小糸製作所
本店:東京都港区高輪四丁目8番3号

【商号履歴】
株式会社小糸製作所(1950年11月~)
小糸車輌株式会社(1949年2月~1950年11月)
株式会社小糸製作所(1936年4月1日~1949年2月)

【株式上場履歴】
<東証1部>1949年5月16日~
<大証1部>1949年5月16日~2003年12月1日(上場廃止申請)
<名証1部>  年 月 日~1953年10月20日(上場再審査)
<福証>  年 月 日~1953年10月13日(上場再審査)
<広証>  年 月 日~1953年10月1日(上場再審査)

【合併履歴】
1962年1月 日 小糸電機株式会社

【沿革】
大正4年4月 小糸源六郎商店創業(東京・京橋) 鉄道信号灯用フレネルレンズの販売開始
昭和10年2月 品川工場開設
昭和11年4月 株式会社小糸製作所設立 資本金250万円
昭和18年4月 静岡工場開設
昭和24年5月 株式を東京、大阪両証券取引所に上場
昭和32年8月 小糸電機株式会社設立
昭和32年10月 オールグラス・シールドビームヘッドランプ生産・販売開始
昭和32年12月 大阪府に大阪支店開設
昭和37年1月 小糸電機株式会社を吸収合併
昭和42年4月 小糸工業株式会社(現・連結子会社)へ営業の一部を譲渡
昭和43年8月 米国イリノイ州にシカゴ事務所開設
昭和45年3月 東京・港区に本社屋開設
昭和45年10月 愛知県に豊田支店開設
昭和47年7月 静岡県に航空電装・電子工場開設
昭和47年12月 広島県に広島支店開設
昭和52年8月 静岡県に榛原工場開設
昭和53年7月 ハロゲンヘッドランプ生産・販売開始
昭和54年6月 異形ヘッドランプ生産・販売開始
昭和57年4月 自動車用ハロゲン電球生産・販売開始
昭和58年4月 米国イリノイ州に「ノースアメリカンライティングインク」設立
昭和61年8月 タイ国バンコク市に「タイコイトカンパニーリミテッド」設立
昭和61年9月 静岡県に吉川工場開設
昭和61年12月 静岡県に相良工場開設
昭和62年7月 ノースアメリカンライティングインク セーラム工場開設
昭和63年3月 小糸工業株式会社 東京証券取引所市場第二部に上場
昭和63年4月 台湾「大億交通工業製造股份有限公司」へ資本参加(現・連結子会社)
平成元年2月 中国に「上海小糸車灯有限公司」設立(現・連結子会社)
平成4年5月 静岡県に富士川工機工場開設
平成5年2月 米国ミシガン州にノースアメリカンライティングインク技術センター開設
平成8年5月 英国「ブライタックスベガリミテッド」へ資本参加
平成8年7月 ディスチャージヘッドランプ生産・販売開始
平成9年3月 静岡工場に技術センター開設
平成9年4月 インドに「インディアジャパンライティングプライベートリミテッド」設立(現・連結子会社)
平成9年7月 韓国「株式会社インヒライティング」へ資本参加
平成9年10月 台湾「大億交通工業製造股份有限公司」 台湾証券交易所に上場
平成10年7月 タイコイトカンパニーリミテッドを子会社化(現・連結子会社)
平成10年7月 ブライタックスベガリミテッドを子会社化
平成10年10月 ノースアメリカンライティングインクを子会社化(現・連結子会社)
平成11年4月 ブライタックスベガリミテッドをコイトヨーロッパリミテッドに社名変更(現・連結子会社)
平成13年3月 チェコに「コイトチェコs.r.o.」設立(現・連結子会社)
平成14年4月 上海小糸車灯有限公司技術センター開設
平成14年7月 ノースアメリカンライティングインク パリス工場開設
平成15年2月 世界初スイブル式AFS(配光可変型ヘッドランプ)生産・販売開始
平成15年4月 ディスチャージバルブ生産・販売開始
平成16年11月 ベルギーに「コイトヨーロッパNV」設立(現・連結子会社)
平成17年2月 株式会社インヒライティングをイノベイティブハイテクライティングコーポレーションに社名変更
平成17年9月 中国「福州大億灯具工業有限公司」を子会社化(現・連結子会社)
平成17年11月 佐賀県に「小糸九州株式会社」設立(現・連結子会社)
平成17年11月 中国に「広州小糸車灯有限公司」設立(現・連結子会社)
平成18年4月 中国「上海小糸車灯有限公司」第3工場開設
平成18年4月 中国・上海市に中国事務所開設
平成18年7月 シールドビーム生産終了(生産累計4億3千万個)
平成18年10月 小糸九州株式会社 工場開設
平成19年3月 中国「広州小糸車灯有限公司」工場開設

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年08月02日 05:56