ガスター > モンスター攻略

「ガスター/モンスター攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガスター/モンスター攻略」(2012/07/30 (月) 04:28:50) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *狩をするに当っての注意点 フィールドボスからパーツや黄昏のコインを狙う場合の注意点。 ボスと一緒に出現した取り巻きもしっかり撃破すること。 取り巻きを残したまま次のボスを狩りに行き、又同じボスのわき場へ戻ってきた時に、取り巻き1匹が残っている為再出現しないことがある。 効率よく狩りたい場合は、しっかりとボスの取り巻きも始末しておく事。 *フェルバティス エブジバ樹海にて出現する獅子舞のようなモンスター。 とにかく痛い上、経験値も同じ樹海で出てくる強力なmobに比べまずい。 **基本行動パターン 口から2連マシンガン及び噛み付き、体から高速の手裏剣を飛ばしてくる。 **攻略法(?) とにかく火力がとんでもなく、噛み付きに至ってはキルデルビンのパンチと同じぐらいのダメージを受ける。 たとえHPが10000あっても他mobの攻撃でスロウ、フリーズにかかったところへ3体ほどのフェルバティスの噛み付きを貰えば即死である。 フェルバティスを狩るのでない限り無視するのが賢明、高度を保って常時飛行すればさほど攻撃は貰わない。 *ユーフォーマニモ チャイン平原SE、水場がある当たりに出現する。 頭にナイフやブーメランがついていない巨大なマニモ。 **基本行動パターン 常時飛行し、マニモ核を落とし続けるだけ。 引っかからなければ問題なく倒せるはず。 *シンクブターク チャイン平原の中央からW側にかけて複数のクレナイブターク達とともに出てくる。 外見は少し大きくなり、カラーリングもややピンク寄り、 装備がスロウ付きのメタルスレイヤーとEXヒナワに変わったクレナイブターク **基本行動パターン 基本的にクレナイブタークとほとんど変わらず。 メタルスレイヤーには高いスロウが付いており、切られたら高確率でスロウになる。 **攻略法 取り巻きのクレナイブタークがいるが、別にシンクブタークが呼び出しているわけではないので取り巻きから倒す。 一定時間ごとに無敵となり攻撃が通らなくなるが、メイン武器でロックオンできるか否かで判別可能。 また、安定性は普通なので無敵状態でなければハメ可能。 *アオイズナ エブジバ樹海(Bタイプ)に出現するフィールドボスの一つ。 外見は色が青色になっただけの黒イズナ。 **基本行動パターン 黒イズナと変わらず、ダガーにフリーズ付き。 **攻略法 イズナや黒イズナと大差ない程度の安定のため、周りにmobが沸いていなければ、ザリガイズLG、パラライズガン等で一方的にはめて倒すことができる。 が、周りに敵がいる時は一気に厳しくなる。 ダガーにはフリーズが付いているため要注意。 *フェルバディド 体が黄色になったフェルバティス。 **基本行動パターン リペアフィールドで周囲のモンスターを一定量回復させる。 *ワクワク ブルライダー程度の大きさになったワサワサorワキワキ、攻撃の全てにスロウがついている。 **基本行動パターン 強いスタンとスロウが付いたネットを飛ばしてくる。 **攻略法 一回スロウにはまってしまうとスロウが解除されても、周りの敵の攻撃orワクワクのネットでスタンしている間に再びスロウにかかり、そのままハメ殺される。 高度をあわせなければ向こうの攻撃があたることはほぼない。 *ブルライダー エブジバ樹海(Bタイプ)に出現する3つの目を持ったウシ型Mob。4つの車輪で移動している。 **基本行動パターン プレイヤーを見つけるとその車輪でじわじわと距離を詰めてくる。 中距離では緑色のグレネード、近距離では手に持ったモーニングスターで殴打してくる。 **攻略法 スタンしやすく威力の高いグレネードをまともに受けると何もできないまま即死する可能性があるので、思い切って接近してモーニングスターでの攻撃を誘いながら戦うか遠距離からじわじわ倒そう。 だが、後者の方法だと戦闘が長引いて近くのMobに囲まれる可能性も考えられるので接近して高火力な武器で決めてしまうのが得策。自分のグレネードの爆風でスタンして攻撃が中断することもあるので、そういった点からも接近戦が有効である。 基本的に地上戦となるので、ここでもザリガイズLG(ロブガイズLG)が使える。 極端な話だと地上Mobに対し有効なボムを持ったへリンガルでも一応対処はできるが、周りに沸くであろう鳥系Mobに対してはどうしようもない。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)**
#contents *狩をするに当っての注意点 フィールドボスからパーツや黄昏のコインを狙う場合の注意点。 ボスと一緒に出現した取り巻きもしっかり撃破すること。 取り巻きを残したまま次のボスを狩りに行き、又同じボスのわき場へ戻ってきた時に、取り巻き1匹が残っている為再出現しないことがある。 効率よく狩りたい場合は、しっかりとボスの取り巻きも始末しておく事。 →ボス出現ポイントから、雑魚敵だけが複数でた場合も同じようにすべて始末しておく事。 →一体でも残しておくとボスは高確率で出現しないので注意!! *フェルバティス エブジバ樹海にて出現する獅子舞のようなモンスター。 とにかく痛い上、経験値も同じ樹海で出てくる強力なmobに比べまずい。 **基本行動パターン 口から2連マシンガン及び噛み付き、体から高速の手裏剣を飛ばしてくる。 **攻略法(?) とにかく火力がとんでもなく、噛み付きに至ってはキルデルビンのパンチと同じぐらいのダメージを受ける。 たとえHPが10000あっても他mobの攻撃でスロウ、フリーズにかかったところへ3体ほどのフェルバティスの噛み付きを貰えば即死である。 フェルバティスを狩るのでない限り無視するのが賢明、高度を保って常時飛行すればさほど攻撃は貰わない。 *ユーフォーマニモ チャイン平原SE、水場がある当たりに出現する。 頭にナイフやブーメランがついていない巨大なマニモ。 **基本行動パターン 常時飛行し、マニモ核を落とし続けるだけ。 引っかからなければ問題なく倒せるはず。 *シンクブターク チャイン平原の中央からW側にかけて複数のクレナイブターク達とともに出てくる。 外見は少し大きくなり、カラーリングもややピンク寄り、 装備がスロウ付きのメタルスレイヤーとEXヒナワに変わったクレナイブターク **基本行動パターン 基本的にクレナイブタークとほとんど変わらず。 メタルスレイヤーには高いスロウが付いており、切られたら高確率でスロウになる。 **攻略法 取り巻きのクレナイブタークがいるが、別にシンクブタークが呼び出しているわけではないので取り巻きから倒す。 一定時間ごとに無敵となり攻撃が通らなくなるが、メイン武器でロックオンできるか否かで判別可能。 また、安定性は普通なので無敵状態でなければハメ可能。 *アオイズナ エブジバ樹海(Bタイプ)に出現するフィールドボスの一つ。 外見は色が青色になっただけの黒イズナ。 **基本行動パターン 黒イズナと変わらず、ダガーにフリーズ付き。 **攻略法 イズナや黒イズナと大差ない程度の安定のため、周りにmobが沸いていなければ、ザリガイズLG、パラライズガン等で一方的にはめて倒すことができる。 が、周りに敵がいる時は一気に厳しくなる。 ダガーにはフリーズが付いているため要注意。 *フェルバディド 体が黄色になったフェルバティス。 **基本行動パターン リペアフィールドで周囲のモンスターを一定量回復させる。 *ワクワク ブルライダー程度の大きさになったワサワサorワキワキ、攻撃の全てにスロウがついている。 **基本行動パターン 強いスタンとスロウが付いたネットを飛ばしてくる。 **攻略法 一回スロウにはまってしまうとスロウが解除されても、周りの敵の攻撃orワクワクのネットでスタンしている間に再びスロウにかかり、そのままハメ殺される。 高度をあわせなければ向こうの攻撃があたることはほぼない。 *ブルライダー エブジバ樹海(Bタイプ)に出現する3つの目を持ったウシ型Mob。4つの車輪で移動している。 **基本行動パターン プレイヤーを見つけるとその車輪でじわじわと距離を詰めてくる。 中距離では緑色のグレネード、近距離では手に持ったモーニングスターで殴打してくる。 **攻略法 スタンしやすく威力の高いグレネードをまともに受けると何もできないまま即死する可能性があるので、思い切って接近してモーニングスターでの攻撃を誘いながら戦うか遠距離からじわじわ倒そう。 だが、後者の方法だと戦闘が長引いて近くのMobに囲まれる可能性も考えられるので接近して高火力な武器で決めてしまうのが得策。自分のグレネードの爆風でスタンして攻撃が中断することもあるので、そういった点からも接近戦が有効である。 基本的に地上戦となるので、ここでもザリガイズLG(ロブガイズLG)が使える。 極端な話だと地上Mobに対し有効なボムを持ったへリンガルでも一応対処はできるが、周りに沸くであろう鳥系Mobに対してはどうしようもない。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)**

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: