ゲルニア地下 > モンスター攻略

「ゲルニア地下/モンスター攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲルニア地下/モンスター攻略」(2017/08/16 (水) 22:42:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *ギガンドム 生息地:フォエア島 弱点属性:ビーム ドロップ:グランダムBD,BS ギガンドムBD,BS グラシアルゲイザー オールドスライサー 硬岩のメダリオン 移動速度:遅い HP回復速度:とてつもなく速い 攻撃頻度:常時 **解説 紫色のグランダム系モンスター。攻撃方法はギャランダムに酷似している。 HPが非常に高い上に物凄いスピードで自動回復する。 さらに周りにはケイブーチャーやケイブグリーチャーが大量に湧いているので、討伐は困難。 また、物理属性の攻撃は全く効かない。 **攻撃行動について 普段はギャランダムと同様に青と緑のスタングレネードを大量にばら撒いている。どちらも威力がかなり高い。 青グレネードはギャランダムのものとは違い前方に集中して発射される。また、弾速が向上している。離れていても当たってしまいがち。 緑グレネードは同じ性質で、範囲内ならほぼ確実に当たる。 近くに行くとAIが切り替わり、3000程の威力を持つスタンプを繰り出すようになる。 グレネードの射程外に行くと物理防御32で1発当り1400ダメージ程度のミサイルを撃ってくる(要検証)。 **攻略推奨ロボ ソロ撃破は非常に厳しい。 遠距離から安全に狙おうとしても火力が足りず、回復に追いつかない。 さらにケイブグリーチャーもいるので、高火力でヒットアンドアウェイできる機体でないと難しい。 ソロ攻略で主に使われる手段は高レベルのキングラピー+アタック系アイテム。 なお、数年前にガンダーAMでソロ撃破可能なことが証明された(youtubeに動画有り)。 近年では一斉射撃機を使うことでも撃破可能な模様。 ただし、どの方法も非常に難易度が高い。 *ケイブグリーチャー **解説 フォエア島やデルタテンペストに出現する緑色のフレイムグリーチャー。 凶悪なことで知られるグリーチャー亜種の中でもトップクラスの能力を持つ難敵。 1本あたり威力2500の5ウェイバーナーを吐いてくる。触れれば即死と考えたほうが良い。 また、タックルも広範囲な上に威力とスタンが高いため、ハメられてしまいやすい。 HPや防御力が高く、速度は遅めなものの自動回復まで持つためかなりしぶとい。 また、安定も非常に高く、エレキガン系の武器であっても他のMobのように簡単にスタンしない。 プラズマウェーブガンですら1弾当たったぐらいではスタンしないことがあるほど。 旋回性能はそこまで高くなく、移動速度もケイブーチャー等に比べれば遅い。 ビーム属性無効。 **攻略推奨ロボ プラズマウェーブガンなどで角嵌めするのが一番安全かと思われる。 が、嵌めてる途中に他Mobの攻撃等により、嵌めから抜け出すこともよくあるので注意。 安定が高いことから反撃してくる恐れもあるため、出来ればアタック系アイテムを使用した上で攻撃したい。 また、この方法では時間が掛かるのも欠点。ロブガイズLGのような高火力サブを併用することをおすすめする。 なお、ビーム属性が効かないため、ツチガタHDなどでのハメやエネルギービームガンなどによる遠距離攻撃は出来ない。 かつてはSサイズ機体で密着すればタックルが当たらないという弱点があったが、現在では範囲が修正され当たるようになってしまった。 フリーズ耐性が無いという点も修正されている。 *突発ミッション「バハネスを撃退せよ」 発生地域:デルタテンペスト(晴れ) **出現敵 1.バハネス(2体) 2.シーホゥ(大量) 3.ケイブーチャー 4.ブーチャー 5.ケイブグリーチャー 6.ヤングシーホゥ **解説 デルタテンペストの晴れたフィールドで始まる。 突発中なのになぜかmob(ケイブーチャー・ケイブグリーチャー)が再湧きする。 周り一面がダメージ水なので、飛びながらの戦闘になる。 ボスのバハネスは2体いる。 **突発ミッションを始める前に 周りにはケイブグリーチャーが湧くので、突発が始まる前にどうにかしないといけない。 しかし突発の始まる時間がわからないために倒してしまうと再湧きしてしまう可能性がある。 よって、突発が始まるまでにケイブグリーチャーの体力を削っておき、突発が始まった途端に討伐してしまうのがもっともよい。 //突発が始まるまで大量のケイブーチャーや高火力のケイブグリーチャーが湧くので、入った場所から見て右奥の足場に1度着地し、 //着地した状態から後ろを向いて真っ直ぐ進んだところにある(即ち入った場所から見て右)角の凹みにS機で入ることにより、 //ブーチャー系のタックルが当たらないのでそこで待つと良い。 // //但し、2009年9月10日現在、その凹みに入った状態で突発のアナウンスを向かえてしまうと(場合によっては土竜状態に //なって)毒沼に落ちてしまうバグがあるので、突発が始まったら凹みから上がり、アナウンスが終わってから再び凹みに戻って //ケイブグリーチャーを撃破して臨むのが最良の戦法。 崖の上で突発のアナウンスを迎えると毒沼のダメージを受けてしまうことがある(多段の可能性も十分にあり、即死の可能性がある)。 また、入口まで移動させられることもある。 最初はメイン以外のコマンドーで突発を待ち、警報が鳴った直後に一度ジャンプすると被害を抑えることができる。 ある程度戦闘を続けるとバハネスが本気を出す旨のセリフを喋る。 その直後ケイブーチャーとブーチャーを大量に配置するので注意。 **バハネス本体について バハネスはダメージ水の上を比較的高速で、シャボン玉機雷を出しつつフィールドを周回するように移動する。 たまに首を後ろに向けて拡散型ビームを吐いてくる(河童のトドロキレッドが出すようなもの)。 しばらく追いかけているか、前方付近を飛んでいるととおもむろにジャンプしてくるときがある。追いかけている時は大抵当たらないが、 前方を飛んでいる時にジャンプされるとHP3000程度のロボなら即死するダメージを受ける。 バハネスには本体に加えて背ビレと尾ビレ、ツノの三箇所の部位が存在し、それぞれ本体へのロックオンを阻害する。 背ビレを壊さずとも本体にダメージは与えられるが、壊しておくと真上からの攻撃が通るので本体へのダメージ率が上がる。 ツノを破壊すると、大型レーザーを口から放射するようになり、かなり危険。 超射程+極太+敵味方貫通+高威力といろいろおかしいレーザーで、後ろにいても急旋回して当てに来る。 安定150程度ではないのと同じといわんばかりに、一撃スタンで叩き落としてくる。 **攻撃パターン 多彩な攻撃手段とmobでプレイヤーを追い込む。 さらには同時に別部位の攻撃を行うことができる。 二箇所の背ビレが機雷を一定間隔で常時吐き続ける。 頭:拡散レーザー 首:追尾ミサイル、全方位ブラスター 胴体:突進+機雷バラ撒き 尾ビレ:追尾ミサイル **攻略推奨ロボ 160以上の飛行速度をもった30LV以上のガンダーAM装備機体がベスト。同様に広範囲の武器なら代用ができる。 ガンダーAMでなら一度水に落ちた状態から空中ダッシュ攻撃をすることでバハネスによく攻撃が当たる。 ヒレの破壊も容易。 敵が水上をすばやく移動するため、移動速度も速いのが好ましい。 飛行速度160以上はないと後ろから迫るケイブーチャーに襲われる。 **その他攻略推奨武器とその使い方 ***ENBG・ツインブラスターαなどの中距離貫通武器 (推奨するほどではないがFSG、プテHD2/3などの基本武器も同様にこの戦法が取ることができる。必要ではないが基本的な戦略のひとつ) 飛行速度は小型で150、大型で170くらい欲しい。 鳥系Mobから逃げながら、バハネスが偶然にも近い時に撃つ。欲張らずに逃げることを優先するのが好ましい ***複数人でのビームスライサー+ガクゥーン 解放機が沢山あるPTでの推奨、利点はグリの湧きを抑えることとチームワークを演出する戦法が可能な点 基本的にバハネスを追いかけることは一切しない、遠距離からビームスライサーを放つことによってのみダメージを狙う このとき大量のケイブーチャーが迫ってくるが、戦法上逃げ回ることが難しい。これをガクゥーンを使って落とすわけである もっともこの戦法はバハネスのツノ回収が難しくなる、終盤は突撃したほうがいいかもしれない。 ちなみに注意事項であるが、他の誘導兵器は基本的に役立たずである。バハネスにはほとんど当たらない。 もちろん水上を歩いているだけなので解放後ガクゥーンBSのミサイルは当たらないし未解放であっても当たらない。 ***ロブLG+接近拡散メイン ロブLGで近づき(これ自体も十分ダメージを狙える)、接近武器、Wディカ等でダメージを狙う。 頻繁に距離を詰めなければならないので、意外とリロードをしながらの戦いが出来る。 ただしENがじわじわ減ることが予想されるためコマンド―チェンジを考えながら戦おう。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
#contents *ギガンドム 生息地:フォエア島 弱点属性:ビーム ドロップ:グランダムBD,BS ギガンドムBD,BS グラシアルゲイザー オールドスライサー 硬岩のメダリオン 移動速度:遅い HP回復速度:とてつもなく速い 攻撃頻度:常時 **解説 紫色のグランダム系モンスター。攻撃方法はギャランダムに酷似している。 HPが非常に高い上に物凄いスピードで自動回復する。 さらに周りにはケイブーチャーやケイブグリーチャーが大量に湧いているので、討伐は困難。 また、物理属性の攻撃は全く効かない。 **攻撃行動について 普段はギャランダムと同様に青と緑のスタングレネードを大量にばら撒いている。どちらも威力がかなり高い。 青グレネードはギャランダムのものとは違い前方に集中して発射される。また、弾速が向上している。離れていても当たってしまいがち。 緑グレネードは同じ性質で、範囲内ならほぼ確実に当たる。 近くに行くとAIが切り替わり、3000程の威力を持つスタンプを繰り出すようになる。 グレネードの射程外に行くと物理防御32で1発当り1400ダメージ程度のミサイルを撃ってくる(要検証)。 **攻略推奨ロボ ソロ撃破は非常に厳しい。 遠距離から安全に狙おうとしても火力が足りず、回復に追いつかない。 さらにケイブグリーチャーもいるので、高火力でヒットアンドアウェイできる機体でないと難しい。 ソロ攻略で主に使われる手段は高レベルのキングラピー+アタック系アイテム。 なお、数年前にガンダーAMでソロ撃破可能なことが証明された(youtubeに動画有り)。 近年では一斉射撃機を使うことでも撃破可能な模様。 ただし、どの方法も非常に難易度が高い。 *ケイブグリーチャー **解説 フォエア島やデルタテンペストに出現する緑色のフレイムグリーチャー。 凶悪なことで知られるグリーチャー亜種の中でもトップクラスの能力を持つ難敵。 1本あたり威力2500の5ウェイバーナーを吐いてくる。触れれば即死と考えたほうが良い。 また、タックルも広範囲な上に威力とスタンが高いため、ハメられてしまいやすい。 HPや防御力が高く、速度は遅めなものの自動回復まで持つためかなりしぶとい。 また、安定も非常に高く、エレキガン系の武器であっても他のMobのように簡単にスタンしない。 プラズマウェーブガンですら1弾当たったぐらいではスタンしないことがあるほど。 旋回性能はそこまで高くなく、移動速度もケイブーチャー等に比べれば遅い。 ビーム属性無効。 **攻略推奨ロボ プラズマウェーブガンなどで角嵌めするのが一番安全かと思われる。 が、嵌めてる途中に他Mobの攻撃等により、嵌めから抜け出すこともよくあるので注意。 安定が高いことから反撃してくる恐れもあるため、出来ればアタック系アイテムを使用した上で攻撃したい。 また、この方法では時間が掛かるのも欠点。ロブガイズLGのような高火力サブを併用することをおすすめする。 なお、ビーム属性が効かないため、ツチガタHDなどでのハメやエネルギービームガンなどによる遠距離攻撃は出来ない。 かつてはSサイズ機体で密着すればタックルが当たらないという弱点があったが、現在では範囲が修正され当たるようになってしまった。 フリーズ耐性が無いという点も修正されている。 *突発ミッション「バハネスを撃退せよ」 発生地域:デルタテンペスト(晴れ) **出現敵 1.バハネス(2体) 2.シーホゥ(大量) 3.ケイブーチャー 4.ブーチャー 5.ケイブグリーチャー 6.ヤングシーホゥ **解説 デルタテンペストの晴れたフィールドで始まる。 突発中なのになぜかmob(ケイブーチャー・ケイブグリーチャー)が再湧きする。 周り一面がダメージ水なので、飛びながらの戦闘になる。 ボスのバハネスは2体いる。 制限時間が6分ほどと短いため、クリアにはそれ相当の機体と腕前が必要だろう。 **突発ミッションを始める前に 周りにはケイブグリーチャーが湧くので、突発が始まる前にどうにかしないといけない。 しかし突発の始まる時間がわからないために倒してしまうと再湧きしてしまう可能性がある。 よって、突発が始まるまでにケイブグリーチャーの体力を削っておき、突発が始まった途端に討伐してしまうのがもっともよい。 //突発が始まるまで大量のケイブーチャーや高火力のケイブグリーチャーが湧くので、入った場所から見て右奥の足場に1度着地し、 //着地した状態から後ろを向いて真っ直ぐ進んだところにある(即ち入った場所から見て右)角の凹みにS機で入ることにより、 //ブーチャー系のタックルが当たらないのでそこで待つと良い。 // //但し、2009年9月10日現在、その凹みに入った状態で突発のアナウンスを向かえてしまうと(場合によっては土竜状態に //なって)毒沼に落ちてしまうバグがあるので、突発が始まったら凹みから上がり、アナウンスが終わってから再び凹みに戻って //ケイブグリーチャーを撃破して臨むのが最良の戦法。 崖の上で突発のアナウンスを迎えると毒沼のダメージを受けてしまうことがある(多段の可能性も十分にあり、即死の可能性がある)。 また、入口まで移動させられることもある。 最初はメイン以外のコマンドーで突発を待ち、警報が鳴った直後に一度ジャンプすると被害を抑えることができる。 ある程度戦闘を続けるとバハネスが本気を出す旨のセリフを喋る。 その直後ケイブーチャーとブーチャーを大量に配置するので注意。 **バハネス本体について バハネスはダメージ水の上を比較的高速で、シャボン玉機雷を出しつつフィールドを周回するように移動する。 たまに首を後ろに向けて拡散型ビームを吐いてくる(河童のトドロキレッドが出すようなもの)。 しばらく追いかけているか、前方付近を飛んでいるととおもむろにジャンプしてくるときがある。追いかけている時は大抵当たらないが、 前方を飛んでいる時にジャンプされるとHP3000程度のロボなら即死するダメージを受ける。 バハネスには本体に加えて背ビレと尾ビレ、ツノの三箇所の部位が存在し、それぞれ本体へのロックオンを阻害する。 背ビレを壊さずとも本体にダメージは与えられるが、壊しておくと真上からの攻撃が通るので本体へのダメージ率が上がる。 ツノを破壊すると、大型レーザーを口から放射するようになり、かなり危険。 超射程+極太+敵味方貫通+高威力といろいろおかしいレーザーで、後ろにいても急旋回して当てに来る。 安定150程度ではないのと同じといわんばかりに、一撃スタンで叩き落としてくる。 **攻撃パターン 多彩な攻撃手段とmobでプレイヤーを追い込む。 さらには同時に別部位の攻撃を行うことができる。 二箇所の背ビレが機雷を一定間隔で常時吐き続ける。 頭:拡散レーザー 首:追尾ミサイル、全方位ブラスター 胴体:突進+機雷バラ撒き 尾ビレ:追尾ミサイル **攻略推奨ロボ 160以上の飛行速度をもった30LV以上のガンダーAM装備機体がベスト。同様に広範囲の武器なら代用ができる。 ガンダーAMでなら一度水に落ちた状態から空中ダッシュ攻撃をすることでバハネスによく攻撃が当たる。 ヒレの破壊も容易。 敵が水上をすばやく移動するため、移動速度も速いのが好ましい。 飛行速度160以上はないと後ろから迫るケイブーチャーに襲われる。 **その他攻略推奨武器とその使い方 ***ENBG・ツインブラスターαなどの中距離貫通武器 (推奨するほどではないがFSG、プテHD2/3などの基本武器も同様にこの戦法が取ることができる。必要ではないが基本的な戦略のひとつ) 飛行速度は小型で150、大型で170くらい欲しい。 鳥系Mobから逃げながら、バハネスが偶然にも近い時に撃つ。欲張らずに逃げることを優先するのが好ましい ***複数人でのビームスライサー+ガクゥーン 解放機が沢山あるPTでの推奨、利点はグリの湧きを抑えることとチームワークを演出する戦法が可能な点 基本的にバハネスを追いかけることは一切しない、遠距離からビームスライサーを放つことによってのみダメージを狙う このとき大量のケイブーチャーが迫ってくるが、戦法上逃げ回ることが難しい。これをガクゥーンを使って落とすわけである もっともこの戦法はバハネスのツノ回収が難しくなる、終盤は突撃したほうがいいかもしれない。 ちなみに注意事項であるが、他の誘導兵器は基本的に役立たずである。バハネスにはほとんど当たらない。 もちろん水上を歩いているだけなので解放後ガクゥーンBSのミサイルは当たらないし未解放であっても当たらない。 ***ロブLG+接近拡散メイン ロブLGで近づき(これ自体も十分ダメージを狙える)、接近武器、Wディカ等でダメージを狙う。 頻繁に距離を詰めなければならないので、意外とリロードをしながらの戦いが出来る。 ただしENがじわじわ減ることが予想されるためコマンド―チェンジを考えながら戦おう。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: