ココカラファインヘルスケア
本店:大阪市中央区南船場二丁目7番30号

【商号履歴】
株式会社ココカラファインヘルスケア(2013年4月1日~)
セガミメディクス株式会社(1983年1月~2013年4月1日)
株式会社セガミ製薬(1971年9月~1983年1月)
株式会社セガミ製薬所(1954年3月4日~1971年9月)

【株式上場履歴】
<ジャスダック>2004年12月13日~2008年3月26日(株式会社ココカラファインホールディングスに株式移転)
<店頭>2004年2月26日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)

【筆頭株主】
株式会社ココカラファイン(親会社)

【沿革】
当社の創業者である故瀬上留治郎は、昭和12年2月に大阪市東成区大今里において合名会社セガミ製薬所を医薬品の小売、卸売及び製造を目的として設立しました。
昭和12年2月 大阪市東成区に合名会社セガミ製薬所を設立。
昭和28年8月 多店舗展開の契機となるチェーン第1号店「布施一店」を大阪府東大阪市に開設。
昭和29年3月 業容拡大のため、株式会社セガミ製薬所に改組。
昭和36年2月 第1号PB商品、ドリンク剤「ビタアリン」を発売。
昭和42年7月 関東地区第1号店「吉祥寺店」を開設。
昭和45年7月 中国地区第1号店「水島店」を開設。
昭和45年12月 全国チェーン100号店「多摩店」を東京都日野市に開設。
昭和46年9月 社名を株式会社セガミ製薬に改称。
昭和51年5月 九州地区第1号店「飯塚店」を開設。
昭和52年7月 東海地区第1号店「岡崎店」を開設。
昭和53年3月 ドラッグストアの先駆けとなる「グリーンシティ寝屋川店」を大阪府寝屋川市に開設。
昭和54年5月 全国チェーン200号店「上福岡店」を埼玉県上福岡市に開設。
昭和57年11月 調剤専門第1号店「日本橋店」を大阪市に開局。
昭和58年1月 社名をセガミメディクス株式会社に改称。
昭和59年1月 発注業務効率化のため、EOSを導入。
昭和60年10月 四国地区第1号店「高松常盤街店」を開設。
昭和62年2月 海外進出のため香港に瀬上薬房有限公司を設立、香港第1号店を香港島に開設。
昭和63年7月 業容拡大に伴い、本社及び大阪本部を大阪市中央区南船場に移転。
平成元年9月 商品戦略強化のため、POSシステムを導入。
平成2年6月 「友の会メンバーズカード」システム導入により、CRMを開始。
平成5年10月 瀬上薬房有限公司(香港)解散。
平成5年10月 調剤併設型ドラッグストア第1号店「昭和店」を東京都昭島市に開設。
平成12年4月 物流業務効率化のため、関西地区一括物流センター稼動開始。
平成12年7月 関東地区一括物流センター稼動開始。
平成13年4月 都市型新業態第1号店「パワードラッグワンズ戎橋店」を大阪市に開設。
平成14年4月 九州地区一括物流センター稼動開始。
平成15年4月 ドラッグストア各社との連携強化のため、WINグル-プを結成。
平成15年7月 医薬品メーカー・卸等80社によるPOS情報の共有化開始。
平成15年11月 コンピテンシー強化のため、新人事制度の導入。
平成16年2月 日本証券業協会ジャスダック市場に株式を店頭登録。
平成16年5月 調剤総合技術研鑽のため、調剤研修センター(模擬調剤薬局)を関東と関西の2箇所に設置。
平成16年10月 中国・四国地区一括物流センター稼動開始。
平成16年12月 株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場。
平成17年3月 CP(Compliance Program)規程策定・CP教育実施等により、個人情報保護体制を構築。
平成18年1月 日本情報処理開発協会(JIPDEC)認定「プライバシーマーク」を取得。
平成18年9月 調剤医薬品の仕入業務の効率化・合理化を図るため、株式会社メディカルシステムネットワーク・株式会社エムエムネットと業務提携。
平成19年2月 株式会社セイジョーと経営統合に向けた協議を開始。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年09月22日 08:36