課題

日本酒業界もしくは日本酒メーカーの活路案を提案してください。
一昨年のワインブーム・昨年の焼酎ブームと日本酒に逆風が続き、
日本酒全体の売り上げが低迷しています。
メーカー側は、顧客層を広げるためにワンカップでの商品展開、
健康志向商品の展開やアジアやアメリカ等への輸出も行われていますが、
海外生産(オーストラリア・中国)された日本酒にコスト面で押され、
厳しい現状が続いています。
酒造メーカーは老舗が多く、株式非公開企業が大半です。
灘の大手酒造メーカーなどでは、土地などの資産を貸したりマンション用に売却し
収益を確保しているケースもあります。
そこで、日本酒業界、もしくは特定の企業への活性化案を考えてください。

方向性

戦略を考えるときは、バードビュー
「基本方針」を決めなければ、
「各論」をいくら述べてもダメだ。
私の場合は、基本戦略は「エグジット」です。
したがって、基本方針として「エグジット」を念頭に置きつつ、
1.ハーベスト戦略
(競合の撤退をみながら、もらえる利益は徹底的に刈り取る)
2.新規市場への参入
(日本でダメなら海外で)
3.資産軽量化
(固定費はどんどん増えていきますので、変動費化)
4.事業ポートフォリオ
主力事業を釣り竿など、ラケット事業で使える技術を他事業へ展開

というロジックになる。つまり、この4つは、すべて「エグジット」
を念頭においた、「延命策」となります。戦略を考えるときは、これぐらい
大きなピクチャーを描き、その全体像のなかから「各論」を語る視野が
必要でしょう。
例)バドミントン業界

リサーチ項目

  • 本当に落ちているのか
アルコール消費が頭打ち
ビール・ワイン・焼酎とのパイ争いに苦戦
流通構造の変化

  • なぜ落ちているのか
①国民の飲酒スタイルが変わったこと
②安さ第一で酒を買い求めていること

  • 日本酒業界の背景
大手清酒メーカー(大関、菊正宗酒造、黄桜酒造、月桂冠、沢の鶴、宝酒造、小西酒造、日本盛、辰馬本家酒造、白鶴酒造)
詳しくは伝統産業の酒造りおよび日本酒メーカー

製造業者数
1989 年には2327 軒
2000 年には1977 軒15%の減少

ピーク時(1955 年)約4000 軒の蔵,
2000 年の1977 軒のうち製造をしているのは約1500 軒

この1500 軒のうち800 軒ほどはいつつぶれてもおかしくない。
現在製造業者が自ら銀行からお金を借りることができず,
日本酒酒造中央会が保証した上で借りている。
中央会も保証できる状態になくなっているのが現状
この800 軒ほどが無くなるとして,日本酒は残り750 軒での勝負ということになる。
  • マーケットの動き
  • お客さんの日本酒に対する反応は?
  • 日本酒の定義とは
  • ライバルとなる飲み物,特にアルコールは?
  • 日本の酒造メーカーのライバルは?
  • 酒造メーカーの持っている資産とは?
  • お酒の値段は

アイディア

1.ハーベスト戦略
(競合の撤退をみながら、もらえる利益は徹底的に刈り取る.既存の客に何度も買わせる.客単価を上げる)
  • 日本酒専門の居酒屋を作っていく
  • 超高級酒を造る
  • 地酒戦略
  • 原料(使用米、米麹、アルコール等)や精米歩合,容器の違い,瓶・ラベルのデザイン
  • 新しい飲み方,楽しみ方の提案
2.新規市場への参入
(日本でダメなら海外で)
  • 日本酒を和の文化の象徴として,海外に持って行く
  • 若者向け
  • 外国料理との相性
  • 若者のために受けるようにソムリエ
  • 新しい飲み方,楽しみ方の提案
  • 海外企業の買収

3.資産軽量化
(固定費はどんどん増えていきますので、変動費化)
  • 海外に技術も提供し,生産を完全にアウトソースする(どこからをアウトソーシングするのか)
製造に必要な要素を全て捨てて,技術のみを様々な企業に提供する

  • 他の酒とのシナジー
  • 個々の日本酒メーカーによるネットワーク構築.みんなで商品開発,販路開発.

4.事業ポートフォリオ
主力事業を釣り竿など、ラケット事業で使える技術を他事業へ展開
  • 日本酒メーカーの持っている資産を使って,違う方向へと進んでいく
  • 遺伝子工学研究分野、医食品,バイオ分野、遺伝子医療分野

5.逆に拡大路線
  • 合併を繰り返し,規模の経済により(じゃあ,どうやって?)

  • ブレスト中(戦略脳を鍛えるを使ってみるか)
ホワイトスペース
  • 家庭で飲むのはどう
  • 居酒屋では
  • 店屋物に加える
バリューチェーンを広げる
  • 農業株式会社との合併
  • 飲む場の提供,居酒屋の提供,居酒屋が酒造メーカーを買収
  • アンテナショップ
  • お客さんに直接販売(ネットによる,店頭販売)

めちゃくちゃ旨いお酒を造るのか,安く売るのか
お手頃(2千~3千円)で良い商品を提供
酔わないお酒
ビール会社が買収→日本の文化としてのブランド

質問集

酒造メーカーが持っている資源は何?
何が最も大事なのか?
酒造メーカーが工場を捨てることは出来るのだろうか?
海外に移すことは可能なのか?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2006年08月15日 01:15