特殊電極

本店:兵庫県尼崎市昭和通二丁目2番27号

【商号履歴】
特殊電極株式会社(1950年1月26日~)

【株式上場履歴】
<大証JASDAQ>2010年4月1日~
<ジャスダック>2006年6月14日~2010年4月1日(取引所閉鎖)

【筆頭株主】
特殊電極従業員持株会

【沿革】
昭和8年2月 特殊溶接棒製作所として兵庫県尼崎市昭和通で創業。特殊アーク溶接棒及びガス溶接棒の製造販売を開始
昭和25年1月 商号を変更し特殊電極株式会社として設立
昭和25年4月 九州出張所(現九州営業所)を福岡県八幡市(平成11年3月福岡県飯塚市に移転)に設置
昭和26年1月 東京出張所(現東京営業所)を東京都大田区に設置
昭和27年1月 北海道出張所(現北海道営業所)を北海道室蘭市に設置
昭和28年1月 本社工場を兵庫県尼崎市難波本町(現東難波町)に移設し、名称を尼崎工場に変更
昭和30年2月 溶接棒の製造販売に加え、溶接工事を開始
昭和31年6月 名古屋出張所(現名古屋営業所)を愛知県名古屋市に設置
昭和32年1月 広島出張所(現広島営業所)を広島県広島市に設置
昭和35年3月 尼崎工場内に研究所(現研究開発部)を設置
昭和36年7月 沼津駐在所(現静岡営業所)を静岡県沼津市に設置
昭和36年11月 姫路駐在所(現姫路営業所)を兵庫県姫路市に設置
昭和40年9月 横浜営業所(現京浜営業所)を神奈川県横浜市(平成9年5月神奈川県川崎市に移転)に設置
昭和41年4月 福山出張所(現福山営業所)を広島県福山市に設置。姫路工場を兵庫県姫路市に設置し、焼成型フラックスの製造開始
昭和44年1月 倉敷駐在所(現岡山営業所)を岡山県倉敷市に設置
昭和44年4月 溶接棒製造部門を分離し、福岡県飯塚市にトクデン溶接棒株式会社を設立(当社出資比率27.4%)平成2年4月解散。千葉出張所(現千葉営業所)を千葉県千葉市に、宇都宮駐在所(現宇都宮営業所)を栃木県宇都宮市に設置
昭和45年4月 名古屋工場(現東海営業所)を愛知県東海市に設置
昭和45年6月 君津駐在所(現君津営業所)を千葉県木更津市(平成11年2月千葉県君津市に移転)に設置
昭和46年4月 関東地区の工事部門を分離し、東京都大田区に東京トクデン工事株式会社を設置(当社出資比率31.75%)昭和55年10月解散
昭和47年1月 九州工場を福岡県飯塚市に設置。北海道工場(現イタンキ工場)を北海道室蘭市に設置
昭和51年4月 鹿島出張所(現鹿島営業所)を千葉県佐原市(平成5年4月茨城県神栖市に移転)を設置
昭和51年8月 福岡フェザントカントリークラブ(福岡県田川郡川崎町)開場(昭和54年8月に営業譲渡)
昭和52年11月 会社更生手続開始を申立
昭和53年4月 会社更生手続開始決定
昭和55年2月 更生計画案認可
昭和55年7月 引野工場を広島県福山市に設置
昭和56年1月 フラックス入りワイヤの製造販売を開始
昭和56年5月 PTA溶接装置の製造販売を開始
昭和57年4月 長崎出張所(現西九州営業所)を長崎県長崎市に設置
昭和58年9月 君津工場を千葉県木更津市(平成11年2月千葉県君津市に移転)に設置
昭和61年12月 トッププレートの製造販売を開始
昭和62年8月 現地加工工事の受注を開始
昭和62年11月 姫路トッププレート工場を兵庫県姫路市に設置
平成3年5月 D&H商品(溶接ロボット周辺機器・部品)の製造販売を開始
平成6年11月 名古屋工場を愛知県豊田市に設置
平成7年3月 会社更生手続終結の決定
平成8年3月 竪型粉砕機部品の補修工事専用溶接装置を九州工場に設置し、拠点とする
平成8年12月 新室蘭工場を北海道室蘭市に設置し、トッププレートの二次加工拠点とする
平成13年1月 経済産業大臣認定第50022号によりJIS Z 3323(ステンレス鋼用アーク溶接フラックス入りワイヤ)認定表示の許可取得
平成16年8月 財団法人日本規格協会にISO 9001:2000の認証を受け登録(登録番号JSAQ 2006)
平成18年6月 ジャスダック証券取引所に株式上場
平成19年1月 白山工場を石川県白山市に設置

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年04月03日 02:23