2014.7.6&7.19    群馬JAGA通信    Vol.223

村井俊昭

 暑い!7月がこの調子では8月はもっと暑いんでないかと思う今日この頃。皆様熱中症には気をつけていますでしょう
か?汗をかくような事があったら普段よりこまめに水分と塩分をとってください。ポカリなどのスポーツ飲料も効果はあり
ますが、あれは糖分も多めなので、塩入の麦茶とか、塩飴プラス無糖の水分がお勧め。看護師さんからのお願いでした。
 7 月の参加者は 7/6 が 21 人(浅井、石倉、岡馬(初)、岡馬(初)、梶塚、金井、黒沢、斉藤、島田、神宮、鈴木、高橋、
滝口、田村、中畝、畑、舩越、松橋(初)、村井、柳原、吉田)。7/19 は 17 人(明智、浅井、石倉、奥谷、梶塚、黒沢、斉藤、
島田、神宮、鈴木、高橋、田村、中畝、畑、舩越、柳原、吉田)。(五十音順、敬称略)でした。

<心臓発作にならないための10の方法>




<スコットランドヤード東京> 7/6 6人戦 記事:吉田

 古典ゲームの一つスコットランドヤードの東京版。ロンドンや、ニューヨークと違いおなじみの地名と地図のもと楽しめる。今回、4戦ほどやりましたがすべてミスターX逮捕で終了。ダブルムーブ3個とかじゃねーときついんじゃね?と、思わなくないが・・・・25時間にしてもなぁ・・・こういった、古典といわれるゲームはやったことがなければ、一度はやったほうがいい。これも、是非ドキドキ感を味わってほしいです。

<オニリム> (2人) 7/6 記事:梶塚

 プレイヤーは神秘の迷宮で迷ってしまったドリームウォーカーとなり、山札が尽きる前に迷宮の出口にたどり着ければクリアなゲーム。基本は1人用ゲームでゲームの合間の時間調整の為に持ってきているものだが、今回は希望が出たので2人で協力プレイ。相手が初めてな事もあり、色々アドバイスしながらゲームを進めた。このゲームには悪夢カードという進行を妨げるカードが10枚入っていて、その出方がマズイとどうにもならなくなる展開が結構あるのだが、この日は展開に恵まれたのと鍵カードを効果的に使って悪夢カードを除去できたのが功を奏してあっさりクリア、無事に神秘の迷宮から脱出することができた。次は拡張入りで挑戦してみたい。

<心臓発作にならないための10の方法> 4人戦 記事:中畝(19日)

 会社員になって働きつつ稼いだお金でおいしいものを食べたり、パーティなどを催し人生を楽しむというのが大体のゲームの流れなのですが、その楽しみを奪うようないろんなイベントが発生してだんだんと体が壊れてしまったりします。自分のパラメーターとして”コレステロール・血圧・肥満・うつ・血糖値・がん”があり肥満以外の項目が一定値を超えるとお亡くなりになってしまいます。その数値の上昇を高価な薬剤の使用やジャンクフードを控えるなどして抑えていくのですが他のプレイヤーの邪魔などが入ったりある項目が一定値を超えた場合に発動するコンボ(=病気を併発)などで余計に悪くなってしまうなどの出来事があります。かなりのブラックジョークに富んだこのゲームをきっかけに健康志向になって・・・いけたらいいなぁ。

【その他プレイされたゲームと勝者】(敬称略)

 7/6 <アリストメイズ>滝口 <フリート>鈴木 <萌え札>浅井 <アバロン>梶塚 2 勝 <海賊の入江>神宮 <ヘリオス>高橋 <ディグシット>金井 <ファブフィブ>村井 <スコットランドヤード東京>警察 2 勝 <カタン>吉田 <KeepCool>浅井 <マスクマン>鈴木
<ChronosRecord>神宮 <ワードバスケットキッズ>滝口
 7/19 <テイクイットイージー>:浅井 <ファブフィブ>:中畝 <プエルトリコ>:吉田 <コンセプト>:神宮 <ナイトクラン>:田村、
明智 <心臓発作にならないための10の方法>:神宮 <ペアペア連想ゲーム>:梶塚 <マスクメン>:梶塚、石倉 <ヘリオス>:黒沢 <ごいた>:吉田・黒沢、船越・鈴木:レジスタンスアヴァロン:船越、邪悪2勝

<<お知らせ>>

 1、例年開催している群馬JAGAお泊りゲーム会を9月の9/13~15に企画します。毎年、湯所群馬の温泉に浸かり、美味い飲み物を飲み、二晩中ゲームで盛り上がる楽しい会になっております。是非、ご参加ください。今回は大間々の神梅館に12 名定員の予定です。具体的な内容は今月中に群馬JAGAwiki に載せますのでこぞって参加いただければと思います。

<次回以降の予定>

【例会(通常時)】 時間:13:00 ~ 21:30 場所:前橋プラザ 元気21 TEL:027-210-2188(にぎわい商業課) 第53学習室
 8/3(日)☆    9/7(日)☆    10/4(日)☆    11/9(日)☆
 8/16(土)    9/20(土)     10/19(土)     11/22(土)

お車の方は会場北の専用立体駐車場(4 時間まで無料)または近隣の市営駐車場(無料)をご利用ください。出来れば乗り合いで来て頂けると助かります。また開始時間より15 分以上前に来ても学習室には入れませんので御了承下さい。
最終更新:2014年12月10日 17:16
添付ファイル