「テーマ「キー配列制作者に捧げる資料」に関する資料のリンク集」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

テーマ「キー配列制作者に捧げる資料」に関する資料のリンク集 - (2007/06/10 (日) 23:39:04) のソース

どなたでも、自由にリンクを追加することが出来ます。
編集しようとする方は、必ず以下をお読み下さい。

-【最重要】他者の著作権を侵さないでください。

-【重要】「誰でも自由に複写できる」状態を維持するため、主張・意見・見解などの文、及びリンク先内容の本文・要約・解説などは記述しないでください。
--技術的な理由により閲覧制限・閲覧条件がある場合は、その条件のみを記述してください。

-リンクに用いるタイトルは、可能な限り「元のページにあるタイトルタグの中身をそのままコピー」としてください。
--不適切なタイトルがついている、もしくはタイトルが存在しないなどの場合については、ページ表題などの文字列を採用してください。
---「誰が」追記しても「結果は」同じ、という状態が理想です。

-できる限り、配列制作者・配列使用者かつ配列そのものについて言及している人・資料のそれぞれを分離して記述してください。

-各キー配列の発生年月日が解るものは、配列名のあとに年月日を追記してください。
-各ドキュメントの初版作成年月日が解るものは、リンクのあとに年月日を追記してください。

 …くらいでしょうか?
 あとは、実運用してみて決めるしかなさそうです。

 これ以降はリンク集となります。

----

*より詳細なリンク集
[[改造月配列第3開発室 > 関連サイトへのリンク > リンク>http://www.myjavaserver.com/~tsuki/link/index.html]]
[[日本語入力関連のリンク>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8087/links.html]]


*日本語関連論文(公式発表されているもののみ)
[[日本語をどう書くか>http://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/yamada/index.htm]]
[[対話型かな漢字変換・記憶コードハイブリッド方式による日本語ワードプロセッサの試作>http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/search.asp?from=&flag=6&keyword=IPSJ-ARC80015003&page=&mode=PDF]]
[[パソコンを利用した新しい日本語ワードプロセッサの開発>http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/search.asp?flag=6&keyword=IPSJ-ARC83027003&mode=]]
[[仮名漢字自動変換方式による日本語ワード・プロセッサ>http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/search.asp?flag=6&keyword=IPSJ-NL79020003&mode=]]


*ユーザビリティ関連論文(公式発表されているもののみ)
[[『道具眼:道具の使いやすさを評価する眼力-消費者の抱く「使いやすそうさ」と実際の「使いやすさ」の関係に関する考察-』(PDF)>http://usability.novas.co.jp/paper/dogugan2000.pdf]]
[[『カーナビ操作において入力デバイスの違いがもたらす負荷の比較検証』>http://usability.novas.co.jp/paper/mobile_navi2002.pdf]]
[[『定量的ユーザビリティ評価手法:NEMによる操作性の評価事例およびツール開発の報告』>]]
[[『チェックボックス付観察シート法 -ユーザテスト効率化のための観察記録手法のススメ-』>http://usability.novas.co.jp/paper/his2001-checkbox.pdf]]
[[『設計者と初心者ユーザの操作時間比較によるユーザビリティ評価手法』>http://usability.novas.co.jp/paper/his99.pdf]]


*JISX4063:2000(JISローマ字綴り)関連
[[ローマ字/かな対応表>http://homepage.mac.com/kosei.yamada/im_romaji.html]]


*文字頻度表
[[文字頻度表(http://www7.plala.or.jp/dvorakjp/)>http://www7.plala.or.jp/dvorakjp/hinshutu.htm]]
[[Wisteria > キーボードを最適に > かな出現頻度調査>http://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/keyboard/romaji/kanafreq.shtml]]
[[第1編 日本語に最適な入力方式(M式) > 第3章 覚え易さと合理性の両立 > 3-4 出現頻度計算基礎データ>http://121ware.com/apinfo1/content/mworld/1-3.htm]]
[[よろしければ配列について教えろ その2(過去ログ)>http://jisx6004.client.jp/data/2chlog/1038483398.html]]
[[文字,キーシーケンスなどの頻度調査(連母音・漢字含む)>http://www.geocities.com/ken_nishimura/im/]]
[[日本語文書の文字・単語出現頻度解析ツールとデータ 【2005年12月】>http://www.madin.jp/docs/wordcount.html]]
-[[2ちゃんねる 板別スレッド一覧漢字出現頻度ランキング>http://www.madin.jp/diary/?date=20051121]]
--[[(報知)2ちゃんねる板別スレッド一覧漢字出現頻度ランキング>http://column.chbox.jp/home/bloguide/archives/blog/main/2005/11/22_235426.html]]
[[ためしに、United Kingdom - Wikipedia を通してみました。>http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20060102/1136213606]]
[[[jainput]かな頻度表を 濁点/半濁点あと打ち に対応させる>http://kirinsystem.net/diary/?date=20060324#p01]]


*文字頻度表 - 個人のデータを基にしたもの
**かなのみ
[[My ☆ カナ出現頻度表!>http://ameblo.jp/ujiro/entry-10001094398.html]]
[[で、一応結果…1-gramのみ。>http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20050521/1116697514]]
-[[kakasiとmorogramとその他。>http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20050521/1116684594]]
[[ 自分の作成したテキストの かな の出現頻度を測ろう>http://kirinsystem.net/diary/?date=20050523]]
[[会話口調での文字出現率>http://mqmq.exblog.jp/1899364/]]
[[ひらがな1-gram表>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-38.html]]
[[個人による1-gramの差>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-39.html]]
[[かな連なり頻度表>http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/kana_continuity_list.html]]
[[10万字サンプルにおける文字の出現頻度。>http://61degc.seesaa.net/article/33618150.html]]
[[クロスワードパズルにおける使用文字>http://gito2.blog39.fc2.com/blog-entry-458.html]]


**漢字を含む
[[漢字カナ交じりの頻度>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-33.html]]
[[漢字頻度の違い>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-35.html]]
[[「雑記/えもじならべあそび」の文字頻度>http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20051004/1128438554]]


*文字頻度解析用ツール

**漢字→かな変換ツール
***CUIベース
[[KAKASI(kanji kana simple inverter)、kakasi.namazu.org>http://kakasi.namazu.org/]]
[[MeCab(和布蕪)、cl.aist-nara.ac.jp >http://chasen.org/~taku/software/mecab/]]
[[ChaSen(茶筌)、chasen.aist-nara.ac.jp>http://chasen.naist.jp/hiki/ChaSen/]]
[[Juman、pine.kuee.kyoto-u.ac.jp >http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/nl-resource/juman.html]]
[[すもも、www.t.onlab.ntt.co.jp >http://www.t.onlab.ntt.co.jp/sumomo/]]
[[Breakfast、www.labs.fujitsu.com>http://www.labs.fujitsu.com/jp/freesoft/breakfast/index.html]]
***GUIベース
[[Kanji2na>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se337535.html]]
-制作者: [[eightban's homepage >http://www.ayu.ne.jp/user/eightban/]]
-[[Kanji2na(@漢直ノート)>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-42.html]]


**N-gram解析ツール
[[morogram>http://sourceforge.jp/projects/morogram/]]
-[[morogram - gwiki>http://hpcgi1.nifty.com/dune/gwiki.pl?morogram]]
-[[morogramの使い方(@漢直ノート)>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-152.html]]

**キー打鍵頻度カウントツール
[[キー配列第3開発室 > 資料置き場 > 指運解析CGIスクリプト>http://www.myjavaserver.com/~tsuki/data/measure.html]]
[[みかログ 配列の評価ツール改良その2>http://blog.mikage.to/mika/2005/07/post_b022.html]]
[[みかログ 配列の評価ツール改良その3>http://blog.mikage.to/mika/2006/03/post_9f66.html]]


**一般ツールが持つ記録機能
[[漢直Winの統計機能(@漢直ノート)>http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-159.html]]
[[キーレコーダー(javascript)>http://ameblo.jp/elbereth/entry-10010288446.html]]

*比較、評価の基準や資料
**利用頻度
[[Keyboard Layout Benchmark>http://www.asahi-net.or.jp/%7Eez3k-msym/charsets/laycomp.htm]]
[[キーボードを科学する。>http://www.fmworld.net/oasysworld/cat/dgt06.html]]
[[キー配列の各指利用率>http://www.eonet.ne.jp/~gekkao/comp/eval/eval_keylay.html#n07]]
[[色々な配列の指使用率グラフ>http://sapporo.cool.ne.jp/tsukimoriseki/step3g.html]]
[[「自由論」を打鍵したときの、各配列の各指の使用量を段別に集計したもの>http://sapporo.cool.ne.jp/tsukimoriseki/lay/step4.html]]


**利用頻度を除く比較
[[キーボードのキー配列(各種)>http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/moji/keyboard.htm]]
[[色で分けてみるキーボードの配列>http://www.eonet.ne.jp/~gekkao/comp/colorkeyorder.html]]


*遺伝的アルゴリズム(GA)を用いた解析手法
[[遺伝的アルゴリズムで求めた 口語に適した中指シフトかな配列>http://www.geocities.jp/rage2050a/GeneKana/index.html]]


*漢字直接入力関連の資料
[[eelll/JS メモ>http://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/~yuse/tcode/eljs/misc/misc.html]]
-[[超絶技巧入力 ctb_chozetu.dat>http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/trial/ctb_chozetu.dat]]


*「日本語」に関する資料
[[ことばの散歩道>http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/kotoba.htm]]
[[日本語Q&A>http://pro.tok2.com/~nhg/index.html]]
[[「あいうえおかきくけこ……」一番使われているひらがなはどれ?>http://www.excite.co.jp/News/bit/00091179941794.html]]


*その他の資料
[[文字入力システム情報 - FrontPage>http://pitecan.com/InputSystems/]]
[[キーマトリクススキゾの資料ページ>http://others.rona.nomaki.jp/]]
[[思索の遊び場>http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/indexj.html]]
[[イロハニストの館>http://homepage3.nifty.com/KGEC/IROHA/index.htm]]
[[「テレビ字幕についての講演会」レポート>http://homepage1.nifty.com/clip/cap/tbs-report.htm]]


*意見
[[配列評価のためのデータについて考える(@飛鳥カナ配列の作者のRayがうだうだ長いのを書く予定のブログ)>http://ameblo.jp/asuka-layout/entry-10011060960.html]]
[[タイプライタを知らずして配列は語れず(@飛鳥カナ配列の作者のRayがうだうだ長いのを書く予定のブログ)>http://ameblo.jp/asuka-layout/entry-10011164922.html]]



*文字フォント関連
[[東大・坂村研究室、約35万文字の漢字フォントを無償公開>http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/13/023.html]]



*アンケートを通して見る、簡易的な意識調査。
**人力検索はてな
-[[パソコンを使った日本語入力に関してお尋ねします。>http://q.hatena.ne.jp/1177685324]]
-[[パソコンを使った日本語入力に関してお尋ねします。 まずは、 roman-kana-table-compact.pdf をご覧ください……これが「ひらがな入力の一種である」ことと、「右親指シフトキー(変換キー)」と「左親指シフトキー(無変換キー)」を使うというこ..>http://q.hatena.ne.jp/1177697336]]
-[[パソコンを使った日本語入力に関してお尋ねします。(idea:14760障害対策のため、question:1177685324の再質問中です)>http://q.hatena.ne.jp/1178337330]]
-[[パソコンを使った日本語入力に関してお尋ねします。question:1177697336に解答したことがある方も、あの質問については無視してご回答願います。  まずは、 roman-kana-table-fullsize.pdf をご覧いただき、次の点を把握してみてください。 ──「..>http://q.hatena.ne.jp/1178345117]]
-[[まずは、以下のデモをご覧ください。  (左下に「START」というボタンがあり、それをクリックするとデモが始まります) typewrite_demo/inputspeed.html  ここに挙げた6つの入力法を、貴方が「完璧に覚えて使いこなせている」状態を想像したうえで、以下の質問にお..>http://q.hatena.ne.jp/1178728275]]
-[[まずは、以下のデモをご覧ください。  (左下に「START」というボタンがあり、それをクリックするとデモが始まります) typewrite_demo/inputspeed.html  ここに挙げた6つの入力法を、貴方が「完璧に覚えて使いこなせている」状態を想像したうえで、以下の質問にお..>http://q.hatena.ne.jp/1178728485]]
-[[あなたが、パソコンでの「日本語入力法」に対して望むことをお教えください。>http://q.hatena.ne.jp/1178728656]]
-[[【女性限定】ケータイ用の特殊な入力法についての質問です。  まずは、以下のデモをご覧ください。  (左下に「START」というボタンがあり、それをクリックするとデモが始まります) typewrite_demo/inputcost_php.html  以下の条件が満たされている場合を想像し..>http://q.hatena.ne.jp/1179074685]]	
-[[日本語入力に関する質問です。直感でお答えください。>http://q.hatena.ne.jp/1179248660]]
-[[パソコンのキーボードを使って日本語文を入力している最中に、「指が痛くなった」ことがある方に質問します。>http://q.hatena.ne.jp/1179896041]]
-[[ローマ字入力をお使いの方にお尋ねします。まずは、予備知識として、次の日記をご覧ください。【ひらがなの利用頻度には、大きな偏りがある】ことを、なんとなく把握していただければ、それで構いません。 http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20070523/1179894925 つぎに、ローマ字入力よりも少ない操作で「日本語入力..>http://q.hatena.ne.jp/1179935318]]