∀ガンダム

こちらは∀ガンダムの武装解説等のページ
コンボ、戦術等は∀ガンダム(考察)
正式名称:System-∀99(WD-M01) パイロット:ロラン・セアック
コスト:3000  耐久力:750  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ガンダムハンマー 1 113 足が止まる。射撃を打ち消す
射撃CS ビームライフル(照射) - 165 レバーNでBR照射
腹部ビームキャノン レバー前でフラン砲。タイミングが良ければ射撃を打ち消す
格闘CS 核ミサイル投擲 (1) 350(弾頭直撃) 強制視点変更。
サブ射撃 ビームライフル(連射) 1 70(1hit)
147(3hit)
慣性の乗る3連射
特殊射撃 カプル 呼出 2 126 レバーN特射でミサイル。
90
129
レバ入れ特射 1発目(ソシエ)。打ち上げる。
レバ入れ特射 2発目(メシェー)。フルヒットで強制ダウン。
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 引っ掻き斬り→引っ掻き斬り→両手斬り NNN 185
派生 切り上げ→回転切り NN前N 217
派生 腹部ビームキャノン N射
NN射
前格闘 手刀突き上げ→足蹴り 前N 141 今作の主力コンボパーツか。
派生 回転切り 前後 148
横格闘 ウォドム斬り→サーベル重ね斬り 横N 135 前作に引き続き最も生当てし易い
派生 腹部ビームキャノン 横射
後格闘 ハンマーぶん回し 90 射撃ガード
BD格闘 サーベル回転突撃 BD中前 141 強判定
特殊格闘 巴投げ N特格 152 〆として一択ではなくなった。ダメージアップ用。
シールドアタック→斬りつけ→薙ぎ払い 前特格NN 168 簡易IFBD
ジャンプ突き→突き刺し→足蹴り→回し蹴り 後特格NNN 196 省エネ移動、高速上昇、強判定初段、着地ずらしと何かと有用。
バーストアタック 名称 入力 威力 備考
月光蝶 3ボタン同時押し 300(A)
250(B)
隙は多いが高火力なコンボパーツ

【更新履歴】新着3件

12/05/30 アップデートによる修正(メイン)
12/05/08 ページを解説・対策に分割
12/02/11 新規作成

解説&攻略

『∀ガンダム』よりロラン・セアック駆る主役機の∀ガンダムがオールスター4作品連続出場。
全機体中トップの耐久を持ち、様々な武装を駆使して戦っていく近接特化機体。
パイロットのロランはデフォルトでは原作2話の真っ裸+貯金魚スタイル。
(衣装変更でローラ・ローラになったり∀パイロットスーツを着る)
空中でのジャンプ入力上昇は他の機体とは違って機体を寝かせるようにして上昇する。第12話でイーゲルにマグマの中へ叩き落されそうになった後の上昇シーンの再現。

機動性はブースト回数が8回で、ブースト速度、旋回性能、上昇性能などは3000平均程度で落下速度が遅い。
近接機の割に落下速度が遅く、前述の独自の空中再上昇のモーションも緩慢なため、後述の後特格でカバーしていきたい。
ロックオン距離はノルンらと同等で、近接機体にしては長めの部類。
またA覚醒の補正値が20/15%とかなり高めに設定されている。(TXも同様なので通称月光蝶覚醒)
B覚醒の適性も非常に高く、攻撃補正こそないが青虹ハンマーを中心とした動きは非常に脅威となる。

本機の強みはハンマーと後特格を中心として、更にサブ・横格・前特格を組み合わせた押し付けにある。
ハンマーは近~中距離では強力な性能で、押し付けから迎撃にいたるまで、本機の攻撃手段の主力。
後特格は低燃費でのピョン格とかち合いの強さを両立した格闘で、立ち回りの要。
相手の懐に後特格でブースト有利のまま潜り込み、隙があれば各種攻撃が当たるという戦い方が得意。
ハンマーやサブ1つでダウンを奪えるため、奪ダウンについても優秀。

一方で、射撃武装は性能や回転率はそこそこだが他万能機より手数が少なく、更に全ての武装で足が止まるのでダブロを捌いたり射撃戦をするのはあまり得意ではない。
CSだが一応ゲロビを持っているので、無警戒だったりオバヒなら遠距離への狙撃も可能。
格闘も全般的に良好だが、それを補佐する始動射撃を持たない。

その為、∀以上の機動力を持つ相手・鞭持ち・固まって対策・相方を片追いされるとやや辛い。
この弱点を補う為にも、∀自身が得意な敵機を疑似タイで狩り倒すというのが基本的なスタイルとなる。
また、苦手な機体でも一旦端まで追い詰めてしまえば有利と言う場合もある。
他にも自衛だけならそのハンマーやサブ等が機能し、3000でもトップクラスの自衛力なので後衛も可能だが…この場合はダメージレースは相方頼りになりやすい。

勝利ポーズは、ビームサーベルをぐるぐる回してから構えるものが追加された。
カプルと手を繋ぐ勝利ポーズも残っている。相変わらずほのぼの。第35話でザックトレーガーの周りを偵察した際の再現。
敗北時のポーズは、尻餅をついて動かなくなるもの。6話でゴールドスモーとぶつかって倒れたシーンの再現?
(14話でゴールドスモーに髭を折られた際の動作にも似ている)

今作では開幕はハンマーを持たず抜刀している。


射撃武器

【メイン射撃】ガンダムハンマー

[戻りリロード][リロード:0秒/1発][属性:実弾][ダウン][ダウン値:2.1(0.7×3)][補正率:-21%(-7%×3)]
敵に近い持ち手からガンダムハンマーを発射する。サブでキャンセル可能(キャンセル補正有り)。
ハンマー発射と言うと遅そうに聞こえるが、結構な発生・勢い・射程で伸びる正しくメインウエポン。
多段ヒットで1hit当たりのダウン値・補正が低い。
実弾属性だが破壊されず、ハンマー先端に射撃が当たると一方的に打消す。(照射ビームは流石に無理)
鈍足機や、スサノオのように引っ掛かり易い射撃を接射してくるタイプにはかなり有効に機能する。

地上で射角内なら移動撃ち可能。
空中で撃つと足が止まりブースト消費も発生するが、よく滑る主力武装。上下に滑りこみながら発射すると相当な射角を見せてくれる。

銃口補正は前作より落ちたが、発生が向上したので攻める時に当てる性能が上がった。
格闘迎撃でも相当引きつけてからでもブチかませるように。逆に遠いうちに取り敢えず出してしまうとやや回り込まれ易い。
後ろに滑りながらハンマーを出すだけでも格闘では非常に近付きに難くなるので、何だかんだと迎撃にも優秀。
相手がこの武器の対策ができていなければわからん殺しに近く、ガンガン当たる。

補正率の緩さから、ズンダで3回当てると245と射撃としては破格のダメージが叩き出せる。
但し相手が徹底している(∀との高度・壁との距離を考えて動く)とハンマーズンダは早々決まらない。基本的には敵のミスから産まれるものだと思った方が良い。
狙ってズンダにしたい場合はサイド7なら坂下に陣取るなど、ステージの凹凸や起伏等を考えると多少はやりやすくなる。

伸びの先端で当てるとカス当たりになったりする為、3回当てても非強制ダウンといったこともある。
吹っ飛ばしのベクトルは1hitでも変わらないので注意。
多段故コンボの〆にはいまいちだが、一定以下まで耐久の下がったバリアならば貫通可能というメリットも。

ハンマーのモーションの終了時をハンマーでキャンセル可能。ロックを変えても同じ敵にハンマーを振り続けるのでキャンセル扱い。
何時までもハンマーを連射できるので無限滞空などに使おう。

メイン 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1Hit目 40(93%) 40(-7%) 0.7 0.7 ダウン
2Hit目 78(86%) 40(-7%) 1.4 0.7 ダウン
3Hit目 113(79%) 40(-7%) 2.1 0.7 ダウン

【射撃CS】ビームライフル(照射)/腹部ビームキャノン

[チャージ時間:2.5秒][属性:照射ビーム]
今作ではレバー前入力でフラン砲が追加された。

  • レバーN(レバー前以外)
[ダウン][ダウン値:5.0?(0.5×10)?][補正率:50%?(-5%×10)?]
ライフルを両手で持ち、若干の間をおいて照射ビームを放つ。原作第2話で起動直後にポゥのウォドムにぶっ放したBR。照射終了後に溶けたライフルを破棄する。
ライフルを構えるまで慣性が乗り、発射中は反動で僅かに後退する。
前作から銃口補正と弾速が上がったようで、チャージ時間は微妙に長いが不自由なく使えるゲロビになっている。
着地取り・軸を合わす・CSC等で攻めのアクセントに使える。

火力と他武装の関係で優秀とは言えないが、中距離の着地取りをサブと使い分けられる程度の性能はあるので遠間で見られている時は、溜めておくのも悪くない。
(届くならハンマーの方が扱い易いし、見られていないならカプルでも撒いた方がまし)
照射としては低火力な上に持続が短いせいで遠距離ではダメージが低下するが、素早く終わるという長所はある。
1ヒット毎のダウン値・ダメージが高く設定されているので、適正距離で使用する分にはすぐ強制ダウンまで持ち込める。

  • レバー前CS
[強スタン][ダウン値:][補正率:]
レバー前CSで少し浮き上がった後に前進しながら腹部ビームキャノンを照射。
第49話でジョゼフが乗ったターンAがこれでターンXのキャラパスを破壊した。
強スタン属性で5/29アップデートでスタン時間が改善され、空対地で当てても安定して格闘が繋がる様になった。
見た目より範囲が広く、油断してると思わぬ当たり方をする場合もある。
当てれば数少ない核確定状況に。(物凄くシビア。本当に確定か要検証。)
終了時の硬直がほぼ無く、モーション時の慣性が若干乗ったまま落下しはじめる。
モーション中はブースト消費し続けるが2割程度の消費なのであまり問題無い。

メイン同様、タイミングが良ければ射撃を打ち消す。(実弾だけかも?)
至近距離だと相手を飛び越す為、当たらない場合がある。
動き続けるのでヒット数も安定しないが、スタン属性と始動で使って火力を伸ばし易いのでこれは良し悪し。
取扱いに難があるが射撃の割に補正やダウン値が低めで、始動やコンボの途中で使ってもダメージがあまり減衰しなかったり、むしろ伸ばせる場合もある。
状況によってはメインズンダやサブ3HITなども可能。

封印しても問題無いが、下特格で上を取ってからの起き攻めや起き攻めに対するカウンター等、虚を突けば当てられる機会がある。
但しCSなのでキャンセルでのロック引き継ぎの対象とならず、キャンセル前に赤ロックでもCSC時に緑ロックだと誘導や銃口補正がかからないので注意。

各種特格があるので出番は少ないがオバヒ時の放置&カット耐性コンとしても使える。
ちなみに横Nやフラン砲から繋げても問題無く強スタンする。上書き強スタンなのか、複数ヒットする為に結果的に上書きされているのかは不明。

【格闘CS】核ミサイル投擲

[チャージ時間:3秒][属性:実弾/爆風][ダウン][ダウン値:5.1(0.17×30)?][補正率:40%(-2%×30)?]
1出撃につき1回きりの核ミサイル。今までのオールスター作品同様、使用時にロランが大声で親切な警告を送る。
第39話でアステロイドコロニー「ミスルトゥ」を破壊するために使った。劇中ではBRで起爆したがこのゲームではそこまで再現されていない。
胸部から取り出して投げるまでにカメラ視点変更がある。下入力での解除は不可能。
スーパーアーマーが無い為、投擲前によろけたら不発という弱点は変わらない。

前作よりも投げる動作が格段に速くなっている。マーカーに気をつけていれば中距離でも投げられる速さ。
そのおかげで闇討ち・起き攻めで十分当てに行ける性能になった。
覚醒中はモーションがさらに速くなり、状況次第で生当てもできる。

性能の上がった今作では適当に投げるのは損だが、それで抱え落ちしては非常に勿体無い。
抱え落ちするくらいなら「とりあえず投げる」くらいの気構えで。
少し発生が遅いが、下だけでなく横にも曲がるので直当てを狙っても面白い。
広い爆風を生かして退路を断ったり、分断したり…と言った使い方も勿論可能。

【サブ射撃】ビームライフル(連射)

[撃ち切りリロード][リロード:4秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:6.0(2.0×3)][補正率:10%(-30%×3)]
ビームライフルを3連射する。ビーム属性、射程無限、1アクションでダウン値5↑を出せる射撃と、実質的な∀の主力射撃。
足が止まるが、慣性で滑る。発射中はブーストを消費し続ける。

1発毎に銃口補正と誘導がかかるので、ダメージ以外は優秀。ステキャンした相手に2・3射目が刺さる展開も多い。
今作の仕様上前作ほどでこそ無いが、誘導はかなりの物。BRとは思えない勢いで曲がる。
銃口補正・誘導がかかり直す事もあってカットにも優秀。発射中に虹ステを踏まれても後続は相手を追ってくれる。
後ろに滑りながらメインと合わせて迎撃するのも堅い。よく滑る上に銃口補正はかかり直すため鬱陶しい。ブーストを喰うので着地には注意。

メインからキャンセル可能で手軽な追撃手段となる。キャンセル時の威力は1hit40となる模様?。
Gビットサテライトやハイパーメガキャノンに対して発射直前に撒いておくと、スパアマ解除後に相撃ちで止められる事も。

片手撃ちと両手撃ちの2モーションがあり、モーションによる違いと発生条件は、次の表参考。
モーション 片手撃ち 両手撃ち
全体挙動/銃口補正 少し速い/少し弱い 少し遅い/少し強い
発生条件 右記以外 BD・ステップ硬直中

表の通り、片手撃ちは動作が速い分、銃口補正が少し緩い。瞬時に連射したい時に向く。
両手撃ちは動作が遅い分、銃口補正が強めになる。しつこく撃ちたい時に向く。

片手撃ちの構え方は後期アイキャッチの再現か?
アップデートで発生が向上した。

サブ射撃 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1Hit目 70(70%) 70(-30%) 2.0 2.0 よろけ
2Hit目 119(40%) 70(-30%) 4.0 2.0 よろけ
3Hit目 147(10%) 70(-30%) 6.0 2.0 よろけ(強制ダウン)

【特殊射撃】カプル 呼出

[撃ち切りリロード][リロード:3.5?秒/2発][属性:アシスト]
レバーNとレバー入れで性能が違う。
使用時にはターンエーの頭が回る。
自分のカプルは一度に2体までしかフィールドに存在することができない。
特射を撃ちきってすぐに覚醒で弾数を回復しても、カプルが2体いる間はゲージが赤くなって呼出が行えない。

1発目にはソシエが、2発目にはメシェーが乗っている。
残弾と出現順番は別に数えられており、残弾1発で覚醒リロードすると出現順番が入れ替わる。
(この入れ替わりは再出撃時にはリセットされる)

  • レバーN特射
[よろけ][ダウン値:6.0(2.0×3)][補正率:10%(-30%×3)]
カプルを呼び出してミサイルを3連射してもらう。
銃口補正は緩く、誘導もやや曲がるのが見える程度。ただ、弾速は速いので全く取れないと言う程でも無い。
主な用途は射線を形成することによる置きゲロビ的な用途での弾幕や、とりあえず強制ダウンまで持っていく時など。
こちらはソシエとメシェーで性能が変わらない。

N特射 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1Hit目 60(70%) 60(-30%) 2.0 2.0 よろけ
2Hit目 102(40%) 60(-30%) 4.0 2.0 よろけ
3Hit目 126(10%) 60(-30%) 6.0 2.0 よろけ(強制ダウン)

  • レバー入れ特射
カプルを呼び出して突撃してもらう。
地面を走るので空中の相手には無力。
愛らしいながらそこそこ威圧感はあるので安易な着地を制限したりする用途に向く。
ソシエとメシェーで性能が違う。

  • ソシエ(1発目)
[ダウン][ダウン値:3.0][補正率:-20%]
ソシエは単発打ち上げのアッパーで、近距離ならば打ち上げから追撃が入る。

ソシエ 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 属性
1Hit目 90(-20%) 90(-20%) 3.0 ダウン

  • メシェー(2発目)
[よろけ][ダウン値:5.0(1.0×5)][補正率:-15%(-3%×5)]
メシェーはパンチモードで突撃、5hitでフルヒットすれば強制ダウン。
ヒット限界が設定されていないのか?MA相手に当てると(抜けられない限り)強制ダウンするまで当たり続ける。

メシェー 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1Hit目 27(97%) 27(-3%) 1.0 1.0 よろけ
2Hit目 54(94%) 27(-3%) 2.0 1.0 よろけ
3Hit目 80(91%) 27(-3%) 3.0 1.0 よろけ
4Hit目 105(88%) 27(-3%) 4.0 1.0 よろけ
5Hit目 129(85%) 27(-3%) 5.0 1.0 よろけ(強制ダウン)

格闘

納刀中(ハンマーを持っている時)は特格・後格を除いて、緑ロックで抜刀モーションが入るので注意。
高飛び時に後特格CSC→盾→N格or後格空振り→盾で無限対空可能で前CSを使うとそれなりに動く。入力が忙しいので高度はNCSの方が稼ぎやすい。

【通常格闘】突き刺し→引っ掻き斬り→両手斬り

ビームサーベルによる3段格闘。最後は多段ヒット。
3段目は原作第45話で月面でターンXに斬りかかったシーンの再現技。
全体挙動が速く、それに伴い突進速度はターンエーの格闘の中では随一。
一方で伸びが短く、全く動かないので総合的なカット耐性は低い。
よって至近距離での咄嗟の差し込みやコンボの繋ぎに向いている。

ゲーム速度調整に伴い、寄りが遅くなった。

前派生で斬り上げ→第31話でやった回転切り(通称アルマイヤー斬り)。
火力は良好だが1HIT毎のダウン値が割と高いのでコンボに使うとアルマイヤー斬りの途中で強制ダウンしたりする。
前作同様、あまり動かない上にアッパーからは特格キャンセルが効かない。
斜面でなければアルマイヤー斬りの途中からでも両方の射撃CSが繋がり、ダメージも悪くないので特に前CSに繋げるのも悪くない。

射撃派生で腹部ビームキャノン(やったぜフラン!)。 前作と同様のモーションで動かない。
ポンコツとしか言えない代物で出し切りが長くて動かない上に視点固定される。
更にサーチ変えして射撃派生すると視点が全体に切り替わりサーチ変えした相手に射撃する上、向き直る前に撃ち始めるので大抵はあらぬ方向に向かって撃つ。多分バグ。
ビームなのでABCマントを多少削れるが、初段から射撃派生しても完品を削り切れない上に隙も大きいのでサブやゲロビで削った方が良い。
封印して問題無いが、多段HIT強スタンであることを生かしてキャンセル前提で安い放置コンとしては一応使える。

通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 突き刺し 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┣射撃派生 フラン砲 133?(%) (-%) 強スタン
┗2段目 引っ掻き斬り 126(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
 ┣3段目 両手斬り 185?(17%) 23(-3%)*4 3.0 0.25*4 ダウン
 ┣射撃派生 フラン砲 175?(%) (-%) 強スタン
 ┗前派生 切り上げ 178(45%) 80(-20%) 2.5 0.5 ダウン
   ┗前派生2段目 アルマイヤー斬り 217(33%) 23(-3%)*4 3.3 0.2*4 ダウン

【前格闘】手刀突き上げ→足蹴り

手刀→蹴りの2段格闘。
初段は第5話でメシェーを助ける為にウォドムの右手を切り落とした場面の、2段目は第42話でマヒローに放ったキックか。
(第20話で拘束していたフラットを蹴飛ばして解放したシーンにも似ている)
あまり動かないがすぐ終わる。

前Nから最速キャンセルでN特格が入る。コツとしては、足蹴りが当たる前にN特格を先行入力すると良い。
足が止まる時間は長いが、比較的短い時間でダメージ効率が良好。
コンボの繋ぎタイミングがシビアなので、絶対成功するように練習しておくか、安定するその他のコンボを頭の隅に入れておくこと。
大事な局面でコンボミスをした際のリスクと、やや安くても他の安定コンボで確実なリターンの2つを常に天秤にかけておくこと。

初段から後派生でN格同様のアルマイヤー斬り。こちらでは斬り上げ部分は無い。
相変わらずあまり動かないが、前格後派生始動のコンボは非常にダメージが高い。

前格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 手刀 77(79%) 27(-7%)*3 1.8? 0.6×3? ダウン
┣2段目 蹴り 141(64%) 80(-15%) 2.8? 1.0? ダウン
┗後派生 アルマイヤー斬り 148(67%) 23(-3%)*4 2.6? 0.2×4? ダウン

【横格闘】ウォドム斬り→サーベル重ね斬り

∀の主力格闘。
二刀流を開いて敵を浮かせ、サーベルを重ねて叩っ斬る。
判定は格闘寄り万能機相当だが、もはや横滑りと言っていい回り込み性能と万能機不相応な伸びを見せる。
発生は優秀だが初段の範囲が狭く、正面からぶつけても性能を発揮出来ない。逆に回り込みと下特格へのキャンセルを活かせれば格闘機とも渡り合える。
突進速度やブースト消費は並で、逃げる相手には連発しても追い付かない。その場合はハンマーやサブ、射CSで取るかカプルで動かすか、下特格でブースト有利を取るかなどを適宜選択しよう。

システム上の性能低下はあるが、この横格の初段発生から即座に後特に繋げられるのが全体として超強化と言って良いほど重要。
依然として、ターンエーの主力格闘の1つ。

リボーンズガンダムに対して正面から当てると、機体のモデリングの問題から2段目が2セット分?入ってダブルスタンが発生してダウンする。
現在、ノルン、ゴルスモで同現象確認。
機体によって、また機体の向きによっては他の機体でも起こりうる。起こってしまったら運が悪かったと思い諦めるしかない。

射撃派生はN格同様フラン砲。


横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 1Hit目 開き斬り 35(90%) 35(-10%) 0.9 0.9 ダウン
2Hit目 開き斬り 71(80%) 40(-10%) 1.8 0.9 ダウン
┣2段目 重ね斬り 135(64%) 42(-8%)*4 2.6 0.2×4 弱スタン
┗射撃派生 フラン砲 134?(-%) (-%) 3.6? 強スタン

【後格闘】ハンマーぶん回し

第6話でウォドムのミサイルを防いだハンマーぶん回し。格闘属性で虹ステ可能・カウンターもされる。
伸びは無く、その場で行動を始める格闘。攻撃判定が大きい上に前面に出ているので判定は非常に強いものの、発生は緩慢なので要先読み。ハンマー部分には射撃ガード効果有り。
カウンターではないが赤枠や忍者のカウンターの範囲強化版のような物と思っても良い。

劇中とは違い、爆風は防げない。
他の一般的な射撃シールド格闘と同じく、ブーメランやハモブレなど貫通してくる武装も多数有り、防いだ際のヒットストップもない。
下手に使うと逆に隙を大きくするだけなので、しっかりと敵の行動を先読みする必要がある。

後格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 ハンマーぶん回し 90(70%) 20(-6%)*5 2.5? 0.5×5? ダウン

【BD格闘】サーベル回転突進

サーベルを回転させながら突撃。多段hit。第44話でバンデットの放ったワイヤークローミサイルを正面から突っ込んで一掃したシーンの再現。
判定出っ放し格闘で、例に漏れず動作中は常にBD消費がある。
途中でキャンセルしても追撃不安定(高度・角度次第でハンマーぐらいは入る)。
劇中や見た目とは裏腹に、射撃防御判定などはない。

かなりの強判定だが出始めの溜めがあり、突進速度は平凡で軌道は直線的…と、判定以外良い事が無くあまり出したくない格闘。
出し切りで強制ダウンするため、暴発したBD格がヒットした場合はキャンセルせずに出し切ってもいい。
5/29のアップデートで発生が速くなり、ダメージが12→15に増えた。

BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 サーベル回転突進 141(80?%) 15?(-2?%)*10 5.0 0.5×10 ダウン

【特殊格闘】巴投げ/シールドアタック/ジャンプ突き

無印から特格の種類が2つ増えた。
追加された特格はどちらも優秀なので、どんどん使おう。
前作と変わらず、空振り格闘からでもキャンセルできる。

  • レバーN特格
レバーN特格で前作と同じ巴投げ。原作第41話でマヒローをぶん投げた技。
踏み込み~振りの部分は第28話でポゥを脅かして退かせた場面の再現。

元々優秀だった伸びが更に強化され、単なる上昇には恐ろしい喰い付きを見せる。
掴み部分に補正こそあるが、驚きの単発160ダメージ。コンボパーツの〆として∀の重要なダメージソースである。
モーション自体は早くコンボ時間的なカット耐性は高いが、全く動かないのが悩み。しっかり敵相方のカットの有無を見極めたい。

掴み属性だがダウン追撃や、途中で敵が覚醒抜けしても動作を中断しない。

特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 1Hit目 掴み 0(95%) 0(-5%) 0.0 0.0 掴み
2Hit目 巴投げ 152(70%) 160(-25%) 3.0 3.0 ダウン

  • レバー前特格
前特格でシールドを構えながら突っ込んでシールドで殴った後にサーベルで2段斬り。
踏み込みの部分は第22話でポゥの強化型ウォドムのビームを防ぎに行ったシーンの、2段斬りの部分は前期OPの再現。
踏み込み中に射撃防御判定が前面に狭く発生。射撃を防いでもシールドガードに移行せずに突っ込む。
防いだ際のヒットストップあり。

防ぐことができる攻撃
  • BR
  • マシンガン
  • ブーメラン系
  • アンカー系
防ぐことができない攻撃
  • BZ(爆風を防ぐことができない)
注意するべき特定の機体
  • ウイングゼロ(メイン照射中に動かれると角度次第でめくられる)
  • ノワールのサブやターンXのCSなど範囲の広い射撃(シールド範囲外から当たり易い)
  • ゲロビ(途中で格闘に移行するため、照射時間と距離次第では防ぎきれない)
 タイミング次第で防ぎきれる
  →サザビー特射、リボンズサブ、ゴトラタンサブ特射
 防げない程照射が長い
  →クシャ特射

射撃主体の相手には有用だが、当たり判定もシールド判定も狭く、
横格の回り込みや判定がそこそこの格闘には簡単に潰され、正面以外の射撃に頻繁に捲られる。
防御判定の出も遅いので咄嗟に出しても無効な場合が多い。使うなら先読みが必要。
出し切り2.5未満と低ダウン値で、最終段の吹っ飛びが弱い為、前特格始動のコンボは割とダメージが伸びる。
低カット耐性で突進距離も大した事無い割にブーストを喰う為、連発するような格闘ではない。(BD消費は突進距離に比例)

特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 シールドアタック 70(80%) 70(-20%) 1.7~1.8 1.7~1.8 よろけ
┗2段目 斬りつけ 126(60%) 70(-20%) 2 0.2~0.3 よろけ
 ┗3段目 薙ぎ払い 168(??%) 70(-??%) 2.4 0.4 ダウン

  • レバー後特格
今作の∀の立ち回りの要。
最初に飛び上がってから下へと斬り付けるジャンプ斬りを繰り出し、サーベル突き刺し、足蹴りから回し蹴りと続く。
特徴的な初段モーションから「田植え」と呼称される事も。

このゲーム全体を見ても数値の配分が独特。
ダメージは一律70で、補正も最終段以外は全て-20%と妙に重い。(最終段の補正は不明)出し切りダメージ自体はまずまず。
ダウン値も初段は珍しい1で、最終段のみダウン値が高い。出し切りで強制ダウン。

きびきびと前進しながら繰り出す為、4段ながらもカット耐性はそこそこ高いが飛んだ後は縦軸も横軸も変わらないので過信は禁物。
格闘機級の素の判定の強さの他、相手の格闘初段をスカし易い事もあり、一部覚醒技や格CS2号機のような初段スパアマ格闘すら潰す場合もある。
覚醒時Z・ZZのような連続スパアマや、アルケー横特のような上方判定の大きい物には注意。また、自分の頭上に居る相手やよく動く格闘から使うと初段をスカしやすい。

割と前進する上にブースト消費が極端に少ない(非覚醒で消費5%程度でその後の格闘も無消費)上に接地判定付き。
前述の格闘性能の高さの他、省エネに高度を取る・回避を兼ねた移動や着地ずらしに・ズサキャンに、と遠近問わない活躍を見せる。
下降距離が短いので即座に接地・ズサに移れる高度は限られるが、空中で空振っても隙が少ないためキャンセルを挟まず連発も可能。

相手のBR程度であれば回避しながら切り掛れるが、誘導を切れない為、銃口補正の強い射撃にはそのまま喰われる(各種ブーメラン・ゲロビ等)。
他の格闘の空振りからもキャンセル可能。BDが空でも横→後特等で回避・接近反撃のチャンス有り。
注意点として、あくまで判定が出た後でないとキャンセルできない事を覚えておこう。
(踏み込み中はキャンセル不可。判定が出た後でないとキャンセルルートが働かないのはこの武装に限った事ではなく、このゲーム共通の仕様)
格闘のカット耐性を少し上げることができるが、上述の通り誘導は切らないので絶対に安心出来る訳ではない。

横Nからディレイを掛けずにキャンセルするとほぼ確実に外れるので、相手より先に着地してブースト有利が作れる。
横Nのスタン時間が長いので、場合によっては後特格で着地してからでも充分に追撃が間に合う事も。
体勢を立て直したいときに便利。

特殊格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 ジャンプ突き 70(80%) 70(-20%) 1 1 よろけ
┗2段目 突き刺し 126(60%) 70(-20%) 1.7~1.8 0.7~0.8 よろけ
 ┗3段目 足蹴り 168(40%) 70(-20%) 2.6~2.8 0.8~1.1 よろけ
  ┗4段目 回し蹴り 196(-??%) 70(-??%) 5.5以上 2.7以上 ダウン

【格闘射撃派生】腹部ビームキャノン

N、横、前格闘途中から派生可能。(N格闘前派生と前格闘後派生は派生できない)
ダメージは優れないが、正面から格闘でカットしてきたら巻き込むことはできる。
射撃CS同様、スタン属性だがスタン時間は短い。

バーストアタック

月光蝶

「この世界を黒歴史にしてたまるもんかぁッ!!」
前回同様∀から大きな蝶の羽が生え、ゆったりとした速度で相手に突撃する。発生時に慣性があるとよく滑る。
持続中はブースト消費無し。高火力な単発ヒット格闘。
覚醒技としては珍しく発生後も(突進中にも)スーパーアーマーが付いているが、突進速度が遅いのでステップorシールドで避けられ易い。
範囲・移動距離・誘導はかなりの物。焦ってBDで逃げる相手には当たる。ステップでオバヒした相手等もそのまま引っかけたりする。

前作の安定コンボ横N>月光蝶は、今作横Nのスタン後にダウンしなくなった影響で、横ステから猶予時間が減少している。
前ステではまだ安定して当てられるので、不安ならば前ステを使おう。

アーマーを利用したぶっぱは格闘に自信を持った敵機に特に有効。
ただし持続が長過ぎるデメリットを鑑みて、使用は最低でも必中、可能なら必殺のタイミングが望ましい。
A覚ならオバヒでもなく、∀自身は結構な勢いで移動するため隙だらけな割に急にはカットされないが、
何かに引っかかった所にカットが飛んで来たり戦線離脱した∀を尻目に相方がとんでもない目に会ったりする。

極限技 動作 A/B威力 ダウン値 属性
1段目 月光蝶突撃 300/250 5 ダウン

コンボ、戦術、考察等は∀ガンダム(考察)

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年06月09日 02:09