「手に取ったけど戻してしまう本」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

手に取ったけど戻してしまう本」(2007/10/18 (木) 17:45:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*手に取ったけど戻してしまう本 in 8スレ目 543 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 00:32:09 >小説本出してる人は小説本をある程度買ってると思うんだけど、 >手に取ったけど戻してしまう本ってどんな本? >自分は、 > >・リーダが「・・・」や「…」1つ使い >(高尚乙と言われても気になる。なんか読みにくい) >・文字がでかい上に改行が多い >・☆や//、(笑)が使われてる >・句読点が多すぎる(少ないのは読める。単なる好みだけど) > >文が詰まってるのは割と平気。限度はあるけど。 >こういうの話し合ったら参考になる意見も出るかなーと思ったんだがどうだろう? 544 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 00:35:41 >ぱっと見でミスが多い >誤字(誤変換) >改行ミス >段落下げ忘れ >など >体裁が整ってない本は読みにくいからね > >でもオンである程度文章の性質が判ってるところしか基本は買わないな 545 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 00:35:59 >・読みににくい場合(文字つまりすぎ、余白すくなすぎ、文字小さすぎ等) >・文章が好みでない場合(最初の数行を読んで判断) > >まあこれは好みなんでこれというものはないよな 546 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 01:08:45 >自分の場合は、 >・段落が一段で下半分が明らかにスカスカな文章。 >・行間より字間のほうが広くて読みにくい。 >・値段がボッタ。 >こんな感じ。 > >ちなみに初サークルで手に取ってみる本は >あらすじか表紙のどちらかに惹かれたものがほとんど。 547 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 01:30:28 >自分は基本的に>543と同じかな > >あとは一段組と、無駄にひらがな表記が多いやつは嫌い >「くちびる」「てのひら」くらいならいいんだけど、 >「いっしゅん」「しゅんかん」「かのじょ」とかやられると、 >文字数稼ぎかヴォケ!と吐き捨てたくなる 548 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 01:33:06 >体裁が整ってても恐ろしいほどつまらん本があったり >多少体裁が崩れててても驚くくらい面白い本があったりして >判断に困るところ。最終的には全体的な雰囲気を見て勘で選ぶ 549 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 02:02:15 >表紙買いすること多いな。 >絵師表紙じゃなくて、写真加工やロゴ、装丁の巧さというか。 >絵師表紙は絵師に売れ行きを頼ってる感が。 >つか、イラスト表紙の小説で当たったためしがない。 550 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 03:28:26 >イラスト表紙でも自分で描いてるところは雰囲気があってていいなと思う。 >好きなサークルが自分で表紙を描いている人だったが、 >中身もそうなんだが表紙もどんどん上手くなっていって驚いた。 > >表紙で避けるのはどの表紙も同じようみえるサークルだ。 >真ん中少し上の位置にタイトル、 >下から数センチのところにカップリング表記、時々トーン(花柄多し)。 >表紙に拘らないサークルは中身も微妙なことが多いなあ。 551 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 03:37:11 >表紙に拘ってるのに中身がヘ(ryよりはマシなんじゃないか 552 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 03:45:21 >ぱらっと見て好きなふいんきなら買う >小説大手(内容は神でも本文スッカスカ)と同じ文字組を使ってるところは >よっぽどツボにはまらないと買わない > >自分で書き始めてからは何故か同人小説を読むとイライラする事が多くなって >小説本はほとんど買わなくなった 553 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 04:04:04 >数行読んでみて、文章として引っかからなければ買ってるよ。 >戻すパターンとしては、 >同じ語尾が続くとき >文章の流れが悪いとき >……かな。体裁は最低限整っていればいい。ぼった栗価格も、最初の本は我慢する。 >あとは、キャラクター(特に受け)が自分の苦手なおんにゃのこになっていないか。 >これは喘ぎ声との前後を見て判断。 > >そうはいっても、今いるジャンルは小説サークルが全体の1割以下という極寒状態。 >応援の意味も篭めて、他サークルの本は1度は買うようにしているよ。 554 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 06:32:36 >>552 >自分も字書きの癖に同人小説滅多に読まないな > >でも超厚い本とかあると読み応えありそうと思ってつい手が伸びちゃう >そんで文章が自分に合えば買うし、合わなかったら戻す >あとサイトの再録とか短編集詰め合わせだったりしても戻す >装丁しょぼくてもぼったでないなら気にならない 555 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 09:02:57 >自分も>543と同じで、あとは >・――を多様しすぎ >・行間字間がスカスカ >・値段ぼったくり > >同ジャンルの字書き友の半分が三点リーダ未使用。理由はわからん。 >でも文章も話も好きなので読んでたら耐性が出来てきた。 >いつか三点リーダ使ってくれたら心の中で小躍りするw 556 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 11:48:27 >>555 >多用するのは厭だが、全くつかわないのも厭だったってことかな 557 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 11:56:03 >>556 >三点リーダーじゃなくて中点使ってるって事鴨 558 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 12:13:01 >三点リーダを2連で使わなくても上手い人が居るから、それだけでは判断しがたいとこが困るな >というか三点リーダじゃなくて二点リーダ使ってる人も居るよな 559 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 12:19:09 >自分の知人も、中点使ってるのが多かった。 >意外に3点リーダー知らないみたいだ。教えたら使うようになったし。 >普段、プロの小説とか読んでるはずなのに、そこまで気にしないのだろうか。 560 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 12:34:18 >三点リーダって別に絶対に守らなければならない規則というわけでもないから >そこら辺は好みなんじゃね? 561 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 12:50:54 >基本は>543と同じ >>543が上げた以外にどれか一つがあれば確実に戻す > >・強調したい箇所でフォントを変える、サイズを変える >・文字がへんてこフォント >・本文上下に余計な飾りがある >・三点リーダーが中黒 >・一段打ち 562 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 13:15:19 >・上下左右飾り罫、大きなイラスト、カットが入っている >・1段 >・余白が大きい、フォントが大きい、行数が少ない > >これぐらいかなぁ >二次だけれど字書きの人は他の人の本を買わない、 >サイトも見ないっていうけれど、私はがっつり買い込むほうなのでかなり緩め >(下手すりゃ搬入のときよりも、買った本のせいで搬出量が多い…) 563 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 13:37:29 >本を買うなら絵よりも圧倒的に字なんだが >ぱっと広げた印象で食わず嫌いしてしまうので >絶対に中身は見ずに小説サークルなら一度は全部買う。 >家に帰って読んでみて皆と同じように >・一段 >・ページ20行以下、フォント大きすぎ >のものは内容が神クラスでない限り次回からスルー決定だが >・行数多すぎ、フォント小さすぎのものも >内容が神クラスでない限り次回からスルー決定。 > >行や文字を極限まで詰めてるのは >コスト削減で読者に優しい単価を目指しているのかもしれないが >読みやすさの部分で読者に優しくしてくれるところが好きだ。 564 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 13:47:48 >いつも買ってるサークルはひどい。 > >・新書サイズなのに本文用紙が厚くて固い(上質110kgかな?) >・A5本でも余白に飾りびっちり > >内容が神じゃなければ買わないと思う。 >というか新書の本文用紙頼むから変えてください…orz 577 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 19:49:47 >自分の場合36Pぐらいまでは書いた話を実際1段と2段で成型してみて見やすい方に決める。 > >二次字書きだけど小説大好きで自分で買って読むメインは小説。 >漫画は同人になると自分の好き嫌いが非常に激しいので小説より読む量は少ないかな。 >買う基準は変な記号が文中に無く、読みにくいフォントを使っていない話で作品が面白ければ >他にこだわりは余り無い。 >金額も相場の二倍とかじゃなければ、自分でその金額払っても読みたい本なら平気。 >あんまりこだわりとか無いんだな自分_| ̄|○ 579 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 20:01:15 >あー私もあんまりこだわりないやー >一段で三点リーダ一連でも内容が神、というサクルに出会ってるからかもしれんけど >なんというかこういう神に出会ってしまったせいか、あまり体裁にこだわりすぎると >質の良い本と出会うチャンスを逃してしまう気がするんだよね。 580 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 20:14:02 >まあでも >ある程度の体裁が整っている本のほうが >良質の可能性は断然高いよ。 >体裁整っている本を出しているところは >本人も本を読んでいる証拠でもあるしな。 586 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 21:16:26 >でも表現ってのは変わっていくもんだと思うんだよね。 >だから無理に二つつなぎにこだわる必要はないと思う。 > >確かに体裁に気を遣ってる本は読みやすい。 >でもそれよりも文章から萌え溢れる本の方が心に残るし手元に残す。 >もう一度読みたいと思わせてくれるのは表面を取り繕った本よりも内容が面白い本。 >フォントサイズやフォントを変えることだって、上手くやれば面白い。 >せっかく色々試せるなら試せばいいと思う。 > >奇をてらえば小説慣れした層は最初から読んでくれないかもしれないが、 >逆に文章慣れしていない層は感情移入しやすいかもしれない。 >やりたい表現なら気にせずやればいい。 >「こうしなければ」というのにとらわれていたら、表現の楽しみが減る気がする。 >本の読み方だって人それぞれ。内容にのめりこめば表現なんて気にならない。 >気づいてなかった~恥ずかしいと思う必要はないと思う。 > >でもまあ一般的な決まり事は知っておく方が応用しやすいかも。 591 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 21:49:10 >とりあえず「…」なら我慢できるが、「・・・」や「・・・・・・」は苛々する >読みにくいったらない > >あと、オンの感覚なんだろうか、無駄に行を空けまくってるのは本気で >むかつく >てめえページ数稼ぎたいだけだろう、と 593 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 22:10:09 >この流れで、 >ここだかどこだか忘れたが >エロシーンだけは3点リーダ常時二つだと >何か萎えるんで数を変えるって話を思い出したw 594 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 22:13:04 >>593 >ノシノシ >「……っ」と「…っ」は別物だw >エロシーンに限って言えば「…っ、」もありだと思う 609 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 23:18:10 >しかし、小説好きな読者を獲得したいなら >ある程度の体裁は整っていたほうがいいよー 610 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 23:23:49 >……を・・・・で書くのは自由。当たり前だよ同人誌だもの。 >でもそういう論理でいくと同人誌なんだから////でも☆でも好きなだけ >使えばいいよ > >ただ読者がどう思うかは別。 > >私はそういうのはまず買わないだろうさ。 > >買ってから最後まで読めないパターンは >・やたら体言止めを使う。 >・~~なわけで。~からだから。 のような三人称なのになぜかポエミィな文体。 613 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 23:38:02 >でもそういう体裁って、人の本を意識して読まないとわからないんだよね…。 >私も初期は「」も一段下げしてたw 614 :スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 23:55:31 >>613 >意識して読んではいなかったけど、今まで読んできた殆どの小説本が >「……」・「」はそのままだったから、「」で段落下げ・「・・・」使用・「~。」には >違和感を覚えるようになってしまった > >装丁もフォント・行間も含めたデザインが読みやすいところは、そんなに >外れはない > >「////」「☆」「><」は論外

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: