「蒼狼の名工ザイナー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

蒼狼の名工ザイナー」(2010/10/23 (土) 10:22:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|蒼狼の名工ザイナー 火 コモン|  |コスト6 1000 ヒューマノイド/サムライ/ナイト| |■フォートE:オリジン| |FE-自分の山札からサムライ・クロスギアとナイト呪文と進化クリーチャーを1枚づつ手札に加える。このクリーチャーの種族にオリジンを追加する。| |■フォートE:サムライ| |FE-侍流ジェネレート| |■フォートE:ナイト| |FE-ナイト流ジェネレート| |(F)侍と騎士の一騎打ち、彼にとっては新製品の御披露目会。| 作者:炭塵 複雑なフォートEを使いたいが為に作った蒼狼です。 個体能力(特にコスト)を考えるのに非常に苦労した1枚。3つのフォートEを持つので、全てを使う難易度を上げるにはコストは極力軽い方が良いのですが、軽すぎるとFINALやトゥモロー等を序盤にデッキから打ち出せると考えると重くせねばならないなと言うジレンマがありました。 その結果、アマテラスをベースにコストを6にしてパワーを最低ラインに低下、さらに最初の効果ではナイト呪文と侍クロスギア、更に進化獣を必ず全てサーチしなければならなくして難易度調整をしました。最初のフォートEをねらわなければコストの割に弱い各ジェネレート持ちとなり、バランスが取れたと思います。無論、アマテラス辺りをタップすると全て使えるため、この辺はまだ要調整なのですが… 「[[大英編(ウィスダム・コントロール)]]」収録 - 「フォートE」が成功すればトリプルサーチととんでもないアドバンテージを持ってくる工匠。一見強過ぎるようにも思えますがコイツを組み込むデッキ自体の構築難易度が高いという点でバランスをとっているのが巧いですね。 -- shinofu (2010-10-23 07:57:15) #comment()
|蒼狼の名工ザイナー 火 コモン|  |コスト6 1000 ヒューマノイド/サムライ/ナイト| |■フォートE:オリジン| |FE-自分の山札からサムライ・クロスギアとナイト呪文と進化クリーチャーを1枚づつ手札に加える。このクリーチャーの種族にオリジンを追加する。| |■フォートE:サムライ| |FE-侍流ジェネレート| |■フォートE:ナイト| |FE-ナイト流ジェネレート| |(F)侍と騎士の一騎打ち、彼にとっては新製品の御披露目会。| 作者:炭塵 複雑なフォートEを使いたいが為に作った蒼狼です。 個体能力(特にコスト)を考えるのに非常に苦労した1枚。3つのフォートEを持つので、全てを使う難易度を上げるにはコストは極力軽い方が良いのですが、軽すぎるとFINALやトゥモロー等を序盤にデッキから打ち出せると考えると重くせねばならないなと言うジレンマがありました。 その結果、アマテラスをベースにコストを6にしてパワーを最低ラインに低下、さらに最初の効果ではナイト呪文と侍クロスギア、更に進化獣を必ず全てサーチしなければならなくして難易度調整をしました。最初のフォートEをねらわなければコストの割に弱い各ジェネレート持ちとなり、バランスが取れたと思います。無論、アマテラス辺りをタップすると全て使えるため、この辺はまだ要調整なのですが… 「[[大英編(ウィスダム・コントロール)]]」収録 - 「フォートE」が成功すればトリプルサーチととんでもないアドバンテージを持ってくる工匠。一見強過ぎるようにも思えますがコイツを組み込むデッキ自体の構築難易度が高いという点でバランスをとっているのが巧いですね。 -- shinofu (2010-10-23 07:57:15) - お褒めに預かり光栄です。コレがストレートに入るデッキとすると、切り札にマスター・オブ・デスティニーを置いて且つ無限攻撃コンボを狙わない純粋ビートダウンデッキでしょうか。 -- 炭塵 (2010-10-23 10:22:45) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: