日本インター
本店:神奈川県秦野市曽屋1204番地

【商号履歴】
日本インター株式会社(1988年8月~2016年8月1日京セラ株式会社に合併)
日本インターナショナル整流器株式会社(?~1988年8月)
?(1945年5月23日~?)

【株式上場履歴】
<東証2部>2010年8月1日~2016年7月27日(京セラ株式会社に合併)
<東証1部>2004年9月1日~2010年7月31日(2部に指定替え)
<東証2部>1970年5月20日~2004年8月31日(1部指定)

【合併履歴】
1969年10月 日 日本インターナショナル整流器株式会社

【沿革】
昭和32年7月 株式会社京三製作所と(米国)インターナショナル・レクティファイア・コーポレーションの資本ならびに技術提携の件、外資法認第828号をもって認可さる。
昭和32年8月 資本金25,000千円をもって新会社日本インターナショナル整流器株式会社を設立。本社を東京都中央区銀座西1―1におく。
昭和33年5月 神奈川県秦野市曽屋1204番地に工場を新設。本社を上記秦野市に移転。東京営業所開設。
昭和34年11月 大阪営業所開設。
昭和35年4月 本社社屋完成。
昭和35年11月 名古屋営業所開設。
昭和36年11月 福岡営業所開設。
昭和37年4月 第二工場完成。
昭和40年1月 工場事務棟完成。
昭和42年12月 パーツ部門新設。
昭和44年2月 クリーンルーム新工場(第三工場)完成。
昭和44年10月 株式額面変更のため日本インターナショナル整流器株式会社(本店東京都新宿区)に合併。 なお、形式上の存続会社の設立年月日は昭和20年5月23日であります。
昭和45年5月 東京証券取引所市場第二部に上場。
昭和46年8月 廃水処理場完成。
昭和47年2月 技術研究所完成。
昭和47年7月 北関東営業所開設。
昭和49年2月 洲際電子股份有限公司(現・連結子会社)を台湾省高雄市に設立。
昭和49年10月 機器工場を神奈川県秦野市三屋4―1に完成。
昭和55年10月 八王子営業所開設。
昭和56年10月 厚生棟完成。
昭和57年12月 神奈川営業所開設。
昭和59年10月 静岡営業所開設。
昭和60年1月 機器工場増設。
昭和61年8月 東京営業所(新宿)を五反田TOCビルに移転。
昭和62年5月 北陸営業所開設。
昭和62年8月 第8号棟を増築し、本社事務所とする。
昭和62年8月 洲際電子股份有限公司第二工場完成。
昭和63年4月 インターユニット株式会社(現・連結子会社)を神奈川県秦野市曽屋550番地に設立。
昭和63年8月 商号を日本インター株式会社に変更する。
昭和63年11月 岡山営業所開設。
平成2年4月 長野営業所開設。
平成3年8月 戸川工場を神奈川県秦野市戸川307―1に完成。
平成5年5月 商品センターを神奈川県秦野市今泉897―1に完成。
平成5年7月 前工程(クリーンルーム)新工場竣工(平成6年4月稼働開始)。
平成8年2月 洲際電子股份有限公司第三工場完成。
平成8年3月 東京支社(五反田)を新宿第2明宝ビルに移転。
平成9年10月 フィリピンインターエレクトロニクス社(現・連結子会社)をフィリピン共和国スービック・テクノパークに設立。
平成10年8月 フィリピンインターエレクトロニクス社竣工。
平成12年3月 八王子営業所の一部と神奈川営業所を東京支社へ統合。
平成13年6月 インターエレクトロニクスシンガポール社(現・連結子会社)をシンガポールに設立。
平成13年8月 岡山営業所を大阪支店に統合。
平成13年10月 長野営業所を北関東営業所に統合。
平成14年4月 香港英達電子有限公司(現・連結子会社)を香港に設立。
平成14年11月 大阪支店を移転、大阪商品センターを新設。
平成14年12月 北関東営業所を東京支社へ統合。
平成16年6月 茨城県つくば市和台につくば事業所を新設。
平成16年9月 東京証券取引所市場第一部に指定替。
平成17年4月 八王子営業所、静岡営業所を東京支社、北陸営業所を名古屋支店に統合。
平成17年8月 日英電子(上海)有限公司(現・連結子会社)を中国上海市に設立。
平成17年9月 韓国に駐在事務所を設立。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年09月24日 13:07