王将フードサービス
本店:京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1

【商号履歴】
株式会社王将フードサービス(1990年12月~)
株式会社餃子の王将チェーン(1980年7月~1990年12月)
株式会社王将チェーン(1974年7月3日~1980年7月)

【株式上場履歴】
<東証1部>2013年7月16日~
<大証1部>2006年3月1日~2013年7月15日(東証に統合)
<大証2部>1995年1月20日~2006年2月28日(1部指定)
<京証>1995年1月20日~2001年3月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1993年3月16日~1995年1月19日(大証2部に上場)

【合併履歴】
1985年12月 日 王将食品株式会社
1985年12月 日 株式会社王将商事
1985年12月 日 株式会社ビーピーエーシステム餃子館

【沿革】
昭和49年7月 京都市東山区山科竹鼻ノ街道81番地に資本金5百万円をもって株式会社王将チェーンを設立。直営店15店舗、フランチャイズ加盟店(以下FC店という。)3店舗を個人営業組織より継ぐ。「早く、うまく、安く」を営業方針に掲げる。
昭和52年8月 ロードサイド(幹線道路沿い)立地型店舗として、京都市伏見区に城南宮店を出店。
昭和52年9月 京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1に本店を移転。
昭和53年5月 直営店35店、FC店15店、合計50店舗となる。
昭和53年12月 東京都新宿区に関東地区での直営1号店(新宿店)を出店。
昭和54年2月 東京都新宿区に東京支店(現東京地区本部)を設置。
昭和54年6月 京都市山科区西野山射庭ノ上町237番地に本社を移転。
昭和54年7月 名古屋市瑞穂区に中部地区での直営1号店(新瑞橋店)を出店。
昭和55年5月 直営店81店、FC店67店、合計148店舗となる。
昭和55年7月 「株式会社餃子の王将チェーン」に商号変更。
昭和55年9月 福岡市中央区に九州支店(現九州地区本部)を設置。
昭和55年10月 千葉県船橋市に船橋工場を設置。
昭和55年11月 福岡市早良区に九州地区での直営1号店(西新店)を出店。
昭和56年4月 福岡市東区に九州工場を設置。同所に九州支店(現九州地区本部)を移転。
昭和56年5月 直営店101店、FC店103店、合計204店舗となり、FC店の充実を図る。
昭和60年5月 直営店146店、FC店157店、合計303店舗となる。
昭和60年12月 王将食品株式会社、株式会社王将商事、株式会社ビーピーエーシステム餃子館の三社を吸収合併し、城南宮工場及び西野山工場を取得。
昭和62年1月 大阪府豊中市にすし専門店豊中寿し店を出店し、和食部門に進出。
昭和62年2月 神戸市北区にいけす料理専門店錦海店(現海老家)を出店。
平成元年10月 香川県木田郡に四国地区の1号店として、FC店(高松店)を出店。
平成2年12月 「株式会社王将フードサービス」に商号変更。
平成5年3月 当社株式を店頭売買銘柄として日本証券業協会に登録。
平成6年9月 直営店175店、FC店225店、合計400店舗となる。
平成7年1月 大阪証券取引所(市場第二部)及び京都証券取引所に上場。
平成7年8月 子会社として株式会社キングランド設立。
平成8年10月 久御山新工場が稼働し、城南宮工場を統合する。
平成12年6月 東京都千代田区に東京地区本部を移転。
平成17年1月 株式会社キングランドの子会社として中国遼寧省に大連餃子的王将餐飲有限公司(現王将餃子(大連)餐飲有限公司、連結子会社)設立。
平成17年7月 中国遼寧省大連市に国外での直営1号店(開発区店)を出店。
平成17年12月 株式会社キングランド解散。
平成18年3月 大阪証券取引所(市場第一部)に上場。
平成19年3月 直営店315店、FC店180店、合計495店舗(連結子会社も含む)となる。
最終更新:2013年07月19日 01:38