神戸製鋼所
本店:神戸市中央区脇浜町2丁目10番26号

【商号履歴】
株式会社神戸製鋼所(1911年6月28日~)

【株式上場履歴】
<東証1部>1949年5月16日~
<大証1部>1949年5月16日~
<名証1部>  年 月 日~
<名証1部>1949年5月16日~1950年5月6日(上場廃止申請)
<広証>  年 月 日~1950年5月6日(上場廃止申請)
<京証>  年 月 日~1950年2月28日(上場廃止申請)

【合併履歴】
2002年3月 日 神鋼興産株式会社
1965年4月 日 尼崎製鉄株式会社
1956年 月 日 神鋼金属鉱業株式会社

【沿革】
当社は、明治38年9月に合名会社鈴木商店が、神戸・脇浜において小林清一郎氏の経営する小林製鋼所を買収、神戸製鋼所と改称したことを発祥とし、明治44年6月に合名会社鈴木商店から分離、神戸市脇浜町1丁目に株式会社神戸製鋼所として資本金140万円をもって設立されました。
昭和14年10月 長府工場(現在の長府製造所)を新設
昭和17年4月 大久保工場(現在のコベルコクレーン(株))を新設
昭和24年5月 当社株式を東京・大阪・名古屋の各証券取引所に上場
昭和28年11月 高砂工場(現在の高砂製作所)を新設
昭和29年6月 ファウドラー社との共同出資により神鋼ファウドラー(株)を設立
昭和30年7月 日本高周波鋼業(株)に資本参加
昭和34年1月 灘浜工場(現在の神戸製鉄所灘浜地区)を新設(灘浜1号高炉の火入れにより銑鋼一貫メーカーとなる)
昭和35年9月 ニューヨーク事務所を開設(昭和56年4月に現地法人化、平成元年7月 コウベ スチール USA INC.に統合)
昭和36年3月 藤沢工場(現在の藤沢事業所)を新設
昭和36年10月 茨木工場を新設
昭和40年4月 尼崎製鉄(株)と合併
昭和42年4月 秦野工場(現在の(株)コベルコ マテリアル銅管秦野工場)を新設
昭和44年8月 真岡工場(現在の真岡製造所)を新設
昭和45年3月 加古川製鉄所を新設(線材・棒鋼に加え鋼板類も生産する総合鉄鋼メーカーとなる)
昭和45年7月 西条工場を新設
昭和50年9月 福知山工場(現在のKOBEウェルディングワイヤ(株)福知山工場)を新設
昭和51年11月 シンガポール事務所を開設(平成2年1月に現地法人化し、コウベ スチール アジア PTE. LTD.となる)
昭和53年8月 ロンドン事務所を開設(昭和59年10月に現地法人化し、コウベ スチール ヨーロッパ LTD.となる)
昭和54年6月 (株)神戸環境分析センターを設立(現在の(株)コベルコ科研)
昭和58年7月 油谷重工(株)に資本・経営参加
昭和61年1月 北京事務所を開設(昭和56年2月開設の北京駐在員事務所を昇格)
昭和61年4月 神鋼コベルコ建機(株)(平成11年10月にコベルコ建機(株)へ統合)を設立
昭和62年10月 神戸総合技術研究所(神戸市西区の西神インダストリアルパーク内)第Ⅰ期工事(電子技術研究所、機械研究所等の移転)を完了
昭和62年12月 播磨工場を新設
昭和63年4月 ニューヨークに米国総合統轄会社(コウベ スチール USA INC.)を設立
平成4年3月 神戸総合技術研究所第Ⅱ期工事(化学研究所、高分子材料開発センター(以上、現在の機械研究所)、材料研究所等の移転・拡充等のハイテク実験設備新設)完了
平成5年3月 高砂製作所内に産業機械工場を新設
平成5年7月 デトロイト事務所(コウベ スチール USA INC.)を新設
平成5年9月 大安工場を新設
平成6年8月 神鋼パンテツク(株)の株式を大阪証券取引所第二部に上場
平成11年10月 建設機械カンパニーと油谷重工(株)及び神鋼コベルコ建機(株)を統合し、建設機械の製造・販売事業をコベルコ建機(株)に一元化
平成14年3月 神鋼興産(株)と合併
平成14年4月 電力卸供給事業における神鋼神戸発電所1号機の営業運転を開始
平成16年4月 電力卸供給事業における神鋼神戸発電所2号機の営業運転を開始
平成16年4月 コベルコ建機(株)からクレーン事業を分割し、コベルコクレーン(株)を設立
平成16年4月 三菱マテリアル(株)と銅管事業を統合し、(株)コベルコ マテリアル銅管を設立
平成17年10月 不動産事業を会社分割し、神鋼不動産(株)として統合

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年10月20日 03:46