チュパ再設計

「チュパ再設計」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

チュパ再設計」(2007/10/22 (月) 19:53:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-施設「新型艦用ドック」が必要。 -物資50000が必要。 -総合能力コスト8000を利用可能で、デフォルトより700~1000程度増加する。 -すでに改造した分は、これらの設定にさらに上乗せされるので、改造後でも効果あり。 -特殊兵装を2つまで搭載できる。 *特殊兵装 |特殊兵装|必要コスト|説明| |なし|right:0|特殊兵装をつけない。~~その分旗艦ステータスに振れる。| |ECM|right:1000|相手の索敵ターンを増やす。~~比較的他のどの兵装とも相性がいい、戦闘官、知謀官、指揮官どれでも使える。| |位相潜航|right:2000|相手に索敵勝ちすれば相手の索敵ターンを大幅に伸ばす。~~さらにダメージ軽減能力(-2)もある。~~しかし索敵勝ちしても潜航するには構成艦が次元潜航艇、C型潜航艇、B型潜航艇である必要がある。~~潜航できる構成艦のステータスから指揮官には非常に辛い。~~もしやるのなら戦闘官一択、常に旗艦改造との戦いになるだろう。| |発艦カタパルト|right:1500|追加装備に艦載機をセットすることで相手の防御を無視したダメージを与えられる。~~追加装備とスキルを一つ埋めてしまうのがネック。~~また、対策手段も多い。~~ダメージソースとして知謀官が使うか必要コストが高いため指揮官が使うほうが効果は期待できる。~~シールドユニットとの組み合わせが相性抜群。| |重連装砲|right:1000|準備完了とともに防御無視のダメージ(20~29)を与える。~~比較適どのステータスとも相性はよいが知謀官がダメージソースに使うことが多い。~~シールドユニットとの相性は最低、よほど自信がない限り組み合わせないように。| |ワームゲート生成器|right:500|全宙域に1ターンで移動が可能、部隊長になれば隣接地域にいなくても集合で呼び寄せられる。~~内政特化知謀官が使うことが多い、コスパのよさから揚陸と組み合わせた戦闘型もいる。~~いないととても困るが戦闘での魅力がないためにやってくれる人も少ない。| |揚陸|right:800|拠点衛星や壁に対して砲撃力・装甲値+2000。~~壁以外には無力である、戦闘官向け。~~揚陸をとる人は戦争時に廃オンできることが望ましい、もしくは登録時間を調整するなどと言った必要もでてくる。~~大体壁だと思って突撃すると守備が入ってたりする、実に悲しい。| |学習型火器管制|right:1000|準備完了後、ターン毎に攻撃力を5%UPさせる。比較適どのステータス、兵装とも相性がいい。~~装甲索敵型戦闘官がこれでじわじわと追い詰めてくる様子はいやらしい。~~ただし突撃時、壁相手には発動しないらしい。| |全方位砲|right:1000|突撃時、攻撃力が40%上昇する、守備したい人にはまったく意味がない。~~そして壁には効果を発揮しない、揚陸前の露払い的な存在である。| |浮遊障壁|right:1000|守備時、8ダメージ以上の攻撃を相殺する障壁を散布する。~~攻撃時にはまったく意味がないので守備専向け、全方位砲とセットでつけるなどというどっちつかずをしてはいけない。~~これと重連装砲を組み合わせれば重連障壁というオーソドックスな守備専になれる。| |シールドユニット|right:1000|敵準備完了後に3ターン攻撃無効のシールドを展開する。~~ただし自分の攻撃も無効にしてしまう。~~発艦カタパルトの艦載機攻撃は通るため相性が非常によい、それに対して重連装砲と組み合わせると無効化されてしまう。~~反応弾も無効化、アンチが少ない汎用性の高い兵装。| -戦闘官は旗艦ステータスの影響が高いことから兵装は0~1が望ましい、ただし旗艦改造しまくる余裕があるなら2つでも構わない。 -知謀官、指揮官は兵装2、旗艦改造にはあまりこだわることがないかも。 *基本的な再設計 **砲戦・索敵型 攻撃、守備ともにいける汎用的で標準な設計。 主に戦闘官がよく使うスタイルである。 ただし戦闘値の鍛錬を旗艦改造に命をかけることになる、このタイプは相手にも多く相手より数値が高くないと涙目になりやすい。 潜航使いにはこの型が普通。 **装甲・索敵型 完全なる守備特化、だが意外と壁に対してもらうダメージが0であったりすることも。 浮遊障壁の場合、装甲特化のし過ぎで浮遊障壁が反応しないことも。 その場合は追加装備で反応ダメージを下げよう。 **機動・索敵型 己の命を顧みず敵にダメージを与えるだけ与えてさっさと死亡。 勝つことを諦めてるともいえる。 しかし重連装砲10隻編成などで突撃すれば重連分のダメージで10隻しか被害受けなくてうめぇwwwwwwwwもできる。 守備の場合には陽動をつければそこで止まるので効果的。 基本的にこれが増えるとイライラする。 **砲戦・装甲型 序盤では比較的スタンダード。 潜航以外の砲策型に対しては少し有利。 潜航カタパにフルボッコにされやすい。 潜航カタパも稀だが索敵勝ちできないのはかなりつらい。 **砲戦・機動型、装甲・機動型 機動に振るなら索敵に振ったほうがいい。 **砲戦特化型 揚陸のスタンダード、それ以外にはあまりお勧めできない。 **装甲特化型 学習があればかなりいい守備ができる。 重連・カタパ・反応弾に対しては涙目だが。 索敵負けを想定してレーザーパルス連装砲を装備し発艦カタパルトでグレイスポットを飛ばす。 相手が発艦カタパルトなら面白いことになるがそうじゃなければフルボッコ。 **機動特化型 お勧めしない。止めもしない。 一度フルボッコにされてから理解するといい。 **索敵特化型 知謀官や指揮官では兵装のコストの問題から基本的にこの型になることが多い。 スタンダードである。 ここまで読んでればなんとなくわかるとは思うが基本的には索敵命になることが多い。 ただしファミリア揚陸などと言った比較的最近発見された型もあることから可能性はいまだに未知数である。 機動が優遇されていないように見えるだろうが実際優遇されていない。 使い方をうまくやれば機動に振る意味もあるが初心者にお勧めできるようなものではない。 是非慣れてきたらいろいろ試して貰いたい。 強い人の設計を参考にするのも悪くないぞ。 旗艦再設計する際は自分が取得してる、あるいは取得する予定のスキルとの組み合わせも非常に重要になってくる。 えーりんに助けてもらえない極端な例として、出撃特性+浮遊障壁や、防衛特性+全方位砲などが。 ルイズにキ、キキキ、キスしてもらえる例として、奇襲+索敵を上げる+ECMや、陽動+重連装砲+10隻編成などがある。 旗艦再設計で大事なのは何か自分に合った「目的」を持って再設計するということ。 智謀官でたまに嫌がらせしてやってもいいし、戦闘官で攻めまくる脳筋プレイ、指揮官で守備専、などの目的を持てば、おのずと再設計で何をすればいいかが見えてくるだろう。 ブラゲスレ民の中から、今まで誰もやったことがないような旗艦を設計し、光る風を追い越して何が待っているのか知る者が出てくることを祈る!カラフルハッピー☆マテリアルGO! *ファミリア用再設計のすすめ 表鯖某国掲示板よりコピペ 無人誘導艇ファミリア 砲2100 装2400 機1800 索1900 特殊能力:戦闘前に艦隊数が25%UP(突撃だと1回・守備だと毎回) ~指揮官ファミリア使いと比べての利点~ ・艦数がUPすると攻撃力も上がるので、旗艦の砲撃を高めるほど笑える攻撃力になる。 ・ファミリア使いすぎで資金無くなっても無力にはならない。 ~劣る点~ ファミリアの砲装機索4つの合計値は82k、合計値では敵わない為 大抵機動を捨てる事になる→準備ターンが凄く長い→スキル「急襲」は必須クラス =知謀もある程度必要になる。 前回の私は戦闘159 知謀128でありました。 ~ファミリア使いにオススメの特殊兵装~ ・学習型火気管制+シールドユニット 攻守万能、とても強いですが急襲(10万)+特殊EN運用(7万)=スキルP17万は必要で知謀がかなり必要、完成が遅い。 オススメ能力割り振り:砲1.9k 装1.9k 機1k 索1k (装備:磁力誘導型ビーム郡+Β鋼 ラボ:砲撃×3) ・学習型火気管制のみ 急襲(10万)+防衛特性(3万)、完成はやい、防衛特性だけでも十分戦える。 能力は砲2k 装1k 機1k 索3k(装備:磁力誘導型ビーム郡+空間把握エンジン ラボ:砲撃×3) 又は砲2k 装3k 機1k 索1k(装備:磁力誘導型ビーム郡+Β鋼 ラボ:砲撃×3) ・戦闘特化 戦闘200以上。 全方位砲/急襲-布陣L2 3000(+1000)-1000-1000-2000(+1000) 追加1 磁力誘導ビーム群 追加2 空間把握エンジン 構成 ファミリア 改造で索敵+1000してあげるといいかも。編成数は120~130ほしいところ。 突撃(第一戦闘)で攻撃力1500でるはずの設計です。 編成数を200隻以上にすると戦闘150前後でも1500以上でるかも? 苦手なもの:EMPバースト 反応弾 低出力エネ 完成までは急襲まで10万 ファミまで4万 なので知謀が低めだと完成するのは遅いですー。 ※その人の艦数や能力/スキルによっては学習障壁で格段に弱くなるものもあります♪) **戦闘官 **指揮官 ・学習型火気管制+浮遊障壁 指揮官設計の王道、序~中盤のコレ+ファミリアの鉄壁っぷりは異常。終盤はやや辛いか。 砲1k 装1k 機1.5k 索2.5k (装備:反応弾+ダミープロジェクターなど、指揮官は装備の選択幅広いです) ・学習型火気管制+シールドユニット 終盤、特殊EN運用取れる余裕があったらこちらに乗り換えるのオススメです。 終盤はEMPが増えて浮遊障壁が無力になりやすいですね。 **知謀官 書くところを まちがえた^o^ *サンプル あえて載せたくない。 載せることにより型が偏りアンチにカモにされるだけである。
-施設「新型艦用ドック」が必要。 -物資50000が必要。 -総合能力コスト8000を利用可能で、デフォルトより700~1000程度増加する。 -すでに改造した分は、これらの設定にさらに上乗せされるので、改造後でも効果あり。 -特殊兵装を2つまで搭載できる。 *特殊兵装 |特殊兵装|必要コスト|説明| |なし|right:0|特殊兵装をつけない。~~その分旗艦ステータスに振れる。| |ECM|right:1000|相手の索敵ターンを増やす。~~比較的他のどの兵装とも相性がいい、戦闘官、知謀官、指揮官どれでも使える。| |位相潜航|right:2000|相手に索敵勝ちすれば相手の索敵ターンを大幅に伸ばす。~~さらにダメージ軽減能力(-2)もある。~~しかし索敵勝ちしても潜航するには構成艦が次元潜航艇、C型潜航艇、B型潜航艇である必要がある。~~潜航できる構成艦のステータスから指揮官には非常に辛い。~~もしやるのなら戦闘官一択、常に旗艦改造との戦いになるだろう。| |発艦カタパルト|right:1500|追加装備に艦載機をセットすることで相手の防御を無視したダメージを与えられる。~~追加装備とスキルを一つ埋めてしまうのがネック。~~また、対策手段も多い。~~ダメージソースとして知謀官が使うか必要コストが高いため指揮官が使うほうが効果は期待できる。~~シールドユニットとの組み合わせが相性抜群。| |重連装砲|right:1000|準備完了とともに防御無視のダメージ(20~29)を与える。~~比較適どのステータスとも相性はよいが知謀官がダメージソースに使うことが多い。~~シールドユニットとの相性は最低、よほど自信がない限り組み合わせないように。| |ワームゲート生成器|right:500|全宙域に1ターンで移動が可能、部隊長になれば隣接地域にいなくても集合で呼び寄せられる。~~内政特化知謀官が使うことが多い、コスパのよさから揚陸と組み合わせた戦闘型もいる。~~いないととても困るが戦闘での魅力がないためにやってくれる人も少ない。| |揚陸|right:800|拠点衛星や壁に対して砲撃力・装甲値+2000。~~壁以外には無力である、戦闘官向け。~~揚陸をとる人は戦争時に廃オンできることが望ましい、もしくは登録時間を調整するなどと言った必要もでてくる。~~大体壁だと思って突撃すると守備が入ってたりする、実に悲しい。| |学習型火器管制|right:1000|準備完了後、ターン毎に攻撃力を5%UPさせる。比較適どのステータス、兵装とも相性がいい。~~装甲索敵型戦闘官がこれでじわじわと追い詰めてくる様子はいやらしい。~~ただし突撃時、壁相手には発動しないらしい。| |全方位砲|right:1000|突撃時、攻撃力が40%上昇する、守備したい人にはまったく意味がない。~~そして壁には効果を発揮しない、揚陸前の露払い的な存在である。| |浮遊障壁|right:1000|守備時、8ダメージ以上の攻撃を相殺する障壁を散布する。~~攻撃時にはまったく意味がないので守備専向け、全方位砲とセットでつけるなどというどっちつかずをしてはいけない。~~これと重連装砲を組み合わせれば重連障壁というオーソドックスな守備専になれる。| |シールドユニット|right:1000|敵準備完了後に3ターン攻撃無効のシールドを展開する。~~ただし自分の攻撃も無効にしてしまう。~~発艦カタパルトの艦載機攻撃は通るため相性が非常によい、それに対して重連装砲と組み合わせると無効化されてしまう。~~反応弾も無効化、アンチが少ない汎用性の高い兵装。| -戦闘官は旗艦ステータスの影響が高いことから兵装は0~1が望ましい、ただし旗艦改造しまくる余裕があるなら2つでも構わない。 -知謀官、指揮官は兵装2、旗艦改造にはあまりこだわることがないかも。 *基本的な再設計 **砲戦・索敵型 攻撃、守備ともにいける汎用的で標準な設計。 主に戦闘官がよく使うスタイルである。 ただし戦闘値の鍛錬を旗艦改造に命をかけることになる、このタイプは相手にも多く相手より数値が高くないと涙目になりやすい。 潜航使いにはこの型が普通。 **装甲・索敵型 完全なる守備特化、だが意外と壁に対してもらうダメージが0であったりすることも。 浮遊障壁の場合、装甲特化のし過ぎで浮遊障壁が反応しないことも。 その場合は追加装備で反応ダメージを下げよう。 **機動・索敵型 己の命を顧みず敵にダメージを与えるだけ与えてさっさと死亡。 勝つことを諦めてるともいえる。 しかし重連装砲10隻編成などで突撃すれば重連分のダメージで10隻しか被害受けなくてうめぇwwwwwwwwもできる。 守備の場合には陽動をつければそこで止まるので効果的。 基本的にこれが増えるとイライラする。 **砲戦・装甲型 序盤では比較的スタンダード。 潜航以外の砲策型に対しては少し有利。 潜航カタパにフルボッコにされやすい。 潜航カタパも稀だが索敵勝ちできないのはかなりつらい。 **砲戦・機動型、装甲・機動型 機動に振るなら索敵に振ったほうがいい。 **砲戦特化型 揚陸のスタンダード、それ以外にはあまりお勧めできない。 **装甲特化型 学習があればかなりいい守備ができる。 重連・カタパ・反応弾に対しては涙目だが。 索敵負けを想定してレーザーパルス連装砲を装備し発艦カタパルトでグレイスポットを飛ばす。 相手が発艦カタパルトなら面白いことになるがそうじゃなければフルボッコ。 **機動特化型 お勧めしない。止めもしない。 一度フルボッコにされてから理解するといい。 **索敵特化型 知謀官や指揮官では兵装のコストの問題から基本的にこの型になることが多い。 スタンダードである。 ここまで読んでればなんとなくわかるとは思うが基本的には索敵命になることが多い。 ただしファミリア揚陸などと言った比較的最近発見された型もあることから可能性はいまだに未知数である。 機動が優遇されていないように見えるだろうが実際優遇されていない。 使い方をうまくやれば機動に振る意味もあるが初心者にお勧めできるようなものではない。 是非慣れてきたらいろいろ試して貰いたい。 強い人の設計を参考にするのも悪くないぞ。 旗艦再設計する際は自分が取得してる、あるいは取得する予定のスキルとの組み合わせも非常に重要になってくる。 えーりんに助けてもらえない極端な例として、出撃特性+浮遊障壁や、防衛特性+全方位砲などが。 ルイズにキ、キキキ、キスしてもらえる例として、奇襲+索敵を上げる+ECMや、陽動+重連装砲+10隻編成などがある。 旗艦再設計で大事なのは何か自分に合った「目的」を持って再設計するということ。 智謀官でたまに嫌がらせしてやってもいいし、戦闘官で攻めまくる脳筋プレイ、指揮官で守備専、などの目的を持てば、おのずと再設計で何をすればいいかが見えてくるだろう。 ブラゲスレ民の中から、今まで誰もやったことがないような旗艦を設計し、光る風を追い越して何が待っているのか知る者が出てくることを祈る!カラフルハッピー☆マテリアルGO! *ファミリア用再設計のすすめ 表鯖某国掲示板よりコピペ 無人誘導艇ファミリア 砲2100 装2400 機1800 索1900 特殊能力:戦闘前に艦隊数が25%UP(突撃だと1回・守備だと毎回) ~指揮官ファミリア使いと比べての利点~ ・艦数がUPすると攻撃力も上がるので、旗艦の砲撃を高めるほど笑える攻撃力になる。 ・ファミリア使いすぎで資金無くなっても無力にはならない。 ~劣る点~ ファミリアの砲装機索4つの合計値は82k、合計値では敵わない為 大抵機動を捨てる事になる→準備ターンが凄く長い→スキル「急襲」は必須クラス =知謀もある程度必要になる。 前回の私は戦闘159 知謀128でありました。 ~ファミリア使いにオススメの特殊兵装~ ・学習型火気管制+シールドユニット 攻守万能、とても強いですが急襲(10万)+特殊EN運用(7万)=スキルP17万は必要で知謀がかなり必要、完成が遅い。 オススメ能力割り振り:砲1.9k 装1.9k 機1k 索1k (装備:磁力誘導型ビーム郡+Β鋼 ラボ:砲撃×3) ・学習型火気管制のみ 急襲(10万)+防衛特性(3万)、完成はやい、防衛特性だけでも十分戦える。 能力は砲2k 装1k 機1k 索3k(装備:磁力誘導型ビーム郡+空間把握エンジン ラボ:砲撃×3) 又は砲2k 装3k 機1k 索1k(装備:磁力誘導型ビーム郡+Β鋼 ラボ:砲撃×3) ・戦闘特化 戦闘200以上。 全方位砲/急襲-布陣L2 3000(+1000)-1000-1000-2000(+1000) 追加1 磁力誘導ビーム群 追加2 空間把握エンジン 構成 ファミリア 改造で索敵+1000してあげるといいかも。編成数は120~130ほしいところ。 突撃(第一戦闘)で攻撃力1500でるはずの設計です。 編成数を200隻以上にすると戦闘150前後でも1500以上でるかも? 苦手なもの:EMPバースト 反応弾 低出力エネ 完成までは急襲まで10万 ファミまで4万 なので知謀が低めだと完成するのは遅いですー。 ※その人の艦数や能力/スキルによっては学習障壁で格段に弱くなるものもあります♪) **戦闘官 **指揮官 ・学習型火気管制+浮遊障壁 指揮官設計の王道、序~中盤のコレ+ファミリアの鉄壁っぷりは異常。終盤はやや辛いか。 砲1k 装1k 機1.5k 索2.5k (装備:反応弾+ダミープロジェクターなど、指揮官は装備の選択幅広いです) ・学習型火気管制+シールドユニット 終盤、特殊EN運用取れる余裕があったらこちらに乗り換えるのオススメです。 終盤はEMPが増えて浮遊障壁が無力になりやすいですね。 **知謀官 書くところを まちがえた^o^ *サンプル あえて載せたくない。 載せることにより型が偏りアンチにカモにされるだけである。 その2-2 【数は力】 戦闘が低い方向けの再編申請の効果を説明します。 攻撃力は艦数が増えると増加します。 100隻のときの攻撃力と艦数が1増えたときの攻撃力の上昇量の関係は以下のとおりです。 攻撃力|上昇量 400 | 2 500 | 2.5 600 | 3 800 | 4 戦闘が20の場合、5ターン砲戦の強化をしても、攻撃力は1.5しか伸びません。 戦闘が低い方が攻撃力のみを強化したい場合、再編申請がお勧めです。 構成艦にファミリアを使用すると、25%艦数が増えますので、再編申請による艦数増加の効果がさらに上昇します。 ★注意★ なお、艦数が100隻以上に増えても、準備ターン数は増加しません。 御魂より RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 22:46] 参考になりそうな物転載その2 ▼強化の効果 【強化による増加量】 能力強化:5ターンで強化対象のステータスが1増加 旗艦改造:5ターンで強化対象の旗艦能力が約25増加 再編申請:約5ターンで艦艇数が1増加。 【能力強化の5ターンの効果】 能力強化による攻撃、防御、機動、索敵の上昇分の合計は、以下の値になる。 旗艦の能力(砲戦、装甲、機動、索敵)の合計が6000の場合 6000×1÷2000=3 ・旗艦の能力の合計が8000の場合 8000×1÷2000=4 ・旗艦の能力の合計が10000の場合 10000×1÷2000=5 【旗艦改造の5ターンの効果】 強化対象の能力の上昇は、以下の値になる。 ・戦闘が100の場合 25×(100+100)÷2000=2.5 ・戦闘が140の場合 25×(140+100)÷2000=3 ・戦闘が220の場合 25×(220+100)÷2000=4 御魂より RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 22:45] 以前見た会議室からの転載 計算機で出た機動力から準備ターン数の求め方 機動力:準備ターン数(艦艇数が100隻の場合) 220以下:9 220~280:8 280~340:7 340~400:6 400~460:5 460~520:4 520~580:3 580~640:2 700以上:1 ・艦艇数に増減により準備ターン数も増減しますが、その関係は把握できていません。 ・機動力は乱数で変動します。例えば、機動力が280付近の場合7か8ターンになります。 ・急襲スキルを取得すると、準備ターン数が半分(小数点以下は切り捨て)となります。 ・奇襲スキルが成功した場合、相手の機動力を3ターン分(180)落とす効果があるようです。 ・急襲スキル持ちが奇襲を食らった場合、奇襲適用後に急襲スキルが適用されます。 例.機動力が350の場合、準備ターン数は3ターンから4ターンに増加します。 御魂より RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 22:42] まあ国法からのwikiを熟読して楽しそうなのがあったら聞きなさいってこった^p^ らいずより RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 22:22] スキル 攻撃なら遊撃→出撃特性 防御なら布陣→防衛特性 智謀官なら陽動防衛。負けても敵を止められる! さらに撤退戦もつけておけば10ターンで戦闘終了してうめぇww さらに相手の内政値をボコボコにしてジリ貧にさせたり施設破壊(要:破壊工作)したりという変態プレイがしたいなら謀略知識オヌヌメ。 ただ哨戒船がいたりすると確率が低かったりとなかなか成功しない 特殊兵装 全方位砲と学習火器は対人のみ。壁には意味がない 揚陸は逆 学習火器は毎ターン攻撃力5%づつうpと攻撃にも守備にも使えるが装甲型でないと絶望する ワームゲートは智謀の人に是非やってもらいたい。迅速な部隊移動おいしいです そしたら揚陸をつけてくれると最高 ただしON率が高くないと・・・>< らいずより RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 22:21] 攻撃したい智謀官 テクノロジー→EMPバースト 旗艦にECMと重連をくっつける 装備に砲撃アタッチメント 索敵全振り これで10隻(出撃できる最少船数)組んで二ターンループ 敵が湾曲バンカー(重連対策)つけてなければどかんと50隻前後削れてうめぇwww 他にもシールドカタパや重連カタパなんかがある 重要なのは能力依存なしの防御無視とか固定ダメージだってことだ 守備したい智謀官 浮y(ry しかし撃沈前提なのでカタパでもいいかも 索敵全振りで重連もつけよう 攻撃と大して変わらない 殴り合ったら確実に不利なので削れれば勝ちと思えばおk 戦いたいなら戦術1は必須 ていうか内政1と2とって景気維持つけて内政値回復しててくださいwww らいずより RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 21:47] 攻撃したい指揮官 スキルで上位艦編成を覚えたら高い船を使う 金食い虫なので注意 旗艦は位相潜行でダメージ軽減を狙うもよし 全方位砲で攻撃上げるのもよし 影響が少ないので特殊兵装二つつけるといいんだぜ あまりは索敵振っておくといいかも 守備したい指揮官 上位艦を使おう 浮遊障壁は定番。機動ミサイルとあわせて攻防共にうめぇwww 位相潜行つけて潜航艇で構成しもぐもぐするのもよし 潜行+ECMもいいかもね らいずより RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 21:35] 攻撃したい戦闘官 全方位砲(敵の守備が多いなら) 揚陸(守備がいなくて壁が厚いなら) 砲2000装3000とかだとTUEEE,かな? 砲全振りでもおk 全方位+揚陸は絶対やるな! 守備したい戦闘官 何もつけないか浮遊障壁 索敵がいくらかあると俺のターン俺のターンできるかも 砲も重要 らいずより RANK「二級軍章」[Passy] [10/21/(Sun) 21:20]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: