おすすめ > LG > グリーチャーLG

「おすすめ/LG/グリーチャーLG」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おすすめ/LG/グリーチャーLG」(2013/01/24 (木) 14:57:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(ロボパーツ/MenuBanner) // ↑上階層へのリンク |>|BGCOLOR(#DDD):COLOR(#DDD):CENTER:----+----+----+----+----+----+----+-(&COLOR(#000){関連リンク})-+----+----+----+----+----+----+----| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:ロボ|CENTER:グリーチャー| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:パーツ|CENTER:[[LG>おすすめ/LG/グリーチャーLG]]| // ↑関連ページへのリンク 書き換える時はメモ帳で置換してください。 #contents *おすすめ/LG/グリーチャーLG //-ページレイアウト p2.test5 2008-07-23. 2008-10-11. 2009-5-3 ← 検索用埋め込みデータ **データ ◆基本データ // レベルで変化しない静的なデータ |BGCOLOR(#EEE):名称|BGCOLOR(#EEE):アイコン|BGCOLOR(#EEE):サイズ|BGCOLOR(#EEE):潜在能力(解放後Lv30以上)|BGCOLOR(#EEE):Rank|BGCOLOR(#EEE):特殊効果|BGCOLOR(#EEE):売却額|BGCOLOR(#EEE):カスタマイズ特殊制限| |グリーチャーLG|&ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/LG/greetureLG.png)|CENTER:M|CENTER:SS(?)|CENTER:C-4|?|RIGHT:未調査 C$|なし| // カスタマイズ特殊制限には基本ルールとは違う場合(スコルタンBD2やカメンティスAM2やヘラグレイガーAMなど)にその旨を記述 // アイコン画像は http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ 以下に入っている &ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ ** / *** .png) // 「特殊効果」はミッサイドや電卓、ラスターなどの標準の計算式とは別の効果があるもの。 ◆パーツデータ // レベルで変化するデータは全てここに集約 |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EC7):重量|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#7FF):HP|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#ED7):EN回復|BGCOLOR(#F99):射撃|BGCOLOR(#F99):格闘|BGCOLOR(#7DF):歩行制限|BGCOLOR(#7DF):飛行制限|BGCOLOR(#9F9):歩行|BGCOLOR(#9F9):飛行|BGCOLOR(#9F9):跳躍|BGCOLOR(#FD7):物防|BGCOLOR(#FD7):ビ防|BGCOLOR(#FD7):火防|BGCOLOR(#FD7):電防|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#FB7):耐遅|BGCOLOR(#FB7):耐凍| |CENTER:1|RIGHT:60.0t|RIGHT:68|RIGHT:530|RIGHT:530|RIGHT:0 (0)|RIGHT:x|RIGHT:x|RIGHT:258.5t|RIGHT:0.0t|RIGHT:36|RIGHT:x|RIGHT:21|RIGHT:71|RIGHT:53|RIGHT:53|RIGHT:35|RIGHT:x|RIGHT:8%|RIGHT:-16%| |CENTER:30|RIGHT:60.0t|RIGHT:598|RIGHT:730|RIGHT:580|RIGHT:0 (0)|RIGHT:x|RIGHT:x|RIGHT:316.5t|RIGHT:0.0t|RIGHT:62|RIGHT:x|RIGHT:42|RIGHT:81|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:x|RIGHT:8%|RIGHT:-16%| |CENTER:50|RIGHT:0.0t|RIGHT:598|RIGHT:800|RIGHT:610|RIGHT:0 (0)|RIGHT:x|RIGHT:x|RIGHT:316.5t|RIGHT:0.0t|RIGHT:62|RIGHT:x|RIGHT:42|RIGHT:84|RIGHT:62|RIGHT:62|RIGHT:42|RIGHT:x|RIGHT:8%|RIGHT:-16%| // 基本的にステータス画面通りに記述 // レベル1のコストはパーツアイコンにマウスカーソルを合わせた時に表示されるポップアップウィンドウに数値を入力してください。 // EN回復量など、補正の影響を受ける値は「補正適用前の値」を入力してください(EN回復増加の特殊機能も同様) // HDの防御など「値を持っていない」物については、単品状態での「見かけ上の値」である1を入力しないでください。 ◆武装データ // パーツに内蔵されている武器のデータ |BGCOLOR(#EEE):武器名|BGCOLOR(#EEE):分類|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#F99):表記攻撃力|BGCOLOR(#F99):実攻撃力|BGCOLOR(#F77):LvCap解放|BGCOLOR(#F99):弾速|BGCOLOR(#F99):射程|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#F6D):遅|BGCOLOR(#8EF):凍|BGCOLOR(#FD7):安定| |STAMP|サブウェポン|CENTER:物理|CENTER:188×1回|CENTER:最低188 - 最高328×1回|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:50|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?| // //武装に関して追記があればここか下の解説に書いてください。 &ref(グリ積載縮小.png) 注)2009/04/02アップデート以前のデータを元に作成されています **入手方法 -ロボ販売 - なし -パーツ販売 - なし -ドロップ - グリーチャー系 -その他 - なし *解説 LvUPで歩行制限が増加。 内蔵サブウェポンとしてスタンプ 188×1 ブーチャー系LGで唯一BSを内蔵しておらず、見た目もビグモスLGを小型化したものである。 課金惑星であるバルチャーのグリーチャー系や、シャーオックのグリーチャー改系などがこのパーツを落とすが、 デゴのアイスグリーチャーや二アンチ山峡のグリーチャー系もこのパーツを落とすため、一応は無課金でも入手可能である。 しかしアイスグリーチャーはHPが高い上に常時自動回復、更には絶大な火力を誇る、それらを同時に複数相手にしなければならない事も多い。 二アンチ山峡のグリーチャー達は比較的倒しやすいがキシトンCクリアが入山の条件であり、地形的に一度はめられると死ぬまではめられやすい。 無課金での自力入手は困難である。 ゲルニア地下実装後はケイブグリーチャーからもドロップするが、こちらもアイスグリーチャーと同クラスの 強さを誇るため、撃破が困難。 ガルドの二アンチ山峡では格段に手に入れやすくなっているのだが、キシトン大渓谷地下Cルートのクリアを 達成しないと進入すらできないため、やはり無課金での入手は困難である。 **長所 サイズが小さい割に高レベル時の積載が多い。 実はアセンを組むとギガトンオーLGよりも若干高さが低い。 **短所 レベルによって積載が大きく変わるため、積載に無駄な余裕や超過ができやすく、 カスタムプレミアムなしでの重量調整は難しい。 防御全般が極端に低いとまでは言わずとも、お世辞にも高いとは言い難い水準でまとまってしまっている。 歩行速度も決して速いとはいえず、HPとENも若干低めで、バランスが整っていると言えば聞こえは良いが、 どちらかというと中途半端な性能でまとまってしまっている。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- - 注:グリーチャー積載表は、2009/4月の大型アップデート前のデータです。 &br()現在の重量補正を当てはめると、グラフと違う結果となるのでご注意を。 -- グラフの製作者 (2009-05-11 06:36:20) - 無課金ではケイブグリーチャーからもドロップ。 &br()アイスグリーチャー以上に狩りにくいかもしれないが。 -- 名無しさん (2009-06-03 03:01:16) - ケイブグリーチャーの方も書き加えました、敵単体としての強さはどちらも高HP、超火力の &br()グリーチャーということで、ひとまず同等クラスとしておきましたので、もし両者に圧倒的 &br()な差があるという意見をお持ちの方がいればご指摘ください。 -- 名無しさん (2009-06-03 04:03:53) - 意外と車高が低いので、その点も利点になるかと。 -- 名無しさん (2009-07-30 13:09:30) - 解放後も歩行積載が伸び続けるような・・・ -- 名無しさん (2009-12-07 00:45:00) - ニアンチ山峡での入手について書くべきでしょうか? -- 名無しさん (2010-05-30 18:27:42) - ↑×2 &br()開放しても &br()30レベルの歩行積載からの変化はなかったと思います。 -- 名無しさん (2010-06-08 22:00:55) - ビクモスをビグモスに直しました -- •ω• (2010-09-19 23:39:00) - ニアンチ山峡の方が、課金惑星のバルチャーや、難易度の高いアイスを倒さなくても良いので楽だと・・・ &br()それに、ニアンチ山峡はキシトンCをクリアすれば行けるはずでしたから &br()比較的階級の低い人でもいけると -- 確認 (2010-12-03 16:34:15) - 飛行で登りきれないわずかな段差でもこのLGならサブを使えば登れます &br()即出だったらすみません  &br() -- 名無しさん (2011-07-23 21:54:59) - アイスグリーチャーの集団怖い、危ない、大変 -- スイカ熊 (2012-05-04 21:59:38) #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
#include(ロボパーツ/MenuBanner) // ↑上階層へのリンク |>|BGCOLOR(#DDD):COLOR(#DDD):CENTER:----+----+----+----+----+----+----+-(&COLOR(#000){関連リンク})-+----+----+----+----+----+----+----| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:ロボ|CENTER:グリーチャー| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:パーツ|CENTER:[[LG>おすすめ/LG/グリーチャーLG]]| // ↑関連ページへのリンク 書き換える時はメモ帳で置換してください。 #contents *おすすめ/LG/グリーチャーLG //-ページレイアウト p2.test5 2008-07-23. 2008-10-11. 2009-5-3 ← 検索用埋め込みデータ **データ ◆基本データ // レベルで変化しない静的なデータ |BGCOLOR(#EEE):名称|BGCOLOR(#EEE):アイコン|BGCOLOR(#EEE):サイズ|BGCOLOR(#EEE):潜在能力(解放後Lv30以上)|BGCOLOR(#EEE):Rank|BGCOLOR(#EEE):特殊効果|BGCOLOR(#EEE):売却額|BGCOLOR(#EEE):カスタマイズ特殊制限| |グリーチャーLG|&ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/LG/greetureLG.png)|CENTER:M|CENTER:SS(?)|CENTER:C-4|?|RIGHT:未調査 C$|なし| // カスタマイズ特殊制限には基本ルールとは違う場合(スコルタンBD2やカメンティスAM2やヘラグレイガーAMなど)にその旨を記述 // アイコン画像は http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ 以下に入っている &ref(http://www4.atwiki.jp/yuyutoton/pub/ ** / *** .png) // 「特殊効果」はミッサイドや電卓、ラスターなどの標準の計算式とは別の効果があるもの。 ◆パーツデータ // レベルで変化するデータは全てここに集約 |BGCOLOR(#EEE):レベル|BGCOLOR(#EC7):重量|BGCOLOR(#EEE):コスト|BGCOLOR(#7FF):HP|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#ED7):EN回復|BGCOLOR(#F99):射撃|BGCOLOR(#F99):格闘|BGCOLOR(#7DF):歩行制限|BGCOLOR(#7DF):飛行制限|BGCOLOR(#9F9):歩行|BGCOLOR(#9F9):飛行|BGCOLOR(#9F9):跳躍|BGCOLOR(#FD7):物防|BGCOLOR(#FD7):ビ防|BGCOLOR(#FD7):火防|BGCOLOR(#FD7):電防|BGCOLOR(#FD7):安定|BGCOLOR(#FB7):耐遅|BGCOLOR(#FB7):耐凍| |CENTER:1|RIGHT:60.0t|RIGHT:68|RIGHT:530|RIGHT:530|RIGHT:0 (0)|RIGHT:x|RIGHT:x|RIGHT:258.5t|RIGHT:0.0t|RIGHT:36|RIGHT:x|RIGHT:21|RIGHT:71|RIGHT:53|RIGHT:53|RIGHT:35|RIGHT:x|RIGHT:8%|RIGHT:-16%| |CENTER:30|RIGHT:60.0t|RIGHT:598|RIGHT:730|RIGHT:580|RIGHT:0 (0)|RIGHT:x|RIGHT:x|RIGHT:316.5t|RIGHT:0.0t|RIGHT:62|RIGHT:x|RIGHT:42|RIGHT:81|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:40|RIGHT:x|RIGHT:8%|RIGHT:-16%| |CENTER:50|RIGHT:0.0t|RIGHT:598|RIGHT:800|RIGHT:610|RIGHT:0 (0)|RIGHT:x|RIGHT:x|RIGHT:316.5t|RIGHT:0.0t|RIGHT:62|RIGHT:x|RIGHT:42|RIGHT:84|RIGHT:62|RIGHT:62|RIGHT:42|RIGHT:x|RIGHT:8%|RIGHT:-16%| // 基本的にステータス画面通りに記述 // レベル1のコストはパーツアイコンにマウスカーソルを合わせた時に表示されるポップアップウィンドウに数値を入力してください。 // EN回復量など、補正の影響を受ける値は「補正適用前の値」を入力してください(EN回復増加の特殊機能も同様) // HDの防御など「値を持っていない」物については、単品状態での「見かけ上の値」である1を入力しないでください。 ◆武装データ // パーツに内蔵されている武器のデータ |BGCOLOR(#EEE):武器名|BGCOLOR(#EEE):分類|BGCOLOR(#EEE):属性|BGCOLOR(#F99):表記攻撃力|BGCOLOR(#F99):実攻撃力|BGCOLOR(#F77):LvCap解放|BGCOLOR(#F99):弾速|BGCOLOR(#F99):射程|BGCOLOR(#FF7):EN|BGCOLOR(#F6D):遅|BGCOLOR(#8EF):凍|BGCOLOR(#FD7):安定| |STAMP|サブウェポン|CENTER:物理|CENTER:188×1回|CENTER:最低188 - 最高328×1回|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:50|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?| // //武装に関して追記があればここか下の解説に書いてください。 &ref(グリ積載縮小.png) 注)2009/04/02アップデート以前のデータを元に作成されています **入手方法 -ロボ販売 - なし -パーツ販売 - なし -ドロップ - グリーチャー系 -その他 - なし *解説 LvUPで歩行制限が増加。 内蔵サブウェポンとしてスタンプ 188×1 ブーチャー系LGで唯一BSを内蔵しておらず、見た目もビグモスLGを小型化したものである。 課金惑星であるバルチャーのグリーチャー系や、シャーオックのグリーチャー改系などがこのパーツを落とすが、 デゴのアイスグリーチャーや二アンチ山峡のグリーチャー系もこのパーツを落とすため、一応は無課金でも入手可能である。 しかしアイスグリーチャーはHPが高い上に常時自動回復、更には絶大な火力を誇る、それらを同時に複数相手にしなければならない事も多い。無課金での自力入手は非常に困難である。 ゲルニア地下実装後はケイブグリーチャーからもドロップするが、こちらもアイスグリーチャーと同クラスの 強さを誇るため、撃破が困難。 ガルドの二アンチ山峡では格段に手に入れやすくなっているのだが、キシトン大渓谷地下Cルートのクリアを 達成しないと進入すらできないため、やはり無課金での入手は困難である。 **長所 サイズが小さい割に高レベル時の積載が多い。 実はアセンを組むとギガトンオーLGよりも若干高さが低い。 **短所 レベルによって積載が大きく変わるため、積載に無駄な余裕や超過ができやすく、 カスタムプレミアムなしでの重量調整は難しい。 防御全般が極端に低いとまでは言わずとも、お世辞にも高いとは言い難い水準でまとまってしまっている。 歩行速度も決して速いとはいえず、HPとENも若干低めで、バランスが整っていると言えば聞こえは良いが、 どちらかというと中途半端な性能でまとまってしまっている。 *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。 質問などは掲示板の方へどうぞ。 ---- - 注:グリーチャー積載表は、2009/4月の大型アップデート前のデータです。 &br()現在の重量補正を当てはめると、グラフと違う結果となるのでご注意を。 -- グラフの製作者 (2009-05-11 06:36:20) - 無課金ではケイブグリーチャーからもドロップ。 &br()アイスグリーチャー以上に狩りにくいかもしれないが。 -- 名無しさん (2009-06-03 03:01:16) - ケイブグリーチャーの方も書き加えました、敵単体としての強さはどちらも高HP、超火力の &br()グリーチャーということで、ひとまず同等クラスとしておきましたので、もし両者に圧倒的 &br()な差があるという意見をお持ちの方がいればご指摘ください。 -- 名無しさん (2009-06-03 04:03:53) - 意外と車高が低いので、その点も利点になるかと。 -- 名無しさん (2009-07-30 13:09:30) - 解放後も歩行積載が伸び続けるような・・・ -- 名無しさん (2009-12-07 00:45:00) - ニアンチ山峡での入手について書くべきでしょうか? -- 名無しさん (2010-05-30 18:27:42) - ↑×2 &br()開放しても &br()30レベルの歩行積載からの変化はなかったと思います。 -- 名無しさん (2010-06-08 22:00:55) - ビクモスをビグモスに直しました -- •ω• (2010-09-19 23:39:00) - ニアンチ山峡の方が、課金惑星のバルチャーや、難易度の高いアイスを倒さなくても良いので楽だと・・・ &br()それに、ニアンチ山峡はキシトンCをクリアすれば行けるはずでしたから &br()比較的階級の低い人でもいけると -- 確認 (2010-12-03 16:34:15) - 飛行で登りきれないわずかな段差でもこのLGならサブを使えば登れます &br()即出だったらすみません  &br() -- 名無しさん (2011-07-23 21:54:59) - アイスグリーチャーの集団怖い、危ない、大変 -- スイカ熊 (2012-05-04 21:59:38) #comment(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: