Dragon Raja Yilse @Wiki

反省会メモ20051015

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

反省会メモ♪

  • 2005/10/15(土)局地戦反省会のメモ
 今回(5日間)の方針
 初日は右往左往してだめでした。
 その後、レスPの位置を考えて攻撃するようにしたが防御面のもろさを考慮できなかった。
 本日は、一つの石を最終付近まで全快に近い形でもっていこうと考えていたが、
 読み間違いをして壊されてしまった。
 攻撃面では、赤方面の暴走が激しくある程度自由に攻撃させることを考慮した。
 
 ○DRYの活用
  説明会などは時間の都合もある上、開催者の都合もあるので
  DRY(http://www4.atwiki.jp/dryilse/)を有効活用しよう。
  定期的にDRYのURLを告知で流すといいかも。
 
 ○報告について
  ・前よりは改善されてきているが、現状固定面子の報告頼りである。
   あらかじめどこに偵察が欲しいと、言ってもらえると不慣れな人も
   報告しやすい。
  ・説明会の場で、報告についての説明をするといい。
  ・現在偵察をしている人たちは、偵察薄いと思った場所を
   局チャで流して欲しい。
  ・制圧したら制圧報告、壊滅したら壊滅報告、優勢か劣勢か
   プリは前進・後退したほうがいい等、自分の周りに
   起こったことを報告することは、かなり重要である。
 ○最近挟撃されることが多い。
  ・挟撃の理由をこちらが作ってはいないか?
   *青攻めたあと、即赤攻めに転じ両方向から攻撃され結果挟撃となるのでは。
  ・石を一つにしぼり、集中的に防御し60を確保したい。
  ・あらかじめ挟撃くると、分かっている場合には
   石周りにへばりつかず、他の場所に集合し敵が石にとりついた所を、一気に叩く。
  ・挟撃自体を防ぐのは困難である。  防衛時の戦力集中を考えていく必要がある。
  ・黄色は特に防衛時の集結に問題がある。
   (集合の重要性を第二回の戦争講座にて説明があるそうです。)
  ・防衛より敵の機能停止を狙う(本陣封鎖など)
   →黄色は正面攻撃では、全力であっても他国に劣る
     また、感情面でも後々問題がでる。
     完全に勝ちがなくなった場合、敵はどう動くか・・・
     敵の機能を完全に封じた場合、少なからず恨みを買う。
     そういった意味で、黄色は狡猾(こうかつに行くべきと考える。)
 
 ○戦場でのネガティブ発言について
  ネガティブ発言を控えて欲しい。
  どうせダメだ、無理だという白チャや局チャを流せば多少なりと周りに影響がでます。
  全体の士気が下がれば、戦力は低下します。 ポジティブに行きましょう!
 
 ○攻撃時について
  ・攻めとして敵石占拠後、占拠した敵石にレスP設置
   敵本陣封鎖し援軍を抑制
  ・カウンター食らう前にさくっと撤退する。

記事メニュー
目安箱バナー