、全部陸軍の所有物ですけどもね -- (名無しさん) &size(80%){2012-07-26 18:46:12} - ↑海軍九六式二五耗と勘違いしてました… &br()ただ、一つ訂正したいのが日本軍は二〇ミリ以上の銃砲を砲と &br()呼称していたので正しくは「九八式二〇耗高射機関砲」では? -- (人民委員部准尉) &size(80%){2012-08-03 14:43:58} - ↑いいえ20mからでは無くて。40mからです -- (名無しさん) &size(80%){2013-03-09 15:05:02} - 日本陸軍は口径12.7㎜から“砲”だったかと。 -- (名無しさん) &size(80%){2013-06-02 20:08:13} - 海軍、陸軍で正式名称が違うから。主な例→(海軍は零式、陸軍は一〇〇式、爆弾の標準の呼び、海軍は番、陸軍は瓩) -- (名無しさん) &size(80%){2023-08-17 09:59:26}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー