トープラ
本店:神奈川県秦野市曽屋201番地

【商号履歴】
株式会社トープラ(1974年1月4日~)
東洋プラススクリュー株式会社(1950年3月4日~1974年1月4日)

【株式上場履歴】
<大証2部>1962年9月1日~2012年3月28日(日本発條株式会社と株式交換)

【合併履歴】
1999年7月 日 日本熱研株式会社
1965年5月 日 三上鋲螺工業株式会社

【沿革】
当社は、昭和25年3月に自動車及び家電用ねじの製造を目的として設立されました。各種生産ねじは、あらゆる産業に広く使用され、特に自動車、家電、建材業界が主要な販売先であり、日本におけるねじ専業メーカーとして成長し、今日に至っております。
昭和25年3月 米国フィリップ社の特許にかかる十字穴付ねじの極東分権工場として、東洋プラススクリュー株式会社(本社・大阪市、工場・東大阪市)を設立。
昭和28年8月 日商株式会社と日本発條株式会社が資本参加。
昭和28年9月 東大阪市に本社を移転。
昭和34年7月 十字穴付ねじにおける日本最初の日本工業規格表示許可工場。
昭和35年1月 茅ヶ崎工場を新設。
昭和37年9月 大阪証券取引所市場第二部へ上場。
昭和39年4月 名古屋営業所を設置。
昭和40年5月 三上鋲螺工業株式会社と合併し、秦野工場を設置。
昭和40年9月 浜松営業所を設置。
昭和41年4月 茅ヶ崎工場内に本社事務所を置く。
昭和46年12月 日本熱研株式会社を設立。
昭和47年1月 アルプススクリュー株式会社(現支配力基準による連結子会社)を設立。
昭和48年9月 北関東営業所を設置。
昭和49年1月 社名を株式会社トープラに変更。
昭和50年7月 茅ヶ崎工場より秦野工場へ本社事務所を移転。株式会社山本製作所(交野市)を買収し、大阪第二工場を設置(現大阪事業所)。
昭和51年3月 ブラジル国(サンパウロ州)に合弁会社NHKファスナー・ド・ブラジル商工㈲を設立。
昭和51年8月 茅ヶ崎工場を閉鎖し、秦野工場へ集中。
昭和54年4月 特殊製品工場として、特品工場(秦野市)を新設。
昭和55年4月 九州営業所を設置。
昭和56年6月 所沢営業所を設置。
昭和57年5月 四日市営業所を設置。
昭和58年1月 東京営業所を設置。
昭和62年5月 東海工場(浜岡町)を新設し、浜松営業所を同工場内に移転。
昭和62年10月 米国(ケンタッキー州)に合弁会社TWNファスナー社(現連結子会社)を設立。
平成6年11月 富士営業所を設置。
平成7年11月 所沢営業所を閉鎖し、東京営業所に統合。
平成9年4月 株式会社トーテック(現連結子会社)を設立。
平成9年8月 株式会社トープラテクノ(現連結子会社)を設立。
平成9年11月 浜松営業所を東海工場内より浜松市へ移転。
平成10年8月 大阪工具製作部門を秦野工機部門に統合。
平成11年7月 日本熱研株式会社を吸収合併。
平成11年10月 東大阪市の工場を閉鎖し、交野市の工場に統合。本店を東大阪市から神奈川県秦野市へ移転。
平成13年2月 合弁会社NHKファスナー・ド・ブラジル商工㈲の出資金売却。
平成13年4月 四日市営業所を閉鎖し、名古屋営業所に統合。
平成16年3月 富士営業所を閉鎖。
平成17年2月 浜松営業所、名古屋営業所、大阪営業所をそれぞれ、浜松支店、名古屋支店,大阪支店に名称変更。
平成17年4月 北関東営業所を閉鎖し、東京営業所に統合。
平成17年12月 中国(広東省深圳市)に合弁会社深圳托普拉航標汽車緊固件有限公司を設立。(現関連会社)
平成18年7月 インド・プージャ社と技術援助契約締結
平成18年11月 米国(ケンタッキー州)に、新会社TAF(トープラアメリカファスナー)を設立。(現連結子会社)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年01月25日 14:05