• atwiki
  • Y's Toolbox
  • [トップページ/2005年07月22日/@Wikiによるホームページ作成]の変更点

「トップページ/2005年07月22日/@Wikiによるホームページ作成」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ/2005年07月22日/@Wikiによるホームページ作成」(2005/07/22 (金) 18:31:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi ヤフー・インターネット・ガイド7月号182ページの「5分で分かるITキーワード」最終回でWikiが取り上げられ、興味を持って@Wikiを使い始めた。格闘すること3日、ようやく仕組みが分かってきて、一応体裁の取れたサイトを立ち上げることができた。 以前にココログでブログを立ち上げた時に比べれば、短時間でコツが分かったと思う。ブログはUbicast Bloggerなどの専用ツールを使わないと更新が面倒だが、Wikiならインターネットに接続できる環境ならどこででもログインするだけで更新できるのが特徴だ。個人用のブログまたはホームページとしても使えると思う。 ココログなどよりも自由度が高い一方で、日記ツール内ではテキストファイルしか扱えない、本文を記入する窓枠が小さくて書きにくいなどの難点もある。 今一番困っているのは、英文を扱うのがどうも苦手らしい点である。英単語が改行で途中で切れてしまったり、英文の単語の間の半角スペースが消えてしまう不具合がある。これらは、英文でも文章を書く私には致命的だ。 #right{ カテゴリ: [[[日記>トップページ/カテゴリ/日記]]] - &trackback() - 2005年07月22日 20:05:00 } #blognavi
#blognavi ヤフー・インターネット・ガイド7月号182ページの「5分で分かるITキーワード」最終回でWikiが取り上げられ、興味を持って@Wikiを使い始めた。格闘すること3日、ようやく仕組みが分かってきて、一応体裁の取れたサイトを立ち上げることができた。 以前にココログでブログを立ち上げた時に比べれば、短時間でコツが分かったと思う。ブログはUbicast Bloggerなどの専用ツールを使わないと更新が面倒だが、Wikiならインターネットに接続できる環境ならどこででもログインするだけで更新できるのが特徴だ。個人用のブログまたはホームページとしても使えると思う。 ココログなどよりも自由度が高い一方で、日記ツール内ではテキストファイルしか扱えない、本文を記入する窓枠が小さくて書きにくいなどの難点もある。 今一番困っているのは、英文を扱うのがどうも苦手らしい点である。英単語が改行で途中で切れてしまったり、英文の単語の間の半角スペースが消えてしまう不具合がある。これらは、英文でも文章を書く私には致命的だ。 #right{ カテゴリ: [[[日記>トップページ/カテゴリ/日記]]] - &trackback() - 2005年07月22日 20:05:00 } #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー