長谷川香料
本店:東京都中央区日本橋本町四丁目4番14号

【商号履歴】
長谷川香料株式会社(1961年12月15日~)

【株式上場履歴】
<東証1部>2001年3月1日~
<東証2部>2000年3月27日~2001年2月28日(1部に指定換え)
<店頭>1995年6月20日~2000年3月26日(東証2部に上場)

【合併履歴】
1991年10月 日 長谷藤株式会社

【沿革】
明治36年5月 長谷川香料株式会社の前身である長谷川藤太郎商店を東京市日本橋区(現東京都中央区)に設立し、香料の取扱を開始
昭和23年12月 長谷川藤太郎商店を法人組織とし、株式会社長谷川藤太郎商店を設立(資本金600千円)
昭和36年12月 香料の製造及び販売を目的として東京都中央区日本橋本町四丁目9番地に長谷川香料株式会社を設立(資本金45,000千円)し、株式会社長谷川藤太郎商店より業務一切を引き継ぐ
昭和39年11月 埼玉県深谷市に深谷工場(現深谷事業所)を新設し、川崎工場より食品香料製造部門を移転して生産量の増大に対処
昭和44年10月 川崎工場の合成香料製造部門の深谷工場への移転に伴い、川崎工場の研究部門を拡充し川崎研究所(現技術研究所)を開設
昭和52年8月 深谷事業所に川崎工場の香粧品香料製造部門を移転し、すべての製造部門を深谷事業所に集結
昭和53年12月 北米地域における活動拠点として米国カリフォルニア州ローンデール市に現地法人T.HASEGAWA U.S.A.,INC.を設立
昭和59年1月 群馬県邑楽郡板倉町に板倉工場を新設、食品香料の生産を開始
昭和59年5月 長野県塩尻市にフルーツ加工品製造のために合弁会社として株式会社エー・ティ・エイチを設立
平成元年3月 米国のT.HASEGAWA U.S.A.,INC.を業容拡大に伴いカリフォルニア州セリトス市に移転、研究・生産・販売体制を強化
平成2年11月 シンガポールに東南アジアにおける活動拠点として現地法人T.HASEGAWA CO.(S.E.ASIA)PTE. LTD.を設立
平成3年9月 香港に香港支店を開設
平成3年10月 長谷藤株式会社を合併(合併後資本金1,622,100千円)
平成7年6月 日本証券業協会に株式を店頭登録
平成9年4月 中華人民共和国上海市に同国における活動拠点として上海駐在員事務所を開設
平成12年3月 東京証券取引所市場第二部に上場
平成13年3月 東京証券取引所市場第一部に上場
平成13年3月 フルーツ加工品の生産子会社として平成11年11月に設立した長谷川ファインフーズ株式会社(本社:東京都中央区、工場:群馬県邑楽郡板倉町/資本金50,000千円)の工場が本稼働
平成13年10月 中華人民共和国上海市に現地生産拠点として平成12年1月に設立した長谷川香料(上海)有限公司の工場が本稼働
平成13年11月 深谷事業所及び板倉工場がISO14001認証取得
平成15年10月 創業100周年記念事業として財団法人長谷川留学生奨学財団を設立
平成15年12月 製造部門、品質保証部及び資材部がISO9001認証取得(平成10年12月取得のISO9002からの拡大移行)
平成15年12月 長谷川ファインフーズ株式会社の該当製品についてHACCP認証取得
平成16年1月 タイ王国に東南アジアにおける活動拠点として平成15年11月に設立したT.HASEGAWA (SOUTHEAST ASIA)CO.,LTD.が活動を開始(T.HASEGAWA CO.(S.E.ASIA)PTE.LTD.は閉鎖)
平成16年2月 長谷川香料(上海)有限公司がISO9001認証取得
平成16年5月 深谷事業所の該当製品についてHACCP認証取得
平成16年9月 香港支店を閉鎖
平成18年8月 中華人民共和国における第2生産拠点として長谷川香料(蘇州)有限公司を設立
平成18年11月 長谷川ファインフーズ株式会社がISO9001認証取得
平成19年9月 ISO9001認証全社拡大

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年10月15日 00:11