知識倉庫@日々徒然

7つの習慣ノート

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ミッションステートメント


ミッションステートメントの種

  • 力を借りることは、弱さを作り出す。
  • あらゆる人の手の中に、善または悪を行う巨大な力が委ねられている。それは、その人の人生そのものがまわりに与える影響である。どう見せかけるかではなく、本当のところ、あなたはどうあるかが常にまわりに発信し続けているのだ。
  • 我々は探求をやめてはならない。そして、我々のすべての探求の最後は、はじめにいた場所に戻ることであり、その場所を初めて知ることである。
  • あなたの許可なくして、誰もあなたを傷つけることはできない。

7つの習慣のエッセンス

インサイド・アウト

  • 人格主義
    • 成功といわれるような人生には、その裏付けとなる原理原則があり、その原則を体得し人格に取り入れる以外に、人が真の成功を達成し、永続的な幸福を手に入れる方法はないと教えている。
  • 問題の見方こそが問題である
  • 成長はプロセスである。とばすことはできない。
    • 思いの種を蒔き、行動を刈り取り、行動の種を蒔いて習慣を刈り取る。習慣の種を蒔き、人格を刈り取り、人格の種を蒔いて人生を刈り取る。

P/PCバランス

黄金の卵だけでもガチョウだけでもなく、バランスこそが重要。特に自分は、ガチョウに注力しすぎないように気をつけること。
  • Pとは、Performance(目標達成)…または黄金の卵
  • PCとは、Performance Capability(目標達成能力)…またはガチョウ


習慣の三つの要素

知識

何をするか、なぜするか

スキル

どうやってするか

やる気

実行したい気持ち

ツール


インサイド・アウト

自己責任の原則。「問題は自分の外にあると考えるならば、その考えこそが問題である。」

自分で自分の反応を選択しろ。

  • 「刺激と反応のモデル」に対する疑問。人間は、刺激と反応の間に選択の自由を持っている。
  • 人間の独特の性質「自覚・想像力・良心・自由意志」を忘れるな。
  • 自分で自分のプログラムを書き換えろ。人間にはそれができる。

小さな約束を作り、それを守れ。


頭と率先力を使いなさい。

  • 率先力を発揮する。率先力とは、自ら進んで状況を改善する行動を起こすこと。

反応的な言葉チェック

反応的な言葉 主体的な言葉
どうしようもない 代替案を考えてみよう
生まれつきだ ほかのやり方が選択できる
あいつは頭にくる 自分で自分の感情をコントロールする
そういうことが認められるわけはない 効果的なプレゼンテーションをしよう
しなくてはならない そうすることに決めた
できない 選択する
○○でないとだめだ ○○の方がいいと思う
○○でさえあったら 私が○○をする

影響の輪と関心の輪を注視し、影響の輪に集中しろ。

  • 「持つ」のではなく「なる」
  • 間違いに対してどう反応するかが大切。間違いを認め、行動を修正する。

演習

自分自身と自分のまわりの言葉を二日間きいてみる。反応的な言葉はどれくらい?

近い将来直面する状況で、反応的になる可能性が高いものを選ぶ。影響の輪を考慮にいれて、その状況を考え直してみる。主体的な反応を示すためには何ができるだろう?

  • 主体的に反応している自分の姿と行動をイメージしてみる。

今抱えている問題を解決するために自分の影響の輪の中でとれる具体的な行動を打ち出し、実行する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー