青山管財

本店:東京都港区虎ノ門二丁目2番5号

【商号履歴】
青山管財株式会社(2003年10月~)
株式会社間組(1930年12月29日~2003年10月)

【株式上場履歴】
<東証1部>1974年2月1日~2003年9月25日(上場廃止申請)
<大証1部>1974年2月1日~2003年9月9日(上場廃止申請)
<名証1部>1974年2月1日~2003年9月25日(上場廃止申請)
<東証2部>1962年12月1日~1974年1月31日(1部指定)
<大証2部>1973年4月9日~1974年1月31日(1部指定)
<名証2部>1973年4月9日~1974年1月31日(1部指定)

【合併履歴】
1975年7月 日 昭和実営株式会社
1931年3月 日 合資会社間組

【沿革】
明治22年4月間猛馬の個人企業として福岡県門司に創業し、土木建築の請負に従事したのが、当社の起源である。大正6年12月合資会社を組織し、事業一切を継承した。また、本店を下関に置いた。大正9年2月本店を東京に移転、全国的規模で工事を手がけ、特に大型土木を得意とするようになる。その後、昭和5年12月株式会社間組を設立し、翌昭和6年3月に合資会社間組を合併した。平成15年10月青山管財株式会社に商号変更するとともに、会社を不動産事業会社と建設事業会社に分割し、建設事業は新設会社(株式会社間組)に承継させ、不動産事業は当社に集約した。
昭和7年1月 大阪支店を設置
昭和13年6月 東京支店を設置
昭和20年6月 仙台、名古屋、福岡、広島、四国支店を設置
昭和24年10月 建設業法による建設大臣登録(イ)第48号の登録を完了(以後2年ごとに登録更新)
昭和37年12月 東京証券取引所市場第2部に株式を上場
昭和45年6月 北陸支店を設置
昭和45年8月 札幌支店を設置
昭和45年12月 ハザマ興業株式会社を設立(現・連結子会社)
昭和46年11月 東京支店を東京土木支店、東京建築支店に改組
昭和46年12月 宅地建物取引業法による建設大臣免許(1)第1170号を取得(以後3年ごとに免許更新)
昭和47年12月 ハザマ・ユー・エイ・シー・アンカー株式会社を設立(現・持分法適用関連会社 青山機工株式会社)
昭和48年4月 大阪、名古屋証券取引所市場第2部に株式を上場
昭和49年2月 東京、大阪、名古屋証券取引所市場第1部に指定替
昭和49年4月 建設業法改正により、建設大臣許可(特-49)第3900号の許可を受理(以後3年ごとに許可更新)
昭和50年7月 昭和実営株式会社を合併
昭和50年12月 横浜支店を設置
昭和59年12月 北関東支店を設置
昭和60年7月 ハザマサービス株式会社を設立
昭和61年5月 AMERICAN HAZAMA INC.を設立
昭和61年10月 東京土木支店、東京建築支店を東京支店に改組、東関東支店を設置
昭和62年10月 福岡支店を九州支店に改称
平成3年1月 仙台支店を東北支店に改称
平成12年4月 建設業法により国土交通大臣許可(特-12)第3900号の許可を受理(以後5年ごとに許可更新)
平成12年7月 北関東支店、東関東支店を関東支店に改組
平成15年9月 東京、大阪、名古屋証券取引所市場第1部における株式の上場を廃止
平成15年10月 青山管財株式会社に商号変更、会社分割により株式会社間組(現・持分法適用関連会社)を設立
平成15年10月 特定建設業の許可(国土交通大臣許可(特-12)第3900号)取消。株式会社間組が建設業法により特定建設業の許可(国土交通大臣許可(特-15)第20330号)取得
平成15年10月 株式会社間組が東京証券取引所市場第1部に上場
平成15年10月 ハザマ興業株式会社がハザマサービス株式会社を吸収合併(現・持分法適用関連会社)
平成18年4月 東京地方裁判所へ民事再生手続開始の申立てを行い、民事再生手続開始決定を受ける

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月03日 12:50