「R32保管計画 GTRレバー流用」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

R32保管計画 GTRレバー流用」(2006/02/23 (木) 17:55:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**NISMO=変化控えめ料金高め GTR純正=変化多め料金安目 というわけで日産のディーラーでR純正ASSYを注文する. 現在の価格は3610円也. 見えない部分とはいえ汚い仕上げだな... まずはノブを外します. 気合で回してください(以上 次はシフトブーツ(カバー?)を外します. 前方2、後方2のひっかけ爪で止まっています. 手前側を掴んで内側に引っ張れば用意に外れるはず. 次は4点止めのボルトを外します. 『スポッ』と引き抜く感じで蛇腹のパーツを抜いてください. 中には更にラバー部品がありますので『ペロッ』と捲り上げてください. この時点で抜けそうな気がしますが、『スナップリング:穴用』が存在しています. この呪いのパーツを外すには『スナップリングプライヤー』がマジ必須です. 準備していましたが上手く行かず,何度も切れそうになりました _no イライラ ちなみに先の細いラジオペンチでも出来るそうです. 外れればレバーが抜けるようになります. この部品は当然オイルに浸かっているのでシートやマットの上に置いてはいけません. 変わりにGTRレバーを差し込みましょう.
**NISMO=変化控えめ料金高め GTR純正=変化多め料金安目 というわけで日産のディーラーでR純正ASSYを注文する. 現在の価格は3610円也. #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba1.jpg) 見えない部分とはいえ汚い仕上げだな... まずはノブを外します. 気合で回してください(以上 次はシフトブーツ(カバー?)を外します. 前方2、後方2のひっかけ爪で止まっています. 手前側を掴んで内側に引っ張れば用意に外れるはず. #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba2.jpg ) #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba3.jpg ) 次は4点止めのボルトを外します. 『スポッ』と引き抜く感じで蛇腹のパーツを抜いてください. #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba5.jpg ) 中には更にラバー部品がありますので『ペロッ』と捲り上げてみてください. この時点で抜けそうな気がしますが、『スナップリング:穴用』が存在しています. この呪いのパーツを外すには『スナップリングプライヤー』がマジ必須です. (画像ではすでに外れている御供のわっかみたいなのです. 準備していましたが上手く行かず,何度も切れそうになりました _no イライラ ちなみに先の細いラジオペンチでも出来るそうです. 外れればレバーが抜けるようになります. この部品は当然オイルに浸かっているのでシートやマットの上に置いてはいけません. さてGTRレバーを差し込みましょう. #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba7.jpg ) ブシュ(白い樹脂のやつ)を外すと TYPE-Mのレバー+Mのブシュ の大きさになります. ドライバー、ペンチ、なんでも良いから壊して取ってください. 私はウォータープライヤーでグニグニして取りました. #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba6.jpg ) RとMのレバー比べ. 短か・・・ 手順はバラシと逆の順番になります. そうです,『スナップリング:穴用』をはめるところからスタートです. 頑張ってください(ゑ レバーを下側に押しながらリングの切れ目を切りかきに入れてグルリと一周させます. 私は力づくでリングを小さくしてはめようとしてました..._no バカポ スナップリングさえはまれば後は一直線だと思います. #REF(http://www4.atwiki.jp/oraoratorio/?cmd=upload&act=open&page=R32%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%80GTR%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B5%81%E7%94%A8&file=reba8.jpg ) ショートになりすぎて不恰好なRAZOのシフトノブ. 棒タイプに変更すべきかな? 使用感:スムースの一言. 社外品など必要なさそうです(比べたことは在りませんが. NISMOのソリッドシフトと比べてみたいものです. 交換は二度とやりたくありませんが... #comment(vsize=4,nsize=40,size=40)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー