イーライ・リリー・アンド・カンパニー
本店:アメリカ合衆国46285 インディアナ州インディアナポリス、リリー・コーポレート・センター

【商号履歴】
イーライ・リリー・アンド・カンパニー

【沿革】
1876年 イーライ・リリー大佐、インディアナ州インディアナポリスにイーライ・リリー・アンド・カンパニーを設立。
1886年 初の試験研究所設立
1901年 1876年に創始された薬品製造事業を継承するため、1月17日、インディアナ州修正会社法に基づき法人組織となる。
1906年 当社の薬品の販売網合衆国全域に広がる。
1923年 糖尿病用インシュリン製剤「イレチン®」を発売。「イレチン」は同種製剤の中での商品化第1号である。
1928年 悪性貧血治療のための肝臓エキスがハーバード大学医学部との協力により初めて開発される。
1944年 軍隊用にペニシリンを製造。
1952年 広範囲抗生物質「アイロタイシン®」を開発、発売。
1955年 当社は小児マヒ用ソークワクチンの大量生産開始。また胃酸に安定な経口ペニシリンである「ブィシリン®」を発売。
1957年 軽・中程度の痛みを軽減する医家向け鎮痛剤「ダーボン®」を発売。アヒルの卵の胚で作られる狂犬病ワクチンを発売。
1958年 経口抗生物質「アイロゾン®」を発売。耐性ブドウ状球菌に対して効果のある抗生物質の「バンコシン®」を発売。
1960年 農業製品及び動物薬の開発及び販売のため当社の一事業部門としてエランコ・プロダクツ・カンパニーを設立。
1962年 動物に限定して使用される抗生物質「タイラン®」を発売。
1963年 子供の急性白血病の治療に用いられる「オンコビン®」を発売。40種以上の作物に用いられる除草剤「トレフラン®」を発売。
1964年 セファロスポリン系の抗生物質から開発された初の抗生物質「ケフリン®」を発売。
1970年 エリザベス・アーデン・インクを買収。当社の普通株式をニューヨーク証券取引所に上場(1970年7月9日)。
1971年 呼吸、泌尿器及び柔組織感染及び耳炎メディアの治療のための経口セファロスポリン系抗生物質「ケフレックス®」を発売。
1973年 当社の普通株式をスイスのチューリッヒ、バーゼル及びジュネーブ証券取引所に上場。
1974年 年間販売額10億ドルを達成。
1975年 ブドウ状球菌とグラム陰性のバクテリアによる広範な伝染病の治療に使用されるアミノグリコシッド系抗生物質の「ネブシン®」を発売。
1976年 会社創立百周年記念。抗炎症化合物「ナルフォン®」を発売。
1977年 病院で静脈に流動性を与える電子体温計システムの開発者であるアイバック・コーポレーションを買収。当社の6番目のセファロスポリン系抗生物質「マンドール®」を発売。
1978年 リチウム動力心臓ペースメーカーの開発者であり、製造業者であるカーディアック・ペースメーカーズ・インクを買収。
1979年 年間販売額20億ドルを達成。経口抗生物質「セクロール®」を発売。
1980年 循環器や透析分野の薬品の製造業者であるフィジオ・コントロール・コーポレーションを買収。
1982年 医療機器システム部門創設。DNA組替技術により可能となったヒトインシュリンで初めて商品化された健康管理製品である「ヒューマリン®」が米国食品医薬品局の認可を取得。
1983年 年間販売額30億ドルを達成。
1984年 冠状静脈の障害物の除去に用いられる球型脈管形成外科カテーテル・システムの製造業者であるアドバンスト・カーディオバスキュラー・システム・インクを買収。
1985年 メドラック・インテック・インクからインテック・システムの埋込型心室細動抑制器に関する資産と技術を取得。
1986年 モノクロナール抗体技術の主要な開発者であるハイブリテック・インコーポレーテッドを買収。当社の普通株式を東京証券取引所に上場(1986年11月20日)。
1987年 抗うつ剤「プロザック®」を発売。DNA組替技術により製造されるヒト成長ホルモン剤「ヒューマトロープ®」を発売。十二指腸潰瘍の治療薬「アキシッド®」を発売。化粧品事業を行うエリザベス・アーデン・インクを売却。
1989年 心臓血管分野での第4番目の子会社として、デバイシズ・フォア・バスキュラー・インターベンション・インクを買収。当社の普通株式をロンドン証券取引所に上場。当社とダウ・ケミカル・カンパニーの合弁会社ダウ・エランコ社(両社の農薬事業及びダウの産業用殺虫剤事業を行う)を設立。
1990年 当社は、免疫診断薬の開発のリーダーであるパシフィック・バイオテック・インクを買収。エランコ・アニマル・ヘルス(旧社名エランコ・プロダクツ・カンパニー)は、「マイコテル®」(呼吸器の感染症にかかった牛の治療薬)を発売。年間売上高50億ドル及び年間利益10億ドルの記録を樹立。
1992年 腹腔鏡手術で使用する機器の開発会社オリジン・メドシステムズ・インクを買収。経口抗生物質「ロラビッド®」を発売。「プロザック®」が当社初の10億ドル製品となった。
1994年 当社は、医療機器及び診断薬(以下「MDD」という)事業の分離計画を発表した。MDD事業の5社(アドバンスト・カーディオバスキュラー・システムズ・インク、カーディアック・ペースメーカーズ・インク、デバイシズ・フォア・バスキュラー・インターベンション・インク、ハート・リズム・テクノロジーズ・インク、及びオリジン・メドシステムズ・インク)を合併して、ガイダント・コーポレーションを新設。ガイダント社の普通株式の約20%を売出す。MDD事業の他の3社(フィジオ・コントロール・コーポレーション、アイバック・コーポレーション、及びパシフィック・バイオテック・インク)を売却。PCSヘルス・システムズ・インク(以下「PCS」という)(薬剤給付管理事業)を買収。
1995年 当社は、医療機器及び診断薬事業の分社化を、当社保有のガイダント社に対する残存持分を、リリー社株主にリリー社株式とガイダント社株式とを交換売出することによって完了した。当社は、薬剤師に傾中した医療通信ネットワークを開発運営しているインテグレーテッド・メディカル・システム・インク(以下「IMS」という)を買収した。血管形成手術後の合併症を防止するために用いられるモノクロナール抗体製品である「レオプロ®」が発売された。「プロザック®」が当社初の20億ドル製品となった。
1996年 当社は、抗ガン剤の「ジェムザール®」、速効型インシュリン類縁体の「ヒューマログ®」、精神分裂症治療のための「ジプレキサ®」の3製品を発売した。
当社の売上高が70億ドルに達した。
1997年 年間販売額80億ドルを達成。ダウ・エランコ社の少数株主権をザ・ダウ・ケミカル・カンパニーに売却。
1998年 当社は、骨粗鬆症予防のための「エビスタ®」を発売した。
1999年 年間販売額100億ドルを達成。当社は、PCSヘルス・システムズ子会社をライト・エイド・コーポレーションに売却した。当社のインテグレーテッド・メディカル・システムズの営業(現在は当社とEDSコーポレーションのキネトラ・ジョイント・ベンチャーの一部)を、キネトラ社をヘルセオン/ウェグMDコーポレーションに売却したことに伴い撤収。当社は、武田薬品工業株式会社(以下「武田薬品」という。)の米国子会社と協同して糖尿病薬品「アクトス®」を米国で発売。
2000年 当期純利益30億ドルを達成。「ジプレキサ」が当社の2番目の20億ドル商品となる。
2001年 「ジプレキサ」の売上が30億ドルを超える。
2002年 骨粗鬆症治療のための「フォルテオ®」を発売。
2003年 東京証券取引所における当社の普通株式の上場廃止(2003年4月21日)。「ジプレキサ」の売上が40億ドルを超える。「ジェムザール®」と「ヒューマログ®」の売上がそれぞれ10億ドルを超える。注意欠陥過活動性障害の治療薬「ストラテラ®」及び勃起不全の治療薬「シアリス®」を発売。
2004年 当社は、中皮腫用の「アリムタ®」、うつ病用の「シンバルタ®」、双極性うつ病用の「シンビアックス®」及び腹圧性尿失禁用の「エントレーブTM」を発売した(ヨーロッパのみ)。
2005年 当社は、アミリン・ファーマシューティカルズ・インクと共同で、2型糖尿病用のバイタTMを発売。
2007年 当社は、アイコス・コーポレーションを買収し、「シアリス」分子の価値が全面的にリリーのものとなった。

日本における会社の沿革

1909年 日本の塩野義製薬株式会社(以下「塩野義」という。)にゼラチン・カプセルを輸出。
1923年 塩野義にインシュリンを輸出。
1953年 塩野義に対し「アイロタイシン」と「アイロゾン」の独占的販売権を許諾。
1959年 塩野義が日本でアイロゾンを製造できる旨のライセンス契約をイーライ・リリー・エス・エーと塩野義が締結。
1965年 日本エランコ株式会社が日本におけるゼラチン・カプセルの製造及び販売のため、当社50%、塩野義50%の合弁会社として設立。当社と、塩野義、武田薬品、大日本製薬株式会社を始めとする日本企業との間の、医薬品及び農業製品についての連絡を密にするため、イーライ・リリー・インターナショナル・コーポレーションの日本支社を設置。
1966年 塩野義が「ケフリン」を発売。
1970年 塩野義が「ケフレックス」を発売。
1973年 当社製品の輸入・開発及び塩野義と当社本社との連絡を密にするため、両者の折半出資によりシオノギ・リリー株式会社を設立。
1975年 日本イーライリリー株式会社がイーライ・リリー・インターナショナル・コーポレーションの全額出資子会社かつ日本法人として設立。
1981年 エランコイハラ株式会社が、日本イーライリリー株式会社50%、イハラ・ケミカル工業式会社30%、及びクミアイ化学工業株式会社(以下「クミアイ化学」という。)20%の出資により、日本におけるトリシクラゾール原体の製造のために設立。品質管理、製品登録のための試験、農業関係製品の貯蔵のための施設である日本イーライリリー株式会社の西神研究所が神戸市の北西部にある西神工業団地に完成。塩野義が「ケフラール」を発売。
1982年 エランコイハラ株式会社が製造した原料を製剤した抗イモチ剤「ビーム®」の販売をクミアイ化学及び武田薬品が発売。
1983年 当社と山之内製薬株式会社との間で山之内の製品の北アメリカにおける開発と販売のための契約を締結。
1985年 日本イーライリリー株式会社は、塩野義の協力を得て当社製品のディテール活動のため1986年春に少数の医薬情報担当者(PD)を採用することを発表。日本イーライリリー株式会社は、日本における臨床試験活動を調整するため臨床研究グループを増設。塩野義が「ヒューマリン」を発売。
1986年 日本イーライリリー株式会社、エリザベス・アーデン株式会社及びシーピーアイ日本株式会社の法律上の合併が完了、新たに4億4,400万円の払込資本の日本イーライリリー株式会社(「日本リリー」)がイーライ・リリー・エス・エーの全額出資子会社として発足。約50名の新採用の医薬情報担当者(PD)が塩野義の販売幹部の支援をうけて日本における当社製品のディテール活動を開始。
1987年 日本リリーは、その化粧品部門であるエリザベス・アーデン事業部を、ファブリジ・インコーポレーテッドの子会社であるエリザベス・アーデン株式会社に売却。
1988年 日本リリーは、従来塩野義が販売していた「トブラマイシン」の日本における販売を引き受けることとなった。日本リリーは、卸売販売網を樹立。ゼリア製薬と共同で「ニザチジン」を共同販売をするための申請を提出。
1989年 日本リリーは、「ヒューマトロープ」の販売を開始。
1990年 日本リリー及びゼリア製薬は、リリーが多数の国で「アキシッド」という商標名で販売している抗潰瘍剤「アシノン®」の販売を開始。日本におけるプラント・サイエンス事業を、イーライ・リリー・アンド・カンパニーとザ・ダウ・ケミカル・カンパニーとの合弁会社ダウ・エランコに譲渡。
1992年 イーライ・リリー・アンド・カンパニーは、同社の全世界のカプセル事業を現金及びヒューマリンの日本における販売権を対価として塩野義に譲渡。
1993年 イーライ・リリー・アンド・カンパニーは、注射剤製造のため神戸に53百万ドル(約61億円)の施設の建設を発表した。
1994年 日本リリーにより、ペルマックス販売開始。医療機器及び診断薬事業をガイダント・コーポレーションに売却。
1995年 日本リリーが日本製薬工業協会のメンバーとなる。西神工場で「バンコマイシン」の製造開始。
1996年 「ヒューマリン」の販売権を塩野義から日本リリーに移管。
1998年 「ドブトレックス」の販売権を塩野義から日本リリーに移管。
1999年 日本イーライリリー株式会社と中外製薬株式会社の合弁会社として中外リリー・クリニカル・リサーチ株式会社を設立。非小細胞肺癌治療剤「ジェムザール」を発売。
2001年 統合失調症治療の「ジプレキサ」、即効性のあるヒトインスリンの「ヒューマログ」、膵臓癌治療のための「ジェムザール」を発売。
2002年 日本リリー及びトーアエイヨー株式会社が、急性循環不全の改善のための「ドブトレックス® K注射液 200mg/600mg」(ソフトバッグ)の新たな製剤を発売。イーライ・リリー・アンド・カンパニー及び中外が日本におけるクリニカル・リサーチ合弁会社契約の解消に合意。
2004年 日本リリーが発売した骨粗鬆症用「エビスタ錠剤60mg」(塩酸ラロキシフェン)の販売。「塩酸バンコマイシン(HCI)注射用0.5g」について、PRSP感染の治療における新たな使用法が承認された。同薬は、日本リリーにより製造され、シオノギ製薬株式会社により販売されているグリコペプチド系抗生物質である。
日本リリーが、オンコビン注射用1gの商品名で知られる硫酸ビンクリスチン及びエクザール注射用10gの商品名で知られる硫酸ビンブラスチンという2種類の抗悪性腫瘍剤に係るリリーの輸入ライセンス及び販売権を日本化薬株式会社に譲渡することに日本リリーと日本化薬株式会社が合意。トブラシン注射用60mg/90mg及び幼児用10mg、並びにトブラシン点眼液を製造、販売するリリーの権利を東和製薬株式会社に譲渡することに日本リリーと東和製薬株式会社が合意。
2005年 日本リリーが、ヒューマログミックス系統、及び新たな再利用可能ペン型インシュリン注射器であるラグジュラを発売。
日本リリーが、日本で最初の経口分解錠剤の抗精神病薬であるジプレキサ・ザイディス錠を販売。
2006年 成人に対する成長ホルモン製品である「ヒューマトロープ」の使用及び胆道癌の治療薬としての「ジェムザール」の使用について追加の適応症が承認された。新たなペン型注射器HP3を「ヒューマトロープ」について発売。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年02月24日 09:54