タカチホ
本店:長野市大豆島5888番地

【商号履歴】
株式会社タカチホ(1963年10月~)
株式会社高千穂ストアー(1949年2月28日~1963年10月)

【株式上場履歴】
<大証JASDAQ>2010年4月1日~
<ジャスダック>2004年12月13日~2010年4月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1994年10月13日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)

【沿革】
昭和24年2月 ラジオ、玩具、金物、衣料品、食料品等の販売を目的とし、資本金500千円をもって長野県長野市新田町に「株式会社高千穂ストアー」を設立。
昭和26年5月 長野市内の善光寺及び周辺の観光地を対象とするみやげ品の風呂敷、のれん、手拭の卸を開始する。
昭和35年5月 長野県長野市東鶴賀町に本社を移転、本格的にみやげ品の卸を行う。
昭和38年9月 本社を長野県長野市中村町に新築移転、電化製品の販売を廃止、観光みやげ品の総合卸商社とする。
昭和38年10月 「株式会社タカチホ」に商号を変更。
昭和50年4月 長野県長野市に「長野青空市場」(現ショッピングタウンあおぞら)を開設。
昭和51年2月 新潟県佐渡郡佐和田町に佐渡営業所を設置。
昭和54年6月 岐阜県高山市に高山営業所を設置、長野県松本市に松本営業所を設置。
昭和55年4月 群馬県沼田市に群馬営業所を設置。
昭和57年2月 菓子製造を目的とする子会社「株式会社たかの」(資本金10,000千円)を設立。
昭和59年4月 群馬県吾妻郡嬬恋村にみやげ品小売の直営店「岩窟店」を開店。
昭和59年7月 株式会社阿達実商店(山形県鶴岡市)の営業を譲り受け、当社鶴岡営業所として営業開始。
昭和61年11月 長野県長野市大豆島に本社社屋を新築し移転。
昭和62年1月 本社敷地内に製菓工場完成、子会社「株式会社たかの」を同所に移転し、生産を開始する。
昭和63年8月 子会社「株式会社たかの」解散、製菓工場は当社の直営となる。
昭和63年12月 長野県下高井郡木島平村にみやげ品小売の「スーベニアショップユングフラウ」を開店。
平成2年5月 長野県長野市に釣具等レジャー関連用品小売の「アウトドアステーションバンバン」を開店。
平成4年4月 長野県北佐久郡立科町にみやげ品小売の「スーベニアショップ白樺湖店」を開店。
平成6年10月 日本証券業協会に株式を店頭登録。
平成7年4月 熊本県阿蘇郡長陽村にみやげ品小売の「阿蘇店」を開店。
平成8年2月 長野県松本市に釣具・アウトドア用品小売の「松本店」を開店。
平成9年2月 長野県上田市に釣具・アウトドア用品小売の「上田店」を開店。
平成9年4月 長野県長野市に釣具・アウトドア用品小売の「徳間店」を開店。
平成11年9月 洋酒卸売業免許を取得し、ワイン等の販売を開始。
平成11年12月 長野県長野市にFC契約による和洋菓子小売りの「シャトレーゼ長野稲里店」を開店。
平成12年10月 長野県長野市にスーパー銭湯「まめじま湯ったり苑」を開設。
平成12年11月 新潟県新潟市にスーパー銭湯「女池湯ったり苑」を開設。
平成12年12月 長野県北佐久郡軽井沢町にみやげ品小売の「軽井沢 旬粋」を開店。
平成13年12月 福岡県福岡市に「ラーメンギャラリー・みやげ館」開店。
平成13年12月 新潟県新潟市にスーパー銭湯「松崎湯ったり苑」を開設。
平成15年10月 宮城県黒川郡富谷町にスーパー銭湯「とみや湯ったり苑」を開設。
平成15年11月 新潟県新潟市にスーパー銭湯「槇尾湯ったり苑」を開設。
平成16年12月 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。
平成17年11月 埼玉県羽生市に日帰り温泉「羽生湯ったり苑」を開設
平成18年9月 長野県長野市にみやげ品小売の「九九や旬粋」を開店
最終更新:2010年04月04日 01:27