ダンジョン

「ダンジョン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダンジョン」(2010/03/10 (水) 16:22:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// 新ダンジョンができたときのためのテンプレートは下の方のコメントの中にあります。 #contents *ダンジョンについて -あちこちに配置されている石(○○ストーン)を集め、扉付近で使う(扉を開ける)ことで進んで行く。 -基本的にストーンは円形の台座に置いてあるが、モンスターを倒すと出てくる物もある。 -ダンジョンの敵は石を守っている敵とそうでない敵がいる。パーツを落とすのは石を守っていない敵のみである。 -石と、石を守っている敵は5分ほどで再出現をする。ただし石を取っていない場合、石を守る敵は再出現しない。 -石を守っていない敵も20分ほどで再出現する。 -全滅するとダンジョン内で得たパーツ、アイテム、経験値を全て失う。ただし所持金はそのまま残る。 (2007年10月17日のアップデートにより、 [遺跡全滅時のキャリーページペナルティが緩和され、遺跡内部で得たアイテムとパーツ以外は消失しなくなりました。]に変更されました。 ) -ダンジョン内のショップで購入したアイテムは消滅しない(ピアトロ遺跡のC$販売品にて確認、恐らくMt販売品も消えない?(要検証)) -安全に脱出する方法はエスケープゲートを使う・ボスを倒す・ボスを倒せず時間切れ(20分)の3つの方法がある。 //・途中で回線が切れたり、エラーで落ち、強制終了でも全滅扱いなので注意。ただしサーバ落ちの場合のみダンジョン外の安全地帯に転送されるが、最後の階で取得したアイテム等の情報が保存されない可能性がある。 -回線切断時、強制終了時は使用していたロボが破壊され、階の初めから再開をする。(サーバ落ちの場合は破壊無し) -回線切断などから復帰したとき、他プレイヤーのいるダンジョンに合流することがある。 -トレジャーボックスの代わりにモンスターがいる場合がある。 -一度にゲートに入れる人数は最大15人である。 --パーティ機能をうまく使うと、この制限を越えた人数で一つのダンジョンに入ることもできる。 --ただし、ボス部屋だけはパーティでも合流できない。 魔境はただのフィールドなので好きなときに好きなだけ出入りできる。ただし迷うこともあるので注意しよう。 ポルド遺跡のほうがボス攻略が簡単で、ドロップ率も高い。 **ダンジョン・魔境に行く時は ツアー(下にて説明されている)、ソロ挑戦のどちらでもダンジョンに行く時は コマンドーは5機連れてゆき、「エスケープゲート」を所持しておくと全滅を防ぎやすくなる。 「キャリーページ+1」は所持できるパーツ数も増えるのでパーツが拾いきれなくなることも 少なくなるので戦力が充分でも買っておいて損することはまずない。 初めてのソロ挑戦または戦力に不安を感じる場合などは「リペアパック1000」を購入すると良い。 ただし、ダンジョンで使う「各種ストーン」をもてるように少しは空きを作っておくことを忘れないようにすること。 //ツアーを連続で何度も参加する場合などは「ガレージページ+5」を購入しておくと //手に入れた大事なパーツもそうでないパーツもまとめて預けて、次のツアーに素早く参加することができるため便利である。 //ガレージページ+5が販売されたら復活する文だと思うのでコメントアウト 「エモーションセット」は周囲(見える範囲内)に合図を出す程度には使えなくもないが 少なくともダンジョンでの需要は非常に低いため趣味程度に考えたほうがよい。 また、「エモーションセット」だけに頼って何も発言をしないと嫌われる場合もある。 魔境へ行く時は「リターンゲート」を所持しておけば道に迷ってもすぐに脱出できる。 「エスケープゲート」よりも需要は低いが所持しておけばいざと言う時にそこそこ役に立つ **ツアー ダンジョンを複数メンバーで攻略するために、最寄りの安全地帯で仲間を募る手があります。 これを「ダンジョンツアー」と呼びます。 ガレージ上集合で募集をかける方法がよく行われています。 募集をかける際、ガレージ上に非ダンジョン参加者がいた場合、ツアー募集してもいいか、などの了解を得るようにしましょう。 呼びかけ人は主催者として進行を仕切ってください。混乱の元となるので主催者以外は指示を出さないように。 -人数を決めて募集を行う。参加者の強さにもよるが、多くて8人程度。少な過ぎればダンジョン攻略に時間がかかり、多すぎればゲートでの人数確認が面倒で置き去りにされる方が出る危険性が増します。 -参加者は必要ならば、ボス戦のチーム分けをする。 -ダンジョン入り口に移動し、人数を確認する。 -各フロアの終わりで人数確認し、ゲートを起動する。 &color(red){ツアーの一般的な目的はボス撃破です。} 道中の敵に執着しすぎると置きざりにされるかもしれませんので注意しましょう。 ソロでボスが撃破できない人は、助けてくれる人、あるいはボスドロップ品の希望が自分と異なる人を探してチームを組みましょう。 ボスのゲートの前で「組んでくれませんか?」など丁寧な態度で呼びかければたいていはチームを組んでくれるはずです。 よく「くんで」と連呼したり、とても物を頼んでいる態度とは思えない発言をするプレイヤーがいますが そのような行動はほかのプレイヤーの気分を害する可能性があるので控えたほうがよいでしょう。 また、組んでもらう立場の人からボスドロップの希望を聞くことも失礼に当たります。 希望について何も言われなかったら、組んでくれた人がドロップを取り終わるのを待ってから取りに行きましょう。 &bold(){本来、ソロできない人はボスドロップ品のえり好みをできる立場ではないことを自覚しましょう。} ゲートは「主催者の合図で一斉にゲートに乗る→主催者がゲートを起動する」の手順で行うとよい。「最初からゲートに乗る」「ゲートを勝手に起動する」のは混乱の元です。 ボス戦時のペアは良く相手を選びましょう。下手をすると全て横取りされる恐れがあります。仲の良いフレか信頼できる人と組むのが無難な選択です。 ***Dツアーのマナー ツアー参加者募集の呼びかけをマクロにするのはかまいませんが、あまり頻繁な呼びかけは迷惑になります。レーダーを見て、募集を聞いていなさそうな人が接近したら再度行う、くらいの頻度で充分です。あまりウザい呼びかけをすると、参加を見合わせたり、無視リストに入れられたりします。 現地集合での待ち合わせや点呼は、ゲートの外でやりましょう。現地への到着が遅れている参加者を待っている間ゲートの中でウダウダやっていたりすると、他の人がダンジョンに入る邪魔になります。 ダンジョンを進むには必ずストーン(石)が必要になります。 しかし中にはストーンを取りにいかないで扉の前でただ待つだけのサボリプレイヤーが出ることもあります。 //↓これはその階の石の数と参加人数によっては取ってこれない場合もあるので外しておきます。 //そのためツアーでは「一人最低○個はもってくる」(○は数字)等のルールを決めておくと良いでしょう。 もしサボリがいたら注意をしましょう。それでもサボる人は次の階からはソロで行ってもらいましょう。 また、扉の前で「あと○個」などと必要な石の数をカウントするプレーヤーもいますが、そんなことは見ればわかります。 発言自体も遠くのプレイヤーには聞こえませんし、そのような発言をするくらいなら自分が率先して取りに行ってください。 //ポルド遺跡では他の遺跡よりドロップ率が非常に高くモンスター以外のパーツが出た場合はもちろん軍曹等にはいらないのであげる人がいますが、 //ポルド遺跡にはルーキーがたくさん来るのでこれになったら争奪戦等になってゲートをなかなか作動できない場合もあります。 //そういう時は置いて行っても文句なしといっても良いでしょう。 //↑それくらい待ってあげたらとも思う。ポルドDはパーツ拾いにいく人多いと思うし。 //けんかしてるんだったら置いていってもいいと思うけど。 ダンジョン内は通常フィールドよりドロップ率が高いと言われており、またダンジョン内にしか出現しないモンスターもいますが、石集めそっちのけでモンスターを独り占めするのも身勝手な行動です。 現在は、扉が開いたらどんどん乗って、全員ゲートに乗るまでゲートのアクションボタンを押さないというのが普通です。しかし、それでもイタズラっ子のお馬鹿さんが出てきてしまうのです。その対策として、「全員集まるまでゲートに乗らない」というようにしましょう。これなら誰かがイタズラでゲートを作動させても問題がおきません。 扉がすでに開いているのに、モンスターを倒すのに躍起になって他の参加者を待たせるという方がいます。プレイヤー個人としては経験値を稼いだりするのにモンスターを倒すのは重要なことですが、ツアー参加者の中には「早く次の階にいきたい」という方もいます。なので扉が開いたらすぐにゲートに向かいましょう。 ボスドロップ品はあらかじめ打ち合わせた希望の物以外拾ってはいけません。ドロップした箱の数、他の箱に入っていたアイテムなどから誰が何を拾ったかは推測できます。その約束を破る人という噂はあっという間に広まり、あなたとボス戦を組んでくれる人はいなくなります。ツアーからもはじき出されるでしょう。 **合流 原則、ダンジョンは誰かが入るごとに「違う場所」になります。これをインスタンスといいます。 しかし、インスタンスの数には上限があるようで、自分用のインスタンスが生成されずに他の人が既にいるインスタンスに合流させられることがあります。 これはサイバーステップ社によると『仕様』とのことです。 つまりインスタンスの中身について、合流した方、された方、どちらに優先権があるというものでもないので、合流に遭遇したときは、分別ある対応をしましょう。 回線エラー落ちが原因の合流でも同じです。 ポルド遺跡実装直後に合流が多発したため、回避のために一時的に複数のディメンションが設置されました。 合流したプレイヤー同士は分別ある行動をとる一方、運営にはきちんと苦情を伝えることで、この仕様が改善される、あるいはインスタンス数上限が引き上げられる可能性が高まります。 // どうも「テンプレ」が理解できない子供が多くなったようなので隠してみる。 // **テンプレ // ***???遺跡 // 全?階層 // |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:階層|CENTER:石数|CENTER:扉数(必要石数)|CENTER:トレジャーボックス|CENTER:出現モンスター|CENTER:モンスターDROP|CENTER:備考| // |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:1F|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:モンスターDROP|| // |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:2F|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:モンスターDROP|| // |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:3F|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:モンスターDROP|| // |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:4F|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:モンスターDROP|| // |BGCOLOR(#aaaaaa):CENTER:5F|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:モンスターDROP|| // |BGCOLOR(#ffaaaa):CENTER:6F|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:?|CENTER:モンスターDROP|| // // |トレジャーボックスの中身|| // |クリア報酬|| // |BOSS DROP|| *コメント 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみです。 質問などは掲示板の方へ書き込んで下さい。 #comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: