atwiki
メニュー
ページ一覧
C21@wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

C21@wiki

バルチャー > モンスター

メニュー
■C21@wiki
├このサイトについて
│├編集における注意点
│├編集の方法
│└画像でデータ提供
├サイトへのコメント
├このWikiのToDo
├質問・雑談
│├掲示板
│└IRC
├ユーザーイベント情報
└リンク - 外部ツール

■C21
├利用規約
├動作環境
├操作方法
├ルール&ポリシー
└アップデート情報
 └イベント情報

■開催中のイベント
├C21冬の大型アップデート RTキャンペーン
├お正月イベント
├メタルラッシュキャンペーン
└【周回・報酬2倍】ノルドロ・ティタン・記憶ヘブンズタワーキャンペーン

■プレイガイド
├初心者の方へ
├階級早見表・解放について
├フレンド・パーティー・ギルド
├トレード
├FAQ
├用語辞典
│└あ~な/は~わ、他
├小ネタ
│└GMまとめ
├PvP
│├ロボGP
│├ロボGP用アセンガイド
│├演習場・危険区域
│└Battle Star League
├スキンエディット
│├基本 その1/その2
│├応用 基礎/実践
│├スキン用カスタマイズ
│├スキンで困ったとき
│├小ネタ(スキン)
│└メイキング
├カスタマイズ
│├ロボビルド解説
│├How to カスタマイズ
│├余剰積載(BS LG)
│├多段BS
|└AURAカートリッジ
├おすすめ(新)
│├ロボ 純正/カスタム
│├HD/BD/AM/BS/LG/特殊
│├武器 メイン/サブ
│└カスタム機体倉庫
└おすすめ一覧<旧>
 ├初心者向け
 ├課金販売品
 ├無課金販売品
 ├ドロップ品
 └イベント品

■攻略
├はじめに
|├ミッション心得
|├ダンジョン心得
|├突発ミッション
|└ロケットエンピツ
├フクシアシティ
│└演習用遺跡
├ポイーン
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├ミッション
|├突発ミッション
|├ポンジャバ魔境
|├ダムツリー狩り
|├ポルド遺跡
|├ポルド遺跡 深部
|├ラムタ研究区域
|├悪魔軍前戦基地
|├崩壊の惑星
|├ポンジャバ魔境奥地
│└ホワイトサバス狩り
├ゲルニア
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|├ミッション
|├突発ミッション
|├カンビ遺跡
|├カンビ遺跡 深部
|├フルビ遺跡
|├フルビ遺跡 深部
|├インディゴ遺跡
|├ヘブンズタワー
|├悪魔軍前線基地
|└河童の惑星
├ゲルニア地下
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|├ヘブンズタワー
|├密林のゲルニア地下
|├記憶操作のヘブンズタワー
|└操作者の記憶
├ガルド
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├ミッション
|├突発ミッション
|├ピアトロ遺跡
|├ピアトロ遺跡 深部
|├キシトン大渓谷地下
|├ノルドロ遺跡
|└悪魔軍基地
├デゴ
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|├ミッション
|├突発ミッション
|├ジオ遺跡
|├ジオ遺跡 深部
|├ケームー地熱発電所
|├悪魔軍前線基地
|├砂雪の惑星
|└記憶の果て
├ベネブ
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|├ミッション
|├突発ミッション
|└リンジャーニ遺跡
├ダスド
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|├ミッション
|├クエスト
|└ケイオム遺跡
├ガスター
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|├ミッション
|├突発ミッション
|├スーペン、コルタ、パンジャ山
|├インドラ洞窟
|├インドラタワー
|└皇帝の庭
├ヘブンズゲート
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├ミッション
|└レム・ゲート中枢
├ゴッドウェイ
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|└モンスター攻略
├セントラルベース
|├ガイド
|└ミッション
├アルモス
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├突発ミッション
|└ブターク遺跡
├バルチャー
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├突発ミッション
|└キング狩り
├シャーオック
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├モンスター攻略
|└新デルタゲート
├プーシャ
|├ガイド
|├モンスター
|└モンスター攻略
├ギガス
|├ガイド
|├マップ
|├モンスター
|├ティタン空洞
|└ティタン沼地
└曜日ダンジョン

■データ
├アイテム
├課金ロボ・パーツ・チューン
│└課金武器・アイテム
├ストア
├ラボラトリー
|├概要
|├アイテム合成
|├パーツ合成
|└パーツ強化
│ └武器別強化タイプ
├ガチャセンター
|├マニモdeメガガチャSP
|├マニモdeガチャSP
|├マニモdeガチャ
|├マニモdeウィークリーガチャ
|├マニモdeガチャC$
|├プレミアムガチャ
|├コズミックガチャ
|└ログインガチャ
├プレミアムフィールド
├ミッション
├クエスト
├惑星マップ一覧
├シャトル
├悪魔軍ロボ
│├悪魔軍ロボ
|├悪魔軍ロボ/イベント
|├悪魔軍ロボ/突発ミッション&ミッション
|└悪魔軍ロボ/フィールド&悪魔軍基地内部
└状態異常

■ロボ関連データ(新)
├ロボ一覧
│├五十音(ア-ナ)/(ハ-記号)
│├地域別/サイズ別
│├MOB、NPC構成パーツ
│└ロボ一覧 再現ロボ
└パーツ一覧(旧)
 ├特殊効果付き
 │├HD/BD/AM/BS/LG
 ├手持ウェポン メイン/サブ
 ├内蔵ウェポン メイン/サブ
 ├チューニングパーツ
 └WGUS
パーツLv別一覧(旧)
  • Lv1
    • HD 1
    • HD 2
    • BD 1
    • BD 2
    • AM 1
    • AM 2
    • BS 1
    • BS 2
    • LG 1
    • LG 2
  • Lv30
    • HD 1
    • HD 2
    • BD 1
    • BD 2
    • AM 1
    • AM 2
    • BS 1
    • BS 2
    • LG 1
    • LG 2

ロボ関連データ(旧)
  • ロボ一覧
    • Sサイズ1・2・3・4
    • Mサイズ1・2・3・4・5
    • Lサイズ1・2
    • LL・XLサイズ1・2
    • アセンブル
    • モンスター
    • MOB、NPC構成パーツ
  • AJAX DATA
    • AJAX部位別パーツ一覧
  • 部位別パーツ一覧LV1
    • HD・BD・AM・BS・LG
  • 部位別パーツ一覧LV30
    • HD・BD・AM・BS・LG
  • ウェポン/アクセサリ
    • メインウェポン
    • 内蔵メインウェポン
    • サブウェポン
    • 内蔵サブウェポン
    • チューニングパーツ

  • 更新履歴
取得中です。

今日  -
昨日  -
総計  -

統計

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。

凡例


アクティブ:モンスターの行動特性
  • A = アクティブ 敵が警戒範囲内に入ったら攻撃モードになる
  • NA = ノンアクティブ 攻撃を受けるまでは何もしてこない
  • L = リンク 周辺の味方mobが攻撃を受けると自分も攻撃モードになる

バルチャー星モンスター

バルチャーのモンスターは1種を除いて電撃属性が弱点です。
モンスター名 HP EXP ドロップ金額 固有ドロップアイテム アクティブ 備考
ブーチャー 410 13 100C$ ブーチャーHD,BS,LG A ヘッドマグとタックルで攻撃してくる。ブーチャーHDが出やすい。
ホワイトブーチャー 550 18 120C$ ブーチャーHD,BS,LG A ヘッドマグとタックルで攻撃してくる。ブーチャーBSが出やすい。
フリーズ完全無効
ヘルブーチャー 800 33 300C$ ブーチャーHD,BS,LG A ヘッドマグとタックルで攻撃してくる。
ノーマル、ホワイトと比べ硬くなっているだけ。
アイスブーチャー 1200 33 200C$ アイスブーチャーHD,BS,LG A ブラスターとタックルで攻撃してくる。
フリーズ完全無効
フレイムブーチャー 1200 29 200C$ フレイムブーチャーLG,HD,BS A 5ウェイバーナーとタックルで攻撃してくる。火力が高いので注意。
フリーズ完全無効
クロウチャー 1500 43 350C$ クロウチャーLG,BS,HD A レーザーとタックルで攻撃してくる。そこそこ硬いため厄介。
スロウ完全無効
グリーチャー 2000 32 200C$ グリーチャーLG
キングブーチャーHD,BS,LG
NA バズーカとタックルで攻撃してくる。タックルはスタン値が高く、壁際だとハメられてしまう事も。
ファットブーチャー 20000 158 4000C$ ファットブーチャーLG L? 名前の通り太ったブーチャーで、飛行速度が非常に遅い。威力の高いヘッドマグを搭載。蹴りはモーションが遅く位置も高いので当たる事は稀だが威力は非常に高い。
デカグリーチャー 20000 158 2000C$ 翼のコイン*1
グリーチャーLG
キングブーチャーHD,BS,LG
NA 巨大なグリーチャー。バズーカとタックルで攻撃してくる。蹴りの範囲が理不尽なまでに広いためハメられやすい。
キングブーチャー 40000 158 40000C$ 翼のコイン*2
キングブーチャーHD,LG,BS
A バズーカとタックルで攻撃してくる。非常に素早く、硬い。高確率でキングブーチャーパーツを落とす。
フリーズ完全無効
レアブーチャー 3000 158 1000C$ キングブーチャーHD,LG,BS 特殊 見た目は非常に小さい紫色のキングブーチャー。バズーカとタックルで攻撃してくる。
小さい、素早い、それなりに硬いと3拍子そろっている嫌な敵。
アクティブ条件の一つはかつてのブーチャー系の特徴であったプレイヤー機のHPが半分以下になるというもの。
アイスグリーチャー 25200 136 400C$ 翼のコイン*1
アイスブーチャーHD
グリーチャーLG
A デゴの物と同じ。ブラスターは直撃すれば数発でどのようなロボをも破壊する程の威力を持つ。
再生能力:300 フリーズ完全無効
フレイムグリーチャー 25200 136 400C$ 翼のコイン*1
フレイムブーチャーHD2
グリーチャーLG
A フレイムグリーチャー改のオリジナル。一瞬でどのようなロボをも即死させるほどの威力を持つ5ウェイバーナーを放つ。
再生能力:300
クロウグリーチャー 25200 136 400C$ 翼のコイン*1
グリーチャーLG
ブーチャーBS2
A クロウグリーチャー改のオリジナル。威力の高いレーザーを発射するが、上記2種と比べればまだ大人しい。
この惑星で唯一電撃が弱点ではない。
再生能力:300
カイザーブーチャー 65000? 6000 60000C$ 翼のコイン*3
キングブーチャーHD,LG,BS
A キングブーチャーより大きい。誘導するフリーズバズーカとEN攻撃つきの高威力竜巻で攻撃してくる。高耐久のシールドも存在するので非常に強い。
爆風ダメージキャップ:300 再生能力:300 フリーズ完全無効
ファニーブーチャー 60 6 50C$ ブーチャーソード A 非常に小さいブーチャー。素早いが、とても弱い。
アワロック河にて大量に出現する。
モンスター名 HP EXP ドロップ金額 固有ドロップアイテム アクティブ 備考
ヨサク 500 2 10C$ カッパHD NA 緑通常カッパ。頭から皿を飛ばして攻撃してくる。
ヘィハチ 750 3 -C$ カッパLG,HD,HD★ NA 茶色通常カッパ。
ケー 600 2 10C$ カッパHD NA 白色通常中型カッパ。あまり積極的に攻撃してこない上にそんなに硬くない。人畜無害。
カァコ 850 3 -C$ カッパHD,HD★,LG NA 灰色通常大型カッパ。
カステル 950 5 -C$ カッパLG2,HD2,HD2★ NA 黄色通常カッパ。
アバンチュールピンク 950 4 -C$ カッパLG2,HD2,HD2★ NA 桃色通常カッパ。
ケーロ 1150 5 -C$ カッパLG3,HD3,HD3★,BS A 灰色バズーカカッパ。
HDのバズーカとBDのガトリングで攻撃してくる。
ケロミ 1050 6 -C$ カッパLG3,HD3,HD3★,BS A 青色バズーカカッパ。
ドン・マイケル 1600 24 -C$ カッパLG3,BD,AM2 A 紫ビームカッパ。溜めた後に全方向ビームを放つ。体の周りに紫色の点が出てきたら要注意
トドロキレッド 1400 29 -C$ カッパLG3,BD,AM2,HD3,HD3★,BS2 A 赤色ビーム中型カッパ。
ゴウシ 2500 23 -C$ カッパLG6,HD3,HD3★,BS2 A 青色ロケットカッパ。
伸びる爪、マシンガン、HDのバズで攻撃してくる
シャルル 2500 26 -C$ カッパLG6,HD3,HD3★,BS2 A 桃色ロケット大型カッパ。
ミンタルン 1750 14 -C$ カッパLG5,LG5★ A 青色突進カッパ。
バキャンスブルー 1750 10 -C$ カッパLG5,LG5★ A 青色突進カッパ。
ハンゾー 2200 40 -C$ 忍者カッパLG,HD,HD★,AM,AM★
コテツ,ヨウトウ・オキク
A 灰色忍者カッパ。らせん状の軌道を描きその場に残るバーナーと手に持った刀で攻撃してくる。
ベルン 2200 43 -C$ 忍者カッパLG,HD,HD★,AM,AM★
コテツ,ヨウトウ・オキク
A 茶色忍者大型カッパ。
イカスミブラック 2000 41 -C$ - L 黒色ステルスカッパ。自分とそっくりのボムを前方に放ち自身は透明になる変わり身の術を使ってくる。
サゴジョウ 2000 41 -C$ - L 緑色ステルス大型カッパ。
カッパタイチョウ 3500 110 -C$ コテツ,クルーエルブレイド
クルーエルブレイド★
A 赤色。ガトリングガンと縦振りクルーエルブレイド装備。
カッパソウチョ 3500 122 -C$ コテツ,クルーエルブレイド
クルエールブレイド★
A 黒色。攻撃力が高くなっているので注意。
コガッパタンク 8000 185 -C$ コテツ,メイトウ・キクチヨ
クルーエルブレイド
クルーエルブレイド★★
A フィールドボス。ロケット、3連装ホーミングミサイル、ビーム連射で攻撃してくる。
体力が減ると超広範囲格闘を連発してくる。
カッパタンク 30000 - -C$ コテツ,メイトウ・キクチヨ
ヨウトウ・オキク
クルーエルブレイド
クルーエルブレイド★★
A 突発ミッションのラストにのみ出現。

バルチャー星共通ドロップ

パーツ タラバトロンHD/BD/AM/BS/LG,ソードウィングHD/BD/AM/BS/LG,ブーチャーHD/BS/LG
アクセサリ ファイティングギア2 シューティングギア2 プロテクター2 ターボラン2 ターボブースター2
アイテム リペアパック500、ENパック1000、ゴールド、ガラクタ

バルチャー モンスター生息地

○:ボスクラスモンスター(レーダーに大きな印で表示されます)

アラハド草原
○デカグリーチャー グリーチャー ブーチャー ホワイトブーチャー ヘルブーチャー グリーチャー アイスブーチャー フレイムブーチャー 
レアブーチャー ファットブーチャー

ネアビ渓谷
○キングブーチャー ○デカグリーチャー ブーチャー ホワイトブーチャー ヘルブーチャー グリーチャー アイスブーチャー クロウチャー 
ファットブーチャー レアブーチャー

ダイタム山
○デカグリーチャー グリーチャー アイスブーチャー フレイムブーチャー クロウチャー ファットブーチャー

誕生の地
○キングブーチャー ○デカグリーチャー アイスブーチャー フレイムブーチャー クロウチャー ヘルブーチャー グリーチャー ファットブーチャー 
レアブーチャー
補足:毒沼に注意

マザ山
フレイムブーチャー
補足:湧くのはフレイムのみだが、大量に出るので注意

ゾアン渓谷
フレイムブーチャー アイスブーチャー クロウチャー グリーチャー ○デカグリーチャー アイスグリーチャー
補足:アイスグリーチャーが湧くので注意

到達の地
フレイムブーチャー アイスブーチャー クロウチャー グリーチャー ○デカグリーチャー 
フレイムグリーチャー アイスグリーチャー クロウグリーチャー ○カイザーブーチャー
補足:グリーチャー上位種が大量発生し、カイザーブーチャーは桁外れの強さを持つので非常に危険。

カイタ渓谷
アイスブーチャー アイスグリーチャー
補足:アイスブーチャー大量湧き注意・アイスグリーチャーがたまに一体湧くので注意

マカヤ丘陵
○キングブーチャー ○デカグリーチャー アイスグリーチャー グリーチャー レアブーチャー フレイムブーチャー ファットブーチャー ブーチャー
補足:キングブーチャーが2~4体同時湧き&倒してもすぐに湧く

アワロック河
ファニーブーチャー レアブーチャー
補足:ファニーブーチャーはMAPを少しうろつくだけで30~50位湧くので注意

河童城下町
ヨサク ヘィハチ カステル アバンチュールピンク ケーロ カァコ ケロミ シャルル ミンタルン バキャンスブルー カッパソウチョ カッパタイチョ
補足:再湧きが非常に速い。

河童街道
ケーロ ケロミ ゴウシ シャルル ハンゾー ベルン イカスミブラック サゴジョウ カッパソウチョ カッパタイチョ ○コガッパタンク
補足:再湧きが非常に速い。

秘境の谷
ケー ヘィハチ アバンチュールピンク ハンゾー ドン・マイケル ゴウシ バキャンスブルー イカスミブラック カッパタイチョ
補足:再湧きが非常に速い。

河童城本丸
ヨサク カステル アバンチュールピンク ミンタルン バキャンスブルー ハンゾー ベルン ゴウシ シャルル サゴジョウ
カッパソウチョ カッパタイチョ ○カッパタンク
補足:再湧きが非常に速い。

コメント

誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
既出のドロップ報告は不要です
ドロップの性能や売却額の報告の場ではありません

  • ↑存在しますよ。 -- (名無しさん) 2010-09-12 13:17:42
  • キングブーチャーの細かいHPがわかりましたので変更しました -- (ゴリラ) 2010-11-08 20:57:43
  • デカグリの蹴りの範囲修正されてないか?
    XS(レーザーボールBD+テラノスケLG)で当たったんだが。
    周囲にはノーダメのグリーチャーしかいなかったので、他の攻撃による影響ではないと思われる。
    誰か情報あれば教えて。 -- ([][][][][]) 2011-04-24 12:50:18
  • バルチャー攻略の項にはそのことがすでに書いてありますが、
    このページでは修正されてないですね。修正しておきます。 -- (NT) 2011-04-24 14:45:28
  • 河童はブチャHD・BS・LGをおとさないとおもうんですが -- (名無し) 2011-04-25 10:28:44
  • ベルンから忍者カッパHD★がでました -- (名無しさん) 2011-08-14 23:54:11
  • シャルルはビーム無効でした。 -- (名無しさん) 2011-12-05 14:13:49
  • ↑壁に向かって歩いていたので無敵バグかも。すみません -- (名無しさん) 2011-12-05 14:43:18
  • アラハド草原にキングがいました             
    デカグリーチャーだったらすいません -- (わw) 2012-10-20 21:04:16
  • 魚とかカモノーないと移動は無理かも。もしくは、飛行速度210以上? -- (アラガミ) 2013-09-01 10:00:48
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.