「06.06.12:H12 side」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

06.06.12:H12 side」(2006/06/13 (火) 00:46:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

『お手元』 一家に一台、サターンパッド!! いつも心に、サターンパッド!! 皆一緒に、サターンパッド!! 皆大好きPC用サターンパッドが、在庫切れのピンチ!! みたいです。 まぁ、限定生産で今後再発するかどうかはわからないんですねー。 ショップの在庫のみとなってるようで、手に入れにくい状況となっておるようで、セガダイレクトのほうも色んなカラーあったのに残る所3色となってます。 購入はお早めに!!! 1999 発売日  タイトル  メーカー 2/ ? GRADIUS IV -復活- コナミ 3/ ? PILOT KIDS 彩京 3/ ? GIGA WING カプコン ・ タクミコーポレーション 4/15 BATTLE BAKRAID エイティング 5/ ? キャプテントマディ ビスコ 7/ ? ぐわんげ ケイブ 10/ 3 原始島2 夢工房 10/14 STRIKERS1999 彩京 12/ ? CHANGE AIR BLADE サミー 12/ ? STRIKERS1945 PLUS 彩京 さて、1999年です。ひうぃぁ~ごぉ~ 【グラディウスⅣ】 復活。 復活です。グラディウスが。 といっても、アーケード版が数年ぶりに復活したということで、PS版でグラディウス外伝が出るなどしてます。 さあ、全国数万人のグラディウスファンは燃え上がった。 のも束の間。 この作品、【酷い】です。 その1。武装がへちょい。 基本の装備はあるんですが、そのほかの新装備が使いづらいわ弱いわで、ゲームバランスが悪い。 その2。当たり判定。 とにかく当たり判定がいい加減。ステージ3のバブルは明らかに何も無い場所に当たり判定が現れたり。 その3。ただのリメイク? 全体と通してプレイした方はお気づきかもしれませんが、グラディウスⅡの流れをそのまま流用してます。 よって、一見新しいようでも、ゲーム自体はⅡなんです。 しかも、とにかくバランスが悪くてⅡの面白さが全く無い。Ⅳなんだから違うのは当たり前ですけど、面白い部分がないんです。 とにかく。スコブる評判の悪さ。 【ギガウイング】 あの、冬目景がキャラクターデザインに参加しているというなんともビックリな弾幕シューティング。 キャラごとにセリフがあります。 とにかく、演出が派手。 敵の弾を一定時間吸収できる状態になるシステムで、大量のスコアゲットというとにかくスコアに派手さをもってきてました。 開発は【匠】。 今思えば、カプコン+匠ってのが一番良い仕事してたと思う。タイトー+匠になった途端、あれだしな…。 破壊の爽快感と大量スコアでちょっぴりハイな気分になれる、かもしれない作品です。 【バトルバクレイド】 超貴重なシューティングにして、ガレッガの正統な後継者。 出荷数が少ないし、移植されてないし、とにかくこの時期はケイブが大活躍していたので存在が…。 登場当時はほんとに見かけなくて、一度プレイしてちょっとしたら消えていたという…。 ガレッガほどの難易度の高さではなく、ほどよい難易度でありながらガレッガの爽快感が味わえます。 嗚呼、どっかにないかな…。 【ぐわんげ】 妖怪退治シューティング!! 今なら間違いなくCERO【C】とかにされそうな、血飛沫激しいです。 むかーしむかしの日本を舞台に、式神を宿した主人公3人が地獄にいる敵を倒しにいくんです。 普通のシューティングとはチョット違い、基本は縦スクロールで、所々で横後ろ斜めといったように動きます。 敵の攻撃は容赦なく、式神を駆使しなければどうしようもない状況多々あり。 だから面白いんですけどね。 ケイブ黄金時代を支えた一つといっても過言じゃないでしょう。 【ストライカーズ1999】 ストライカーズシリーズはついに現代へ!! 現代で活躍する実在の戦闘機がモデルになって、ステージも現代風となってます。 システムもほとんど変わらず、相変わらずの彩京弾は苦しませてくれます。 隠し機体はなんと幻の戦闘機X-35。ボムを撃ったときの演出は見事の一言。 ちなみに、ストライカーズ1945ⅠとⅡが移植されてるのに、これだけ移植されていない悲劇のシューティング。 【チェンジ・エア・ブレイド】 ツチノコ見つけるくらいレアな(ツチノコは実在しません)、シューティング。 昨今、ちょっとした話題になっていた【閃光の輪舞】は、対戦シューティングとして大活躍ですが。 このゲームも、対戦シューティングです。 とにかく、このゲームの存在はレア中のレア。 縦スクロールで、画面を縦に二つ分け、上と下で自機同士が攻撃し合うんですが、上画面の自機はボスモードに突入できるという。 これがまたなかなか良く出来ているのに、やはり作りこみが足りない気も。 純粋に、対戦シューティングなんです。でも、レア。 閃光の輪舞が、ちょっとしたクセのある対戦シューティングに対して、この純粋な対戦シューティング。 見かけたら、自慢できます。 見ちゃったよ!!チェンジエアブレイド!! 【ストライカーズ1945 plus】 ネオジオ筐体用に、Ⅱをベースに、横画面縦スクロールにつくり直されたストライカーズ。 システムが一新され、登場機体もやや変わってます。 とにかく、バランスが良い。 Ⅱの地獄のような弾幕とは打って変わって、程好く心地良い弾幕がたまりません。(といっても、やっぱりムズイ。) BGMもかなりの好評価。 アルカディアでも未だにその名がランキングに出てくるほどの実力を持つ、名作中の名作です。 シューティング初心者にもオススメできるこの作品。 どうぞ、1コインの投資を。 はぁ。 この年以降、シューティングは2Dグラフィックから3Dグラフィック主流の時代となるんです。 そして、2000年。 あのシューティングの、独壇場となるのです。 登場のその後、多くの中毒者を出した、アーケードシューティング。 見ているだけでも面白い、あのシューティング。 嗚呼。ゲーセンでやるのが一番だ…。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: