取り急ぎ。走り書きです。

ステータスごとの特徴

  • 使役:高HPにより1勝を安定させるタイプ(留意点:速度ボーナスが得られる 魔力の有利がとれる)
  • 統率:複数部隊による手数と立ち回り勝負タイプ(留意点:他部隊のモンスターが救援に訪れやすい)
  • 内政:対ゴーレム補正によりゴーレムを削るタイプ(留意点:施設の先行がしやすい 編成次第では普通の戦闘も戦える)

色ごとの特徴

  • 赤:能力強化など攻撃系スキルをもつことが多い
  • 青:防御上昇や妨害系スキルをもつことが多い
  • 緑:回復や固定ダメージ系スキルをもつことが多い

戦闘の方針を決める

  • 直接殴り合いタイプor特殊能力重視タイプ
  • 先行逃げ切りタイプor晩成逆転タイプ
  • 直接殴りあいタイプ(例:オーク、ミノタウロス、ゾンビ、イシス、リザードマン、氷姫など)
  • 特殊能力重視タイプ(例:ゴブリンソーサラ、サソリ、魔術師、アヌビス、リビングアーマーなど)
  • 先行逃げ切りタイプ(例:ゴブリン弓戦車、ケンタウロス、トラップヅルなど)
  • 晩成逆転タイプ(例:ワルキューレ、阿修羅、ネズミ、ボス猿、スケルトンなど)

戦闘をサポートするモンスターを把握する

  • 精霊系(ピラーフレイム、トレント、ケルピーなど)
  • 全体効果系(バーサーカー、オクトパス、アヌビスなど)
  • 敵部隊妨害系(レッドドラゴン、メデューサ、ダンサーなど)
  • 地形効果系(ゴブリン水軍、森神様など)

組み合わせを考える

  • 決めた戦闘方針に沿ってモンスターを組み合わせます。
  • 全体の能力を上げるモンスターは1匹だけにする、射撃が流行ってきたらバリア持ちをピン刺しなど。
  • 速攻型の能力(バリア、罠、急襲など)、耐久型の能力(甲殻、連撃、バステ)でなるべく統一。
  • 重複しない効果のモンスターは1匹に留める、カウンターを入れる場合は硬い鈍足で揃えるなどなど・・・。
  • モンスターの特性を把握しつつ色んな編成を試してみてください。

装備やタロットを考える

  • パラメータを上げる装備・タロットにする
  • 特定の能力を強化するものを組み合わせる(例:ボルト持ちでゴブリンスタッフ&魔術師タロット)
  • アンチ装備や世界で苦手な攻撃を防ぐ(例:毒対策に解毒薬など)
  • 皇帝の速度低下をカウンターに利用する
  • 戦車で素早く状態異常を撒く

施設をなるべく統一する

  • 効率よくモンスター経験値を稼いで採掘所を増設するには施設をなるべく統一。採掘所を巨大化させるのが狙い。
  • 50回稼ぎ終えるまでの見通しも付けておこう。1施設しか使わない場合は早めに使い切れるように2-3匹で組むのも手。

戦闘の行動順を考える

  • このゲームは速さが同一の場合、動く順番が決められている。
  • 編成画面で左側のモンスターから1、2、3番とすると、先行側1→後攻側1→先行2→後攻2→先行3→後攻3の順番で動く。
  • そのため、相手よりも先に動く事が重要なバステ持ちはなるべく左側に編成すれば相手に先に打つ事ができる。
  • ただし小数点以下の速度も反映されているため、小数点で勝られていると先手を取られてしまう。
  • 先行側は戦闘画面左側のユーザーとなる。遭遇戦で自分から発見した人、または防衛に対して攻撃を仕掛けた側が先行。

弱いモンスターを避ける

  • 極端に使い勝手の悪い、または使い道が限られているモンスターも多数存在する。それらは避けた方が良い。
  • 代表はバーサーカー。宿場になればすぐに編成できるものの、射撃や罠と組み合わせないと敗因となりやすい。
  • 領主館のモンスターも汎用性が低いので基本的には避けて神殿を優先すべきである。
  • それらは特定の組み合わせやタロットとの相乗効果で真価を発揮するため、強い人がいたら装備・タロット・スキルの確認をしよう。

真似をする

  • このゲームは施設と魔力さえあれば誰でも同じ編成が行える。
  • 運用値・ステータスがほぼ同じ人がいて、かなり強いと感じた場合、丸々同じものにしてしまうのが良い。
  • 仮に戦う事になってもミラー編成なので五分やそれ以上に持ち込めるという利点もある。装備・経験値・タロット・スキルで優位なら逆に食う事も可能。


具体的な編成例


  • ※新たに推奨タロットも追加したが、必ずしもという訳ではない
    • 例として力は太陽や審判でも補えるし、ステ補正の無いタロットは基本的には未掲載。
    • そのため力・皇帝・戦車がどうしても多いが、別にそれらはなくても良い。

集落

  • この時点では数が少ないため適当に3匹選ぶ事になる
  • 抜けて強いのは、精霊3種と子ザル。ただし、精霊を使う場合は地形と竦みに要注意。
  • パターンが少なすぎるため具体例は無し。経験値25を消化できるかどうか考えること
  • 同じ色の3匹を1匹ずつ編成して経験値を稼ぐ場合、精霊を優先的に終わらせよう。残り2匹は施設無しなので後で探索で終える事も可能

村落

  • 新たに施設が建てられるようになる。
  • 使いたい色によって最初に建てる施設が変わる。
  • 基本的に赤なら廃鉱、青なら牧草地、緑なら森小屋となる。赤と青は5000施設よりも前に祠を消化しても良い
編成例 コスト 施設 適正タロット 備考
サラマンダー・他2匹 08~ ◎力、戦車 祠しか無い間の基本。サラマン3匹でも良い。
ただしランサーは混ぜない方がいい
ランサー・他2匹 10~ 赤・他 なし ◎皇帝/×戦車 カウンターのためになるべく速度10~11以下で統一しておきたい。
施設無しならファイター、ランサー、ローパー、スライム、キングスライム等
ゴブリンナイト・ゴブリンナイト・ゴブリンナイト 12 廃坑・牧草地 ◎力、戦車、悪魔 宿場のユニットが出揃ったら出番。
安くて火力があり、コスパ勝ちを狙える
ゴブリンハンマー・キラーマシーン・ランサー 12 工房 ◎力 渾身と闘争心のシナジー狙い。一撃で500以上のダメージが出ることもある。ランサーのカウンターも狙いやすい。
注意点は必ず左の順番で編成しよう。
オーク・ゴブリンソーサラ・ランサー 13 廃坑 ◎皇帝、魔術師 ランサーのカウンターを活かしてボルトで攻撃する基本編成。
オークはリザードマンやブロッブ、ランサーはニワトリスでも可
オーク・オーク・ランサー 14 廃坑 ◎皇帝 カウンターさえ出ればオーク3よりも硬い。拠点都市・称号・使役の速度補正に注意
リトルウィッチ・リトルウィッチ・ランサー 14 魔法陣 ◎皇帝、魔術師 詠唱中は攻撃しないためカウンターを出しやすく、強気との相乗効果でステよりも硬くなる
スレイプニル・ゴブリンハンマー・トラップヅル 14 牧草地・工房・森小屋 ◎力 罠・急襲・渾身による初動で相手を大きく削る。ハイエナにも向いているが、リボンには注意しよう。
伏兵で鳥人間を呼べば一気に相手を制圧できる。
オーク・オーク・オーク 15 廃鉱 ◎力、戦車、皇帝 脳筋。強い
ニワトリス・ニワトリス・ニワトリス 15 廃坑・牧草地 ◎戦車 石化で運ゲーを狙う。リングが無ければ最強。あっても強い。強すぎるため1、2匹は他の魔物に入れ替えて経験値の調整をするのが無難
ニワトリス・ニワトリス・スレイプニル 15 廃坑・牧草地 ◎戦車 早いので急襲がよく刺さる。使役が低いとニワトリス*3に弱いので注意
ネズミ・他2匹 12 自由 町の中心/祠 ◎力、戦車 ダンサー・サラマンダー2匹と混ぜてネズミを補助要員にする。片方をウンディーネにすれば青も可能
ネズミ・ウンディーネ・ウンディーネ 12 ◎力、戦車 ↑と同じで完全に青に染まれる。ウンディーネの片方はフェアリーでも良い
アルマジロ・ボス猿・クマ 13 牧草地 ◎皇帝、正義 牧草地の詰め合わせ。連勝には向いていないが1勝はできる。
2色ならクマの代わりにランサーでも良い
リザードマン・リザードマン・他1匹 14~15 廃坑 ◎力、戦車、皇帝 ネズミかウンディーネから選択。魔力13で組むならネズミ・ウンディーネ・リザードもOK
クマ・牙狼・エルフ 15 牧草地・森小屋 ◎力 クマのHPの高さとエルフの射撃で弱肉ハイエナが可能。エルフ2餓狼1にすれば緑になる
サハギン・牙狼・エルフ 15 牧草地・森小屋・廃坑 ◎力 ダブル射撃+弱肉強食。使役向きだが、日付を遅らせることで他でもハイエナが可能。
ダンサー・ダンサー・ダンサー 12 町の中心 ◎戦車、恋人 魅了で運ゲーを狙う。ローパーやダイコーンを混ぜても良い
ローパー・ローパー・ランサー 12 なし ◎皇帝、運命の輪 実はかなり硬いのでランサーと混ぜると強い
プラントナイト・プラントナイト・プラントナイト 12 森小屋・工房 ◎力、戦車、世界、運命の輪 宿場のユニットが出揃ったら出番。
以前はリッチをも殺せた最強ユニットだったが今ではそこまでではない。しかし絡みが強いため相変わらず強豪
ダンサー・ダンサー・エルフ 13 町の中心・森小屋 ◎力、戦車、恋人 村落緑の殴り合いでは最強クラス
サソリ・トラップヅル・仮面 13 森小屋・廃坑 なんでも 毒を入れるのが遅いというサソリの致命的欠点を補う構成
エルフ・ダンサー・トラップヅル 14 町の中心・森小屋・工房 ◎力、戦車 射撃・罠・魅了をフル活用する定番の組み合わせ
エルフ・エルフ・エルフ 15 森小屋 ◎力 射撃無双。ショートボウを持たせると危険。魔力が足りない間はダンサー等で穴埋め
エルフ・エルフ・トラップヅル 15 森小屋・工房 ◎力 HPの減った相手に対してハイエナがしやすい
ブロッブ・ブロッブ・ブロッブ 15 廃坑・森小屋 ◎力、戦車、皇帝 オーク3匹並の性能で延々と吸血。強すぎるので他の奴混ぜて経験値を稼ぐのが良い
シーフ系3匹 12 シーフの色 ◎教皇、力 対ゴーレムの基本編成。魔力が足りない場合は集落ユニットで穴埋め
シーフ系2匹・ボス猿 12 シーフの色 牧草地 ◎教皇、力 連撃は対ゴーレム戦の必殺技
シーフ系・リトルウィッチ・他1匹 12 緑/赤 魔法陣 ◎魔術師 防御無視のボルトはこの時期のゴーレム相手に優秀。他1はゴブソかシーフ系の好きな方
ランサー・リトルウィッチ・ウィッチ 13 赤+青 魔法陣 魔術師 ランサーのカウンターとリトルウィッチの強気でカチカチにしつつ、ウィッチの凍結で行動阻害までして、ボルトで仕留める。
ボルト系に特化する編成なので魔術師のタロットはほとんど必須。村落で引けた幸運の持ち主はゴブリンスタッフを作ってこれ一本でもいい。

宿場町

  • 新しい施設が建てられるようになる
  • 赤は闘技場、青は船着場、緑は塔か墓地が基本
  • かなり編成に幅が出てくるため差が付きやすくなる規模である

編成例 コスト 施設 適正タロット 備考
赤鬼・スレイプニル・トラップヅル 16 交易所・牧草地・森小屋・工房 ◎力、女帝 急襲渾身のコンボで短期戦を挑む。
以前は伏兵でしかできなかったが、今では単部隊で可能となった。ハイエナ性能は凄まじく高い。
伏兵する場合は赤鬼2匹・プニル1匹でツル伏兵を行う
ゴブリン弓戦車・ゴブリン弓戦車・ゴブリン弓戦車 18 廃坑・牧草地 ◎力、悪魔 弓があるとまあまあ
赤鬼・鬼火・バーサーカー 18 祠・交易所 ◎力 宿場赤の鉄板編成。
赤鬼の高い攻撃力をバーサーカーでさらに強化することで威圧の発動を狙う。強い。
ゴブリン水軍・ゴブリン水軍・ゴブリン空挺兵 19 廃坑・船着き場 ◎力、戦車、悪魔 悪魔があると非常に強いが、毒に弱く経験値が稼ぎ難いのが難点
ミノタウロス・ミノタウロス・アマゾネス 20 闘技場 ◎力、戦車、皇帝 赤のテンプレ編成。統率でも連戦でも強気が活きる
魔法剣士・魔法剣士・アマゾネス 20 闘技場・塔 ◎力、戦車 宿場終盤の赤テンプレ。連戦や統率に向く
ミノタウロス・ミノタウロス・ミノタウロス 21 闘技場 ◎力、戦車、皇帝 脳筋オブ脳筋。アンチ装備を着ければ何も考えずに暴れられる
魔法剣士・魔法剣士・魔法剣士 21 闘技場・塔 ◎力、戦車 高火力と速度から打ち出せるダメージは大きい。ミノを終えたら乗り換えよう
ケンタウロス・ケンタウロス・ケンタウロス 18 牧草地 ◎力 他の射撃3とほぼ同じ。
救援時のケンタウロスは強く、遭遇戦多発時のハイエナも狙えるため、控えに1編成あると便利
クロコダイル・クロコダイル・クロコダイル 18 牧草地 ◎力、戦車、皇帝 安い・硬い・強いの三拍子。ケンタと混成して経験値調整も可
セイレーン・セイレーン・セイレーン 18 船着場 ◎恋人 恋人ならハピ入りより強い事がある。弱い事もある。
ハーピー・セイレーン・セイレーン 19 船着場 ◎戦車、恋人 素早く魅了で行動数を稼げるセイレーンはハーピーとの相性が良い。
安いし宿場では凄まじく強いので即出ししてもいい。
経験値稼ぎの際には片方をケルピーに変える
オクトパス・雪女・シスターor炎の巨人 19 船着場 ◎皇帝 硬い。高使役の場合は防御力で圧倒できる場合もあるが、毒や魔術師にはとにかく弱い。
2色で良ければシスターを炎の巨人にしたほうが汎用性が高くなる。
魔界司書・魔界司書・マジックポット 19 魔法陣・工房・塔 ◎魔術師、戦車 通称壺グギャ。杖を持てば統率や内政相手ならほぼ確殺できる。運用に左右されにくいので途中登録ならおすすめ。アヌビスに注意
キラーシャーク・他2匹 21 船着場(・闘技場・墓地) ◎力、戦車 メデューサか幽霊船と選択。セイレーンでも良いがそちらはハピのが強い
メデューサ・メデューサ・メデューサ 21 船着場・闘技場 ◎戦車 石化連打。リングが用意できない環境では強い
幽霊船・幽霊船・幽霊船 21 船着場・墓場 ◎力、戦車、皇帝 青の脳筋。氷姫以上の活躍を見込める事も
ゾウナイト・ゾウナイト・ゾウナイト 21 交易所 ◎力、戦車、皇帝 街ユニットが出揃った際はこちらに乗り換え。騎士道でのコスパ勝ちを狙う
マジックポット・ハーピー・スケルトン 21 墓地・工房・魔法陣 ◎力 緑単体で進んでる際に色を変えたくなったら。緑施設だけで青に変更できるのが利点
ランサー・トレント・アラクネ 16 森小屋・祠 ◎皇帝、運命の輪 文官が早期拡張して魔力が足りないときに
魔術師・魔術師・トラップヅル 17 工房・塔・森小屋 ◎魔術師、戦車 ツルで安全を確保し、杖を持ってボルト2で確殺を狙う。文官なら攻城を使う
トレント・トレント・アラクネ 18 森小屋・祠 ◎戦車、運命の輪 相手の速度をひたすら削る。宿場緑の序盤ではかなり使える
魔術師・トラップヅル・双頭の蛇 18 森小屋・工房・塔 ◎魔術師、戦車 緑のテンプレ構成。技巧でもほぼ威力を落とさず使えるのが最大の利点
魔術師・魔術師・魔術師 18 ◎魔術師、戦車 技巧が攻城で使う。急襲で死ぬのはご愛嬌
魔術師・魔術師・マジックポット 19 工房・塔・魔法陣 ◎魔術師、戦車 ツボで安全を確保し、杖を持ってボルト2で確殺を狙う。HPを盛れるので途中仕官の使役向き
スケルトン・スケルトン・トラップヅル(マジックポット) 19(21) 工房・墓地(森小屋か魔法陣) ◎力 ツルかツボでスケルトンが苦手な初動を補う
ツボだと空挺や街ユニットに強く、ツルだとツボに強い。多い相手に合わせて
トレント・アラクネ・双頭の蛇 19 森小屋・祠 ◎戦車、運命の輪 途中登録なら蛇を入れるのも手
テング・アラクネ・他1匹 19~ 森小屋・交易所 なんでも とりあえずこの2匹をベースに何か入れれば大体戦える
アヌビス・双頭の蛇・テング 20~ 森小屋・墓地・交易所 ◎戦車 HP1で踏ん張るため毒のダメージが大きい。道連れのログを良く作れる
ゾンビ・ゾンビ・スケルトン 21 墓地 ◎皇帝、教皇 ゾンビで耐えてる間に連撃が発動して手が付けられなくなる。内政0でも対壁に行けるのがポイント
パイレーツ・パイレーツ・ハーピー 19 船着場 ◎力、教皇 安定性に欠け、ボス猿の方が1つ破壊する分には強いが、牧草地も墓地もいらない。
また、対人もそれなりに戦えるのがポイント
シーフ系2・スケルトン 19 自由 墓地 ◎力、教皇 宿場対ゴーレム最強の鉄板編成。どの色でも結局スケルトンが一番安定する。ただし青ならボス猿でもまだ戦える

  • 新しい施設が建てられるようになるが、値段が高いためまずは下位施設ユニットが中心。
  • どの色も神殿・領主館の2択となる。領主館は変なモンスターが多いため、普通は神殿一択
  • 竜窟が建てられるようになれば全ての施設を壊してでも建てた方が良い

編成例 コスト 施設 適正タロット 備考
ゴブリンキング・ゴブリン水軍・ゴブリン空挺兵 22 廃坑、船着き場 ◎悪魔 悪魔ならゴブ竜までこれ
サイクロプス・サイクロプス・サイクロプス 24 闘技場 ◎力、戦車、正義 街赤の定番。ミノ3と基本は変わらない
サムライ・サムライ・サムライ 24 闘技場・交易所 ◎力、戦車 サイクロ3よりは打たれ弱い。お好みで。混成させても良い
サイクロプス・サイクロプス・フェニックス 25 闘技場・祠 ◎力、戦車、正義 勝率30%以下でもなければ2~3戦に1回は復活する、という考え方
赤精霊王・ベリアル・ベリアル 28 神殿・廃坑 ◎力、戦車 領主館の存在意義だったのに何故か領主館から移籍してしまった。迷わず使おう
ワルキューレ・赤精霊王・何か1匹 28 神殿・闘技場 ◎力 精霊王より左にワルキューレを配置しないと精霊王が闘争心殴りをして無駄になる点には注意
マスケット兵・マスケット兵・聖騎士 28 領主館・工房 ◎力、正義、世界 かなり硬い上に高火力を狙えるが、連勝性能は無い上に毒以外の状態異常に死ぬほど弱い
赤精霊王・レッドドラゴン・ベリアル 31 神殿・竜窟・廃坑 ◎力、戦車、正義、世界 赤の完成形A。石化と咆哮で相手を封じる
ゴブリンキング・ゴブリン竜騎兵・ゴブリン竜騎兵 31 廃坑・竜窟 ◎悪魔、力、戦車、世界 25k施設を採掘所に変換できるので長期戦で早出ししてもかなり戦える。解毒は欲しい
赤精霊王・レッドドラゴン・サムライドラゴン 36 神殿・竜窟・交易所 ◎力、戦車、世界 赤の完成形B。タフ
玄武・玄武・リビングアーマー 23 船着場・交易所・工房 ◎女帝、皇帝、世界 玄武シスは使えなくなったがこちらは現役。鉄壁無しでも脳筋は殺せる。鉄壁を使うと更に強い
氷姫・氷姫・氷姫 24 ◎力、戦車 街青の定番
白虎・他2匹 24~ 自由 牧草地・交易所・他 ◎力 使役特化の特権。白虎さえ入れればどの色でも大きなアドバンテージを得られる
玄武・玄武・海賊船長 25 船着場・交易所 ◎女帝、皇帝、世界 僕らの船長が亀に乗って帰ってきた。毒や魔法が苦手
青精霊王・グリフォン・グリフォン 26 牧草地・神殿 ◎戦車、正義 グリフォンの速度上昇により使えるようになった。ベリアル並の足で咆哮を撒けるため強い
青精霊王・白虎・ポセイさん 28 牧草地・交易所・船着場・神殿 ◎力 ポセの高HPを白虎で活かす。クマ牙狼の発展形だが施設が多く必要
青精霊王・トール・ポセイさん 30 交易所・船着場・神殿 ◎力、世界 祝福でポセが加速する。正直ブルドラより強い。青の完成形
妖狐・妖狐・妖狐 30 交易所・領主館 ◎戦車、恋人、世界、女帝/×力 魅了運ゲー。靴や迅速が欲しい
青精霊王・ブルードラゴン・ブルードラゴン 36 神殿・竜窟 ◎力 早期に出せないなら無理に使わないほうが良い
リヴァイアさん・リヴァイアさん・リヴァイアさん 39 竜窟・船着場 ◎力、戦車、世界 絡みまくるので早期に出せればタイマン性能は高い。でもまず出ない。毒に弱すぎる
アークメイジ・アークメイジ・マジックポット 26 魔法陣・工房・塔・領主館 魔術師 魔術師のタロットとソウルスタッフは必須。ないならあきらめて他を使おう。
揃えることができれば、竦まれようが相手が竜だろうがお構いなくぶっ飛ばす。何も考えずに使っても度々連勝して勝手にコスパが150%くらいまで上がっていく。
全色合わせた現環境の最強編成。
ただし、使役型で使うとき迅速は使わないこと。煙の中にボルトを撃ってしまいもったいない。
対策はミラーかマジックローブorセイントローブ。ゴブリンローブやウサ耳ではやっぱりぶっ飛ばされるので注意。
リッチ・リッチ・リッチ 24 塔・墓地 ◎力、教皇 緑町の定番にして、街に早乗りした文官の無双構成。Aランク装備で宿場のユニットを虐殺する。ツボに弱いのでグレートソードや猛攻が無いと逆に狩られる。壁も狙えるのが利点。侵入攻めで自ら索敵させないようにするのも手
アルラウネ・アルラウネ・アルラウネ 24 森小屋 ◎戦車、皇帝、恋人 街緑の定番2。森小屋が育っていればコストも安い。リングに注意
レイス・レイス・レイス 24 墓地・交易所 ◎戦車、力 街緑の定番3。相手を選ばず、赤相手でも削り性能は高い、玄武を一方的に虐殺できるのが最大のウリ
大魔術師・リビングアーマー・聖騎士 26 工房・塔・領主館 ◎皇帝、魔術師 カウンター&ダメージ減少で大魔が活きる。対壁もできるし、グリドラ聖騎士を一方的に潰せるため使い勝手が良いが、連勝性能は低い
緑精霊王・レイス・レイス 26 神殿・墓地・交易所 ◎戦車、力 王とのシナジーは抜群。安い上にレイスの経験値がそのまま活きる
グリーンドラゴン・リビングアーマー・聖騎士 30 工房・領主館・竜窟 ◎戦車、皇帝 聖騎士は干されたが今でも現役。毒アンチには注意
キメラ・リッチ・リッチ 30 塔・墓地・牧草地・廃坑・森小屋・領主館 ◎力、正義 街の武官が増えてきたら。キメラで毒を撒いて道連れを狙う。リッチの代わりにツルでも良い
緑精霊王・イシス・イシス 30 神殿・交易所 ◎戦車、力 単純な殴り性能はドラキュラより上
緑精霊王・ドラキュラ・ドラキュラ 30 神殿・墓地 ◎戦車、力 格下乱獲が得意な問題児
ドラキュラ・ドラキュラ・ドラキュラ 30 神殿・墓場 ◎戦車、力 鉄壁、撃滅との相性が良い。ドラゴンアーマーを着けると無双できるが毒には弱い
グリーンドラゴン・大魔術師・聖騎士 31 工房・領主館・竜窟 ◎戦車、皇帝、魔術師、教皇 壁も人もそれなりに戦いたいという人のための欲張り構成
緑精霊王・ドラゴンゾンビ・イシス 33 竜窟・神殿・墓地・交易 ◎力 イシスで初撃を補強する
緑精霊王・ドラゴンゾンビ・ドラゴンゾンビ 36 竜窟・神殿・墓地 ◎力 バ火力で全てを圧倒する最強編成。特殊能力のデメリットはほぼ誤差レベルなので高火力バニラと思って良い
リビングソード・高HPや耐久ユニット2匹・包囲 15~ 緑・他 工房・塔 ◎女帝 リビングソードの追加ダメージを活かし、包囲を主力にする型。
耐久ユニットは最悪仮面2匹でも穴埋め可能。ワルキューレ、司祭2、ドラキュラ2、ブルードラゴン2などのユニットとも相性が良い。
包囲用モンスターはイシス、ドラキュラ、ケンタウロスナイト、ゴブリン竜騎兵等。
包囲部隊は包囲専用となるケースが多いが、ドラキュラ3やリビソ1+ケンナイ2であれば通常運用も使える
忍者・忍者・阿修羅 25 交易所・神殿 ◎力、教皇 対ゴーレムの定番構成
パイレーツ・パイレーツ・海賊船長 20 船着場・交易所 ◎力、教皇 忍者阿修羅より遥かに早く完成する。早熟なのが難点だが青が育っていれば言うほどの差は無い
司祭・司祭・大魔術師 25 領主館・塔 ◎魔術師、教皇 剛腕を持たないゴーレムをノーダメージで破壊可能。しかも内政以外でも他の色が育っていても何の影響もない。侵攻が無いのでカットされるのが難点。杖を持つと火力が上がり、使役があれば対人もそれなりに戦える
司祭・ワーキャット・大魔術師 24 領主館・塔 ◎魔術師、教皇 ノーダメージ完封とはならないが剛腕持ちからの被害を抑えられる
ワーキャット・ワーキャット・大魔術師 23 領主館・塔 ◎魔術師、教皇 司祭抜きでもワーキャ2匹ならそれなりにゴレの火力が減って耐えて削れる。守護者相手や一斉補正を受けない場でも変わらない性能を発揮できるが、Gシールドに弱い。杖があると尚良い

+ 仕様変更前
●村落
アルマジロ・アルマジロ・アルマジロ 12 牧草地 ◎皇帝 硬い。しかしゴブリンソーサラやサソリが多い状況では動き難いので相手を選ぶ
甲殻の仕様変更で重複しなくなったため、1体で十分となった
ブロッブ・ブロッブ・シーフ系 14 酒場・廃鉱・小屋 ◎教皇、力、隠者 対人も対壁もお任せあれ
吸血の仕様変更によりゴーレムの異常無効の対象になったため無意味に
●宿場町
オクトパス・オクトパス・オクトパス 21 船着場 ◎皇帝、運命の輪 硬い。魔術師にとにかく弱い点には注意。
雪女を混成させても良い

甲殻の仕様変更重複しなくなったため、1体で十分となった
森神様・トレント・アラクネ 20~ 森小屋・祠 ◎皇帝、戦車、運命の輪 森林変化+精霊のシナジーが強烈。速度で優位に立つ
森神様はリストラ
●街
マスケット兵・マスケット兵・イビルアイ 23 領主館・工房・塔・交易所 ◎力、戦車 マスケの確定クリティカルを狙う。施設が多すぎるので技巧向け
イビルアイは今役立たず
墓場の女王・ヤマタノオロチ・ドラゴンゾンビ 35 竜窟・領主館・交易所・墓地 ◎戦車、力、女帝、世界 生贄強化によって精霊王と女王オロチがほぼ同等の補正になった。スキルと同時に使いたい
女王・オロチ仕様の変更により無意味に


コメント

  • 35期見て適当に色々いれた -- kkzk (2015-06-20 10:50:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年02月11日 15:07