「No.67~71」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

No.67~71」(2013/08/29 (木) 05:41:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ミッションリスト 67~71 全国各地の隊員よ! 応答せよ! 間違いがあったら、修正せよ! 各攻略解説は、全てハーデスト以上を想定。 推奨武器項目に関しても同様。 表中の[]で強調表現された武器は、重要度の高い武器。 #Contents ---- ※「推奨武器」の略語 AS アサルトライフル SG ショットガン SNR スナイパーライフル Ro ロケットランチャー UM グレネードランチャー-UM Fl 火炎放射器or火炎砲 BG バウンドガン Ra レイピア Lc ランス La 中距離兵器・レーザー Lr 狙撃兵器 Ik 中距離兵器・粒子バルカン In 誘導兵器 Pl プラズマランチャー PG プラズマグレネード Su 支援兵器 Th 中距離兵器・雷撃 //**ミッションXX タイトル //--出現する敵 //--- //--アドバイス //---アドバイスを書き足す時は行の頭に---を入れよ //見やすいように次のミッションとの間は二行を維持せよ---- **ミッション67 神獣 -キャプション 超生物の軍団を殲滅しました。 しかし、新たな巨大生物が接近しています。 宇宙生物ソラスのようですが…… 全長は10メートルほどしかありません。 敵は2体です。 小型のソラスを撃破してください。 -出現する敵 --宇宙生物ソラス(幼生体・成体) -全国のEDF隊員によるアドバイス --陸戦兵 ---小ソラス撃破後、バイクで遠距離まで移動し、可能な限り強力な遠距離武器で攻撃 ---足下で戦っても距離を離されて焼き殺されるのが関の山 ---テラソラスはすぐに追いついて来るので、ひたすらバイクで走り続ける必要がある。炎発射モーションが見えるようにビルを早めに壊しておくと楽。 ----外周戦法(反時計回り)の場合、攻撃する目安は外周角進入時点でテラソラスがレーダーの7時30分の方向にいる時。それより内側にいる時は危険なので次の角まで移動。 ----バイクを降りたらすぐにテラソラスの位置を確認。接近しすぎていたら即避難。近距離では炎発射モーションを見てからでは間に合わない事も。 ----もしハデスト全クリしているなら時間はかかるがルシフェルSも有効。バイクで火炎を食らわないように外周逃げ回りながら上空撃ち。15、6発でケリが着く ---または自爆作戦。片方にライサンダーなどのメイン武器、片方に低ダメージ爆風武器を装備。 ----自爆用武器としては、ダメージの低さ、爆風範囲の広さ(=自爆しやすさ)から、ゴリアス‐DDあたりが使いやすい。慣れれば低ダメージ重視で初期ゴリアスorGランチャー2Aを。 ----さらに低ダメージの武器としてML-Rシリーズやソルリングがあるが、爆発半径が小さいので安定した自爆が難しい。 ----また、自爆に成功しても初期ゴリアス等より吹き飛び時間が短く、すぐに起き上がってしまうのでタイミングがやや難しい。 ----それが問題ない程度に慣れた人にはソルリングXを勧めたい。自爆ダメージは90で礼賛の合間のリロードで攻撃にも使える。 ----自爆は敵の攻撃モーションを見てから真下を向いて発射で十分間に合う。自信がない、もしくはノーマル操作で操作し辛い場合は建物や瓦礫のそばで戦えばいい。 ----縦火炎、横火炎、踏み潰し、どれも自爆ダウン中に、余裕を持ってやり過ごせる。特に火炎系は、攻撃前モーションが長いので、タイミングも取りやすい。 ----慣れれば作業プレイ化するほど、操作難易度は低い。 ----炎で瞬殺される可能性はゼロに等しいが、自爆でじわじわ体力が減っていく。体力1万以上あれば問題ないけど。 ----INFの場合、(手に入れやすい)ライサンダーFで攻撃していても、撃破までに20~30回の自爆が必要。ボルケーノ6Wがあれば多少楽になる。 ----自爆作戦を行うならライサンダーよりはAS99のほうがダメージを与えやすく、与えるダメージも多い。自爆回数も減る。 ----持っているならボルケーノ6Wでもいい。距離を離されても安定して命中するのが強み。 ---バイクで足元を旋回しながらってのもアリ。停車中のバイクを踏まれないように注意。 --IMP ---子ソラスを適当な武器で始末した後、バイクに乗り込みテラソラスの進行方向上の適当な位置で待機。接近に合わせて適当なタイミングで地面にジェノ砲を撃ちこみバイクに乗りこめばよい。 ----ポリゴンの関係か、胸付近に直接ジェノ砲を当てようとするとすり抜けてしまうことがある。 ---INFで陸戦兵器限定の稼ぎに利用することも出来る。運と根気と時間が必要だけど千回(推定)ほどの稼ぎでハーキュリーの出現を確認。 --ペイル ---成体ソラス出現位置を把握した上で一気に近づいて撃破。 ----マスターレイピアがあれば接近戦だけで片が付く。 ----と言っても足元で戦っていると効率が悪い。ミニソラスを倒したら、開始位置前方の高速道路から一つ奥の右にあるビルの上に乗って待機、敵の接近を待って胸元目掛けて飛び込む。 ----成獣ソラスが自由に動き回る前に瞬殺すること。つまり、出現始めがチャンス。 ----マスターレイピアが無い場合、プラズマブルームでもなんとかならなくも無いが、雷撃系武器で中距離から攻撃する方が有効。 ----参謀30ならマスレイと同じビルに陣取ってうまく連射していれば、片手持ちでも接近前に仕留められる。雷撃の反射がうまく走るように発射位置を調整してやること。膝から下腹部付近にかけて撃つのが一番うまくいく気がする。 ---同じくマスレイが無い場合、陸戦兵と同様に自爆作戦もできる。 ----片手に遠距離攻撃可能で、ダメージとエネルギー効率のバランスが良い武器(オススメはガイストD)、片手にプラズマ・ショットのような低ダメージ自爆武器。 ----あとは陸戦と同じパターン。ペイルの方が自爆ダメージの少ないものが多い分、被害は少ない。 -推奨兵器 --陸戦兵 SNR Ro --ペイル [Ra] Th --コメント ---自爆作戦の際は、縦火炎=早めに自爆、横火炎=やや引き付けて自爆、すると良い。 ----ただし横火炎は近い間合いなら当たら無いので、自爆しなくても済む。ソラスの顔の動きを見て、横火炎なら懐に飛び込むといい。 ----突進攻撃もうまく足の間に入り込めば当たらない。 ---最悪、陸戦は2P同時プレイでペイルに戦ってもらおう **ミッション68 大結集 -キャプション 浮遊都市がジェノサイド&ruby(キャノン){砲}による無差別攻撃を開始。 砲撃によって各国の大都市はあとかたもなく消し飛び、世界は焦土と化しました。 残ったのは我が国だけです。 すべてが滅んだ今、インベーダーはこの地に最後の攻撃をかけようとしています。 敵の全戦力がこの地に集結を始めました。最後の戦いの時がきたようです。 敵部隊に攻撃を掛け、損害を与えてください。 勝ち目の無い戦いです。作戦への参加は自由とします。 -出現する敵 --蜘蛛 新型UFO(近衛) 新型歩行戦車 大型円盤(キャリアー) -全国のEDF隊員によるアドバイス --全ての敵は独立したグループの待機タイプ。要はステージ22や33の高難易度バージョン。 --キャリアー+UFO+蜘蛛のグループで分かれており、敵陣中央を狙撃や爆破しない限り全軍同時進撃は起こらず、各個撃破が可能。 --開始直後に上空からディロイが落下。さらに15秒ほどしてもう一機が落下。この2機は待機モード。 --それから更に3分後ぐらいに、ディロイ×2が増援で落下。こちらはすぐに攻撃してくる。 --陸戦兵 攻略法① ---スナイパーライフルと各種重火器orソルリングのセットがオススメ。 ---まずはスタート位置後方にあるバイクを確保。 ---いきなりキャリアーに攻撃を仕掛ける場合は、上空から降下してくる3機を狙うといい。近衛に反応されない。 ---増援のディロイが来たら、そちらを優先。他の敵と同時に相手をしないように、時間の調節をしよう。 ---時間がかかっていいなら、増援のディロイが来るまでボーっとして、まずは増援から片付けてもいい。極論すれば、それが最も安全。 ---増援のディロイは、落下直後に攻撃すると、周囲の敵が一斉に反応したり、狙撃の外れたライフル弾が、キャリアーに当たってこれまた反応したりなどの恐れがある。 ---ある程度進んでくるまで引き付け、かつ外れても別の敵に当たらないような方向が取れるようになってから攻撃出来ればベスト。 ---あとは、端のキャリアーを一つ落とす→近衛と蜘蛛の小グループを殲滅、の繰り返し。 ---より慎重を期すなら、キャリアーの前に集団から外れた近衛を狙撃で少しずつ落として、一度に反応される数を減らしておくと良い。 ---最初のディロイは、直接狙うか、よほど近距離を攻撃しなければ、全くと言って良いほど反応しない。後回し。 ---ただし待機モードの2機は近い位置に居るので、どちらかに攻撃を当てると両方が反応してしまう。これを防ぐには近い間合いにいる蜘蛛などに攻撃してうまく片方だけを反応させる必要がある。 ---この状態を嫌うならキャリアー攻撃を後回しにして、最初に落ちてきたディロイを先に反応させ撃破しておくと良い。 ---バイクを是非有効に活用しよう。外周を何度も周りながら狙撃を続けていればなんとでもなる。 ---もしバイクが壊れても、近衛以外には戦車でも対処出来る。 ---蜘蛛さえうまく捌けるのならライサンダーForZ両手持ち。対ディロイ・近衛戦は格段に楽になる。 --陸戦兵 攻略法② ---開始直後にヘリでキャリアーの上に乗り、サカグレDや馬糞などで爆撃+礼賛やハーキュリーで狙撃する方法。 ---最高度キャリアーでもディロイの突き刺しが稀に直撃するが、それ以外の攻撃は当たらない。時間はかかるが安全。 ---ただし、ディロイ撃破に時間をかければそれだけ叩き落とされる確率は高くなる。最優先で倒そう。 ---ディロイと近衛を全滅させ、蜘蛛が残り2~3匹になったらキャリアーを落とし、降下しながら蜘蛛を爆撃で倒してクリア。 ---アイテムを回収するなら、蜘蛛を数匹まで減らしたら、乗っているキャリアーが蜘蛛を投下したのを確認してから再度蜘蛛を倒す。 ---2~3匹になるまで減らしたらキャリアーを撃墜しないで降下し、蜘蛛を全滅させてキャリアーから離れ、遠くのアイテムから回収する。 --ペイル ---レイピアとミラージュ15を使うパターン(ハデストはプラズマブルーム+15S。INFはマスレイ+15WR推奨) ---開始後、少し間をおいてミラージュを発射して適当な新型円盤に攻撃し、最初に落ちてくるディロイを反応させる(火の玉状態でも反応する)。 ---接近してくる新型と蜘蛛(反応してしまった場合)を全て倒し、ディロイに接近して足に密着レイピアで撃破。 ---3分後のディロイ2機、待機状態のもう1機をそれぞれ外周付近まで誘き寄せて倒す。 ---ディロイ戦ではレーザー攻撃に対し、ミラージュ15小出しの体勢崩しと、自爆回避をうまく使う。 ---敵中心から離れた適当な位置のビルの上に登り、ミラージュを連射して少しずつ敵を削っていく。 ---接近されてもビルの上までは蜘蛛はなかなか登って来ないので、視線をぐるぐる回しながらミラージュを撃っていれば、たいしたダメージは受けずに追い払える。 ---接近してくる蜘蛛と近衛を一掃すればキャリアーに攻撃が集中するので(ビルの上なので地上よりキャリアーとの位置が近くターゲットになりやすい)その繰り返しで。 ---他にMONSTER-S+参謀30、MONSTER-S+ミラージュ15WRのパターン等がある。 --協力 陸戦&陸戦 ---基本は陸戦兵用攻略法②と同じ。片方をキャリアに載せて、もう片方が遠巻きに狙撃なり爆撃すれば稼ぎミッションと化す。 --協力 陸戦&ペイル ---陸戦がヘリで1番高い大型円盤に乗り、ペイルはサイブレやミラージュで攻撃。間違ってもキャリアーを撃墜しないように。 -推奨兵器 --陸戦兵 SG [SNR Ro UM] Mi --ペイル Ra [Lc Th Ik] Lr [In] --コメント ---遠距離武器必須、更に対戦車・対空・対蜘蛛 ---殲滅力か安全性かの二択を迫られる **ミッション69 灼熱 -キャプション インベーダーの大群を壊滅させることに成功しました。 ですが、全世界に散っていた敵部隊が次々と、この地に到着しています。 今や我々は敵前軍を相手にしているのです。 集まってきた敵部隊によって、我々は包囲されており、もはや脱出は困難です。 人類文明が崩壊した今、EDFもその役目を終えるときなのでしょう。 ですが、我々は降伏しません。力尽きるまで戦うのみです。 -出現する敵 --第1派 黒蟻20 赤蟻10 羽蟻15 UFO15 女王蟻1 新型歩行戦車ディロイ2  --第2派 黒蟻 精鋭UFO 鏡面円盤 大型円盤(キャリアー) -全国のEDF隊員によるアドバイス --陸戦兵 ---ハデストまでなら徒歩戦も通用するが、INF徒歩では根本的な体力(5、6000以上)がないと厳しい。 ---蟻用のUM-XA、戦車&精鋭UFO用のライサンダーForZの組み合わせがオススメ。 ---開幕のUFO群はまとまって前進して来る所をUM-XAで狙う。進行方向を予測して気持ち上の方に向けて撃つ。3、4機以下にならなかったらやり直し。当たらなくても全部撃ち尽くしてリロードに入る。 ---開幕すぐには撃たず少し前方に移動して、群れの斜め下方向から狙うと一斉爆破しやすい。 ---ライサンダーFでUFOを落としつつUM-XAをリロード。羽蟻が飛んでくる前にUFOはなんとか全滅させたい。 ---戦車の後方少し離れた位置で羽蟻を迎え撃つ。MAP端に飛んできて固まったところをUM-XAで一気に削る。 ---蟻群が向かって来る前に戦車に乗り込んで発進。この時UFOが2機以上残っていると苦しい。羽蟻ならば多少残っていても移動中に削られる回数は少ない。 ---外周を走って1つ目の角を曲がった後の直線でディロイに追いつかれることもしばしばある。レーザーを撃たれて再出撃になっても泣かない。 ---2つ目の角に来るころには蟻群を多少は引き離せるので、ここで戦車から飛び降りて(文字通り降りると同時に緊急回避)外周の瓦礫やビルへのUM-XA及びライサンダーで羽蟻を倒す。他の蟻はすぐに追いついてくるので、全滅が無理だと思ったら早めに戦車に乗り込んで次の角で再び繰り返す。 ---後は戦車でひたすら外周をまわりながらディロイを狙撃で撃破。接近が早く射程も長い女王を先に撃破しておくと逃げ撃ちが多少楽かもしれない。 ---なお、黒蟻の体力は1600超なので、戦車砲では一撃で死なない。 ---バイクに乗り換えに行くと言う手段もあり、成功すれば逃げ撃ちが非常に楽になるがリスクも大きい。行く時はディロイの位置をよく確認。 ---その後の第二波は前半戦に比べると遥かにラク。ライサンダーFで精鋭を落とし、キャリアーも落としたら順次迫る黒蟻をUM-XAで倒す。 ---黒蟻から安定して回復アイテムが取れるので、ここに至ればクリア目前だろう。 ---より慎重にいくなら第2波の前にバイクを取りにいって、黒蟻から距離を取りながら精鋭+鏡面を集中して倒すと良い。 ---とにかく開幕のUFOと羽蟻の殲滅が全て。逆に殲滅できればあとは戦車で余裕でクリア可能 ---徒歩クリアを目指すなら、極力女王の酸などで足止めを食わないようにする事。また、羽蟻を素早く殲滅する事も重要。運が良ければ2つ目の角を曲がった後の直線でディロイを引き離せる。 --IMP ---UFOを殲滅するまでは同じだが、羽蟻は無視して戦車に乗り込みバイクのある場所に突撃して乗り換える。 ---あるいは、バイクがギリギリ爆風に入らない位置で戦車を使いジェノ自爆。この際、右側にいるディロイを巻き込むと良い。 ---羽蟻は礼賛orハーキュリーで狙撃。もしジェノ砲を持ってきた場合はジェノを進行方向に撃って上手く巻き込むか、馬糞を直接当てるしかない。此方は根気良く。 ---第二波は蟻を引き離しながら精鋭を迅速に撃破。移動速度がバイクより速いため移動ばかりしているとバイクが破壊される。精鋭全滅を最優先にすべし。 --ペイル ---武器の選択に頭を悩ませることになる。候補として考えられるのはマスレイ、ホリランorレザランΣ、参謀30、サイブレードα、MONSTER-S等。 ----有力なのはホリランorレーザーランスΣ+サイブレα、マスレイ+サンボウ30の組み合わせ。 ----前者はエネルギー消費と殲滅力で蟻戦にやや不安が残るが、ディロイから距離を取れれば安全に倒せるのが魅力。後者は逆にディロイ戦がやや不安だが、蟻群相手の抜群の殲滅力が魅力。自分のスタイルに合った方を選ぶとよいだろう。 ----レザランΣは射程が長く、連射速度・リロード時間にも優れ、消費ENも少ないので、ファイターの処理や蟻戦に向いている。 ----ホリランは羽蟻の処理や、一波の女王・二波の精鋭撃破がスムーズに行える。しかしチャージ時間と消費ENはやや重めなので無駄撃ちできない。 ----尚、サイブレードを使う場合、ホリランがなければ参謀30でも代用可能。 ---開幕のUFOはサイブレαでまとめて落とすか、参謀で削る。思うように減らなかった場合はやり直し。 ----サイブレは開幕すぐには撃たず、UFOが少し前進して固まったところにぶち込むといい。 ----エネルギー残量を見ながら残ったUFOを処理。サイブレ使用の場合は、早めに緊急チャージ。 ---飛んできた羽蟻は、外周に固まったところにサイブレを直接当てて一掃する(大抵の場合、半分程度は残るが)か、バックジャンプ+ホリランorマスレイで削る。この時点から、外周移動を意識しよう。 ---外周をスタート右後方へ移動しながら、羽蟻・UFOの残りを優先して落とす。 ---ホリラン、マスレイ使用の場合は先に女王にチャージを仕掛ける事も可能。 ---【サイブレ使用の場合】 ----UFO・羽蟻を迅速に撃破したのち女王にチャージを仕掛け、女王撃破後はディロイと距離を取るため外周を左に移動する。 ----レザランΣを使用する場合、女王を倒すのに10発以上の攻撃が必要となる。ENをギリギリまで使うつもりで酸を避けながら戦おう。 ----移動の際、攻撃はせず移動だけに専念。移動速度の違いから赤蟻が前・黒蟻は後ろという風に分離され、黒蟻の酸が赤蟻に防がれるようになる。 ----マップ角ぐらいまで移動したら、前に出てきた黒蟻を優先的に撃破しつつ赤蟻も適当に倒していき、そのまま外周移動を続ける。 ----二つ目の角に着く頃には蟻も全滅出来ているはずなので、あとはサイブレでディロイを撃破。 ----UFOと羽蟻をいかに迅速に撃破出来るかにかかっているので、サイブレ一撃でなるべく多くの敵を巻き込めるようタイミングを計ろう。 ---【参謀・マスレイ使用の場合】 ----参謀で羽蟻を攻撃する場合、かす当たりだと一撃で倒せず遠くに飛ばしてしまう。できるだけ無駄弾を撃たずに確実に仕留めるようにしたい。 ----緊急チャージに入るタイミングがともかく難しい。参謀のチャージで緊急チャージと言うパターンは絶対に避けたい。 ----羽蟻とUFOがある程度残っている場合は、緊急チャージは出来るだけ控える。小ジャンプを使いつつ、武器のチャージエネルギーは攻撃の合間の歩行で確保。 ----ディロイの動きに注意して、位置が近くなりそうなら飛行に大きくエネルギーを使って引き離す。 ----特に最初の角を回った時に位置が近くなる。レーザーを撃たれる間合いに入る前に通過するのが理想的だが、なかなか難しい。運も絡んでくるが、特に女王の酸には引っかからないようにしたい。 ----撃たれた場合はビルか外周の瓦礫で遮断しながらエネルギーを回復させ、レーザーが終わったら一気に距離を離す。 ----ディロイとの接近を避ける手段として、サイブレ使用の欄に挙げたように、最初に外周に着いた時に一旦右方向に移動し、ある程度戦ってから左方向に移動するやり方がある。 ----この方法ならば角を曲がる時にディロイとの間合いは遠くなるが、蟻の真っ只中を通過することになるので、それなりのリスクがある。回復アイテムを回収しやすいのと、女王をマスレイで轢き殺せるチャンスがあるのが救い。 ----蟻を全滅させたら、外周を一回りして回復アイテムを回収。あとは二機の間隔が開いたところで、一機ずつマスレイ瞬殺。 ---【第二波】 ----二波は速攻で精鋭を落としてしまえば、陸戦と同じく楽。ホリランなら接近して全弾当てれば一撃。 ----ただしホリランの場合キャリアー攻撃がやや面倒。蟻の相手をして居るとキリが無いので、さっさと接近して一気に落としたい。 -推奨兵器 --陸戦兵 AS SG [SNR Ro UM] Mi --ペイル Ra [Lc Th Ik] Lr In --コメント ---最高ランク品の出現報告最多を誇る、究極のアイテム稼ぎステージである。 ---ただしキャリアーに到達するまでの難易度も稼ぎステージの中で最高峰という事に注意。もっとも、協力プレイで自爆戦法をするのが主流だが。 ---対戦車・対空・遠距離装備が必須、蜘蛛が居ないため楽と言えば楽。 ---しかし重火器を欠くペイルは、開幕のUFOが肝となるだろう。 **ミッション70 絶対包囲 -キャプション 激戦の末、囲みを突破して反撃に成功しました。 しかし、敵は新たな包囲を完成させ、我々を取り囲んでいます。 インベーダーは何が何でも我々をこの地で葬るつもりのようです。 敵は驚くべき大軍であり、我々は最早戦う力を失いつつあります。まさに四面楚歌です。 最後の出撃にあたり、これまでの各員の奮闘に感謝します。 例え世界が終ろうとも、EDFの誇りある限り、我々は戦いを続けましょう。 -出現する敵 --第1派 大型爆撃機 新型UFO5x3 蜘蛛10x3  --第2派 ムカデ25節 大蜘蛛 小型爆撃機12 ダロガ  -全国のEDF隊員によるアドバイス --とにかく陸戦兵が地獄を見るマップ。インフェルノで「詰まった」という報告はココが最多。 --ハデスト以上になると、蜘蛛の接近速度が大幅に上がるため、あっという間に包囲される。 --近衛UFOのレーザーによる全方位からの集中攻撃も相当痛い。 --バイクで逃げるか、開始10数秒から包囲の一角を崩せるような、超集中的な火力が必要になる。 --ペイルは空を飛んで包囲の穴となる方角へショートカット出来る分、陸戦よりはラク。 --それでも、細かく絡み付いてくる糸とバラ撒かれるレーザーに耐えるだけのテクニック・基本的な耐久力が必要だが…。 --陸戦兵 ---ひたすら直進し、バイクを目指すのが最良。 ----この場合の推奨武器は、ハーキュリー+GR-UMV2 無ければライサンダーF+UMXA or UM4A or サカD。 ----ただし、近衛のレーザー、蜘蛛の糸、超爆の爆撃など、乗る前&乗った後ともに壊される要素満載なので、運に左右される部分が非常に大きい。 ----体力が10000あったとしても安定はしない。テクニックを磨くしかない。 ----開幕の重火器でどれだけ前方の蜘蛛を減らせるかが鍵。 ----前進しつつ最優先で蜘蛛を全滅させ、(撃ち尽くしたUMXAをリロードしつつ)近衛を撃墜。UMXAか4Aは、開幕直後にジャンプと同時に撃つと、運が良ければ相当削れる。 ----UMXAは無駄撃ちせず、蜘蛛が限界まで近づいたときだけ撃つこと。 ----バイクを目指すならサカDも有力。やはり運に左右されるが、バイクを目指す際、自爆を気にせずばら撒きながら進めるのが強み。 ----この場合は、空爆の接近に合わせてサカD設置、ギリギリまで待ってバイクで発進という使い方も出来る。 ----サカDを使う場合は開幕直後、手前に見える街灯の右上あたりを狙って撃つとちょうどよく巻き込める。 ----近衛→蜘蛛の順序で敵を撃破し、回復アイテムを回収後、初期位置の後方外周まで移動したあと超爆を撃墜。 ----二陣突入後、最優先で空爆UFOを撃墜しにかかる。 ----外周1角を走りきったらバイクを降り狙撃。空爆を全滅させるまで続ける。 ----この時、必ずバイクからある程度の距離を取りながら射撃すること。でないと龍虫の酸でバイクが破損する。 ----その後龍虫・大蜘蛛・ダロガを相手にする際には、常にビル陰にバイクを隠しつつ狙撃するようにしたい。 ---空爆全滅が上手くいかなければバイクから離れて自爆戦法で空爆を撃退する方法もあるがその場合自爆に耐えられる体力が必須。 ---ある程度体力がある(最低でも15000以上)なら、正面を進みつつ前にボルケーノ6Wを3~4セット打ち込んで蜘蛛を排除→ある程度で後ろに振り向いて、左右の瓦礫へ分けて絶え間なく打ち込みながら、外周目指して逃げ撃ち・背後殲滅が安定。体力に任せた方法だが、バイクを目指すより確実性は高い。 ---いずれかの方法で第一波、及び第二波の空爆全滅後、大蜘蛛>ダロガ>龍虫の順で敵を撃破。 ---ハデストまでならゴリアス99・UMXA・サカDによる包囲突破→プロミネンス2を持ってバイク逃げ撃ちでクリア可。 --陸戦兵 IMP ---近衛の移動速度がバイクとほぼ同等になっており、開始と同時に前方の近衛の群れは左右に散開するため、重火器による序盤での殲滅が不可能に等しい。 ----さらにものの十数秒ほどで後方の近衛も続々とやってくるため、あっという間にレーザーの嵐。 ----散開して飛ぶ習性があるためジェノ自爆で一気に巻き込むことも難しい、自爆後もソルリングで残党処理する暇もなく殺される、仮に前方を一掃したとしても、その頃には後方の近衛に囲まれている… ----ボルケ6Wの瓦礫撃ちも、異常な高速飛行とプレイヤー密着⇔散開の移動方法の前に無為と化す。 ---一番マシなのはジェノ自爆。瓦礫に隠れて敵を少しでも多く引き付け、ジェノ自爆したのちソルリング逃げ撃ちでバイクを目指そう。 ---第二波でも死ぬ要素はてんこ盛り。最後まで油断してはいけない。 ----二波は出現と同時にジェノ砲で爆破するようにすれば少し楽になる。マップ右上角のビルにジェノをぶちこめばムカデは全滅可能。 ----ムカデよりは空爆を狙った方がいいかもしれないが… ----先に空爆を狙う際はバイクから離れてジェノ自爆で全滅させる。 ---ヘリを使う戦法も。根気よくジェノ砲をリロードしながら撃つ。優先順位はムカデ>大蜘蛛>ダロガ>>>>空爆 ダロガのミサイルに当たらないようにしよう ---大蜘蛛>ムカデ>ダロガ>>>空爆でもいいだろう。大蜘蛛の糸が厄介な場合。なるべく第二派開始後1発で仕留めるようにしよう。 --ペイル ---ハデストなら参謀30の2丁持ちで安定クリア可能 ----└参謀30を万が一持ってない場合、ARC-LAZRとXSXプラズマランチャーでもクリア出来たりする。ARC-LAZRはチャージ時のゲージ消費が穏やかで尚且つ安定した火力→持久力があるため。 ----まず左斜め前に進みつつ引き撃ち。この時に参謀をリロードしない方が後々楽。 ----外周まで来たら外周を利用して蜘蛛と近衛を殲滅後、超爆を破壊。 ----予め第2波が出現する場所(スタート地点から見て右前方)を記憶しておき、そこから離れたMAP端で超爆を破壊すること。 ----すると移動速度の速い空爆からこちらに向かってくるので落ちついて殲滅。 ----その後、大蜘蛛→ダロガ→龍虫(もしくは大蜘蛛→龍虫→ダロガ)の順で破壊。 ---ハデストまでならば、超爆上から近衛を全滅させ、MAP端に降下し後退しつつ蜘蛛を全滅させると言う方法もある。この場合は参謀で良い。 ---INFではバックマスレイ戦法が有力。開始から後方に飛行しつつマスレイを照射して、追撃してくる近衛を片っ端から落とす。 ----外周についたら左に曲がり、蜘蛛から距離を取りつつ緊急チャージ、参謀で蜘蛛を牽制。 ----蜘蛛殲滅、超爆も参謀で落としたら接近してくる空爆を画面端で飛行しながらマスレイで迎撃して全滅させる。 ----※もし、蜘蛛を上手く引き離せないのなら、開幕から北西に向かい、近衛をバックマスレイで迎撃する手もある ----  その際、第2波との距離が近くなるが、蜘蛛1匹を追い掛け回させ、アイテム回収しつつ左上のマップ端まで引き離すと後は上記の攻略通りに出来るはず。 ----空爆の残骸に隠れて龍虫の酸を防ぎつつエネルギー回復。後は大蜘蛛を参謀で(大蜘蛛の接近が早い場合はマスレイ)、ダロガをマスレイチャージで、ムカデをビル陰に隠れつつ参謀で(この段階でまだビル潜り用ビルが残っていたら潜ると楽)。 ----ハデストでもプラズマブルームや参謀20Rなどで代用して似たような戦果が出せるはず。 ---別の作戦として、開始時に超爆目がけて飛び、超爆上で待機。超爆がMAP端に寄ったら外周に沿って降下、あとは上と同じという手も。 ----蜘蛛の包囲網を崩せるのがメリットだが、降下後に近衛をどの武器でいかに早く落とすかの見極めがカギを握る。 ----この際、マップ角で超爆から降りてプラズマグレネードFを投げ続けるという方法もある。 ----ENの続く限りマップ角で上昇し続ければ、空中で2~3回は緊急チャージに入れる。その間絶え間なくプラグレを投げ続ければ敵はほぼ全滅。 ----プラグレの軌道はペイルの移動の慣性がかなりかかる。それを利用し、後ろに飛行している状態で照準をめいいっぱい下に向けて投げれば、プラグレはほぼ真下に飛んでいく。 ----逆に言えばこの方法で真下にいる敵にプラグレを投げなければ敵の殲滅はできない。要注意。 ----第二波の空爆もマップ角のプラグレで殲滅したら、回復アイテムを回収しつつ参謀で残りを撃破。 ----ダロガは参謀の先端を当て続ける、あるいはビルに登ってミサイルを撃たせたのち特攻、などして対処しよう。 ---ちなみにプラグレF+ARC-LAZRでクリアしちゃった人もいる。 --ペイル IMP ---数発の被弾で死ぬためバックマスレイ戦法では外周に辿り着くことすら難しい。超爆を上手く使うべし。 ---推奨武器はアルマゲ+参謀、またはアルマゲ+プラグレF ---参謀使用の場合、超爆上からのアルマゲで上手く敵を殲滅出来れば、残りを参謀で処理できる。 ---マップ角プラグレ戦法の場合は、超爆上からのアルマゲと違って運の要素が少ないため楽(結局は第二波がアルマゲでの運任せになるのだが) ---参謀使用の場合は第二派は空爆を参謀の引き撃ちで、危険だが大蜘蛛を参謀での特攻で、龍虫に接近される前に迅速に撃破。 ---龍虫は当然アルマゲで爆破するのだが、一度外せば60秒チャージとなり勝ち目はない。まさに一発勝負となる。上手く龍虫の上にアルマゲを投げよう。 ---プラグレ使用の場合はマップ角で空爆を撃破し、大蜘蛛と龍虫をまとめてアルマゲで爆破する。龍虫だけでなく大蜘蛛まで巻き込まなければならないのが辛い所。 ---敵を全て倒せたら、最後に残ったダロガを撃破。ここまで来ればクリア目前、参謀でもアルマゲでも。 --協力 ---一人でコントローラー2つ使用して、敵と一切まともに戦わずに勝利する戦法。 ---陸戦は礼賛F+プロミ2、ペイルはプラグレF+ミラージュ15系 ---開始後素早く合体し(肩に乗る感じで)陸戦と一緒に超爆上に飛ぶ。超爆はど真ん中は判定がなく落ちるので注意。 ---中央後方の凹み付近に陣取れば落ちることは無い。徐々に位置がずれていくので微調整しよう。 ---そのまま高空へ移動するのを待ち、HPバーの上1/4くらいまで赤マーカーが来るほどになったらペイルは飛び立ちマップ角プラグレ戦法。(このミッションの少し前の部分参照) ---地面が近いと思ったらプラグレより逃げることを優先。蜘蛛がいないところに着地し、ミラージュ自爆開始。 ---陸戦は超爆から飛び降りながらプロミ2を連射。地面に落ちる前に超爆は沈む。さらに連射し地上の蜘蛛を掃討。 ---残り1匹になったらペイルはスタート地点に移動、スタートの後方を向いて自爆開始。陸戦はスタート後方の外周へ。準備ができたら第2波へ。 ---2波の敵は全てペイル側につく。自爆戦法の天敵である大蜘蛛だけは速攻撃破。あとは空爆やムカデ(爆発物を使うとこっちに飛んでくるかもしれないので注意)との距離に気をつけながら狙撃。 --IMP ---ペイルの上に陸戦を乗せてバイクを目指す。この際、ペイルの上からジェノ砲を撃って前方の敵を殲滅しよう。バイクの二人乗りに成功すれば勝ったも同然。 ---第二波はヘリに二人乗りしてサイブレ撃ちっ放し。時間がかかって嫌なら陸戦もヘリの上から攻撃すればいい。 ---ペイルは二人乗り戦法に最適なサイブレと近距離用の参謀、陸戦は第二波用にSNRかプロミネンス、そしてジェノ砲。 ---…最良と思われる二人乗り戦法だが、それでもスムーズな合体と被弾無しでのスムーズな二人乗り、さらにペイルを上に乗せたまま瓦礫と近衛の群れにバイクで突っ込むなど、普通にこのゲームをプレイする分には全く必要の無い高度な二人乗り技術が必要となる。 ---またムカデの酸のダメージが140で、これはヘリの上のペイルは全快状態でも4発で死ぬことを意味する。 ---陸戦は死に物狂いで敵の攻撃を避け続け、ペイルは振り落とされないよう必死で位置調整しながら自爆しないようにサイブレを撃ち続ける。 ---最も厄介なムカデはマップ右上の角に出現するため、第二波出現の瞬間にその場所へジェノを撃ち込めば、ムカデはほぼ全滅可能。 ---それを考えるとヘリよりバイクを使った方が良いかもしれない。バイクを使う場合は空爆に注意して確実に参謀やサイブレで落として行く事。 -推奨兵器 --陸戦兵 SG [SNR Ro UM] Mi --ペイル [Ra Lc Th Ik] --コメント ---陸戦兵は基本的にバイク推奨だが、HP9000程度・馬糞と礼賛で徒歩クリアした報告アリ(動画もアリ)。つまり、ゴリ押しでも決して突破できない包囲網じゃない。ガンガレ。 ---またHP1000台・単機陸戦兵でのINF絶対包囲突破も確認されている(何百回というやり直しと試行錯誤の果てではあるが)。 ---何より重要なのは、何度やられてもヘコたれない根性と、第二波での長時間の死闘に耐えるための集中力である。 **ミッション71 皇帝都市 -キャプション ついに、我々の頭上に浮遊都市が出現しました。 抵抗を続ける我々を全滅させるのが目的だと思われます。 あの要塞を相手に我々だけで何が出来るでしょうか? しかし、我々が今生きていることそのものが奇跡であり、インベーダーの予測を超えた出来事であるはずです。 もはや逃げる場所はありません。EDFは、最後の戦いに挑みます。 -出現する敵 --浮遊都市 近衛UFO -全国のEDF隊員によるアドバイス --絶対包囲が陸戦の最難関ステージであるならば、この面はペイルの最難関ステージ。特にINFだと、ここに来てペイルの遠距離狙撃手段の乏しさを思い知ることになる。陸戦ならば割と楽。 --初期位置右手のガスタンク近辺は内周から離れているので内周から赤レーザー・プラズマ砲を食らう危険性が全く無い。その為、陸戦にとってはこのステージで最も安全な場所であるということに注目。 --次点として、開始地点付近の民家の影に隠れて戦う方法が上げられる。こちらはほぼ運頼りだが、民家が破壊されないうちはダメージをほぼ食らわない。 --皇帝の最も強力な攻撃は赤レーザー。但し射程は短いので、遠距離で破壊していけば主要なダメージ源は消える。 --間合いが遠い時は赤は無視して、先に主ダメージ源となる緑を潰していくといい。 --プラズマ砲を破壊すればビルが倒壊することもなくなるので、安全地帯を確保できるようになる。緑の次か同じくらいに優先して潰したい。 --ただし建物がない場所では撃破優先度は下がる。目視で注意しつつ歩き回っていればそうそう当たらない。 --ジェノ砲は接近しない限り無害な存在だが、撃たれると爆風で視界が悪くなり、しばらくその方向への狙撃が難しくなる。また、他の砲台への射線を遮るため、気になるなら先に潰しておいた方が良い。 --INFの敵HPは「緑1400 赤2800 ジェノ2800 円盤発進口2800 バリア2800 プラズマ2800」。 --近衛は発進口、センターハッチともに全て待機状態で射出されている。近くの砲台に攻撃するか接近しない限り向かって来ない。 --体力が下がっている時は近衛が飛んで来ないように攻撃の手を止めて回復アイテムを回収すると良い。 --陸戦兵 ---ライサンダー上位機種やハーキュリーで一つ一つ砲台を落とす、ボルケーノ6Wをばら撒きまくる等。 ---中盤以降、こちらに対する最大のダメージ源は投下され続ける近衛なので、発進を確認したら優先的に撃破しなくてはいけない。 ---近衛をSNRのズームなしで仕留められる腕がなければ、サブ武器にショットガンかイカリング推奨 ---INFではハーキュリー片手で砲台落しは事足りるため、ハーキュリーがあると攻略(と言うか遊び)の幅が広がる。 --ペイル ---ペイルは泣き所が多い、しかしタクティカルチェンジを利用する機会が無いため、サブ武器の選択権を得られるという利点もある ----オススメはLRSL-ACとホーリーランス。ホーリーランスが無ければ、サンダーボウなどで代用を。 ---建物の上→バリアウォール発生装置の上→皇帝都市内部に突入して手頃な紫砲台の上→(エネルギーに余裕があれば直接)都市内部と移動可能。発生装置周辺の砲台を予め全て破壊しておくこと。 ----発生装置の上で緊急チャージ。常に左に走っておかないと落ちてしまう上、位置取りが悪いとレーザーの集中砲火を食らって死ぬ。発生装置のやや後方にいればレーザーはかなり遮断できる。 ----内部に入ると各砲台の上部が見えるはずなので紫砲台に着地してEN回復。常に位置調整しないと滑り落ちるため注意。 -----内部に到着したら貴方の気が済むまで砲台を破壊しましょう。クリアするときは内周の発生装置二つを破壊したのち都市上部へ移動して、黄色いトンガリを撃ち続ける(詳しくは[[Tips]]で)。内部の中心部の床を撃っても良い。 ----あるいはハッチが開いた所にマスレイ特攻。 --具体的な攻略法 --「外周」 ---開幕直後に左手にあるバリア発生装置を破壊、陸戦兵ならガスタンク地帯へバイクで直行。ペイルは左手の民家にできるだけ近づいてレーザーを防ぎつつ移動。赤レーザーが撃たれている時は無理に動かない方が良い。 ---ガスタンク近くの角は赤レーザーが届きにくい。着いてすぐに左手と右手にあるバリア発生装置2個を破壊 ---適当に砲台を破壊しつつバリア発生装置4個目を破壊。 ---もしくは開始位置からフィールド端にあるビル破壊。瓦礫の影からはプラズマ以外殆ど食らう心配は無い。 ---ガスタンク跡の柱もレーザーをある程度遮断できる。プラズマに気をつけて活用すると良い。 --「内周」 ---バリア消滅と同時に円盤発進口を落とせるだけ落とす。 ---回復アイテム輸送機もとい近衛UFOが来る。円盤発進口は全てを壊さず、自分の力量に応じていくつか残す。近衛の攻撃は痛いから近衛自体は早め早めの処理を。 ---外周付近で戦っている限り赤とプラズマは脅威にならない。主ダメージ源となる緑を優先的に破壊(特に高難易度の場合)。 ---砲台壊せるだけ壊したら円盤発進口を破壊 --「中心」 ---近衛に細心の注意を払いつつ、中央の誘導レーザーを最優先で破壊。 ---誘導レーザーはプラズマ砲台を排除した後、ビル陰に隠れつつ攻撃していけば良い。近衛の処理も考えるとアーケードに篭るのがお勧め。 ---もしくは距離を取って攻撃し、接近してくる近衛を一掃、回復アイテム回収の繰り返しで。 ---陸戦なら近衛退治にはバイク逃げ撃ちも使うとより確実だろう。 ---砲台が全壊したら、近衛を駆除しつつ中央へ向かい、ハッチ内部を攻撃し皇帝を撃墜する。 ---ハッチを攻撃するとき、ハッチ下付近のビルの屋根に隠れながら近衛と戦えば、ダメージを軽減出来る。 ---屋根の下でも転がり続けないと、思わぬダメージ食らうので注意。 ---序盤の手順さえ間違えなければ皇帝からの攻撃はほとんどカットアウト可能で、近衛だけに気を付ければ良い。 --IMP ---緑レーザーですら致死量のダメージになりかねないため、正攻法では非常に厳しい。 ---陸戦ならバイクで逃げ回ったりしながら時間を稼いで発生装置を六つ全て破壊し、バイクをヘリで潰して皇帝都市上部へ。 ---外周の最後の一つを破壊した直後、迅速に内周の二つを破壊し、近衛が来る前にバイクを潰す。内周をすぐ破壊できるよう位置調整しよう。 ---陸戦・ペイル共通の技として、ガスタンク爆破後に地面が盛り上がる位置にキャラを置き、ソルリングやミラージュ15など爆破範囲が極端に小さい武器で自爆している最中に紫砲台のプラズマでガスタンクを爆破させると盛り上がった地面に潜る事ができる。常にプラズマに気を使いつつ、吹っ飛ばないように自爆しながら砲台を落とさなければいけないが、この方法によりIMP単機クリアも可能となった。 -推奨兵器 --陸戦兵 SG [SNR] Ro UM Mi --ペイル Lc Th [Lr] In --コメント ---長射程武器だけが必須。あとは近衛UFOへの対処をどうするか。 ---手動で近衛を確実に落とす自信が無ければ、陸戦、ペイルともに誘導兵器が有力。砲台攻撃や自爆回避にも利用出来る。 ---ちなみにLRSL-ACよりフェンリル3WAYやミラージュ15WRの方がエネルギー/ダメージ比と瞬発火力は上。 ---最終局面で近衛を完全に捌き切れるようなら、手動でアイテム稼ぎに利用することも可能。一応レア武器の出現率は一番高い。 ---砲台が落ちきっていない状態で不用意に中心部へ近付こうものならあっと言う間に焼かれてしまう。回収したくても、バイクの運転に自信がなければやめておいたほうがいい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー