チュパ再設計2

  • 施設「新型艦用ドック」が必要。
  • 物資50000が必要。
  • 総合能力コスト8000を利用可能で、デフォルトより700~1000程度増加する。
  • すでに改造した分は、これらの設定にさらに上乗せされるので、改造後でも効果あり。
  • 特殊兵装を2つまで搭載できる。

特殊兵装

特殊兵装 必要コスト 説明
なし right:0 特殊兵装をつけない。~~その分旗艦ステータスに振れる。
ECM right:1000 相手の索敵ターンを増やす。~~比較的他のどの兵装とも相性がいい、戦闘官、知謀官、指揮官どれでも使える。
位相潜航 right:2000 相手に索敵勝ちすれば相手の索敵ターンを大幅に伸ばす。~~さらにダメージ軽減能力(-2)もある。~~しかし索敵勝ちしても潜航するには構成艦が次元潜航艇、C型潜航艇、B型潜航艇である必要がある。~~潜航できる構成艦のステータスから指揮官には非常に辛い。~~もしやるのなら戦闘官一択、常に旗艦改造との戦いになるだろう。
発艦カタパルト right:1500 追加装備に艦載機をセットすることで相手の防御を無視したダメージを与えられる。~~追加装備とスキルを一つ埋めてしまうのがネック。~~また、対策手段も多い。~~ダメージソースとして知謀官が使うか必要コストが高いため指揮官が使うほうが効果は期待できる。~~シールドユニットとの組み合わせが相性抜群。
重連装砲 right:1000 準備完了とともに防御無視のダメージ(20~29)を与える。~~比較適どのステータスとも相性はよいが知謀官がダメージソースに使うことが多い。~~シールドユニットとの相性は最低、よほど自信がない限り組み合わせないように。
ワームゲート生成器 right:500 全宙域に1ターンで移動が可能、部隊長になれば隣接地域にいなくても集合で呼び寄せられる。~~内政特化知謀官が使うことが多い、コスパのよさから揚陸と組み合わせた戦闘型もいる。~~いないととても困るが戦闘での魅力がないためにやってくれる人も少ない。
揚陸 right:800 拠点衛星や壁に対して砲撃力・装甲値+2000。~~壁以外には無力である、戦闘官向け。~~揚陸をとる人は戦争時に廃オンできることが望ましい、もしくは登録時間を調整するなどと言った必要もでてくる。~~大体壁だと思って突撃すると守備が入ってたりする、実に悲しい。
学習型火器管制 right:1000 準備完了後、ターン毎に攻撃力を5%UPさせる。比較適どのステータス、兵装とも相性がいい。~~装甲索敵型戦闘官がこれでじわじわと追い詰めてくる様子はいやらしい。~~ただし突撃時、壁相手には発動しないらしい。
全方位砲 right:1000 突撃時、攻撃力が40%上昇する、守備したい人にはまったく意味がない。~~そして壁には効果を発揮しない、揚陸前の露払い的な存在である。
浮遊障壁 right:1000 守備時、8ダメージ以上の攻撃を相殺する障壁を散布する。~~攻撃時にはまったく意味がないので守備専向け、全方位砲とセットでつけるなどというどっちつかずをしてはいけない。~~これと重連装砲を組み合わせれば重連障壁というオーソドックスな守備専になれる。
シールドユニット right:1000 敵準備完了後に3ターン攻撃無効のシールドを展開する。~~ただし自分の攻撃も無効にしてしまう。~~発艦カタパルトの艦載機攻撃は通るため相性が非常によい、それに対して重連装砲と組み合わせると無効化されてしまう。~~反応弾も無効化、アンチが少ない汎用性の高い兵装。

  • 【しゅばるつ】再設計テンプレ集
ここにあるのは、テンプレとしてあくまで参考までに。
戦う相手や、自分のスタイルによって変えていくと良いでしょう。
基本的に初心者でも扱える、という視点で考えていますので、
複雑な育成方針を必要とするものは載せていません。
その点はご留意願います。

各能力を簡単に説明
●砲戦力:この数値が高いほど相手に与えるダメージが大きくなります。
●装甲値:この数値が高いほど、相手から受けるダメージが小さくなります。
●機動力:準備ターンに影響。数値が高いと相手の準備ターンも引き伸ばせるようです。
●索敵:索敵ターンに影響。基本的に相手との相対値で索敵ターンが決まる模様。

以下のように省略して用います。
砲戦力→砲、装甲値→装、機動力→機、索敵→索

下は設計テンプレの例です。

(0-0)
●特殊兵装:(ここに兵装がある場合は記入。兵装無しの場合は「なし」)
●砲:XXXX 装:XXXX 機:XXXX 索:XXXX(振り分ける数値を記入)
  • お勧めスキル:(このタイプに比較的適合するスキルを紹介。
  3つ以上紹介しているときもありますが、
  その場合はセットするスキルを2つチョイスする形で。)
  • お勧め装備:(このタイプに比較的適合する装備を紹介。
  勿論状況に応じてチェンジすることが望ましい)
  • お勧め編成艦:(コスパに優れた艦や、旗艦構成と組み合わせると
  高い効果を発揮できると思われる艦を紹介。)
(以下はそのタイプについての説明になります。)



【戦闘官】
戦闘官は旗艦能力が大きく影響します。
再設計の際は、特殊兵装をつけすぎて旗艦能力が下がり過ぎないように注意。
特殊兵装を2つつける場合は、旗艦改造などで能力の底上げをすると吉?
戦闘官は、主に旗艦パラメータの振り分けによってタイプが変化します。


①砲装型
オードソックスな型の1つであり、安定した能力で
確実に戦績が上げられるのが人気。

(1-1)
●特殊兵装:全方位砲
●砲:2000 装:3000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、急襲、緊急回避(セット不要)、
  斉射、対空戦闘
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、β鋼、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:護衛艦、駆逐艦、エレメント、銀猫、ファミリア
装甲を上げて相手の先制攻撃に耐えて反撃を試みるタイプ。
こちらは突撃専用。
序盤はリニアカノンで砲戦強化、OPクリーナーで対障壁を狙うと無難。

(1-2)
●特殊兵装:学習型火器管制
●砲:2000 装:3000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、急襲、
  緊急回避(セット不要)、斉射、特攻、鼓舞、対空戦闘
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、β鋼、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:護衛艦、駆逐艦、エレメント、銀猫、ファミリア
1-1と同じく装甲を上げて相手の先制攻撃に耐えて反撃を試みるタイプ。
こちらは取るスキルによって攻撃、防御どちらを重視するかが変わってきます。
また、艦数も上げると長期戦時の攻撃力上昇がかなり見込めます。
1-1と同じく、序盤はリニアカノン+OPクリーナー、
もしくはOPクリーナー+リペアユニットも有効。

(1-3)
●特殊兵装:全方位砲
●砲:3000 装:2000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、急襲、緊急回避(セット不要)、斉射
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、β鋼、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:護衛艦、駆逐艦、銀猫、ファミリア
1-1に比べて装甲が低く砲戦が高い、より攻撃的なタイプ。
相手に砲索型戦闘官が居た場合、涙目になり易いので注意。
防御が弱く感じた場合は、装備で装甲強化を。

(1-4)
●特殊兵装:浮遊障壁
●砲:3000 装:2000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:防衛特性、急襲、緊急回避(セット不要)、
  斉射、対空戦闘
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、β鋼、空間把握エンジン
  • お勧め編成艦:護衛艦、駆逐艦、ファミリア
守備専用のタイプ。平均的な活躍が見込めるはず。
あまり装甲を上げると障壁が反応しないので、その点は注意。

(1-5)
●特殊兵装:なし
●砲:3000 装:3000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、急襲、
  緊急回避(セット不要)、斉射、対空戦闘
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、β鋼、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:護衛艦、駆逐艦、エレメント、銀猫、ファミリア
1-1、1-2と似たような運用が見込めるタイプ。
全方位や学習と違って対壁時にも100%の能力を発揮できるため、
対壁時でもそれなりに活躍できる。


②砲索型
うまく当たれば一気に何枚も抜けたりするのが魅力の短期決戦型。
ただし砲装型と違って乱数運によるところが大きく、安定はしない。
潜航艇は基本的にこのタイプ。

(2-1)
●特殊兵装:全方位砲
●砲:2000 装:1000 機:1000 索:3000
  • お勧めスキル:出撃特性、奇襲、急襲、斉射
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、空間把握エンジン、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:護衛艦、偵察艦、駆逐艦、クリアランス、銀猫、ファミリア
攻撃系砲索型の基本タイプ。
ただしこのままの設計だと攻撃力に若干の難ありなので、
装備で補強しておくと吉。
序盤はリニアカノン×2、もしくはリニアカノン+OPクリーナー辺りが無難?

(2-2)
●特殊兵装:なし
●砲:3000 装:1000 機:1000 索:3000
  • お勧めスキル:出撃特性、奇襲、防衛特性、急襲、斉射
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、空間把握エンジン、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:護衛艦、偵察艦、駆逐艦、クリアランス、銀猫、ファミリア
こちらは両用タイプ。
ただし短期決戦型としての仕様上、攻撃力が飛躍的に上がる
出撃or防衛特性の習得は必須かも。

(2-3)
●特殊兵装:位相潜航
●砲:2000 装:1000 機:1000 索:2000
  • お勧めスキル:出撃特性、潜入攻撃、奇襲、防衛特性、斉射
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、空間把握エンジン、OPスイーパー
  • お勧め編成艦:次元潜航艇
潜ると強いですが、潜れないと涙目のタイプ。
索敵には十分に注意。
潜入攻撃で守備後方を狙ってみるのも面白い?

(2-4)
●特殊兵装:浮遊障壁
●砲:3000 装:1000 機:1000 索:2000
  • お勧めスキル:防衛特性、急襲、斉射
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、空間把握エンジン
  • お勧め編成艦:護衛艦、偵察艦、駆逐艦、クリアランス、銀猫、ファミリア
砲索型の防御タイプ。
布陣系の防衛特性がほぼ必須なことから遊撃系の奇襲はあまり使われず、
そのため索敵はそこまで必要とはしない。


③カタパルト使用型
爆発力はないものの、1つの能力はある程度特化できるため意外と強いタイプ。
低級艦で相手の上級艦をガリガリ削れると快感。
大きく分けて装甲特化と索敵特化の2つに分類される。

(3-1)
●特殊兵装:発艦カタパルト
●砲:1000 装:3500 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、艦載機運用L2、
  緊急回避(セット不要)、鼓舞
  • お勧め装備:β鋼、レイズウィング、グレイスポット
  • お勧め編成艦:護衛艦、駆逐艦、エレメント
カタパの装甲特化タイプ。
確実に相手に先制攻撃をされるため、準備中の被弾をいかに抑えるかがポイント。
そういう意味では緊急回避は結構相性が良いはず。
お金に余裕があるならエレメントで。
攻撃or防御に特化するつもりなら、出撃特性or防衛特性で更なる防御強化を。

(3-2)
●特殊兵装:発艦カタパルト
●砲:1000 装:1000 機:1000 索:3500
  • お勧めスキル:奇襲、艦載機運用L2
  • お勧め装備:空間把握エンジン、レイズウィング、グレイスポット
  • お勧め編成艦:護衛艦、クリアランス
索敵特化タイプ。
こちらは先制攻撃は出来るが攻撃防御共に低いため、
相手の準備ターンが終わるまでにどれだけのダメージを与えられるか、が重要。
あまり索敵ターンに差が出来づらい序盤では選ばないほうが無難かも。


④揚陸タイプ
対防衛軍(壁)の花形、揚陸。
このタイプが居るかどうかで、攻略の進行度が大幅に変わる。
対人戦では多少不利になるが、非常に重要な役どころ。

(4-1)
●特殊兵装:揚陸
●砲:4000 装:1200 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、斉射、追撃、コマンドフォース
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群
  • お勧め編成艦:揚陸艦、ファミリア
もはや壁と当たることしか考えていない、典型的な揚陸タイプ。
対人戦では涙目だが、壁に当たると最高の威力を発揮する。
ファミリアを使う場合は、再編申請で艦数を増やしておくと良い。
そうすると壁に当たったときの攻撃力がとんでもないことになる。
SPに余裕があるなら、後半壁の厚みが増したときに備えて
コマンドフォースをゲットしておきたい。

(4-2)
●特殊兵装:揚陸
●砲:2200 装:3000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、斉射、追撃、コマンドフォース
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群、β鋼
  • お勧め編成艦:揚陸艦、エレメント、銀猫、ファミリア
こちらはある程度対人戦も意識したタイプ。
1-5の変形と考えると良いでしょう。
ただ対壁時の爆発力がそれほどでもないので、
コマンドフォースは欲しいところ。

(4-3)
●特殊兵装:揚陸、ワームゲート
●砲:3700 装:1000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、斉射、追撃、コマンドフォース
  • お勧め装備:磁力誘導型ビーム群
  • お勧め編成艦:揚陸艦、ファミリア
4-1の変形タイプ。
ワームゲートをつけることで遠隔地の壁をすぐに食べられたり、
部隊長としても活躍できる。
4-1より多少攻撃力は落ちるものの、
IN率が高く、戦略面でも活躍したいならこちらのタイプがお勧め。


【指揮官】
指揮官は構成艦能力が大きく影響します。
旗艦能力はそれほど影響しないので、
(皆無ではありません、その点は注意しましょう。
 旗艦能力が1000変わるだけで、たとえ戦闘0だとしても
 戦闘時の能力が50変化します。序盤はこれが意外と大きかったりします。)
基本的には特殊兵装を2つ積むことをお勧めします。
指揮官は兵装によって、攻撃型・防衛型・両用型の
3つに主に分類されます。


⑤攻撃型
指揮官は基本的に、構成艦能力が大きいほど強い=燃費が悪い
となりますので常に突撃をし続ける…というわけにも行きませんが、
ここぞというときの1発は非常に頼りになるタイプになります。

(5-1)
●特殊兵装:ECM、全方位砲
●砲:1000 装:1000 機:2000 索:2000
  • お勧めスキル:出撃特性、急襲、EMPバースト
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、OPスイーパー(EMPバーストを使わない場合)、
  歪曲バンカー、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、主力戦艦、クリアランス、ノヴァ
1回の突撃で最低8000(機動ミサイル艦100隻)の資金がかかるが、
それだけの突破力は期待できるタイプ。
特にノヴァ+EMPバーストの守備陣連続突破は脅威。
但しとんでもなくお金が飛んでいきますが…(涙

(5-2)
●特殊兵装:シールドユニット、全方位砲
●砲:1800 装:2000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、特殊エネルギー運用
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、OPスイーパー、
  リペアユニット、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、主力戦艦、クリアランス、ノヴァ
5-1に比べると、シールドの分だけ防御は安定するが
EMPバーストが無いため突破力では多少劣る。
5-1とどちらを選ぶかは好みで。

(5-3)
●特殊兵装:ECM、重連装砲
●砲:1000 装:1500 機:1500 索:2000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、布陣、急襲、EMPバースト
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、反応弾、砲撃アタッチメント、
  反フィールド粒子、クローキングユニット、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、電装艦、主力戦艦、クリアランス、ブラックピアス
重連でダメージソースを稼ぐ、攻防どちらでも使える仕様。
しかし、EMPバーストを十分に使うには攻撃側の方が都合が良いので、
今回は攻撃側にカウント。
勿論防衛特性+急襲にすれば防衛もこなせる。
バンカー持ちによく防がれる場合は、装備を反応弾に切り替えてみるのも良さそう。

(5-4)
●特殊兵装:発艦カタパルト、全方位砲
●砲:1000 装:1000 機:1000 索:2500
  • お勧めスキル:出撃特性、艦載機運用L2
  • お勧め装備:レイズウィング、グレイスポット、ダミープロジェクター、
  反応弾、OPスイーパー、歪曲バンカー、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、主力戦艦、クリアランス、ノヴァ
指揮官ならではの贅沢なタイプ。
高い攻撃力と、安定する固定ダメージの組み合わせで敵をなぎ倒す。
但し守備面はあまり考えられていないので、
よく当たる敵に合わせて装備を変更する柔軟さも必要かも。


⑥防衛型
指揮官の中では最もポピュラーなタイプ。守備の要です。
強い防衛型指揮官が1人居るだけで、戦争の流れが変わることも良くあります。

(6-1-a)
●特殊兵装:浮遊障壁、学習型火器管制
●砲:1000 装:1500 機:1500 索:2000
  • お勧めスキル:防衛特性、急襲、近接戦術コード
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、反応弾、高精度ワームゲート、
  位相格納トリガー、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、主力戦艦、ファミリア
いわゆる学習障壁型と言われるタイプ。
守備性能、安定性に優れる。
大艦隊のファミリア持ちがこのタイプだと、
突破するのは並大抵の苦労ではない。
ファミリアを使う場合は、再編申請も合わせて行っておくと吉。
後半、戦闘官に火力負けするように感じてきたら反応弾を是非。
カタパ使いと当たらないようなら、ダブル反応弾も面白い。

(6-1-b)
●特殊兵装:浮遊障壁、学習型火器管制
●砲:3000 装:1000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:防衛特性、急襲、近接戦術コード
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、反応弾、高精度ワームゲート、
  位相格納トリガー、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:ミサイル艦、装甲艦、機動ミサイル艦、主力戦艦、ファミリア
6-1-aとの違いは、余った旗艦能力を全て砲戦に振り分けている点。
6-1-aに比べて攻撃力が最低でも100は高くなるので、
学習の攻撃力上昇もその分大きくなる。
(戦闘値にもよりますが、実際は110~120程度は上がるでしょう。)
序盤、実際にこの設計で低級艦を用いてかなりの勝ち数を上げていた方がいたので紹介。

(6-2)
●特殊兵装:重連装砲、浮遊障壁
●砲:1000 装:1500 機:1500 索:2000
  • お勧めスキル:防衛特性、急襲、追加攻撃L3
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、反応弾、砲撃アタッチメント、
  位相格納トリガー、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、主力戦艦、ブラックピアス、ファミリア
一昔前に猛威を振るった防衛タイプの元祖。
重連装砲の対策が楽に出来るようになった現在では
それほど強力な設計では無くなったが、
それでも組み合わせ次第では十分に威力を発揮する。
6-1系と違って攻撃力はあまり気にせずとも良いので、
ブラックピアスを使ってみるのも面白い選択。
その場合は敢えて防衛特性を取らず、追加攻撃で戦ってみるのも手。

(6-3)
●特殊兵装:発艦カタパルト、浮遊障壁
●砲:1000 装:1500 機:1500 索:2000
  • お勧めスキル:防衛特性、艦載機運用L2
  • お勧め装備:レイズウィング、グレイスポット、ダミープロジェクター、
  反応弾、位相格納トリガー
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、電装艦、主力戦艦、ブラックピアス、ファミリア
カタパ装備の防衛タイプ。
6-2と似たような運用が可能。
最終形の完成がそこそこ早いのがポイント、展開が早い期にはお勧め。


⑦両用型
育成方針によって攻撃・防御が分かれるタイプ、
育成方針によらず攻撃・防御どちらでもいけるタイプを紹介。

(7-1)
●特殊兵装:発艦カタパルト、シールドユニット
●砲:1000 装:2300 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、特殊エネルギー運用、艦載機運用L2
  • お勧め装備:レイズウィング、グレイスポット、ダミープロジェクター、
  リペアユニット、シールドリチャージャー
  • お勧め編成艦:戦列艦、主力戦艦、クリアランス、エレメント
攻防両用で使えるカタパのタイプ。
基本スキルは特殊エネルギー運用+艦載機運用L2になるが、
展開が早い期は出撃or防衛特性を取って攻防どちらかに絞るのも手。
リペアはシールド展開中にも発動し、艦隊数を回復してくれるので意外と相性が良い。
基本的には装甲が高い艦で編成するのが普通だが
カタパ対策をされると涙目になり易いタイプでもあるので、
それを補うためにクリアランス編成もあり。
ブラックピアスや反応弾は、自分の展開したシールドにはじかれる場合が
あるためにあまりお勧めはしない。
基本的にシールドを使うタイプは、相手にある程度先手を取らせたほうが良いので
(数ターン程度なら、シールド展開で完全にダメージを無効化できる。)
余ったポイントは索敵より装甲に振る方がお勧め。

(7-2)
●特殊兵装:ECM、発艦カタパルト
●砲:1000 装:1000 機:1000 索:2500
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、布陣、艦載機運用L2
  • お勧め装備:レイズウィング、グレイスポット、ダミープロジェクター、
  クローキングユニット、反応弾
  • お勧め編成艦:戦列艦、電装艦、主力戦艦、
  クリアランス、エレメント、ブラックピアス
7-1と並んで、攻守両用のカタパタイプの金字塔。
こちらは索敵を上げ、先手を取ってなるべく削ることを主眼においている。
7-1と違ってシールドはないため、気兼ねなく反応弾を打てるのが利点。
ただ、7-1より防御性能が低くなるため、その点は注意。

(7-3)
●特殊兵装:重連装砲、発艦カタパルト
●砲:1000 装:1000 機:1000 索:2500
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、布陣、艦載機運用L2、追加攻撃L3
  • お勧め装備:レイズウィング、グレイスポット、ダミープロジェクター、
  クローキングユニット、反応弾、砲撃アタッチメント
  • お勧め編成艦:戦列艦、電装艦、主力戦艦、
  クリアランス、エレメント、ブラックピアス
7-2をより攻撃的にしたタイプ。
まさに固定ダメージの塊、相手の防御力なんて何のその。
但しそれぞれの特殊兵装の対策をされると、少々辛いところ。

(7-4)
●特殊兵装:位相潜航、発艦カタパルト
●砲:1000 装:1000 機:1000 索:1500
  • お勧めスキル:布陣、奇襲、艦載機運用L2、追加攻撃L3
  • お勧め装備:レイズウィング、グレイスポット、クローキングユニット、
  高精度ワームゲート、反応弾
  • お勧め編成艦:ダークマター、(C潜航艇)
当たれば脅威の潜行カタパ。
潜航状態からの10ターン以上にわたる一方的な攻撃は
快感であることは間違いない。
但し潜れなかった場合(対策された場合含む)、
潜っても対カタパ対策をされた場合、
普通に潜っても削りきれなかった場合は涙目になり易い。
弱点も多いタイプではあるので、運用する際には十分注意を。
なかなか潜れない場合は布陣スキルで索敵を上げてみると吉。

(7-5)
●特殊兵装:ECM、学習型火器管制
●砲:1000 装:1500 機:1500 索:2000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、急襲、EMPバースト
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、反応弾、高精度ワームゲート、
  クローキングユニット、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、戦列艦、主力戦艦、
  クリアランス、エレメント、
  ファミリア(EMPバーストと併用しないこと)、ノヴァ
比較的自由なプランが練られるタイプ。
ただ、基本的には攻撃・守備どちらかに絞ったほうが使いやすい。
スキルは攻撃側なら出撃特性+EMPバースト、
守備側なら防衛特性+急襲が無難か。

(7-6)
●特殊兵装:シールドユニット、学習型火器管制
●砲:1800 装:2000 機:1000 索:1000
  • お勧めスキル:出撃特性、防衛特性、急襲、特殊エネルギー運用、近接戦術コード
  • お勧め装備:ダミープロジェクター、OPスイーパー、高精度ワームゲート、
  リペアユニット、シールドリチャージャー、レーザーパルス連装砲
  • お勧め編成艦:機動ミサイル艦、戦列艦、主力戦艦、
  クリアランス、エレメント、ファミリア、ノヴァ
こちらも7-5と同じく、比較的選択肢が多い。
相手側にOP持ちやEMPバースト使いが増えてくる後半で、
6-1系の防衛型指揮官が転向してくる場合も多い。
いずれにせよシールドと学習の相性はかなり良いので、
(シールド展開中も、自らが行動可能なら毎ターン攻撃力は上昇し続ける)
それをさらに強化できる特殊エネルギー運用は欲しいところ。


【知謀官】
知謀官が戦闘を考える場合、まずは戦術L1のスキルは必須です。
知謀は直接戦闘パラメータに関与しないため、
戦術スキルがない場合、戦闘官や指揮官にかなり見劣りがしてしまいます。
但しSPの貯まるスピードは戦闘官・指揮官をかなり凌駕するため、
両者がSP的に完成の困難なタイプでも比較的楽に完成させられるのがポイントです。
また余ったSPで艤装技術、信用取引、運用や緊急回避などの
有用なセット不要スキルを取ることもできます。

知謀官が設計を考える場合、戦闘>指揮なら戦闘官系の、
指揮>戦闘なら指揮官系のテンプレを参照すると良いでしょう。
但し、知謀官は能力的に戦闘官・指揮官に劣ることは否めませんので、
能力の差がダイレクトに現れるタイプは避けたほうが無難です。
以下、知謀官でも使えそうなテンプレを紹介。

●戦闘>指揮
このタイプは非常に扱いが難しいので、
なかなか初心者用のテンプレというものがありません。
比較的お勧めなパターンとしては、
  • 3-1
  • 4-1
  • 4-3
辺りでしょうか。
基本はCF搭載の揚陸で、壁を狙ってみるのが良いと思われます。

●指揮>戦闘
指揮がある程度高いならば、指揮官系のパターンをそのまま流用しても
特に大きな問題は出ないので、比較的やり易いタイプではあります。
以下、特にお勧めなパターンです。
  • 5-3
  • 6-2
  • 6-3
  • 7-1
  • 7-2
  • 7-3
  • 7-4

固定系のダメージは戦闘官・指揮官・知謀官で
基本的にダメージに差は出ませんので、
それを考慮した設計にすると知謀官でも十分に戦えるようになります。

全部真田さんのとこから引用!!!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年10月25日 00:02