異次元惑星 > 崩壊の惑星ポイーン

「異次元惑星/崩壊の惑星ポイーン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

異次元惑星/崩壊の惑星ポイーン」(2023/08/01 (火) 22:46:43) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *崩壊の惑星ポイーン 2016/8/10のアップデートで実装されたダンジョン。最初に実装された異次元惑星。 別次元の惑星ポイーンであり、所謂パラレルワールド。 悪魔軍に完全に制圧されており、本来のポイーンの安全区域も敵拠点になってしまっている。 惑星の通常フィールドがベースになっているため、これまでのダンジョンとは雰囲気が大幅に異なる。 ポルド基地の改造済み転送装置に「狭間の欠片・ポイーン」を5個渡すことで移動可能。 &color(red){入るためには階級が軍曹以上である必要がある(2018/5/17のアップデートで変更)。} それ以外の条件は無いため、ストーリー中最初に異次元惑星の話が出るヘブンズゲートのクエストを進めていなくても入れる。 初回はポルドシティかイベントエリアのアイテムストアにて制覇の証・ポルドと欠片5個を交換するか、 ポイーンのアイテムストアにて1個10万C$で購入する必要がある。前者の方が明らかに安上がり。 //イベントエリアのみだったが、2019/9/12のアップデートでポルドシティでも欠片が販売されるように変更。 最初のエリア「ポンジャバ宇宙港跡」にあるフロアゲートでEASY、NORMAL、HARDの3つの難易度を選べる (以降の難易度表記は基本的にカタカナとする)。 ゲートの位置は、イージーがE側、ノーマルがS側、ハードがW側。 また、W側のリンクポイントからは「[[ポンジャバ魔境奥地>ポイーン/ポンジャバ魔境奥地]]」に行ける。 内部には悪魔軍ロボの他、ポイーンのモンスターの強化版や紫色になった天使軍ロボ(寝返り兵)が出現する。 各エリアの制限時間や敵が多額のC$をドロップする点など、性質は全体的に遺跡深部に似ている。 ほとんどのエリアにフィールドボスが存在するのも特徴。 難易度は選んだコースや後述のルートによってかなり変わる。 イージーは敵が弱く、数も少ないので道中は楽(ボスは別)。 一方でノーマル以上は敵の攻撃力や数が増加するため、無茶をするとあっという間にHPを削り取られる。 特に分岐ルートは機体サイズ制限があることから、ボスの強さと相まってかなり難しい。PTで行く事をおすすめする。 このダンジョンで入手できる[[ピアースブレイカー★>おすすめ/MW/ピアースブレイカー★]]、[[ジャンパーハルバード★>おすすめ/SW/ジャンパーハルバード★]]は ガチャ品以上の性能を持つ非常に強力な武器なので、是非取っておきたいところ。 ただし、必要値が高いので装備するには強力なロボが必要。 また、ギガトンオー'パーツは性能が劣化していない珍しいパーツ。特にLG'は高性能なので、こちらも確保しておきたい。 なお、ジャンパーハルバード★は何故かハードではドロップしない(あるいは極端にドロップしづらい?要検証)ため注意が必要。 余談だが、ボスがデモウロス系ロボのためか、クリア報酬に[[デモウロスHD>おすすめ/HD/デモウロスHD]]が含まれている。 **難易度毎の違い ・敵の強さ、EXP、通常敵の湧き数 湧き数はイージー~ハードの順に1~3体と変わる。ダークナルガイドのみノーマル3体、ハード5体となる。 性能やEXPは難易度が高くなるほど上がるが、中には変わらない敵も居る。 ・敵の種類 ダースウィングは難易度が高くなるにつれて上位種が出現する。 また、悪魔軍ロボは全体的に強い種類が出てくる。特にハードではサタニス系が出るので注意。 ・クリア報酬 難易度が高いほどボス撃破時のクリア報酬が多くなる。 なお、固定報酬は難易度とは関係無く後述のルートによって決められる (例えばハードで通常ルートをクリアした場合、ハードのクリア報酬+通常ルートの固定報酬となる)。 ・ルート分岐 このダンジョンは難易度ノーマル以上でルート分岐がある。 分岐ルートに行くにはコマンドー内のロボサイズが一定以下であることが条件となる。&br() ノーマル以上ではノボル山脈からメタイヤ古戦場に行ける。コマンドーのロボが全てLサイズ以下であることが条件。 ハードではポルド悪魔軍拠点からセコイア諸島に行ける。コマンドーのロボが全てMサイズ以下であることが条件。 また、メタイヤ古戦場とセンジョウビーチからさらにエリア分岐がある。&br() この内メタイヤ古戦場からのルートを「メタイヤルート」、セコイア諸島からのルートを「セコイアルート」、 分岐しないルートを「通常ルート」とする。 **パッチノート //メンテナンスにより修正された部分を記載する箇所です。 2016/8/10:実装。 2018/5/17:他の異次元惑星同様、階級が軍曹未満だと改造済み転送装置が表示されず入れなくなった。 2019/2/28:ドロップするC$が500C$と600C$の2パターンに変わった(同時に100C$硬貨から500C$硬貨に変更)。 //アップデート前は500~550C$/600C$で、100C$硬貨がドロップ。 **通常ルート最大12エリア/メタイヤルート最大16エリア/セコイアルート最大16エリア |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:エリア名|CENTER:出現モンスター|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:原始の森|CENTER:シャドウ・マニモ|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポンジャバ魔境|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,ダークツリー,オールドダークツリー|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:魔境の入口|CENTER:-|敵は出現しない。条件を満たしていればカラツマ渓谷(1)に行ける。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:カラツマ渓谷(1)|CENTER:シャドウ・マニモ,デカムカース,デスボロイド,ダースウィング|ショートカットルート。ポルド遺跡に続いている。| |~|CENTER:ブラッピー,シャドウベアー,デカムカース,カゲムカ|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ランタナ前哨基地|CENTER:デルビンヘッド,デルダルファ,デルダーラ,ボブデルゴン,デルゴングレート,デルビーゾル,デルンボール,闇の隊長ロボ・ラゥーン|| |~|CENTER:デルダルファ,デルダーラ,ボブデルゴン,ビッグ・ザ・デルゴン,デルゴンヘッド,デルビーゾル,デルンボール,闇の隊長ロボ・ラゥーン|~| |~|CENTER:ボブデルゴン,ビッグ・ザ・デルゴン,デルゴンヘッド,サタニス,サタファー,デルビーゾル,デルンボール,闇の隊長ロボ・ラゥーン|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ノボル山脈|CENTER:シャドウ・コブリン,デカムカース,フログランダーク,デルゴマイラ,ダークレムリン|ルート分岐有り。条件を満たしていればメタイヤ古戦場に行ける。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ナガレール河|CENTER:シャドウ・コブリン,デカムカース,デルダー,フログランダーク,トノサマランダーク|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ホーキー街道(1)|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング,デルビタンク,ボブデルゴン,デスラホーン|| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改,デルダリバー,ボブデルゴン,デスラホーン|~| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改・改,サタード,デスラホーン|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:センジョウビーチ|CENTER:シャドウ・マニモ,デスボロイド,ダースウィング,デルダルファ,アークデモンズウルフ|エリア分岐有り。条件を満たしていればポインドラ諸島に行ける。| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,デスボロイド,ダースウィング改,デルダルファ,アークデモンズウルフ|~| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,デスボロイド,ダースウィング改・改,アークデモンズウルフ|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド悪魔軍拠点|CENTER:デルビタンク,ボブデルゴン,エルダーバイン,デルトリー|ルート分岐有り。条件を満たしていればセコイア諸島に行ける。| |~|CENTER:デルダルファ,デルダリバー,デルゴングレート,ビッグ・ザ・デルゴン,エルダーバイン,デルトリー|~| |~|CENTER:アニキ・ザ・デルゴン,アネキ・ザ・デルゴン,デルファイター,デルトリー,デルトンオー|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡(1)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:ポルド地下司令部(1)|CENTER:&color(red){デモウロシス(BOSS)}|攻略は下記。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡 深部B6F(1)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:エリア名|CENTER:出現モンスター|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:メタイヤ古戦場|CENTER:ブラッピー,キングブラッピー,デルゴンヘッド|エリア分岐有。条件を満たしていればノボル補給基地に行ける。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ナガレール河口|CENTER:シャドウ・コブリン,デスボロイド,ダースウィング改,ジャドウベアー|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ラムタ関所|CENTER:デルダーラ,デカムカース,カゲムカ,カゲムガドラ|| |~|CENTER:サタファー,デカムカース,カゲムカ,カゲムガドラ|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:クロトン高原|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,ダークツリー,オールドダークツリー|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポインドラ宇宙港跡|CENTER:ダークナルガイド,ヘルターミナルガイド|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ホーキー街道(2)|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改,デルダリバー,ボブデルゴン,デスラホーン|| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改・改,サタード,デスラホーン|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルドトンネル|CENTER:シャドウベアー,シャドストルQ,デスボロイド,ダークラム,デスタッギード|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド前線基地|CENTER:シャドストルQ,デスボロイド,ダースウィング改,デルダーヘッド,ヘビーデルビン,サタニーゼル|| |~|CENTER:シャドストルQ,デスボロイド,ダースウィング改・改,サタニスヘッド,デルモカイザー,サタニーゼル|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡(2)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:ポルド地下司令部(2)|CENTER:&color(red){デモウロシス(BOSS)}&br()ダークデモウロス|攻略は下記。クリア後はポルド遺跡 深部B6F(1)に移動する。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:エリア名|CENTER:出現モンスター|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:セコイア諸島|CENTER:シャドウ・コブリン,シャドストルQ|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:シキミ岬|CENTER:デカムカース,カゲムカ,ブラッピー,シャドウベアー,陸戦型エルダーバイン,補助型エルダーバイン|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:カラツマ渓谷(2)|CENTER:ブラッピー,シャドウベアー,デカムカース,カゲムカ|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡(3)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:ポルド地下司令部(3)|CENTER:&color(red){デモウロシス(BOSS)}&br()デモウロスヘッド|攻略は下記。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡 深部B6F(2)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:忘れ去られた場所|CENTER:-|敵は出現しない。条件を満たせば入れる。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ノボル補給基地|CENTER:エアレイダーク,デルファイター,デルトンオー,デルトリー,デルトリー・キャノン,デルトリー・キャノンN,デルトリー・キャノンL|ゲートで元のポルド基地へ戻る。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポインドラ諸島|CENTER:ダースウィング改・改,空戦型エルダーバイン,砲戦型エルダーバイン|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ヒラタイ平原|CENTER:陸戦型エルダーバイン,空戦型エルダーバイン,砲戦型エルダーバイン,補助型エルダーバイン,シャドウ・ネムレス|ゲートで元のポルド基地へ戻る。| 便宜上、名前の重複するエリア名には括弧付きで数字を振っているが、ゲーム内では同一名の別エリアとして登場する。 難易度によって出現モンスターが変わるエリアでは表を分けている。 モンスター固有ドロップは非常に多いため[[こちら>ポイーン/モンスター]]を参照。 ・共通ドロップ |アイテム|リペアパック1000/ENパック2000/狭間の欠片・ポイーン/PYパラレルコア| |パーツ|テントリオンHD',BD',AM',BS',LG'/ギガトンオーHD',BD',AM',AM2',BS',LG'/ハイプリストルHD',BD',EM BD',AM',LG'&br()マニモカイザーHD',BD',AM',BS',LG'/ゼロブレイカーHD',BD',AM',AM2',BS',LG'/ビクトリーFBHD',BD',AM',BS',LG'/サブタンクAMJ'&br()プロテクトダブルガン'/ピアースブレイカー★/エレキミサイルランチャー'/セプタプルソード★/ジャンパーハルバード★| |C$|500C$/600C$| &color(red){注意}:上記のリストに加えポイーンの[[共通ドロップ>ポイーン/モンスター]]もあります。 :ダンジョンに役立つ情報など| ・難易度の目安はイージーがレベル30まで、ノーマルはレベル50前後、ハードはレベル50以上。&br()なお、適正レベルはイージーがレベル30以下、ノーマルはレベル30~50、ハードはレベル50~60となっている。 ・各エリアには30分の制限時間があり、敵は再湧きしない。 ・共通ドロップとして、地上・ダンジョン両方のポイーン素材が落ちる。 ・移動はフロアゲートで行う。先へ進むだけなら敵を倒す必要は無いので、ゲートに直行するのも有り。特にハードでは重要。 ・ポイーンがベースだけあって、敵は火炎弱点のものが多め。 ・ここに出現するデルトリーは何故かHPが異常に高い。倒しても特に良いことは無いので無視した方が賢明。 ・ハード限定エリアのノボル補給基地及びポインドラ諸島に進むとボス戦が無い。 **マップ //#image(houkai_poyeen_1.jpg,houkai_poyeen_1.jpg) &blankimg(houkai_poyeen_1.jpg,width=200,height=640) *エリア攻略 **通常ルート :&bold(){ポンジャバ宇宙港跡}|&br() 最初のエリア。 元ターミナルガイドからダンジョンに関する説明を受けることが出来る。 惑星の状況も教えてくれるので、興味があれば聞いておこう。 周囲にある記憶装置からは討伐クエストを受けられる。 改造済み転送装置からは元のポルド基地へ戻れる。 :&bold(){原始の森}|&br() 出現する敵はシャドウ・マニモのみなので特に問題は無い。 到着直後に湧くのでその点だけは気を付けよう。 :&bold(){ポンジャバ魔境}|&br() エリア中央に近づくとオールドダークツリーが湧く。スタンプが痛いので空中戦を挑もう。 :&bold(){魔境の入口}|&br() 敵は出現しない。前方のゲートでランタナ前線基地へ。 &br() <ショートカット> 隣のゲート近くに居る兵士に狭間の欠片・ポイーンを10個渡せば「PYゲートキー」をくれる。 これを持ったうえで条件を満たせば、カラツマ渓谷(1)行きのゲートを起動出来る。 起動条件は以下の3つ。 1.PYゲートキーを所持している 2.難易度に対応するルートのボスを倒している 3.ノーマル以上ではコマンドー内のロボのサイズが一定以下である &br() ・対応表 |BGCOLOR(#CCC):難易度|BGCOLOR(#CCC):対応ルート|BGCOLOR(#CCC):サイズ条件| |イージー|通常ルート|無し| |ノーマル|メタイヤルート|Lサイズ以下| |ハード|セコイアルート|Mサイズ以下| :&bold(){カラツマ渓谷(1)}|&br() ショートカットルート。セコイアルートのカラツマ渓谷とは異なり、フィールドボスは出現しない。 この先は難易度に対応するポルド遺跡に繋がっている。 :&bold(){ランタナ前哨基地}|&br() ランタナ村がベースになったエリア。 ガレージに近づくとフィールドボスである闇の隊長ロボ・ラゥーンが湧く。 ゲートはガレージ下の洞窟にある。 ハード以上ではサタファーが大量に湧くので非常に危険。消耗を抑えるためにさっさと次のエリアに行く方が無難。 :&bold(){ノボル山脈}|&br() ここからデカムカースやシャドウ・コブリンが出現する。どちらも攻撃力が高いためすぐ撃破するようにしよう。 &br() <ルート分岐> 条件を満たしていればスタート地点近くのゲートからメタイヤ古戦場へ行ける。 :&bold(){ナガレール河}|&br() 水辺が多いので少々戦いにくい。デカムカースは優先的に倒そう。 エリア中央に行くとフィールドボスであるトノサマランダークが湧く。 :&bold(){ホーキー街道(1)}|&br() イージーでのみ出現するダースウィングはパラライズガン改を装備している。ハメられないようにしよう。 ハードではサタードが出現する。 ミッションに登場するダブルガンの威力が無いタイプだが、デュエルレイピアが痛いので注意。 :&bold(){センジョウビーチ}|&br() ここで出現するアークデモンズウルフはピアースブレイカー★を装備しているため、できるだけ食らわないように注意すること。 1発でも食らうとチャージディレイ状態になってしまう。 接近戦を挑めばジャンパーハルバード★の叩き付けを誘発出来るので、サテライト移動で避けつつ攻撃しよう。 &br() <エリア分岐> 条件を満たしていればのNW側のゲートからポインドラ諸島へ行ける。 こちらに進むとボス戦が無い。 :&bold(){ポルド悪魔軍拠点}|&br() ポルドシティがベースのエリア。 施設入口や元のリンクポイント付近に特定の敵が出現する湧き点がある。 ポルド遺跡行きゲートはS側の洞窟内にある。 ハードではアニキ・ザ・デルゴンが大量に湧くので気を付けよう。 ゲートがある洞窟付近ではデルトリーが湧くが、スルーして良い。 &br() <ルート分岐> 条件を満たしていればN側洞窟内のゲートからセコイア諸島へ行ける。 :&bold(){ポルド遺跡}|&br() 敵は出現しない。ボス前の打ち合わせはここで。 ルートによってスタート地点が異なる。 :&bold(){ポルド地下司令部(1)}|&br() &bold(){VS デモウロシス} 攻略は下記。 :&bold(){ポルド遺跡 深部B6F(1)}|&br() クリア後はここに飛ばされる。 記憶装置があるので、討伐クエストを終わらせていればここで報酬を受け取れる。 ランダムゲートで元のポルド基地へ。 **メタイヤルート :&bold(){メタイヤ古戦場}|&br() 多数のブラッピーが湧くエリア。 ラピー系だがアクティブなので、集団で襲い掛かってくる。2連ハンドガンは結構痛いので注意。 フロアゲート周辺にも多数湧くので、無視して進む場合はロボチェンジ時の無敵を生かしたい。 &br() <エリア分岐> 条件を満たしていればSE寄りのゲートからノボル補給基地へ行ける。 こちらに進むとボス戦が無い。 :&bold(){ナガレール河口}|&br() 元のエリア同様に水辺が多い。 小島に敵の湧き点がある。シャドウ・コブリンに囲まれやすいので注意。 大きな島に近づくとフィールドボスのジャドウベアーが湧く。 :&bold(){ラムタ関所}|&br() ラムタ村が元になっているエリア。 逃亡兵が言うように天井が低く、飛行での移動はしづらい。 ここではカゲムカが初登場する。16発同時に放つBDハンドガンが非常に強力で、近距離で喰らうと致命傷は免れない。 敵の相手はせずにゲートへ直行した方が無難。ハードではサタファーが湧くので猶更。 天井の低さから咄嗟に飛行で逃げられないことには注意。 道を塞ぐ敵を遠距離から倒したり、ロボチェンジの無敵を使って抜けると良い。 &br() なお、真っ直ぐ奥に進むとフィールドボスであるカゲムガドラが湧く。 こちらのBDハンドガンは32発同時発射と凄まじいことになっており、サブのデカムカシールドも威力が高い。 奥に行かなければ湧かないので、倒すつもりがないなら進まない方が良い。 :&bold(){クロトン高原}|&br() 敵の湧き点が多い。デカムカ系やシャドウ・コブリンは優先して倒そう。 :&bold(){ポインドラ宇宙港跡}|&br() おびただしい数のダークナルガイドが湧く。 防御力がかなり低いので簡単に倒せるが、攻撃力が高いので囲まれて焼かれると危険。油断しないように。 広範囲武器なら一網打尽に出来るので、絶好の稼ぎ場所となる。 ただし、いっぺんに湧かせるとドロップしたC$やアイテムが多すぎて拾いづらくなる。 宇宙港の入口に近づくとフィールドボスであるヘルターミナルガイドが湧く。 攻撃手段は変わらないが火力が高く、迂闊に飛ぶとバーナーに引っかかって大ダメージを受けることがある。地上で密着すれば完封可能。 :&bold(){ホーキー街道(2)}|&br() ホーキー街道(1)と同じ構造だが、フロアゲートの位置が異なっている。 :&bold(){ポルドトンネル}|&br() 元のポルドトンネル同様に入り組んでいる上、暗いため迷いやすい。 フロアゲートはスタート地点の近くにあるのでさっさと進むなら特に問題無いが、敵を殲滅するとなると少々面倒。 フィールドボスは2体おり、SW側の端に行くとダークラムが、SE側の端に行くとデスタッギードが湧く。 ダークラムはハードだと非常に硬い。 :&bold(){ポルド前線基地}|&br() ポルド基地が元になっているエリア。外観は悪魔軍基地に近い。 入って前方に見える施設に近づくと、何故か悪魔軍三魔将の一体であるサタニーゼルが出現する。 言及は無いがダミーと思われ、ここではフィールドボスの一体に過ぎない。 スタンが強烈なビームライフルや、異様に前進する巨大ギガントアクスに注意。 また、ノーマルではヘビーデルビン、ハードではデルモカイザーも出現する。 デルモカイザーは非常に硬く、格闘武器の威力も高いため危険。倒しても特別なドロップは無いので相手をする必要は無い。 ゲートでポルド遺跡(2)へ。 :&bold(){ポルド地下司令部(2)}|&br() &bold(){VS デモウロシス} 取り巻きとしてダークデモウロスが出現する。 クリア後は深部B6F(1)に飛ばされる。 **セコイアルート+α :&bold(){セコイア諸島}|&br() :&bold(){シキミ岬}|&br() :&bold(){カラツマ渓谷(2)}|&br() ショートカットルートの同エリアと異なり、フィールドボスが出現する。 ボスはジャドウベアーとカゲムガドラの2体。まともに相手をするのは危険。 ゲートでポルド遺跡へ。 :&bold(){ポルド地下司令部(3)}|&br() &bold(){VS デモウロシス} 取り巻きとしてデモウロスヘッドが出現する。 :&bold(){ポルド遺跡 深部B6F(2)}|&br() 地下司令部(3)クリア後はここに飛ばされる。 (1)と違いフロアゲートが設置されており、ヘブンズゲートのクエストを進めていれば忘れ去られた場所へ行ける。 :&bold(){忘れ去られた場所}|&br() カノープスに話しかけるとフラグが立つ。 その後HGコントロール・ルームにてハテックに報告するとイベントが進行。報酬として30Mt貰える。 :&bold(){ノボル補給基地}|&br() エアレイダークが多数湧くエリア。囲まれると結構な勢いでHPが削られるので、いっぺんに湧かせると危険。 また、強力な爆風ダメージキャップがあるので爆風主体武器はほとんど効かない。 岸に近づくと3体のデルトリーキャノンが湧く。密着すれば完封出来るので、下に降りてくるのを待って接近戦を挑もう。 倒すと素材アイテムのデルトリーキャノンガンをランダムで落とす。 ポルド基地行きゲートがある場所の付近にはデルトリーが複数湧く。非常に面倒なので、エアレイダークを狩る際には近づかないように。 :&bold(){ポインドラ諸島}|&br() 元のポインドラ諸島と同じく敵の湧き点が多い。 ゲートに近づくと空戦型エルダーバインと砲戦型エルダーバインが湧く。 敵の相手をする必要は無いので、さっさとヒラタイ平原に進んでしまおう。 :&bold(){ヒラタイ平原}|&br() シャドウ・ネムレスが出現するエリア。湧き点はE側にある。 E側とW側には各強化型エルダーバイン4体の湧き点があり、下手に動くと8体もの強化エルダーバインとの同時戦闘になってしまう。 真っ直ぐ飛行してネムレスを湧かせ、入口付近まで一直線に戻れば一騎打ちに持ち込める。 &br() シャドウ・ネムレスは非常に硬い上に強力な自動回復を持つため、普通に戦うとジリ貧になる。 攻撃手段は左腕のライフルと超火力極太レーザー、近接攻撃のスロウ付き衝撃波。 射撃が危険なので接近戦を挑もう。フリーズが効くのでデゴアックスなどで凍らせ、高威力の攻撃で削っていくと倒しやすい。 衝撃波のダメージとスロウは必要経費と割り切り、回復しつつ攻撃する。 倒すとシャドウ・ネムレスの弾丸をランダムで落とす。 *デモウロシス ポルド地下司令部で戦うことになるボス。 ポイーンを占領している悪魔軍の司令官。 長い4脚が特徴的なデモウロス系ロボで、平仮名のほとんどがカタカナになった独特な口調をしている。 元はコズミックコマンダーのロボで、デモウロス軍団の首領だったボスキャラ。あちらでは普通の喋り方だった。 CCの時と同じく軍団旗を背負っている。 弱点属性はビームと電撃。 ルートによって強さと色、取り巻きの有無が変わる。&bold(){難易度では変化しない}。 通常ルートではノーマルカラー。HPは2万ほど。取り巻きは居ない。 メタイヤルートでは黒カラー。取り巻きはダークデモウロス。 セコイアルートでは紫カラー。取り巻きはデモウロスヘッド。 通常ルートはHPが低めだが、分岐ルートのものは両方とも非常に硬い。 武装は全て射撃武器で、プレイヤーとの距離に応じて使い分けてくる。 総じて威力が高く、まともに攻撃を受けると一気にHPを持っていかれる。 格闘武器は持たないが、近距離用の攻撃が危険なので接近戦は挑みづらい。 ノーマルカラーの時点で攻撃力がかなり高いので、イージーで来ている場合も油断しないように。 制限時間は20分。 **攻撃パターン ・ミサイル BSに接続されているランチャーから大きな実体ミサイルを放つ。 こちらが遠距離にいる場合に使用する。選択中はランチャーを前方に展開するのが目印。 威力・スタン共に高いが、初期誘導が強いタイプなので遠距離では楽に避けられる。 逆に近距離では急旋回して飛んでくるため危険。 なお、爆風判定は無い。 ・4連ガトリング砲 両腕を変形させてガトリングを発射する。弾は1発毎に独立しているタイプ。 こちらが中距離にいる場合に使用する。選択中は両腕のガトリング砲身が展開するのが目印。 高威力・高スタンかつ連射してくるので、引っかかると一気にHPを削られることが多い。 距離を取りつつ横ダッシュすれば避けられるが、弾速が速いため歩行速度の低いロボでは回避が困難。 ・拡散プラズマバズーカ 口から複数のプラズマバズーカを放つ。喰らうとショックに陥る。 近距離にいる場合に使用する。選択中は両腕を広げて口を開けるのが目印。 非常に威力が高い上に連発してくるため危険。至近距離でまともに受けると即死する恐れがある。 さらに射角が非常に広く、足元や頭上を取っても少し離れると撃たれてしまう。 **攻略 中~近距離で戦うとガトリングやプラズマバズーカを撃ってくるので、遠距離戦を挑むのが基本。 どの武器が選択されているかはモーションで判断可能なので、ガトリングやプラズマバズーカの動作を見たら距離を取ろう。 取り巻きが居るルートでは囲まれないように注意。動きを止められたところに攻撃を浴びせられると目も当てられない。 特にセコイアルートで出現するデモウロスヘッドが使うタイタンバズーカは、高威力・高スタンかつ弾速も非常に速いので危険。 取り巻きは殲滅可能なので、安全性を取るなら先に始末した方が良い。 攻撃が全てメイン武器のため、道中で拾えるピアースブレイカー★でチャージディレイをかけると戦闘を有利に進められる。 前述の通り通常ルートではHPが少なめだが、分岐ルートではかなり硬く、機体制限も相俟って長期戦になりがち。 持っているならパワー強化をしたヘヴィアーティラリガンが有効。一撃離脱の要領で撃ち込むと良い。 |クリア報酬(イージー)|13500C$/2400EXP/ギルドポイント+10(ソロ時)| |〃(ノーマル)|20250C$/3600EXP/ギルドポイント+15(ソロ時)| |〃(ハード)|27000C$/4800EXP/ギルドポイント+20(ソロ時)| |固定報酬(通常ルート)|[共通]狭間の欠片・ポイーン&br()[パターン1]狭間の欠片・ポイーン+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン2]PYスフィア+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン3]ソーラーコイン+サファイア+ダイヤモンド+リペアパック2000+リペアパック1000+リペアパック500&br()[パターン4]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+アサルトオックス M2'パーツ(BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン5]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デルファイター★パーツ(HD,BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン6]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デモウロスHD&br()[パターン7]コールタールx4+空戦or砲戦CRT ATK+&br()[パターン8]コールタールx4+陸戦or空戦CRT2 ATK+| |〃(メタイヤルート)|[共通]狭間の欠片・ポイーン&br()[パターン1]狭間の欠片・ポイーン+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン2]PYスフィア+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン3]ソーラーコイン+サファイア+ダイヤモンド+リペアパック2000+リペアパック1000+リペアパック500&br()[パターン4]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+アサルトオックス M2'パーツ(BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン5]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デルファイター★パーツ(HD,BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン6]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デモウロスHD| |〃(セコイアルート)|[共通]狭間の欠片・ポイーン&br()[パターン1]狭間の欠片・ポイーン+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン2]PYスフィア+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン3]ソーラーコイン+サファイア+ダイヤモンド+リペアパック2000+リペアパック1000+リペアパック500&br()[パターン4]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+アサルトオックス M2'パーツ(BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン5]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デルファイター★★パーツ(HD,BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン6]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+ジャンパーハルバード★&br()[パターン7]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デモウロスHD| *情報提供 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは[[質問雑談用ページ]]へどうぞ。 また、クリア報酬を報告する際はどのような組み合わせで出たのかを書くようお願いします。 ---- #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
#contents *崩壊の惑星ポイーン 2016/8/10のアップデートで実装されたダンジョン。最初に実装された異次元惑星。 別次元の惑星ポイーンであり、所謂パラレルワールド。 悪魔軍に完全に制圧されており、本来のポイーンの安全区域も敵拠点になってしまっている。 惑星の通常フィールドがベースになっているため、これまでのダンジョンとは雰囲気が大幅に異なる。 ポルド基地の改造済み転送装置に「狭間の欠片・ポイーン」を5個渡すことで移動可能。 &color(red){入るためには階級が軍曹以上である必要がある(2018/5/17のアップデートで変更)。} それ以外の条件は無いため、ストーリー中最初に異次元惑星の話が出るヘブンズゲートのクエストを進めていなくても入れる。 初回はポルドシティかイベントエリアのアイテムストアにて制覇の証・ポルドと欠片5個を交換するか、 ポイーンのアイテムストアにて1個10万C$で購入する必要がある。前者の方が明らかに安上がり。 //イベントエリアのみだったが、2019/9/12のアップデートでポルドシティでも欠片が販売されるように変更。 最初のエリア「ポンジャバ宇宙港跡」にあるフロアゲートでEASY、NORMAL、HARDの3つの難易度を選べる (以降の難易度表記は基本的にカタカナとする)。 ゲートの位置は、イージーがE側、ノーマルがS側、ハードがW側。 また、W側のリンクポイントからは「[[ポンジャバ魔境奥地>異次元惑星/崩壊の惑星ポイーン/ポンジャバ魔境奥地]]」に行ける。 内部には悪魔軍ロボの他、ポイーンのモンスターの強化版や紫色になった天使軍ロボ(寝返り兵)が出現する。 各エリアの制限時間や敵が多額のC$をドロップする点など、性質は全体的に遺跡深部に似ている。 ほとんどのエリアにフィールドボスが存在するのも特徴。 難易度は選んだコースや後述のルートによってかなり変わる。 イージーは敵が弱く、数も少ないので道中は楽(ボスは別)。 一方でノーマル以上は敵の攻撃力や数が増加するため、無茶をするとあっという間にHPを削り取られる。 特に分岐ルートは機体サイズ制限があることから、ボスの強さと相まってかなり難しい。PTで行く事をおすすめする。 このダンジョンで入手できる[[ピアースブレイカー★>おすすめ/MW/ピアースブレイカー★]]、[[ジャンパーハルバード★>おすすめ/SW/ジャンパーハルバード★]]は 2023年基準のイベント武器等に比べると威力では見劣りするが、それぞれ状態異常:チャージディレイを付与できたり強力なチューニング効果を持っていたりと 非常に有用な武器なので、是非取っておきたいところ。 ただし、必要値が高いので装備するには強力なロボが必要。 また、ギガトンオー'パーツは性能が劣化していない珍しいパーツ。特に[[LG'>おすすめ/LG/ギガトンオーLG]]は高性能なので、こちらも確保しておきたい。 なお、ジャンパーハルバード★は何故かハードではドロップしない(あるいは極端にドロップしづらい?要検証)ため、拾得目的の際は難易度選択に注意。 余談だが、ボスがデモウロス系ロボのためか、クリア報酬に[[デモウロスHD>おすすめ/HD/デモウロスHD]]が含まれている。 **難易度毎の違い ・敵の強さ、EXP、通常敵の湧き数 湧き数はイージー~ハードの順に1~3体と変わる。ダークナルガイドのみノーマル3体、ハード5体となる。 性能やEXPは難易度が高くなるほど上がるが、中には変わらない敵も居る。 ・敵の種類 ダースウィングは難易度が高くなるにつれて上位種が出現する(ダースウィング→ダースウィング改→ダースウィング改・改)。 また、悪魔軍ロボは全体的に強い種類が出てくる。特にハードではサタニス系が出るので注意。 ・クリア報酬 難易度が高いほどボス撃破時のクリア報酬が多くなる。 なお、固定報酬は難易度とは関係無く後述のルートによって決められる (例えばハードで通常ルートをクリアした場合、ハードのクリア報酬+通常ルートの固定報酬となる)。 ・ルート分岐 このダンジョンは難易度ノーマル以上でルート分岐がある。 分岐ルートに行くにはコマンドー内のロボサイズが一定以下であることが条件となる。&br() ノーマル以上ではノボル山脈からメタイヤ古戦場に行ける。コマンドーのロボが全てLサイズ以下であることが条件。 ハードではポルド悪魔軍拠点からセコイア諸島に行ける。コマンドーのロボが全てMサイズ以下であることが条件。 また、メタイヤ古戦場からノボル補給基地へ、センジョウビーチからポインドラ諸島へと、エリア分岐がある。 こちらの分岐ルートに進んだ場合はボス戦がなく、フロアゲートでポルド基地に戻ることになる。&br() この内メタイヤ古戦場からのルートを「メタイヤルート」、セコイア諸島からのルートを「セコイアルート」、 分岐しないルートを「通常ルート」とする。 **パッチノート //メンテナンスにより修正された部分を記載する箇所です。 2016/8/10:実装。 2018/5/17:他の異次元惑星同様、階級が軍曹未満だと改造済み転送装置が表示されず入れなくなった。 2019/2/28:ドロップするC$が500C$と600C$の2パターンに変わった(同時に100C$硬貨から500C$硬貨に変更)。 //アップデート前は500~550C$/600C$で、100C$硬貨がドロップ。 **通常ルート最大12エリア/メタイヤルート最大16エリア/セコイアルート最大16エリア |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:エリア名|CENTER:出現モンスター|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:原始の森|CENTER:シャドウ・マニモ|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポンジャバ魔境|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,ダークツリー,オールドダークツリー|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:魔境の入口|CENTER:-|敵は出現しない。条件を満たしていればカラツマ渓谷(1)に行ける。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:カラツマ渓谷(1)|CENTER:シャドウ・マニモ,デカムカース,デスボロイド,ダースウィング|ショートカットルート。ポルド遺跡に続いている。| |~|CENTER:ブラッピー,シャドウベアー,デカムカース,カゲムカ|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ランタナ前哨基地|CENTER:デルビンヘッド,デルダルファ,デルダーラ,ボブデルゴン,デルゴングレート,デルビーゾル,デルンボール,闇の隊長ロボ・ラゥーン|| |~|CENTER:デルダルファ,デルダーラ,ボブデルゴン,ビッグ・ザ・デルゴン,デルゴンヘッド,デルビーゾル,デルンボール,闇の隊長ロボ・ラゥーン|~| |~|CENTER:ボブデルゴン,ビッグ・ザ・デルゴン,デルゴンヘッド,サタニス,サタファー,デルビーゾル,デルンボール,闇の隊長ロボ・ラゥーン|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ノボル山脈|CENTER:シャドウ・コブリン,デカムカース,フログランダーク,デルゴマイラ,ダークレムリン|ルート分岐有り。条件を満たしていればメタイヤ古戦場に行ける。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ナガレール河|CENTER:シャドウ・コブリン,デカムカース,デルダー,フログランダーク,トノサマランダーク|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ホーキー街道(1)|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング,デルビタンク,ボブデルゴン,デスラホーン|| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改,デルダリバー,ボブデルゴン,デスラホーン|~| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改・改,サタード,デスラホーン|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:センジョウビーチ|CENTER:シャドウ・マニモ,デスボロイド,ダースウィング,デルダルファ,アークデモンズウルフ|エリア分岐有り。条件を満たしていればポインドラ諸島に行ける。| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,デスボロイド,ダースウィング改,デルダルファ,アークデモンズウルフ|~| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,デスボロイド,ダースウィング改・改,アークデモンズウルフ|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド悪魔軍拠点|CENTER:デルビタンク,ボブデルゴン,エルダーバイン,デルトリー|ルート分岐有り。条件を満たしていればセコイア諸島に行ける。| |~|CENTER:デルダルファ,デルダリバー,デルゴングレート,ビッグ・ザ・デルゴン,エルダーバイン,デルトリー|~| |~|CENTER:アニキ・ザ・デルゴン,アネキ・ザ・デルゴン,デルファイター,デルトリー,デルトンオー|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡(1)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:ポルド地下司令部(1)|CENTER:&color(red){デモウロシス(BOSS)}|攻略は下記。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡 深部B6F(1)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:エリア名|CENTER:出現モンスター|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:メタイヤ古戦場|CENTER:ブラッピー,キングブラッピー,デルゴンヘッド|エリア分岐有。条件を満たしていればノボル補給基地に行ける。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ナガレール河口|CENTER:シャドウ・コブリン,デスボロイド,ダースウィング改,ジャドウベアー|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ラムタ関所|CENTER:デルダーラ,デカムカース,カゲムカ,カゲムガドラ|| |~|CENTER:サタファー,デカムカース,カゲムカ,カゲムガドラ|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:クロトン高原|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,ダークツリー,オールドダークツリー|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポインドラ宇宙港跡|CENTER:ダークナルガイド,ヘルターミナルガイド|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ホーキー街道(2)|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改,デルダリバー,ボブデルゴン,デスラホーン|| |~|CENTER:シャドウ・マニモ,ブラッヴッツリー,デスボロイド,ダースウィング改・改,サタード,デスラホーン|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルドトンネル|CENTER:シャドウベアー,シャドストルQ,デスボロイド,ダークラム,デスタッギード|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド前線基地|CENTER:シャドストルQ,デスボロイド,ダースウィング改,デルダーヘッド,ヘビーデルビン,サタニーゼル|| |~|CENTER:シャドストルQ,デスボロイド,ダースウィング改・改,サタニスヘッド,デルモカイザー,サタニーゼル|~| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡(2)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:ポルド地下司令部(2)|CENTER:&color(red){デモウロシス(BOSS)}&br()ダークデモウロス|攻略は下記。クリア後はポルド遺跡 深部B6F(1)に移動する。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:エリア名|CENTER:出現モンスター|CENTER:備考| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:セコイア諸島|CENTER:シャドウ・コブリン,シャドストルQ|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:シキミ岬|CENTER:デカムカース,カゲムカ,ブラッピー,シャドウベアー,陸戦型エルダーバイン,補助型エルダーバイン|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:カラツマ渓谷(2)|CENTER:ブラッピー,シャドウベアー,デカムカース,カゲムカ|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡(3)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:ポルド地下司令部(3)|CENTER:&color(red){デモウロシス(BOSS)}&br()デモウロスヘッド|攻略は下記。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポルド遺跡 深部B6F(2)|CENTER:-|敵は出現しない。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:忘れ去られた場所|CENTER:-|敵は出現しない。条件を満たせば入れる。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ノボル補給基地|CENTER:エアレイダーク,デルファイター,デルトンオー,デルトリー,デルトリー・キャノン,デルトリー・キャノンN,デルトリー・キャノンL|ゲートで元のポルド基地へ戻る。| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ポインドラ諸島|CENTER:ダースウィング改・改,空戦型エルダーバイン,砲戦型エルダーバイン|| |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:ヒラタイ平原|CENTER:陸戦型エルダーバイン,空戦型エルダーバイン,砲戦型エルダーバイン,補助型エルダーバイン,シャドウ・ネムレス|ゲートで元のポルド基地へ戻る。| 便宜上、名前の重複するエリア名には括弧付きで数字を振っているが、ゲーム内では同一名の別エリアとして登場する。 難易度によって出現モンスターが変わるエリアでは表を分けている。 モンスター固有ドロップは非常に多いため[[こちら>ポイーン/モンスター]]を参照。 ・共通ドロップ |アイテム|リペアパック1000/ENパック2000/狭間の欠片・ポイーン/PYパラレルコア| |パーツ|テントリオンHD',BD',AM',BS',LG'/ギガトンオーHD',BD',AM',AM2',BS',LG'/ハイプリストルHD',BD',EM BD',AM',LG'&br()マニモカイザーHD',BD',AM',BS',LG'/ゼロブレイカーHD',BD',AM',AM2',BS',LG'/ビクトリーFBHD',BD',AM',BS',LG'/サブタンクAMJ'/マニモBS'&br()プロテクトダブルガン'/ピアースブレイカー★/エレキミサイルランチャー'/セプタプルソード★/ジャンパーハルバード★| |C$|500C$/600C$| &color(red){注意}:上記のリストに加えポイーンの[[共通ドロップ>ポイーン/モンスター]]もあります。 :ダンジョンに役立つ情報など| ・難易度の目安はイージーがレベル30まで、ノーマルはレベル50前後、ハードはレベル50以上。&br()なお、適正レベルはイージーがレベル30以下、ノーマルはレベル30~50、ハードはレベル50~60となっている。 ・各エリアには30分の制限時間があり、敵は再湧きしない。 ・共通ドロップとして、地上・ダンジョン両方のポイーン素材が落ちる。 ・移動はフロアゲートで行う。先へ進むだけなら敵を倒す必要は無いので、ゲートに直行するのも有り。特にハードでは重要。 ・ポイーンがベースだけあって、敵は火炎弱点のものが多め。 ・ここに出現するデルトリーは何故かHPが異常に高い。倒しても特に良いことは無いので無視した方が賢明。 ・ハード限定エリアのノボル補給基地及びポインドラ諸島に進むとボス戦が無い。 **マップ //#image(houkai_poyeen_1.jpg,houkai_poyeen_1.jpg) &blankimg(houkai_poyeen_1.jpg,width=200,height=640) *エリア攻略 **通常ルート :&bold(){ポンジャバ宇宙港跡}|&br() 最初のエリア。 元ターミナルガイドからダンジョンに関する説明を受けることが出来る。 惑星の状況も教えてくれるので、興味があれば聞いておこう。 周囲にある記憶装置からは討伐クエストを受けられる。 改造済み転送装置からは元のポルド基地へ戻れる。 :&bold(){原始の森}|&br() 出現する敵はシャドウ・マニモのみなので特に問題は無い。 到着直後に湧くのでその点だけは気を付けよう。 :&bold(){ポンジャバ魔境}|&br() エリア中央に近づくとオールドダークツリーが湧く。スタンプが痛いので空中戦を挑もう。 :&bold(){魔境の入口}|&br() 敵は出現しない。前方のゲートでランタナ前線基地へ。 &br() <ショートカット> 隣のゲート近くに居る兵士に狭間の欠片・ポイーンを10個渡せば「PYゲートキー」をくれる。 これを持ったうえで条件を満たせば、カラツマ渓谷(1)行きのゲートを起動出来る。 起動条件は以下の3つ。 1.PYゲートキーを所持している 2.難易度に対応するルートのボスを倒している 3.ノーマル以上ではコマンドー内のロボのサイズが一定以下である &br() ・対応表 |BGCOLOR(#CCC):難易度|BGCOLOR(#CCC):対応ルート|BGCOLOR(#CCC):サイズ条件| |イージー|通常ルート|無し| |ノーマル|メタイヤルート|Lサイズ以下| |ハード|セコイアルート|Mサイズ以下| :&bold(){カラツマ渓谷(1)}|&br() ショートカットルート。セコイアルートのカラツマ渓谷とは異なり、フィールドボスは出現しない。 この先は難易度に対応する&link_anchor(ポルド遺跡){ポルド遺跡}に繋がっている。 :&bold(){ランタナ前哨基地}|&br() ランタナ村がベースになったエリア。 ガレージに近づくとフィールドボスである闇の隊長ロボ・ラゥーンが湧く。 ゲートはガレージ下の洞窟にある。 ハード以上ではサタファーが大量に湧くので非常に危険。消耗を抑えるためにさっさと次のエリアに行く方が無難。 :&bold(){ノボル山脈}|&br() ここからデカムカースやシャドウ・コブリンが出現する。どちらも攻撃力が高いためすぐ撃破するようにしよう。 &br() <ルート分岐> 条件(難易度ノーマル以上、かつコマンドーが全てLサイズ以下)を満たしていればスタート地点近くのゲートから&link_anchor(メタイヤ古戦場){メタイヤ古戦場}へ行ける。 :&bold(){ナガレール河}|&br() 水辺が多いので少々戦いにくい。デカムカースは優先的に倒そう。 エリア中央に行くとフィールドボスであるトノサマランダークが湧く。 :&bold(){ホーキー街道(1)}|&br() イージーでのみ出現するダースウィングはパラライズガン改を装備している。ハメられないようにしよう。 ハードではサタードが出現する。 ミッションに登場するダブルガンの威力が無いタイプだが、デュエルレイピアが痛いので注意。 :&bold(){センジョウビーチ}|&br() ここで出現するアークデモンズウルフはピアースブレイカー★を装備しているため、できるだけ食らわないように注意すること。 1発でも食らうとチャージディレイ状態になってしまう。 接近戦を挑めばジャンパーハルバード★の叩き付けを誘発出来るので、サテライト移動で避けつつ攻撃しよう。 &br() <エリア分岐> 条件(難易度ハード、かつコマンドーが全てMサイズ以下)を満たしていればのNW側のゲートから&link_anchor(ポインドラ諸島){ポインドラ諸島}へ行ける。 こちらに進むとボス戦が無い。 :&bold(){ポルド悪魔軍拠点}|&br() ポルドシティがベースのエリア。 施設入口や元のリンクポイント付近に特定の敵が出現する湧き点がある。 ポルド遺跡行きゲートはS側の洞窟内にある。 ハードではアニキ・ザ・デルゴンが大量に湧くので気を付けよう。 ゲートがある洞窟付近ではデルトリーが湧くが、スルーして良い。 &br() <ルート分岐> 条件(難易度ハード、かつコマンドーが全てMサイズ以下)を満たしていればN側洞窟内のゲートから&link_anchor(セコイア諸島){セコイア諸島}へ行ける。 &anchor(ポルド遺跡){} :&bold(){ポルド遺跡}|&br() 敵は出現しない。ボス前の打ち合わせはここで。 ルートによってスタート地点が異なる。 :&bold(){ポルド地下司令部(1)}|&br() &bold(){VS デモウロシス} 攻略は下記。 &anchor(深部B6F){} :&bold(){ポルド遺跡 深部B6F(1)}|&br() クリア後はここに飛ばされる。 記憶装置があるので、討伐クエストを終わらせていればここで報酬を受け取れる。 ランダムゲートで元のポルド基地へ。 **メタイヤルート &anchor(メタイヤ古戦場){} :&bold(){メタイヤ古戦場}|&br() 多数のブラッピーが湧くエリア。 ラピー系だがアクティブなので、集団で襲い掛かってくる。2連ハンドガンは結構痛いので注意。 フロアゲート周辺にも多数湧くので、無視して進む場合はロボチェンジ時の無敵を生かしたい。 &br() <エリア分岐> 条件(難易度ハード、かつコマンドーが全てMサイズ以下)を満たしていればSE寄りのゲートから&link_anchor(ノボル補給基地){ノボル補給基地}へ行ける。 こちらに進むとボス戦が無い。 :&bold(){ナガレール河口}|&br() 元のエリア同様に水辺が多い。 小島に敵の湧き点がある。シャドウ・コブリンに囲まれやすいので注意。 大きな島に近づくとフィールドボスのジャドウベアーが湧く。 :&bold(){ラムタ関所}|&br() ラムタ村が元になっているエリア。 逃亡兵が言うように天井が低く、飛行での移動はしづらい。 ここではカゲムカが初登場する。16発同時に放つBDハンドガンが非常に強力で、近距離で喰らうと致命傷は免れない。 敵の相手はせずにゲートへ直行した方が無難。ハードではサタファーが湧くので猶更。 天井の低さから咄嗟に飛行で逃げられないことには注意。 道を塞ぐ敵を遠距離から倒したり、ロボチェンジの無敵を使って抜けると良い。 &br() なお、真っ直ぐ奥に進むとフィールドボスであるカゲムガドラが湧く。 こちらのBDハンドガンは32発同時発射と凄まじいことになっており、サブのデカムカシールドも威力が高い。 奥に行かなければ湧かないので、倒すつもりがないなら進まない方が良い。 :&bold(){クロトン高原}|&br() 敵の湧き点が多い。デカムカ系やシャドウ・コブリンは優先して倒そう。 フィールドボスはオールドダークツリー :&bold(){ポインドラ宇宙港跡}|&br() おびただしい数のダークナルガイドが湧く。 防御力がかなり低いので簡単に倒せるが、攻撃力が高いので囲まれて焼かれると危険。油断しないように。 広範囲武器なら一網打尽に出来るので、絶好の稼ぎ場所となる。 ただし、いっぺんに湧かせるとドロップしたC$やアイテムが多すぎて拾いづらくなる。 宇宙港の入口に近づくとフィールドボスであるヘルターミナルガイドが湧く。 攻撃手段は変わらないが火力が高く、迂闊に飛ぶとバーナーに引っかかって大ダメージを受けることがある。地上で密着すれば完封可能。 :&bold(){ホーキー街道(2)}|&br() ホーキー街道(1)と同じ地形だが、初期位置とフロアゲートの位置が異なっている。 この先はポルドトンネルにつながっている。 :&bold(){ポルドトンネル}|&br() 元のポルドトンネル同様に入り組んでいる上、暗いため迷いやすい。 フロアゲートはスタート地点の近くにあるのでさっさと進むなら特に問題無いが、敵を殲滅するとなると少々面倒。 フィールドボスは2体おり、SW側の端に行くとダークラムが、SE側の端に行くとデスタッギードが湧く。 ダークラムはハードだと非常に硬い。 :&bold(){ポルド前線基地}|&br() ポルド基地が元になっているエリア。外観は悪魔軍基地に近い。 入って前方に見える施設に近づくと、何故か悪魔軍三魔将の一体であるサタニーゼルが出現する。 言及は無いがダミーと思われ、ここではフィールドボスの一体に過ぎない。 スタンが強烈なビームライフルや、異様に前進する巨大ギガントアクスに注意。 また、ノーマルではヘビーデルビン、ハードではデルモカイザーも出現する。 デルモカイザーは非常に硬く、格闘武器の威力も高いため危険。倒しても特別なドロップは無いので相手をする必要は無い。 ゲートでポルド遺跡(2)へ。 :&bold(){ポルド地下司令部(2)}|&br() &bold(){VS デモウロシス} 取り巻きとしてダークデモウロスが出現する。 クリア後は&link_anchor(深部B6F){深部B6F(1)}に飛ばされる。 **セコイアルート+α &anchor(セコイア諸島){} :&bold(){セコイア諸島}|&br() :&bold(){シキミ岬}|&br() :&bold(){カラツマ渓谷(2)}|&br() ショートカットルートの同エリアと異なり、フィールドボスが出現する。 ボスはジャドウベアーとカゲムガドラの2体。まともに相手をするのは危険。 ゲートでポルド遺跡へ。 :&bold(){ポルド地下司令部(3)}|&br() &bold(){VS デモウロシス} 取り巻きとしてデモウロスヘッドが出現する。 :&bold(){ポルド遺跡 深部B6F(2)}|&br() 地下司令部(3)クリア後はここに飛ばされる。 (1)と違いフロアゲートが設置されており、ヘブンズゲートのクエストを進めていれば忘れ去られた場所へ行ける。 :&bold(){忘れ去られた場所}|&br() カノープスに話しかけるとフラグが立つ。 その後HGコントロール・ルームにてハテックに報告するとイベントが進行。報酬として30Mt貰える。 &anchor(ノボル補給基地){} :&bold(){ノボル補給基地}|&br() エアレイダークが多数湧くエリア。囲まれると結構な勢いでHPが削られるので、いっぺんに湧かせると危険。 また、強力な爆風ダメージキャップがあるので爆風主体武器はほとんど効かない。 岸に近づくと3体のデルトリーキャノンが湧く。密着すれば完封出来るので、下に降りてくるのを待って接近戦を挑もう。 倒すと素材アイテムのデルトリーキャノンガンをランダムで落とす。 ポルド基地行きゲートがある場所の付近にはデルトリーが複数湧く。非常に面倒なので、エアレイダークを狩る際には近づかないように。 &anchor(ポインドラ諸島){} :&bold(){ポインドラ諸島}|&br() 元のポインドラ諸島と同じく敵の湧き点が多い。 ゲートに近づくと空戦型エルダーバインと砲戦型エルダーバインが湧く。 敵の相手をする必要は無いので、さっさとヒラタイ平原に進んでしまおう。 :&bold(){ヒラタイ平原}|&br() シャドウ・ネムレスが出現するエリア。湧き点はE側にある。 E側とW側には各強化型エルダーバイン4体の湧き点があり、下手に動くと8体もの強化エルダーバインとの同時戦闘になってしまう。 真っ直ぐ飛行してネムレスを湧かせ、入口付近まで一直線に戻れば一騎打ちに持ち込める。 &br() シャドウ・ネムレスは非常に硬い上に強力な自動回復を持つため、普通に戦うとジリ貧になる。 攻撃手段は左腕のライフルと超火力極太レーザー、近接攻撃のスロウ付き衝撃波。 射撃が危険なので接近戦を挑もう。フリーズが効くのでデゴアックスなどで凍らせ、高威力の攻撃で削っていくと倒しやすい。 衝撃波のダメージとスロウは必要経費と割り切り、回復しつつ攻撃する。 倒すとシャドウ・ネムレスの弾丸をランダムで落とす。 *デモウロシス ポルド地下司令部で戦うことになるボス。 ポイーンを占領している悪魔軍の司令官。 長い4脚が特徴的なデモウロス系ロボで、平仮名のほとんどがカタカナになった独特な口調をしている。 元はコズミックコマンダーのロボで、デモウロス軍団の首領だったボスキャラ。あちらでは普通の喋り方だった。 CCの時と同じく軍団旗を背負っている。 弱点属性はビームと電撃。 ルートによって強さと色、取り巻きの有無が変わる。&bold(){難易度では変化しない}。 通常ルートではノーマルカラー。HPは2万ほど。取り巻きは居ない。 メタイヤルートでは黒カラー。取り巻きはダークデモウロス。 セコイアルートでは紫カラー。取り巻きはデモウロスヘッド。 通常ルートはHPが低めだが、分岐ルートのものは両方とも非常に硬い。 武装は全て射撃武器で、プレイヤーとの距離に応じて使い分けてくる。 総じて威力が高く、まともに攻撃を受けると一気にHPを持っていかれる。 格闘武器は持たないが、近距離用の攻撃が危険なので接近戦は挑みづらい。 また拡散プラズマバズーカを受けるとショック状態になり、サブ武器が使えなくなってしまう。 ノーマルカラーの時点で攻撃力がかなり高いので、イージーで来ている場合も油断しないように。 制限時間は20分。 **攻撃パターン ・ミサイル BSに接続されているランチャーから大きな実体ミサイルを放つ。 こちらが遠距離にいる場合に使用する。選択中はランチャーを前方に展開するのが目印。 威力・スタン共に高いが、初期誘導が強いタイプなので遠距離では楽に避けられる。 逆に近距離では急旋回して飛んでくるため危険。 なお、爆風判定は無い。 ・4連ガトリング砲 両腕を変形させてガトリングを発射する。弾は1発毎に独立しているタイプ。 こちらが中距離にいる場合に使用する。選択中は両腕のガトリング砲身が展開するのが目印。 高威力・高スタンかつ連射してくるので、引っかかると一気にHPを削られることが多い。 距離を取りつつ横ダッシュすれば避けられるが、弾速が速いため歩行速度の低いロボでは回避が困難。 ・拡散プラズマバズーカ 口から複数のプラズマバズーカを放つ。喰らうとショックに陥る。 近距離にいる場合に使用する。選択中は両腕を広げて口を開けるのが目印。 非常に威力が高い上に連発してくるため危険。至近距離でまともに受けると即死する恐れがある。 さらに射角が非常に広く、足元や頭上を取っても少し離れると撃たれてしまう。 **攻略 中~近距離で戦うとガトリングやプラズマバズーカを撃ってくるので、遠距離戦を挑むのが基本。 どの武器が選択されているかはモーションで判断可能なので、ガトリングやプラズマバズーカの動作を見たら距離を取ろう。 取り巻きが居るルートでは囲まれないように注意。動きを止められたところに攻撃を浴びせられると目も当てられない。 特にセコイアルートで出現するデモウロスヘッドが使うタイタンバズーカは、高威力・高スタンかつ弾速も非常に速いので危険。 取り巻きは殲滅可能なので、安全性を取るなら先に始末した方が良い。 攻撃が全てメイン武器のため、道中で拾えるピアースブレイカー★でチャージディレイをかけると戦闘を有利に進められる。 前述の通り通常ルートではHPが少なめだが、分岐ルートではかなり硬く、機体制限も相俟って長期戦になりがち。 持っているならパワー強化をしたヘヴィアーティラリガンが有効。一撃離脱の要領で撃ち込むと良い。 |クリア報酬(イージー)|13500C$/2400EXP/ギルドポイント+10(ソロ時)| |〃(ノーマル)|20250C$/3600EXP/ギルドポイント+15(ソロ時)| |〃(ハード)|27000C$/4800EXP/ギルドポイント+20(ソロ時)| |固定報酬(通常ルート)|[共通]狭間の欠片・ポイーン&br()[パターン1]狭間の欠片・ポイーン+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン2]PYスフィア+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン3]ソーラーコイン+サファイア+ダイヤモンド+リペアパック2000+リペアパック1000+リペアパック500&br()[パターン4]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+アサルトオックス M2'パーツ(BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン5]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デルファイター★パーツ(HD,BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン6]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デモウロスHD&br()[パターン7]コールタールx4+空戦or砲戦CRT ATK+&br()[パターン8]コールタールx4+陸戦or空戦CRT2 ATK+| |〃(メタイヤルート)|[共通]狭間の欠片・ポイーン&br()[パターン1]狭間の欠片・ポイーン+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン2]PYスフィア+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン3]ソーラーコイン+サファイア+ダイヤモンド+リペアパック2000+リペアパック1000+リペアパック500&br()[パターン4]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+アサルトオックス M2'パーツ(BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン5]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デルファイター★パーツ(HD,BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン6]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デモウロスHD| |〃(セコイアルート)|[共通]狭間の欠片・ポイーン&br()[パターン1]狭間の欠片・ポイーン+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン2]PYスフィア+リペアパック2000x2+ENパック2000x2&br()[パターン3]ソーラーコイン+サファイア+ダイヤモンド+リペアパック2000+リペアパック1000+リペアパック500&br()[パターン4]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+アサルトオックス M2'パーツ(BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン5]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デルファイター★★パーツ(HD,BD,AM,BS,LG)いずれかx1&br()[パターン6]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+ジャンパーハルバード★&br()[パターン7]リペアパック2000x2+ENパック2000x2+デモウロスHD| *情報提供 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは[[質問雑談用ページ]]へどうぞ。 また、クリア報酬を報告する際はどのような組み合わせで出たのかを書くようお願いします。 ---- #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: