三井住友フィナンシャルグループ
本店:東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
設立:2002年12月2日

【商号履歴】
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(2002年12月2日~)

【株式上場履歴】
<東証1部>2002年12月2日~
<名証1部>2002年12月2日~
<大証1部>2002年12月2日~2013年7月15日(東証に統合)

 社系図の頂点銀行に無尽(旧相互銀行=第二地銀)の流れを汲む大手銀行グループはここだけ。小(わかしお銀行)が大(三井住友銀行)を飲む逆さ合併を行って、その合併差益を使って不良債権の処理をした。伝統を重んずる金融機関のイメージを根本から覆した。このわかしお銀行は、経営が行き詰まった東京の第二地銀、太平洋銀行の受け皿になるために、親密先だったさくら銀行が中心になって用意したもので、その後、三井住友銀行の子会社になっていた。
 大きな流れは住友銀行と三井銀行、神戸銀行の名門3銀行。神戸銀行に合併した太陽銀行は旧無尽の流れで、各地の無尽を統合して最終的には都市銀行になった。住友銀行が1986年に合併した平和相互銀行は、乱脈融資で経営危機に陥った同行を吸収合併したもの。当時は金融機関を破たんさせない行政指導がなされていたためで、住友銀行は首都圏への本格進出の足がかりになったが、不良債権が重しになった。

【歴代社長】
西川 善文(2002年12月2日~2005年6月)
北山 禎介(2005年6月~)

【沿革】
平成14年7月 株式会社三井住友銀行は、持株会社を設立し、これを核としてグループ経営改革を行うことを決定
平成14年9月 株式会社三井住友銀行の臨時株主総会及び種類株主総会において、同行が株式移転により完全親会社である当社を設立し、その完全子会社となることについて承認決議
平成14年11月 株式会社三井住友銀行は、内閣総理大臣より、銀行を子会社とする銀行持株会社の設立に係る認可を取得
平成14年12月 当社の普通株式を東京証券取引所(市場第一部)、大阪証券取引所(市場第一部)及び名古屋証券取引所(市場第一部)に上場
平成14年12月 株式会社三井住友銀行が株式移転により当社を設立
平成15年2月 三井住友カード株式会社、三井住友銀リース株式会社及び株式会社日本総合研究所を完全子会社化(平成17年7月に当社保有の三井住友カード株式会社株式の一部を株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモに譲渡するとともに、三井住友カード株式会社は同社を割当先とする第三者割当増資を実施)
平成15年3月 株式会社三井住友銀行と株式会社わかしお銀行が、株式会社わかしお銀行を存続会社として合併し、商号を株式会社三井住友銀行に変更
平成18年9月 SMBCフレンド証券株式会社を株式交換により完全子会社化

【系図】
◆三井住友フィナンシャルグループ

◆三井住友銀行←わかしお銀行
  ↑三井住友銀行←住友銀行←大阪銀行←住友銀行(2003)
   ↑さくら銀行←太陽神戸三井銀行←三井銀行←帝国銀行(2001)
    ↑田辺信用組合(1998)
    ↑太陽神戸銀行←神戸銀行(1990)
     ↑太陽銀行←日本相互銀行←日本無尽←大日本無尽(1973)
      ↑信州無尽←南信無尽(1946)
       ↑信濃無尽(1942)
      ↑金融無尽(1945)
       ↑甲斐無尽(1942)
      ↑神奈川無尽(1944)
       ↑愛国無尽←帝国無尽奨励会←帝国貯金奨励会(1943)
       ↑共益無尽商会←平塚共益商会(1941)
       ↑金港無尽←横浜管理無尽←横浜管理(1941)
        ↑大師無尽←大師正栄(1939)
        ↑横浜金融(1916)
       ↑新興無尽(1941)
       ↑明和無尽(1941)
      ↑東京信用無尽←日本橋信用無尽←永正無尽(1944)
      ↑武州無尽(1944)
       ↑熊谷無尽←熊谷起業公益(1941)
       ↑埼玉共同無尽←埼玉共同貯金無尽←埼玉共同貯金(1941)
       ↑埼玉無尽←埼玉勧業(1941)
       ↑本庄無尽(1941)
      ↑三尻無尽←三尻貯蓄(1944)
      ↑共進無尽←共進商会(1944)
      ↑三栄無尽←三栄無尽商会←三栄商会(1943)
      ↑中央無尽←中央共済←中央ブローカー(1943)
      ↑東京朝日無尽←東京朝日信託(1943)
      ↑友好無尽←友好貯蔵←友好合資会社(1943)
      ↑寿徳無尽←城東無尽←城東(1943)
      ↑日本興業無尽(1943)
      ↑福殖無尽←福殖(1942)
      ↑東都無尽←東都無尽商会(1942)
      ↑東京第一無尽←共栄無尽←大正無尽←大正貯蔵信託(1942)
      ↑弥生無尽(1941)
      ↑真成無尽←真成(1941)
      ↑東京共立無尽←東京共立←栄商会(1941)
      ↑相生無尽←相生信託(1941)
      ↑共楽無尽←長生無尽←長生貯蓄(1941)
      ↑大明無尽←大森無尽←大森信託←大森共同合名会社(1941)
      ↑帝国無尽←東京共盛無尽←共盛貯金(1941)
       ↑共同貯金(1913)
      ↑東京復興無尽(1941)
     ↑神戸信託←大同信託←兵庫大同信託(1945)
     ↑神戸貯蓄銀行←淡州貯蓄銀行(1945)
     ↑恵美酒銀行(1945)
     ↑神戸湊西銀行←湊西銀行(1945)
      ↑明石銀行(1932)
     ↑全但銀行(1945)
      ↑但馬貯蓄銀行(1943)
      ↑朝来銀行(1941)
       ↑中川銀行(1929)
       ↑協同竹田銀行←協同(1928)
       ↑宮田銀行(1927)
      ↑生野銀行(1941)
      ↑三共銀行←八鹿銀行(1941)
       ↑城崎銀行(1932)
       ↑港府銀行←港銀行(1932)
        ↑府中銀行(1928)
      ↑殖産銀行(1941)
       ↑太田垣銀行(1932)
       ↑田村銀行(1932)
      ↑但馬銀行←甲子銀行(1941)
       ↑合橋銀行(1928)
       ↑五十五銀行←第五十五国立銀行(1928)
        ↑出石貯蓄銀行(1912)
       ↑江原銀行(1924)
       ↑但馬銀行←城崎共立銀行(1924)
        ↑八鹿商業銀行(1922)
      ↑但馬合同銀行(1941)
       ↑新栄銀行←豊岡貯金銀行(1928)
       ↑豊岡銀行(1928)
       ↑宝正銀行←佐川銀行(1928)
       ↑宝林銀行(1928)
      ↑村岡銀行(1941)
      ↑養父合同銀行←広谷銀行(1941)
       ↑大屋銀行(1930)
       ↑関宮銀行(1930)
       ↑南盛銀行(1930)
       ↑西谷銀行(1930)
     ↑播州銀行(1945)
      ↑大沢銀行(1943)
       ↑奥吉川銀行(1930)
      ↑溝口銀行(1943)
      ↑加西合同銀行(1940)
       ↑三重商工銀行(1936)
       ↑加西銀行(1926)
       ↑北条銀行(1926)
      ↑上荘銀行(1940)
       ↑志方銀行(1931)
       ↑岩坂銀行←南丹銀行(1929)
       ↑大西銀行←荒木銀行(1929)
       ↑国包銀行(1929)
      ↑東播合同銀行(1940)
       ↑東和銀行←東条銀行(1939)
        ↑三草銀行(1929)
       ↑木梨銀行(1929)
       ↑小田銀行(1926)
       ↑中東条銀行(1926)
       ↑小野銀行(1926)
       ↑東播銀行(1926)
       ↑社銀行(1926)
        ↑西伊藤銀行←鵤銀行(1922)
        ↑米田信託(1919)
       ↑柳城銀行(1926)
      ↑西脇商業銀行(1940)
      ↑美嚢合同銀行(1940)
       ↑口吉川銀行←吉川農業銀行(1932)
       ↑細川銀行(1928)
       ↑渡瀬銀行(1928)
     ↑兵和銀行(1945)
      ↑岩見銀行(1941)
      ↑奥藤銀行←堀貯金銀行←小宅貯蓄銀行(1941)
       ↑赤穂合同銀行(1931)
        ↑永信銀行(1927)
        ↑坂越銀行(1927)
      ↑上郡銀行(1941)
      ↑佐用合同銀行(1941)
       ↑平福銀行←平福融通(1930)
        ↑西播銀行←柊木銀行(1928)
       ↑久崎銀行←久崎(1928)
       ↑佐用銀行←佐用農業銀行(1926)
       ↑三日月銀行←三日月貯蓄銀行(1926)
      ↑宍粟銀行←勤倹銀行←山崎勤倹(1941)
       ↑揖水銀行(1929)
       ↑繁盛銀行(1928)
       ↑安志銀行(1919)
       ↑神戸産業(1919)
       ↑宍粟山崎銀行(1919)
       ↑三河興業銀行(1918)
      ↑新宮銀行←出合銀行(1941)
       ↑播西銀行(1930)
       ↑神岡銀行(1927)
       ↑苅尾銀行←赤穂実業銀行(1927)
      ↑竜野銀行(1941)
       ↑堀銀行(1922)
       ↑竜野貯蓄銀行(1919)
      ↑松本銀行←松本永銀行(1941)
     ↑福本銀行(1945)
     ↑中丹銀行←篠山銀行(丹和銀行買収分を除く、1942)
      ↑須知銀行(1937)
       ↑周山銀行(1931)
       ↑西田銀行←山口起業銀行(1930)
      ↑中丹銀行(1931)
       ↑辻銀行(1928)
       ↑村雲銀行(1928)
     ↑百三十七銀行←第百三十七銀行←第百三十七国立銀行(丹和銀行買収分を除く、1942)
      ↑共同貯蓄銀行(1900)
     ↑神戸岡崎銀行(1936)
      ↑第六十五銀行←第六十五国立銀行(1928)
     ↑五十六銀行←第五十六国立銀行(1936)
      ↑明石実業銀行←垂水銀行(1928)
      ↑二見銀行(1928)
      ↑万里銀行(1923)
     ↑三十八銀行←第三十八国立銀行(1936)
      ↑相生銀行(1930)
      ↑中播銀行←田原銀行(1930)
       ↑神崎商業銀行(1919)
      ↑網干銀行(1930)
      ↑加古川銀行(1928)
      ↑三木銀行(1927)
      ↑神戸実業銀行←西方銀行(1923)
      ↑九十四銀行←第九十四国立銀行(1917)
      ↑飾磨銀行(1917)
      ↑姫路銀行(1917)
     ↑高砂銀行←高砂貯蓄銀行(1936)
      ↑大塩銀行(1928)
      ↑魚住銀行(1927)
      ↑播陽銀行(1924)
      ↑曽根銀行←弐銭会社(1923)
     ↑灘商業銀行(1936)
     ↑西宮銀行(1936)
      ↑武庫銀行←西宮貯金銀行(1932)
     ↑姫路銀行←姫路商業銀行(1936)
      ↑博融銀行←博融(1929)
       ↑飾揖銀行(1919)
      ↑広銀行(1928)
    ↑東都銀行←中小企業助成銀行←亜東銀行←高田農商銀行(1968)
    ↑帝国銀行(旧第一銀行部分を除く、1948)
     ↑十五銀行←第十五国立銀行(1944)
      ↑商工銀行←商工貯金銀行(1922)
       ↑四十九貯金銀行(1908)
      ↑津田銀行←周陽銀行(1921)
      ↑神戸川崎銀行(1920)
      ↑浪速銀行←第三十二国立銀行(1920)
       ↑富国銀行(1919)
       ↑馬関商業銀行(1918)
       ↑和歌山銀行(1909)
       ↑大阪商工銀行(1901)
       ↑大阪共立銀行(1900)
       ↑大阪明治銀行(1899)
       ↑第五銀行←第五国立銀行(1898)
       ↑第百四十二国立銀行(1881)
       ↑第百三十一国立銀行(1881)
      ↑丁酉銀行(1920)
     ↑三池銀行(筑邦銀行、肥後銀行の買収分を除く、1943)
      ↑瀬高銀行
     ↑三井銀行(1943)
      ↑西脇銀行(1941)
     ↑第一銀行(1943)
      ↑※第一銀行の系譜はみずほ銀行参照
   ↑西南信用組合←西南三善信用組合←東京西南信用組合(1998)
    ↑総栄信用組合← 東京菓業信用組合(1988)
    ↑三善信用組合(1974)
   ↑平和相互銀行←平和貯蓄殖産無尽←日本殖産(1986)
    ↑福徳信用組合(1974)
     ↑第一信用組合(1968)
     ↑曙信用組合(1955)
    ↑東京住宅無尽(1954)
    ↑大日殖産(1950)
   ↑河内銀行(1965)
   ↑池田実業銀行(1945)
    ↑伊丹銀行(1938)
    ↑能勢銀行(1931)
    ↑広根銀行(1924)
    ↑北摂銀行(1924)
   ↑阪南銀行(1945)
    ↑泉南銀行(1942)
     ↑上郷銀行(1932)
     ↑鳥取銀行(1932)
    ↑深日銀行(1942)
    ↑河泉銀行(三和銀行買収分を除く、1942)
    ↑辻林銀行←三林銀行(三和銀行買収分を除く、1942)
     ↑大津銀行(1926)
    ↑和泉銀行←和泉貯金銀行(1940)
     ↑和泉貯蓄銀行(1934)
     ↑尾崎銀行(1930)
    ↑貝塚銀行(1940)
    ↑岸和田銀行←岸和田貯蓄銀行(1940)
     ↑岸和田貯蓄銀行(1935)
    ↑五十一銀行←第五十一国立銀行(1940)
     ↑岡田銀行(1930)
     ↑岸和田銀行(1902)
    ↑寺田銀行(1940)
   ↑豊前銀行←下毛実業銀行←豊田銀行(大分合同銀行買収分を除く、1943)
    ↑佐伯銀行←鶴谷銀行←鶴谷貯金銀行(1928)
   ↑三州平和銀行(1943)
   ↑佐賀百六銀行←第百六国立銀行(1941)
    ↑西肥銀行(1928)
    ↑肥前銀行(1924)
   ↑和歌山倉庫銀行←和歌山倉庫(1931)
   ↑浅田銀行(金原銀行買収分を除く、1930)
   ↑久留米銀行←久留米貯蓄銀行(1928)
   ↑若松商業銀行←若松貯蓄銀行(1925)
   ↑田中興業銀行(1924)
    ↑田中銀行(1920)
   ↑六十一銀行←第六十一国立銀行(1912)
    ↑京町銀行←京町貸金会社(1897)
    ↑櫛原銀行←櫛原貸金会社(1897)
    ↑荘島銀行←荘島貸金会社(1897)
    ↑常盤銀行←常盤組(1897)
   ↑泉屋銀行(1899)
  ↑太平洋銀行←第一相互銀行←相互無尽←相互貯金(1996)

◆みなと銀行←阪神銀行←阪神相互銀行←七福相互銀行←七福相互無尽
  ↑神戸商業信用組合←三和信用組合(2001)
  ↑北兵庫信用組合←北但信用組合(2000)
  ↑みどり銀行←兵庫銀行←兵庫相互銀行←兵庫無尽(1999)
   ↑高松相互銀行←寿殖産無尽←寿殖産興業←志度商事(1971)
   ↑神戸大同無尽(1944)
    ↑姫路船場無尽←姫路船場信託(1942)
    ↑神戸無尽(1941)
    ↑西脇無尽←西脇無尽信託←西脇信託(1941)
     ↑西脇金融(1916)
   ↑山陽無尽(1944)
    ↑山陽金融無尽←山陽金融(1942)
     ↑日の丸無尽(1941)
     ↑淡路無尽←洲本融通(1941)
      ↑大正融通(1915)
    ↑三木無尽←三木無尽信託←三木勧業信託←三木勧業(1942)
     ↑三木金融(1924)
   ↑東亜無尽(1944)
    ↑扇港無尽(1941)
    ↑兵庫無尽(1941)

◆関西アーバン銀行←関西銀行←関西相互銀行←山城無尽
  ↑関西さわやか銀行←幸福銀行←幸福相互銀行←幸福無尽(2004)
   ↑京都共栄銀行←京都相互銀行←昭和産業相互銀行←昭和産業無尽(1998)
    ↑広済無尽(1941)
    ↑昭和産業無尽←京都産業無尽(1941)
     ↑実業無尽(1940)
      ↑福知山無尽(1926)
   ↑紀伊無尽(1943)

◆ジャパンネット銀行

◆SMBC信用保証

◆三井住友銀リース

◆三井住友銀オートリース

◆三井住友カード

◆さくらカード

◆SMBCコンサルティング

◆SMBCファイナンスサービス

◆フィナンシャル・リンク

◆SMBCフレンド証券←明光ナショナル証券←明光証券←明光丸ヤ証券←明光証券
 ↑泉証券←田口証券←田口重一商店(2004)
  ↑泉証券←山卯証券←山内卯之助商店(1982)
  ↑岳麓証券の営業(1967)
  ↑近畿証券(1966)
 ↑さくらフレンド証券←山種証券←山崎種二商店←永代土地建物(2003)
  ↑神栄石野証券←石野証券←石野貞雄商店(2000)
   ↑神栄証券(1979)
   ↑東京神栄証券(1979)
   ↑姫田証券(1969)
  ↑宇美証券(1959)
  ↑水谷証券(1958)
  ↑清水証券(1954)
  ↑三和証券(1944)
  ↑山和証券(1944)
  ↑東京廻米信用(1944)
  ↑実物取引員三好勝内商店(1944)
 ↑ナショナル証券←ナショナル田林証券←ナショナル証券(1999)
  ↑田林証券(1978)
 ↑丸ヤ証券(1964)
 ↑朝田証券(1955)

◆SMBCフレンド調査センター

◆日本総合研究所

◆日本総研ソリューションズ

◆さくらケーシーエス←ケーシーエス←神戸コンピューターサービス
 ↑ケーシーエスソフト(1991)
  ↑西野通信工業ソフトウェア部門(1979)
 ↑ユニオンコンピュータービューロー(1978)
 ↑姫路電子計算センター(1973)

◆ケーシーエスデータ

◆さくら情報システム

◆SMFG企業再生債権回収

◆SMBCファイナンスビジネス・プランニング

◆SMBCローンビジネス・プランニング

◆SMBCローン債権回収

◆SMBCビジネス債権回収

◇プロミス

◇アットローン

◇クオーク

◇大和証券エスエムビーシー

◇エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ←エヌ・アイ・エフベンチャーズ←大和ファイナンス←大和抵当証券
 ↑SMBCキャピタル(2005)
 ↑日本インベストメント・ファイナンス(2000)
 ↑大和クレジットサービス(1989)

◇大和住銀投信投資顧問

◇三井住友アセットマネジメント

◇ジャパン・ペンション・ナビゲーター

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年08月02日 12:33