「rt-PA」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

rt-PA」(2006/08/17 (木) 01:06:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

脳梗塞治療 アルテプラーゼ投与前チェック項目 ----
*脳梗塞治療 アルテプラーゼ投与前チェック項目 ***基本的事項    発症時間(最終未発症確認時間.症状に気づいた時刻ではない) :  時  分    治療開始(予定)時間(発症3時間以内の投与が可能である)  :  時  分    インフォームド・コンセントで同意を得られた(可能な限り本人および家人)    治療による効果が合併症の危険率を上回る可能性が高い ***適応項目(1項目でも当てはまらない項目がある場合は適応外)    □ 脳梗塞である(病型は問わない.NIHSS 5~15点が良い適応である)    □ 発症3時間以内に治療開始が可能である    □ 症状の急速な改善がない(一過性脳虚血性発作になる可能性が低い)    □ 軽症(失調のみ,感覚障害のみ,構音障害のみ,軽度の麻痺のみ)でない.   (□ Alberta Stroke Program Early CT Score (ASPECTS)で8点以上)     *( )の内容は必須ではない     * ASPECTS: Barber PA, Demchuk AM, Zhang J, et al. Lancet 355: 1670-1674, 2000 ***禁忌項目(1項目でも当てはまる項目がある場合は適応外)  ・画像検査    □ 頭部CT写真で早期虚血性変化(MCAの1/3以上を占める)がある      (脳卒中専門医・神経内科専門医・脳外科専門医・指導医2名以上で確認)        脳溝の左右差,基底核の不明瞭化,圧迫所見,浮腫,Hyper Dense MCA sign,        皮髄境界の不明瞭化,大脳動脈支配領域の33%以上の低吸収域など    □ 頭部CT(MRI)写真で出血性梗塞・くも膜下出血である    □ 頭蓋内腫瘍・脳動脈瘤・脳静脈奇形・もやもや病がある    □ 動脈解離が強く疑われる      *( )の内容は必須ではない.  ・既往歴    □ 頭蓋内出血(T2WIのmicrobleedsは含まない)    □ 3ヶ月以内の脳梗塞(一過性脳虚血発作は含まない)    □ 3ヶ月以内の心筋梗塞    □ 3ヶ月以内の重篤な頭部脊髄の外傷あるいは手術    □ 21日以内の消化管あるいは尿路出血    □ 14日以内の大手術あるいは頭部以外の重篤な外傷    □ 脳動脈瘤・脳静脈奇形・もやもや病    □ 治療薬の過敏症  ・臨床所見    □ 痙攣    □ くも膜下出血が疑われる    □ 出血の合併(頭蓋内出血,消化管出血,尿路出血,後腹膜出血,喀血)    □ 収縮期血圧(適切な降圧療法を行っても)185mmHg以上である    □ 拡張期血圧(適切な降圧療法を行っても)110mmHg以上である  ・血液検査    □ 血糖値異常(50mg/dl未満または401mg/dl以上)    □ 血小板10万/mm3以下    □ ワーファリン内服中で,PT-INRが1.8以上    □ ヘパリン投与中でAPTTが延長(前値の1.5倍以上または正常範囲を超える)    □ 重篤な肝障害    □ 急性膵炎 ***慎重投与   1項目でもある場合は脳卒中専門医・神経内科専門医・脳外科専門医・指導医で慎重に検討  ・臨床所見    □ 年齢75歳以上    □ NIHSSスコア23点以上    □ JCS 100以上    □ 消化管潰瘍・憩室炎・大腸炎    □ 活動性結核    □ 糖尿病性出血性網膜症・出血性眼症    □ 月経期間中    □ 重篤な腎障害    □ コントロール不良の糖尿病    □ 感染性心内膜炎    □ 妊婦・産婦・授乳婦    □ 投与前にNIHSSが4点以上改善   (□ 頸部血管エコー検査で総頸動脈・内頸動脈の閉塞がある.)  ・既往歴    □ 10日以内の臓器生検・血管穿刺(動注療法・動脈穿刺)外傷    □ 10日以内の分娩・流産    □ 3ヶ月以上経過した脳梗塞    □ 蛋白製剤アレルギー    □ 抗血小板剤内服中    □ 無症候性脳微小動脈瘤    *hyper dence MCA signは禁忌項目の必須ではありません ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: