尾崎豊

579 : 名無しさんの主張 : 2009/12/14(月) 00:38:34 ID:pVdyfuII
尾崎豊なんて、中二病だとか、何か特別な事を言ってたんじゃなく、あたりまえの事言ってただけなんだよな。
特にファンでもないが。

597 : 名無しさんの主張 : 2009/12/14(月) 01:02:11 ID:???
579
2年くらい前の某新聞に、尾崎豊の特集記事が載ってるのを見たけど、その結論は「今の
若者は尾崎を冷ややかに見ている」というものだった。
「容姿も才能も優れてるのに、変に反発して早死にしたなんてバカだ」というある若者の
言葉も紹介されてた。
それから尾崎と直接関係はないけど、某スレで誰かが「昔の若者は『社会で皆と同じ歯車に
なるなんて嫌だ!俺は俺でいたい!』とよく言ってたものだけど、今は『もうどんなに情けない
思いをしても良いですから働かせて下さいよ~』という感じだよね」と書いてて、あぁその通りだ
なぁと思いつつも、笑おうに笑えなかったな・・・。

469 : 名無しさんの主張 : 2009/12/25(金) 00:55:42 ID:???
尾崎豊なんてのは天才天才といわれてはいるが
なんのことはない、当たり前の当たり前を
感覚的に見抜いていたまっとうな人間なんだな。
情報操作・束縛・洗脳をカンタンに行使する社会にたいして
知識とコトバは未熟ながらも全力でNO!!を突きつけていた。
「支配からの卒業」ていうテーマは常に新しい。
受験勉強や学歴競争はマア薄まったが束縛性はいまだに強い。
米国の支配にNO!を突きつけたところで中韓の支配に移行するしw

471 : 名無しさんの主張 : 2009/12/25(金) 01:08:22 ID:???
469
今時の若者には、尾崎豊はwが3つくらいの感覚なんだよな。
尾崎豊wwwって感じ。
それだけ体制に歯向かわないことが当たり前になったし、
疑問を持つこと自体が、もう空気読めないと呼ばれる。
自分は尾崎世代ではないし、物心ついたころには彼はもういなかったけど、
若者が反抗できた時代、反抗が社会的にまだ許容されていた時代が
本当に羨ましく思うよ。

473 : 名無しさんの主張 : 2009/12/25(金) 01:17:48 ID:k+OrHnjo
471
同意!
そもそも疑問を持つことは、科学の基本。
人間として極めて自然な行為なのに、それを許さない、場合によっては逆ギレされる社会に・・

488 : 名無しさんの主張 : 2009/12/25(金) 04:36:47 ID:uvS0Pja4
尾崎豊の時代は日本がバブル絶頂期で余裕があったからね。
公務員馬鹿にしたり支配や体制から卒業してフリーターした方が稼げたぐらいだし。
今の日本はそんなメッセージは洒落にならない。支配や体制に逆らうと下手したら飢え死にしてしまう。
だから余計に尾崎豊の歌が心に響くし本質を鋭く突いてるんだよ。
支配からの卒業とは権力や体制からではなく、それを作る我々自身のことなんだと。

502 : 名無しさんの主張 : 2009/12/25(金) 18:14:24 ID:???
471
前スレで「今の若者は尾崎を冷ややかに見ている」という記事を取り上げた者だけど・・・。
俺は尾崎世代じゃないけど、若い人ですらも「世の中なんて何も変わりっこないですよ」「社会は
厳しいんだし、まず周りに適応しなくっちゃね」「変えよう、逃げようなんて考えるのはバカの
することだ」という意見ばかりだからねぇ。
何と言うか今の日本人って「精神的去勢」されてるんだろうなぁ・・・とつくづく思う。
でも俺は子どもの頃からマヂで不思議だったからね。
テレビや新聞では、外国で政府に抗議するデモや暴動のニュースがよく流れてたけど、日本では
「政治が悪い、気に入らない」とぼやく大人は多いのに、ろくにデモの1つも起きないし、選挙は
いつも似たような結果になるばかり(細川~村山の頃は例外で)。
親父(一応は労組員なんだが)にそのことを訊ねたら、「日本人はね、デモやストでは世の中
なんて良くならない、ということを学んだんだよ」と返されたなぁ・・・。

228 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 01:06:07 ID:Gspt9L7Y
「だれのせいでもない。自分が悪い。」 若者に広がる自己責任ブーム
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1265712336/

229 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 01:19:18 ID:???
228
何で日本人はココまで「精神的去勢」されてしまったんだろうね・・・。
個人的には派遣村とか春闘とか、外国なら正直デモやスト、暴動になってもおかしくない
レベルだと思うんだが、俺が単に無知なだけかねぇ。

231 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 05:03:08 ID:???
228
若者って極端だからね。
就職だけとっても、ほんとの理由は労働環境、恐慌に近づいた不況、
職業選択、家庭環境、国民性などに少しずつ責任または理由があり
自己選択が非常に狭い幅に限られてるんだよ。
ま、頭が悪いってことだ。それも彼らのせいというよりは…

235 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 09:12:55 ID:???
231
若者は自己責任の意味をきちんと理解しているんだよ
自分の人生は自分で責任を取るものだってね
就職の時にあわてて自分探ししても遅いからね
昔はなんとなく大学行って適当に企業に入ってってことができた
逆に年配者が若者に「自己責任だ」とか叫んでるほうがあほかって感じだよ
そのへんは割り切ってひややかにみてるんじゃないかな
と氷河期の人間が言ってみる

254 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 19:17:46 ID:???
235
いや、いわゆる若者の自己責任は自分に対してもそうだが
他人に対しても彼等はそう考えるということを忘れてはいけない
つまり、自分が困ってるのも自己責任だけど
他の人間に対しても自己責任を使うだろうね
人と関わったりするのが嫌いだから壁を作るためにも自己責任を前に出して逃げてしまうと思う
もう誰も誰かを助けたりしない
その代わり自分も誰かの助けを借りない
それが若者の自己責任

255 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 19:34:40 ID:???
若者の自己責任は少なくとも、自らが自らのために責任を取るという種類のものではないよね。
彼らが言うのは、自分の責任を取ってくれる、
「尻拭いをしてくれる存在を確保する」責任
という、なんともややこしい話。
具体的に言えば大企業に入る責任とか、公務員になる責任とかの、
既得権益層に取り入る責任ってとこかな。
いらんよな、そんな責任w
若いうちは体力もあっていいかもしれんが、老いを無視した考え方だ。

259 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 22:14:32 ID:???
255
いや、その自己責任じゃない?
自分の取れる責任の範囲でしか動かないという形での自己責任
だから自殺で死んでる
いままでの奴等みたいに借金するとか誰かに頼るとか
人と苦労を分かち合うとか助け合うとかそういうことしないんだよ
できる範囲、とれる範囲のみで行動してレバレッジをかけないローンを組まない生き方
つまり、行動範囲を広げないからこそ責任は縮小する
自分だけで苦労して自分だけで破綻して、そしてひっそりと死ぬ
自分の責任もとらないとか無責任であることを究極的に恐れた最終形態がいまの若い奴等の価値観なんだろ

260 : 名無しさんの主張 : 2010/02/11(木) 23:18:50 ID:???
259
自分で取れる責任の範囲の中で動こうとしているのと同時に、
それ以上の責任を回避・分散しようと言う意識もまた強いと思う。
大企業や官公庁その他など大組織への依存志向も高いまま。
まあ不況だから起業なんてよっぽどの人間じゃないと無理だし、
リスクを最小化するという意味では自然な行動。
勇敢と蛮勇は似て非なるものだしね。
でも世の中、こういう人だらけになると確実に停滞していくだろうな・・・。
今の日本社会の病理のひとつに、若者が若者らしく?いられないっていうのもあると思う。
もちろん若者が全員が全員血気盛んで無鉄砲である必要はないし、そういう若者像を
押し付けるつもり自体は全然ないけど、でも今のまま社会の保守化・硬直化が至る所で
加速していけば、日本は次世代に未来を託せなくなっていってしまうような危機感も感じる。
しかも自分も含めて今の若者は、自ら自発的に保守化しているというより、周囲の環境や
今までの政治の結果によってそういう風に作り上げられてしまっている(そういう保守的な
姿勢を強いられている?)側面も大きいから、このまま停滞ムードが染み付くと別の意味で
国の未来がますます不安定になりそう。

265 : 名無しさんの主張 : 2010/02/12(金) 00:14:52 ID:???
260
大企業や官公庁その他など大組織への依存志向も高いまま。
ここの認識は違うな
若い奴等は依存とは考えてない
1システムとしてそういうところとわかっているんだから自分はそれを利用するだけと考えている
つまり官公庁がいいと思うなら官公庁に努力して入ればよかったわけで
それをしなかった人間の自己責任だと考えるのがいまの若い奴
だから政治家が悪いことやってもそれがうらやましかったら
自分も政治家になればよかったわけで悪いこととは考えていない
逆に政治家が捕まったとしてもそれは捕まった政治家が迂闊だった
自己責任であって社会悪とかそういう方向では考えないすべて実力が足りないからと考える
つまり、すべてを含めて自己責任と考える超極論が今の若い奴等なんだ
良いも悪いもないこれがいまの奴等だから革命もしねーしなーんもしねぇ
ただ、そこにあるものはそういうものとして受け入れる
文句もいわねぇ
これがいまの若い奴だよ

266 : 名無しさんの主張 : 2010/02/12(金) 00:20:37 ID:???
260
若者に元気がないと言われるようになって久しいけど、その原因の1つは案外こんなところに
あるのかも。
過去スレの尾崎豊の話ともリンクするが、いわゆる中二病の症状の1つに「サラリーマンに
だけはなりたくねぇよなぁ・・・と考える」というのがあるらしいけど、今は何処もかしこも「○○の
世界はお前が夢見るほど甘くない。普通のサラリーマンになれ」という意見ばかりじゃない。
俺が尊敬するある学者も、「『親父の頭は古いよ』という若者の声があまり聞こえてこない社会は
決して好ましいものではないと思う。よく見ると今の世の中は『世間はお前が考えてるような
ものではない』と頭ごなしに若者を叱る大人風の言説ばかりが支配している」と言ってたし。
個人的には「サラリーマンばっか1億2000万人も増やしてもしょうがねぇだろ・・・」という気に
なってくるけど。まとまりのない文でスマン。

270 : 名無しさんの主張 : 2010/02/12(金) 01:28:42 ID:???
まぁ若者がクズだと切り捨てるのも可哀想だけどな。
だって彼らは見てきたからな、良心の呵責を感じて内部告発をしたり、訴えを起こした奴が「あいつ空気読めてない」で疎外される社会を。
加えて権力や人気のある人間なら1回2回悪いことをやらかしてもまわりは異常に甘いという上に媚びへつらい、下には異常に厳しい社会を。
この国の暗部「日本世間教」
この歪んだ社会をどうやって生き残ろう?そうだバレなきゃ何したっていいじゃんってわけさ。

272 : 名無しさんの主張 : 2010/02/12(金) 01:36:53 ID:???
265
依存を依存として認識することを、頑なに拒んでいるようにも見えるんだけどね。
みじめじゃない。
奴隷であることを認めるのは。
だから、「自分は奴隷じゃない。なぜなら自分でこの道を選んだからだ。」
と自己洗脳と自己完結をすることで、自尊心を防衛する。
これが自己責任の根本じゃないかと思う。
決してクールを気取ってる訳じゃない。
諦めるための言い訳を、みんな探してるんだよ。
自分も若者だから、周囲見てるとそんな感じ。
若者論と言うか、そのまま日本人論だと思うな。
我関せず、ことなかれ主義ここに極まれりという思い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年05月07日 12:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。