Toon Magic

メタセコからBlender共通機能 Part2

最終更新:

tmagic_teu

- view
管理者のみ編集可
目次

モデリング(Edit Mode)

エディットモードでのモデリングを説明します。メタセコでのモデリング作業は大体このモードでできます。
Edit Modeインターフェイス

これはエディットモード時に表示されるボタンです。
Proportional
頂点、辺、面を移動、回転、拡大縮小などで変形する際に、選択した部分の周囲一定範囲に影響を与えます。メタセコのマグネットと同じです。
  • Off・・・Proportionalを無効にします。
  • On・・・Proportionalを有効にします。
  • Connected・・・連続してつながっている頂点に影響を限定します。影響範囲が広いと他も影響しちゃうこともある
  • 影響範囲・・・中スクロールで範囲を変えられます。
Falloff
Proportionalの影響する形を設定します。
Snap
オンの状態で変換作業中に[Ctrl]で近くの頂点、辺、面にスナップさせることができます。メタセコの頂点の吸着に似ていますが、こちらは引き寄せられるだけで、同一化はしません。
※注:Proportionalがオンの状態では、Snapは使えません。
Align Rotation
オブジェクトの Z 軸をターゲット要素の Normal にそろえます。
Snap Element
Vertex(頂点)、Edge(辺)、Face(面)のうち、どれにスナップするか選択します。
Snap Mode
  • Closest: 選択されている物の中で一番ターゲットに近いポイントをスナップします。
  • Center: 現在の Transform センター(ピボット)をターゲットにスナップします。3Dカーソルを使用し、オフセットをつけてスナップすることもできます。
  • Median: 選択されている物の中間点をターゲットにスナップします。
  • Active: アクティブな要素(最後に選択された物。EditMode では Vertex、ObjectMode ではオブジェクト)をターゲットにスナップします。
Select Mode
頂点(Vertex)、辺(Edge)、面(Face)のうち、編集単位を設定できます。([Ctrl]+[Tab]→[vertices] or [Edges] or [faces])メタセコでは編集オプションから設定できるが、メタセコのように3つとも全部選択することはできない。
Limit Selection To Visible
前面だけを表示し、オブジェクトの裏面を選択・編集ができないようにします。メタセコと同じ機能です。
Draw typeがWire Frameの場合はボタンが表示されません。([Z]キーでSolidに切り替えられます)

Meshオブジェクト

※説明で用いているBlenderのバージョンは Ver2.49です。
Blender メタセコ
基本図形
(primitive)
Object Mode
[Space]→[Add]→[Mesh]→[図形選択](by 3D View)
Edit Mode
[Space]→[Add]→[図形選択](by 3D View)
[基本図形]→[図形選択]
スムージング
(Auto Smooth)
Editing(F9)→[Mesh]タブ→[Auto Smooth]
([Degr]の数値で角が鋭角になる)
オブジェクトパネルのオブジェクトを[左ダブルクリック]→[オブジェクト設定]→[スムージングを適用]
([角度]で角度を設定)
頂点の生成
(Select Mode→[Vertices])
[Ctrl]+[左クリック] [面の生成]→サブウィンドウから[辺]
選択頂点の吸着
(Merge)
選択→[Alt]+[M]→[At Center] or [Cursor] 選択→[Ctrl]+[J]
辺に頂点追加 辺を選択→[W]→[subdivide] [ワイヤー]→サブウィンドウ中央のボタン
面張り
(Select Mode→[Edge])
辺を選択→任意の場所を[Ctrl]+[左クリック],
辺を選択→[E]→[左クリック]で位置確定
[面張り]→任意の辺を[左ドラッグ]
ベベル 辺を選択→[W]→[Bevel]→[左クリック]で確定 [ベベル]→任意の辺を[左ドラッグ]
ナイフ(Knife)
(ナイフで面を切断)
辺を選択→[K]→[左ドラッグ]→[Enter]で確定 [ナイフ]→サブウィンドウ[ナイフで面を切断]→[左ドラッグ]
ナイフ(Loop Cut)
(接続面を連続切断)
[K]→[Loop Cut]→カットする辺を[左クリック]で確定→選択した辺のカットする位置を[左クリック]で確定 [ナイフ]→サブウィンドウ[接続面を連続切断]→任意の辺と辺を[左ドラッグ]
押し出し 面を選択→[Ctrl]+任意の位置を[左クリック] [押出]→面をドラッグ
Knife
  • Exact・・・普通のナイフです。ドラッグした位置を分割します。
  • Midpoints・・・ドラッグした辺の中間を分割します。
  • Multicut・・・分割数を指定できます。

ライティング

これがライトのマークです。オブジェクトと同じように、移動や回転、拡大縮小を用いて、ライトの位置や向き、広さを変えることができます。
※デフォルトでは点光源になっています。


1 2
目安箱バナー